-
- 登録ID
- 1867096
-
- タイトル
ネット副業⇒起業が学べるオンライン学習note
-
- カテゴリ
- ネットビジネス (22位/177人中)
- メルマガ・アフィリエイト (6位/24人中)
-
- 紹介文
- 稼げるネット副業、複業、起業であなたも理想のライフスタイルを実現しませんか? 【s-hiro.com】
-
8
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 建白書から10年。オール沖縄の今と未来
- 沖縄県産 ”たんかん” 訳あり 約5kg 大きさおまかせ【予約 2月以降】 送料無料 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング このブログは動画でもご覧いただけます。 10年前の2013年1月28日、当時の翁長雄志那覇市長を中心に、県内…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- ニュースまとめ石垣市尖閣諸島周辺海域現地調査沖縄県ミサイル配備反対表明ゆたか はじめ さん死去へちまの新品種
- このブログの内容はYouTubeでも配信しています。 石垣市、尖閣諸島周辺海域現地調査へ 石垣市が計画している、2回目の尖閣諸島周辺海域の現地調査が1月27日~28日(予備日29~30日)に予定されているとのこと。 東海大学の調査チームと船員、石垣市の関係課職員、それに、市議6…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- ニュースまとめ米軍、下地島空港の使用届け後中止。玉城デニー知事、パラオへ。那覇陸自にミサイル配備なし。中山きくさん死去。
- このブログは動画でもご覧いただけます。 米軍、下地島空港の使用を通告。翌日に取りやめ 米軍が今月31日昼の12時から1時半までの間、下地島空港を訓練で使用するために、沖縄県にメールで「空港使用届」を提出。 普天間基地と往来する予定とのことと報道。 下地島空港は、沖縄返還前の琉球…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- ニュースまとめ 玉城デニー知事、京都、グアムとパラオへ。 「尖閣諸島開拓の日」式典開催 WBC
- 尖閣問題の起源 沖縄返還とアメリカの中立政策/ロバート・D・エルドリッヂ/吉田真吾/中島琢磨【3000円以上送料無料】 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング このブログは動画でもご覧いただけます。 玉城デニー知事、京都へ行って、グア…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 玉城デニー知事、2プラス2に猛反発。いったいどこの国の知事なのか。
- このブログは動画でもご覧いただけます。 日米の2プラス2の発表に対して、沖縄の地元紙は、その内容を伝えるとともに、猛反発の様子だ。 2プラス2の内容に対して、沖縄に関わる詳細は、改めてまとめるが、この発表に対して、玉城デニー知事も、猛反発している。 今後、日米の共同演習の増加な…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄ニュースまとめ尖閣デジタル資料館開設へ緋寒桜(ヒカンザクラ)開花ゆいレール3両化へ恩納村長選
- このブログは動画でもご覧いただけます。 尖閣デジタル資料館開設へ 1/7日報道 石垣市は、尖閣諸島の歴史や自然の情報をウェブ上で国内外に発信するために「尖閣諸島デジタル資料館(仮称)」を開設する方針を固めた。 現在、石垣港ターミナルの2階に「尖閣諸島情報発信センター」を設置して…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 米が沖縄に「離島即応部隊」創設へ。中国の台湾侵攻は失敗するが、日米台の被害も甚大
- このブログは動画でもご覧いただけます。 1月10日、朝イチで、読売からニュースが飛び込んだ。 米国が、沖縄に2000人規模の「離島即応部隊」を創設するとのこと。 11日の2プラス2で正式に表明。日本政府も支持する方針だ。 米国は、2025年までに、沖縄の海兵隊を改変し、離島有事…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 左派主張の限界。この主張で日本が守られるという保障はあるのか。新たに賛同する人が果たしているのか?
- このブログは動画でもご覧いただけます。 1月9日の琉球新報トップに「沖縄軍事拠点化に異議」対外問題研、政府へ提言 との記事が出ていた。沖縄タイムスにも関連の記事が出ている。 数年前に、左派系の識者が中心となって、「沖縄対外問題研究会」という団体を立ち上げており、シンポジウムなど…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄県、ミサイル配備反対の立場を明確に。沖縄から感じること。
- このブログは動画でもご覧いただけます。 政府が閣議決定した安保3文書に伴い、敵基地攻撃能力に伴う、沖縄県内へのミサイル配備に対して、沖縄県は「反対」の立場の方針を固め、1月中に政府への要請を検討していると、琉球新報が7日のトップ記事として報道していた。 理由としては、国民的議論…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- ニュースまとめ 12/28〜辺野古の警備業者に481万円の支払い命令南部の土砂、3月にも採掘開始国立自然史博物館誘致、本格化国民保護、琉球新報が自治体へアンケート。問題が浮き彫りに
- このブログは動画でもご覧いただけます。 辺野古の警備業者に481万円の支払い命令。 12/28 これは、辺野古の埋立工事を海上から反対運動する人たちに対応するために、警備を請け負っていた警備会社が、県が管理する敷地を4年間、無断で使用していたとして、市民団体が、使用料と条例違反…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 最低限知っておくべき沖縄の歴史の流れ。知っておくだけで沖縄観光に深みが出る。
- 【中古】 目からウロコの琉球・沖縄史 最新歴史コラム / 上里 隆史 / ボーダーインク [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 正月中は、沖縄も政治的なニュースも少なく、ネタもないので、…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 2019年辺野古埋め立ての賛否を問う、沖縄県民投票はなんだったのか?
