-
- 登録ID
- 1867654
-
- タイトル
AutoCADで描く電気設備図面の描き方[あれこれ]
-
- カテゴリ
- 人材・教育業 (72位/87人中)
-
- 紹介文
- 経験と実績で培ったノウハウで作成した、実効的・独創的なオリジナルテキストを使用。初心者でも、短期間で修得できる、実践的な演習問題中心の個人指導です。…他の話題も
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- #36 ブログ運営日記|今後の目標は?ブログ運営の3年間を振り返るよ【36ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 当ブログも(あと数日で)3周年! 最近はブログ運営日記しか更新できず、下書きが増えていくばかりです‥(笑) 来月からは4年目がスタートするということで、毎月のブログ運営日記という形は一旦終止符を打って、 リライトや相変わらずのスローペースの更新をメインにまったりブログ運営継続し…
どこまでもだらけるとりとん - #36 ブログ運営日記|今後の目標は?ブログ運営の3年間を振り返るよ【36ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- #35 ブログ運営日記|新規記事執筆と過去記事リライトどっちがよい?【35ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- もうすぐこのブログを初めて丸3年が経ちます。 しかしながら、未だにタイトルのようなことで悩んだり、ブログの方向性について考えたり、あんまりブログ開設当初から考えていることは変わっていません(笑) 変わったことといえば、更新頻度くらいでしょうか‥(むしろ激減) とりとん さっそく…
どこまでもだらけるとりとん - #35 ブログ運営日記|新規記事執筆と過去記事リライトどっちがよい?【35ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- #34 ブログ運営日記|たのしく継続できればOK!のマイペースブログです【34ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- あけましておめでとうございます。 今年もどこまでもだらけるとりとんをどうぞよろしくお願いいたします。 ということで、新年1記事目のブログ運営日記です。 内容は12月のものになるので去年のことですが(笑) 今年もたのしくブログ運営やっていこうと思います~ とりとん さっそくブログ…
どこまでもだらけるとりとん - #34 ブログ運営日記|たのしく継続できればOK!のマイペースブログです【34ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- #33 ブログ運営日記|セキュリティ対策は必須!あなたのブログは安全?【33ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- タイトル通り、当ブログへの不正アクセスがあり、危険にさらされてしまいまして‥ もう復旧作業は完了しましたが、実は数日アクセスできないようにしておりました‥ ブログ開設から2年9ヶ月、アクセスも増えてきてセキュリティ面について よーく考えさせられ、学ぶことができました^^; とり…
どこまでもだらけるとりとん - #33 ブログ運営日記|セキュリティ対策は必須!あなたのブログは安全?【33ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- #32 ブログ運営日記|月1本投稿ブログのリアルをご覧ください【32ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 急に寒くなりましたね‥既にこたつが恋しいです。 あっという間に年末になって年越してるんだろうなー。 今月は本業が結構詰まっていたので、あまり更新できず、 目標では「週2更新」でしたが、「月1更新」になっちまいました^^ ※ブログ運営日記を除くと1本のみ‥(笑) とりとん さっそ…
どこまでもだらけるとりとん - #32 ブログ運営日記|月1本投稿ブログのリアルをご覧ください【32ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- 【EC-CUBE】セレクトボックスが壊れたときの解決方法 どこまでもだらけるとりとん
- EC-CUBEの購入画面で、都道府県を選択するセレクトボックスが壊れてしまい、購入できない状態になってしまったときの解決方法を紹介していきたいと思います。 調査したところEC-CUBE3で同じような症状が起こっているようです。 今回、使用しているバージョンは、EC-CUBE3.…
どこまでもだらけるとりとん - 【EC-CUBE】セレクトボックスが壊れたときの解決方法
-
- #31 ブログ運営日記|毎日投稿はできなかったけど‥1日1,000pvを達成!【31ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 夏が終わって、秋がやってきましたー。 1年で1番短く1番好きな季節です^^ そんなことはさておき・・ 前回のブログ運営日記で、毎日投稿に挑戦します!といったものの、3日しか更新できず。 でも、三日坊主ではないんです。 実は中の人が2人して🧚になってしまいまして・・動けませんでし…
