-
- 登録ID
- 1908252
-
- タイトル
宙吹きガラスの器
-
- カテゴリ
- ガラス工芸・グラスアート (7位/34人中)
-
- 紹介文
- 宙吹きガラスを中心に日々の暮らしで通年使えるような日常にあってちょっと嬉しい、そんなガラスを目指し一生懸命かつ楽しく制作しております。そのガラスたちとその他、手作りしたものなどもご紹介いたします。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 色まわる
- たゆたう色 いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- ラナンキュラス
- 春〜と言う色合いの花たち ラナンキュラス(写真ピンクの花)は好きな花の一つ 先日久しぶりに、園芸店でぶらぶらと植物鑑賞をしていましたら ラナンキュラスにいろんな種類が出ていました。 それで、ついつい黄色の一つに魅せられて〜 結局、他二種類も買ってしまいました (^_^) 購入し…
宙吹きガラスの器 -
- 水玉コップ
- 不揃いの水玉が好きです いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- たわみの器
- 〜同じ器です〜 いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- 水玉コップ
- このシリーズを作ったのは もうずいぶんも前の話 久しぶりに再開〜 新しい色の組み合わせを 試している所です 無色透明も好きですが、 やっぱり色も楽しいー この柄にあった、好きな形を見つけたい今日この頃 いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつ…
宙吹きガラスの器 -
- いちご
- いちごが、だいぶお安く手に入る時期ですね 「 MILLER CAKE STORE」さんの ガトーショコラに添えて、いただきました * MILLER CAKE STORE ←Instagram いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 ク…
宙吹きガラスの器 -
- プラダンで仕切り箱をつくる
- 色ガラスを入れておく入れ物があります 深さがあるので、2段にすべく アクリル板で仕切りの箱を作っていましたが、 先日、接着剤が経年劣化でボロボロに (写真で残すのを忘れました!) と言うことで、作ります プラダン登場〜 今回も薄手のプラダンと 高温用のグルーガンを使用します そ…
宙吹きガラスの器 -
- 日々の変化
- 昨年、ガラスを吹く環境が大きく変わったり 身の回りの変化も重なったりと、 心身共に、なかなか落ち着かない日々でした しかし、最近それにも徐々に慣れたようで 昨日は久しぶりに散歩に出たりー この調子で「日常」になれたらいいと思います しかしどのような状態でも ガラスをやっていると…
宙吹きガラスの器 -
- わがままな味覚
- 年が明け、今日は早くも5日… 今年もどうぞよろしくお願いいたします! このケーキは、年明けの親戚が集まった時に出しました (あ、スポンジは市販のですっ) チョコレート系が好きな義姉と姪の為、 チョコ多めに飾り付け〜 生クリームはココアパウダーを混ぜ、 明治の板チョコを3種類買い…
宙吹きガラスの器 -
- あっという間
- 気がつけば、今年もあとわずかですね〜 あっという間です 来年もどうぞよろしくお願いいたします どうぞ皆様、 健やかで穏やかな一年になりますよう いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よ…
宙吹きガラスの器 -
- はにわ特別展
- 先日観に行ってきました はじめに言ってしまうとー 私が今まで見たことも聞いたこともない 珍しい埴輪がたくさんあり、 非常〜に見応えある展覧会でした 写真をたくさん撮りましたので、 抜粋してUPしたいと思います ざらざらご覧くださいませ〜 横からの、この薄みが気になって… よくで…
宙吹きガラスの器 -
- 秋色
- こんなコップはいかが? いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- ダリア色とりどり
- 色々なダリア 本当に華やか 私の中の、昔のイメージとは大違い 日にちが経って数が少なくなっても、 花瓶を変えて楽しませてもらいます ありがとう〜 いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村…