- この内容は、過去に書いた内容に追筆したものです。 このブログは動画でもご覧いただけます。 県民投票 普天間基地の移設先の辺野古の埋立の賛否を問う、県民投票が2019年2月24日に実施された。 正式名称「辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票」 結果、反対票が7割を…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 平均寿命 沖縄男性はついにワースト域に突入!死因も特徴的。
- ブルーシール アイス 18個セット 詰め合わせ ギフト 18個入り アイスクリーム 送料無料 ギフト 内祝い お礼 誕生日 お祝 お返し ホワイトデー お取り寄せ 沖縄土産 ギフト ステイホーム ご自宅用ブルーシール詰合せギフト18(沖縄・北海道・離島は送料別) created…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- ニュースまとめ 12月21日〜八重山日報の玉城デニー知事への批判記事に賛同!与那国町、避難シェルター設置を国に要請韓国人、やんばるで密猟。空港で逮捕下地敏彦前宮古市長、有罪確定、上告せず。那覇市長、那覇軍港でのオスプレイ離発着を事実上容認土地規制法に沖縄の左派系弁護士が弁護団結成人口5万人に達したら、大バーベキュー祭りを開催!
- このブログは、動画でもご覧いただけます。 八重山日報の玉城デニー知事への批判記事に賛同! 12月24日に八重山日報が、防衛力強化に対しての玉城デニー知事の政治姿勢に対し、批判するコラムを出している。 現状の沖縄が置かれている状況などが書かれており、防衛力強化を行う政府に批判的な…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- ようやく動き出した、沖縄の左派。しかし年配者多数で広がらない左派の主張。
- このブログは動画でもご覧いただけます。 12月21日に、「ノーモア沖縄戦命(ぬち)どぅ宝の会」(という会が今年の1月にできていたようです)の呼びかけで、戦争に反対する全県組織の立ち上げに向けた第一回目の準備会合が那覇市で開かれたとのこと。 今回の政府の自衛隊強化に伴って、左派系…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 玉城デニー知事、沖縄県の独自外交「自治体外交」展開を表明。大丈夫なのか?注意が必要!
- このブログは動画でもご覧いただけます。 12月21日の琉球新報に、 デニー沖縄知事「自治体外交」展開へ 中国、台湾、韓国訪問を検討 アジアの緊張緩和へ「沖縄から貢献」 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1635617.html という記事が出…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 先島、宮古島からの住民避難に10日・遅すぎる有事、災害時の沖縄県の試算
- このブログは動画でもご覧いただけます。 有事の際、石垣島や宮古島、与那国などの先島の離島から、全住民を飛行機と船舶を使って九州まで移送するのに、9日〜10日かかると沖縄県が試算したたとのこと。 また、沖縄県は武力攻撃事態を想定した国民保護訓練を来年3月に初めて実施するとのこと。…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄関係予算、沖縄振興予算、一括交付金の仕組み。沖縄は優遇されているのか?沖縄と政府との金の複雑なつながり
- 年末のこの時期になると、話題になるのが、政府からの沖縄関係予算だ。 毎年、秋頃から、知事は東京に行き、お伺いを立て、少しでも多くの予算を確保してもらうために翻弄される。 もちろん、これは沖縄だけの話しではなく、多くの知事も東京参りをして予算の確保に必死である。 次年度(2023…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- ニュースまとめ 12月19日『自民党議員下地島空港視察』 『石垣島の陸自駐屯地の地下室に文句を言う地元紙』 『自民党沖縄県連大会、3年ぶりに開催』 『沖縄そろばん王国』
- ブルーシール アイス 18個セット 詰め合わせ ギフト 18個入り アイスクリーム 送料無料 ギフト 内祝い お礼 誕生日 お祝 お返し ホワイトデー お取り寄せ 沖縄土産 ギフト ステイホーム ご自宅用ブルーシール詰合せギフト18(沖縄・北海道・離島は送料別) created…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄ニュースまとめ 2022年12月18日 『鳥インフル発生』 『沖縄、次年度予算2679億円』 『子ども食堂、沖縄が人口比1位』 『沖縄はマンゴーだけではない、宮古島のメロンが熱い』 『嘉手納町長選、東村長選、日程決定』
- 【クーポン5%OFF】お歳暮 ビール ギフト 飲み比べ 御歳暮 冬ギフト お年賀 オリオンビール 5種 10缶 セット 送料無料 おしゃれ ドラフト 75BEER 詰め合わせ オリオン クラフトビール orion 内祝い ご当地 沖縄 10本 お酒 プレゼント 誕生日 crea…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 安保転換で猛発する沖縄地元紙