どこまでもだらけるとりとん - #31 ブログ運営日記|毎日投稿はできなかったけど‥1日1,000pvを達成!【31ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- コピペでOK!ポチップのボタン色・デザインをカスタマイズ どこまでもだらけるとりとん
- Amazonや楽天市場から商品を検索して、アフィリエイトリンクを簡単に貼り付けることができる「Pochipp(ポチップ)」 今回は、ポチップのリンクボタンを下記デモのようにカスタマイズするコピペ用コードを紹介します! DEMO ▼before ▼after とりとん 早速コード…
どこまでもだらけるとりとん - コピペでOK!ポチップのボタン色・デザインをカスタマイズ
-
- 【PHP】投稿IDを指定して記事情報を取得する方法 どこまでもだらけるとりとん
- とりとん 特定の記事情報を取得したいなぁ~ ソース $idに任意の数字を入れて使用できます。 ◆タイトル取得 post_title; ?> ◆パーマリンク取得 応用 親ページidを取得して、こんな使い方も! ◆親ページのタイトル取得 post_parent; $parent_t…
どこまでもだらけるとりとん - 【PHP】投稿IDを指定して記事情報を取得する方法
-
- #30 ブログ運営日記|【30ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- ブログ運営を始めてから30ヶ月が経過しました。 30ヶ月ってあんまりピンときませんね・・2年半です! 最近は全然更新できていないにも関わらず、PV数がいい感じに伸びているので これを機にちょっと更新頻度あげようかという話になり・・ 毎日投稿に再挑戦しようかと思っています!(今の…
どこまでもだらけるとりとん - #30 ブログ運営日記|【30ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- 【WordPress】記事一覧ページ(archive.php)が反映されないときの対処方法 どこまでもだらけるとりとん
- WordPressで独自テーマ制作時や、archive.phpやtaxonomy.phpでカテゴリーやタームごとに出し分けたアーカイブページを生成した際にサイトに反映されないことがありました。 今回は、そのときの対処方法を書いていこうと思います! パーマリンクの更新 まず最初に…
どこまでもだらけるとりとん - 【WordPress】記事一覧ページ(archive.php)が反映されないときの対処方法
-
- #29 ブログ運営日記|やっぱり雑記ブログがたのしい!【29ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 前回のブログ運営日記で書いた「次回ブログ運営の目標」を訂正したいくらい、 まったくもって下書きに溜まっている記事を公開までもっていくことができませんでした‥(笑) こんなのんびりブログですが、雑記ブログらしく楽しく更新していこうと思います。 (特化ブログ挑戦しようとしたけど、始…
どこまでもだらけるとりとん - #29 ブログ運営日記|やっぱり雑記ブログがたのしい!【29ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- #28 ブログ運営日記|ついに・・月間PV20,000突破!【28ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 梅雨明けして、急に暑くなってきましたね。 今月も全然新規記事の更新ができなかったので、来月はブログ運営の熱も上がていきたいところ・・ とりとん さっそくブログ運営28ヶ月目の振り返りをしていこう! ブログ運営28ヶ月目のPV数 ついに・・20,000pvを超えることができました…
どこまでもだらけるとりとん - #28 ブログ運営日記|ついに・・月間PV20,000突破!【28ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- #27 ブログ運営日記|記事をリライトして”更新日”を更新!【27ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 先月、新規記事の更新0だったため、週1くらいは更新しようと思っていたのも束の間・・ 今月も新規記事は”1本”でした(笑) 新しく記事を執筆する余裕がなかったので、過去の記事でよく読まれているものの情報を更新して、”更新日”を更新してみました。 検索にヒットする記事ってここ数年の…
どこまでもだらけるとりとん - #27 ブログ運営日記|記事をリライトして”更新日”を更新!【27ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- 【JavaScript】filter()メソッドで生成される配列はシャローコピー? どこまでもだらけるとりとん
- filter() メソッドは、与えられた関数によって実装されたテストに合格したすべての配列からなる新しい配列を生成します。https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/…
どこまでもだらけるとりとん - 【JavaScript】filter()メソッドで生成される配列はシャローコピー?