- このブログは動画でもご覧いただけます。 昨日の政府による国家安全保障戦略など、安保関連のの3つの文章を閣議決定したことに、沖縄地元メディアが猛発している。 琉球新報は、数日前から、今回の文章の内容を把握し、記事にもしていた。その時点でスクープ的に大々的に報じていても良いものだだ…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄ニュースまとめ2022年12月15日『北国小学校閉校』 『琉球キングス経営利益ダントツトップ』 『辺野古土砂投入から4年全体の13%』 『自衛隊基地内で、18世紀の古墓発見!』
- このブログは動画でも配信しています。 北国小学校閉校132年の歴史に幕 11月末にテレビニュースなどで取り上げられていた内容でだが、あらためて、琉球新報さんが記事にしている。 国頭村にある本島北部の北国小学校が、11月27日に閉校式を行った。 2004年に北国中学校が閉校し、2…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄ニュースまとめ2022年12月14日『難事故最多の100件超え』 『古謝玄太氏那覇副市長決定』 『玉城デニー知事の自衛隊に対するスタンス』 『沖縄に関わる、自衛隊の防衛の中身を琉球新報が独自記事』
- このブログの内容は動画でも見ていただけます。 沖縄の水難事故、過去最多の100件超え 12日に琉球新報が報じた記事。 沖縄の水難事故が今年の1月から11月の間で、101件となり、過去最多を記録しているとのこと。 内訳として、 県民、56件(4件減) 米軍関係者、5件(2件減) …
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 防衛費増税から見る、今の自民党を中心とする腐った日本政府
- この内容は動画でもご覧いただけます。 防衛費増加による税源の一部を増税で賄うという岸田政権に対して、安倍派を中心に岸田政権への批判が高まっている。 ただ、私から見れば「やっぱり」というのが、ただの感想である。 そもそも、今回の防衛費のことがなくとも、新型コロナでばら撒きまくった…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄ニュースまとめ2022年12月11日『ブルーインパルスが宮古島で初飛行』 『国家防衛戦略に、3つの目標を掲げる方針。沖縄の「国民保護」明記』 『社大党島袋宗康氏が死去』 『名球会ベースボールクラッシック2022沖縄オールスター戦開催』
- このブログの内容は動画でもご覧いただけます。 12月11日ブルーインパルスが宮古島で初飛行!那覇に帰港 11日に宮古島では初めてとなる、航空自衛隊のブルーインパルスの展示飛行が行われた。 航空自衛隊の宮古島分屯基地、開庁50周年記念行事とし行われた。 宮古島での展示飛行の後、同…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 辺野古問題から沖縄の安全保障を考える
- このブログの内容はYouTubeでもご覧いただけます。 昨日、沖縄県が訴えていた、辺野古抗告訴訟の上告裁判で最高裁が棄却した。 これによって、この訴訟に関しては、沖縄県の敗訴が確定しました。 この裁判に関しては、沖縄県民でも詳細を理解されていない方も多いかと思うので、簡単に流れ…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 辺野古をただ政治利用しているだけの沖縄県政。真面目に沖縄県民の命を守ることを考えろ!
- 本日、辺野古埋め立ての承認撤回を取り消した国交相は違法として、沖縄県が、承認撤回の「取り消し」の「取り消し」を求めた裁判で、最高裁は沖縄県の訴えを棄却した。 沖縄県はこれで、辺野古埋め立ての承認に対する法律上の訴えは退けられた。 辺野古埋め立て承認撤回、沖縄県の上告を棄却 最高…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 玉城デニー知事の防衛、そして県民を守る意識の低さ
- 先日、沖縄の陸自の規模拡大を政府を検討していることに対して、玉城デニー知事は、「過重な負担が増えることになる」と懸念を示し、さらに「自衛隊を防衛力という名目で体制を強化するのであれば、その分の米軍の負担の比重は軽くするべきだ」と訴えた旨の記事が出ていた。 沖縄・玉城知事、自衛隊…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 沖縄電力4割値上げ。電力値上げで沖縄経済、日本経済ガタ落ち。政府は早急に対策せよ!
- 昨日、電力会社が来春からの値上げを経済産業大臣に認可申請を行った。 ここ沖縄では、すでに今年の春以降、1割から2割程度の値上がりがあり、さらに4割近くの値上げとなり見通しで、家庭だけではなく、商業ベースでも大きな負担となる見通しだ。 もちろん、現時点では、認可申請であり、実際は…
JAPAN OKINAWA TODAY -
- 比嘉一貴、国内男子ゴルフ初の賞金王!!
- 沖縄県出身の比嘉一貴選手が今季国内男子ゴルフで初の賞金王となりました! 県勢の男子としては、宮里優作に続き2人目。 おめでとうございます。 【速報】比嘉一貴が初の賞金王 国内男子ゴルフ 沖縄県勢で2人目 比嘉一貴選手 沖縄県うるま市出身 1995年4月23日生まれ 現在27歳(…
JAPAN OKINAWA TODAY
読み込み中 …