-
- #26 ブログ運営日記|1ヶ月まったく更新のないブログはどうなる?【26ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- タイトル通り、今月は新規記事の更新0です。 1ヶ月まったく更新のないブログは一体どうなってしまうのか!? 今月もPVと収支の数字と共にお届けいたしますm(__)m とりとん さっそくブログ運営26ヶ月目の振り返りをしていこう! ブログ運営26ヶ月目のPV数 とりとん +15,7…
どこまでもだらけるとりとん - #26 ブログ運営日記|1ヶ月まったく更新のないブログはどうなる?【26ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- #25 ブログ運営日記|ブログ運営3年目スタート!【25ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 当ブログ「どこまでもだらけるとりとん」3年目スタートしました! 現在の公開済み記事数は・・183本。 1年に100記事弱のまったりのんびりブログですが、3年目も継続していけるように頑張ろうと思います! とりとん さっそくブログ運営25ヶ月目の振り返りをしていこう! ブログ運営2…
どこまでもだらけるとりとん - #25 ブログ運営日記|ブログ運営3年目スタート!【25ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- 2つ目のWordPressがインストールできないとき! どこまでもだらけるとりとん
- 今ではサーバにあってあたりまえになっているWordPress簡単インストール機能ですが、 実際には何をしているのかよくわからない!という方にとっては、エラーが発生した際に何がうまくいっていないのかわからずに解決できないことが多いようです。 この記事では、実際にお引き受けしたご依…
どこまでもだらけるとりとん - 2つ目のWordPressがインストールできないとき!
-
- ICカードリーダライタ無しでスムーズに青色申告する方法 どこまでもだらけるとりとん
- 今年もやってきました、確定申告。 去年は初めての確定申告だったこともあり、右往左往してやっと完了‥って感じでしたが(笑) 今年は自身で書いた確定申告のブログ記事を参考にできたので少しは時間短縮で進められました! ※ちなみに去年書いた記事はこちら⬇️ マイナンバーだけでは65万円…
どこまでもだらけるとりとん - ICカードリーダライタ無しでスムーズに青色申告する方法
-
- #24 ブログ運営日記|ブログ運営してきた2年間を振り返ってみたよ【24ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 来月からはブログ運営3年目に突入! ブログ開設当初はとりあえずやってみようか~くらいのテンションだったので ゆるっとですが、ここまで継続できてよかったと思います^^ 収益は相変わらずの4桁ですが‥Web制作の備忘録にはめちゃくちゃ役に立っています(笑) 今回はブログ開設からの2…
どこまでもだらけるとりとん - #24 ブログ運営日記|ブログ運営してきた2年間を振り返ってみたよ【24ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- 購入してよかった!実践レベルでCSS/JSを勉強するのにちょうどいい本 どこまでもだらけるとりとん
- 現在Web制作を実際に受注しているわけですが、元々は幼稚園教諭→不動産事務→保育士→とWeb制作とは無関係の仕事をしておりました。 しいて言うなら、高校が情報系の学科だったのでExcelが使えるくらい?笑 元SEでWebエンジニアの夫に教えてもらいながら、やっとひとりでも受注で…
どこまでもだらけるとりとん - 購入してよかった!実践レベルでCSS/JSを勉強するのにちょうどいい本
-
- 【WordPress】固定ページや投稿ページの編集画面が真っ白になったときの対処方法 どこまでもだらけるとりとん
- とりとん 編集画面に何も出てこん。 WordPressの固定ページや投稿ページの編集画面を開くと、真っ白に! そんなときに確認しておきたいことを紹介します。 原因はプラグイン「 Gutenberg 」? 今までクラシックエディタ(旧エディタ)を使っていたけど、ブロックエディタを…
どこまでもだらけるとりとん - 【WordPress】固定ページや投稿ページの編集画面が真っ白になったときの対処方法
-
- 【WordPress】記事がなかったときやページネーション付きの記事ループ どこまでもだらけるとりとん
- WordPressの記述には、記事ループがたくさん出てきます。 よく使う3パターンを備忘録として。 普通に記事ループさせる ごく普通の記事ループです。 カテゴリー・タグ・日付・アイキャッチ画像・タイトル・抜粋を表示させています。 -1, //表示件数 'category_nam…
どこまでもだらけるとりとん - 【WordPress】記事がなかったときやページネーション付きの記事ループ
-
- #23 ブログ運営日記|やっとこさクローズドASPに登録してみたよ【23ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 今月も引き続き毎週公開予約しておいたので、5記事の投稿に成功! そしてブログ運営を始めて2年11ヶ月‥やっとこさクローズドASPに登録してみました。 この記事では、2年11ヶ月目のブログ運営報告と、どうやってクローズドASPに登録したを紹介していこうと思います! とりとん さっ…
どこまでもだらけるとりとん - #23 ブログ運営日記|やっとこさクローズドASPに登録してみたよ【23ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- 【CSS】疑似クラス(::before/::after)のアイコン画像サイズを変える方法 どこまでもだらけるとりとん
- よく使うCSSなので備忘録として。 リストのアイコンを画像で置きたいときに便利! 元サイズが大きすぎるときに画像サイズをCSSで変更できるようにする方法です。 こんな感じで小さく設置できます⬇️ DEMO background-image で設置 content: url(..…
どこまでもだらけるとりとん - 【CSS】疑似クラス(::before/::after)のアイコン画像サイズを変える方法
-
- ユーザー数UP?流入元や検索ワードからPV数向上を目指す方法 どこまでもだらけるとりとん
- 当たり前の話ですが、PV数を伸ばすにはユーザーに読まれる記事を執筆する必要があります。 1番簡単な方法は、今1番読まれている記事や検索されているワードをより伸ばすことです! よく読まれる記事⇩サイト評価が高くなる⇩記事の検索順位が上がる⇩より読まれる記事になる という流れを作る…
どこまでもだらけるとりとん - ユーザー数UP?流入元や検索ワードからPV数向上を目指す方法
-
- クリック率UP?過去の記事をリライトして検索上位を目指す方法 どこまでもだらけるとりとん
- ブログ開設から1年、現在当ブログへの流入は90%がオーガニックサーチです。 とりとん いつからオーガニックサーチが増え始めたっけ? ブログ運営1ヶ月~10ヶ月の集客円グラフをまとめてみたけど、めちゃくちゃわかりにくかったので表にしてみましたw 完全逆転したのは8ヶ月経過したあた…
どこまでもだらけるとりとん - クリック率UP?過去の記事をリライトして検索上位を目指す方法
-
- 毎日投稿のメリットとデメリット~流入数の変化を調査してみたよ~ どこまでもだらけるとりとん
- (2月はいつもより日数が少なくていいタイミングってこともあり) 毎日更新に挑戦しました! ブログ開設当初から毎日投稿だけは無理だと思っていましたが、何とかやりきりました(笑) せっかくやりきったので、流入数によい影響を与えるのか、どんなところが大変だったか、毎日投稿するコツなど…
どこまでもだらけるとりとん - 毎日投稿のメリットとデメリット~流入数の変化を調査してみたよ~
-
- #22 ブログ運営日記|ブログ記事は更新後できるだけ早くインデックスしてほしい!【22ヶ月目のPV数・収支公開】 どこまでもだらけるとりとん
- 今月は、新規記事をストックして毎週公開予約に設定しておいたので、6記事の投稿に成功! 最近は月3本が精一杯でしたが、やっぱり時間があるときにストックする方法がよさそうです。 せっかく書いたなら、早くインデックスされるためにもすぐ投稿した方がよさそうな気もしますが、ある程度ブログ…
どこまでもだらけるとりとん - #22 ブログ運営日記|ブログ記事は更新後できるだけ早くインデックスしてほしい!【22ヶ月目のPV数・収支公開】
-
- PV数向上のカギは「ドメインパワー」ってことがよくわかった話 どこまでもだらけるとりとん
- ドメインパワーがずっと「0」だったので、あまり気にせずにブログ運営していた時期もありましたが、絶対に早めに対策していくおくべきです! まずはこちらの月間PV数推移をご覧ください⬇️ ブログの更新頻度はむしろ落ちているにもかからわずPV数は爆伸び(笑) 18ヶ月目は、月間PV17…
どこまでもだらけるとりとん - PV数向上のカギは「ドメインパワー」ってことがよくわかった話
読み込み中 …