宙吹きガラスの器 -
- 楕円皿
- 再生ガラスを使って 楕円のお皿を作りました 泡が入った古風な青色 * お知らせ * これから不定期にアップすることにいたしますが よろしかったらまた引き続き、 見にいらしてくださいませ〜 よろしくお願いいたします いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログラン…
宙吹きガラスの器 -
- 色と形
- 真横から見ると、 縁が少し立ち上がっている形 いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- ナイスな秋
- 先日友人が長野できのこ狩りをしてきたそうで 写真を送ってくれました 背景の山と共に秋をご覧ください〜 これなんて、白くて美しいけれど白いキノコは基本猛毒らしい ぬらぬら! これなんか毒っぽい でも穴が! 食べるものもいるのですねー そしてこのカゴのきのこ達は 全部食べられるのだ…
宙吹きガラスの器 -
- 柿畑支援展
- 横浜市にあるギャラリー、JIKE STUDIO では 柿畑支援展&クラウドファンディングを開催中 (詳しくは下記リンクをご覧ください) ギャラリーとその関わりのある作家さん方の 色々な作品が見られます! 器や絵画、お洋服やオブジェなどなど〜 素敵な磁器のシェードもずらり〜 ご興…
宙吹きガラスの器 -
- 日本伝統工芸展
- 先日、日本橋三越へ行ってきました (東京を皮切りに10都市に巡回します) 作品をたくさん撮ってきましたので よかったらご覧ください こちらは三越の屋上 この写真の左側にも飲食ができる場所があり。 大量に展示しているグレードの高い...
宙吹きガラスの器 -
- プレバト!!放送
- 今回は、明日TV放送される「プレバト!!」の告知です〜 なぜかと申しますと、私が通っている厚木グラススタジオが 新企画『ガラスアート』才能ランキングに協力したとのことで 5名の芸能人と5日間撮影を行ったようです 暑い中、みなさまご苦労様でした! ご興味のある方、よかったらご覧くだ…
宙吹きガラスの器 -
- むいむい
- 先日バスマットを取り込もうとした夕暮れ時 何かいる! 黄昏てるのかい… ジーと見ていたら、 すたこら歩き始めた! あー飛んでってしまった〜 あなたは、だあれ? いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! …
宙吹きガラスの器 -
- ハンコ作り
- ご注文頂いたお抹茶茶碗を桐箱に収め お渡しするには色々な作法があるようでしてー Y先生には色々と教えていただきました 全ては叶えられないので、できる範囲で整えたいと思います まず雅印と割印(箱のフタと本体に押す)を作りました (これは割印) 例によって、手持ちの材料で 普通は石…
宙吹きガラスの器 -
- 難しい
- 高台が少し小さい!? いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- 目隠し作り
- 先日、やっと取り掛かって完成しました 窓辺のシェード(右側の) ベランダには夏場だけサンシェードを張っていますが、 取ってしまうと丸見えなので、目隠しが欲しいのです。 (ちなみに、夜は黄色のロールスクリーン有) この部屋は作業部屋 なるべく明るく、そしてフラットな影が好ましい。…
宙吹きガラスの器 -
- 抹茶茶碗
- 好きな形にできました いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- 喫茶 REST
- 5月にオープンした喫茶 REST どんな喫茶店か楽しみです〜 素敵な外観 店内も木調の落ち着く感じ 思っていたよりメニューが豊富! 私はこれだー オムライス! と〜 もものコンポートゼリー 二つともとってもボリューミーでした パスタやハンバーグ揚げ物もあり これからとっても楽し…
宙吹きガラスの器 -
- フリルの器
- こんな形で出来上がりました 暑いですっ 頑張らないように、頑張ります〜 いつも見に来てくださってありがとうございます!! 人気ブログランキング いつも応援 クリック ありがとうございます! にほんブログ村 よろしければこちらにも クリック お願いします!
宙吹きガラスの器 -
- 本
- 先日、『ヘリヤ記』という本の出版記念展へ行ってきました (7/1〜7/15まで) 美しい装丁の絵はカジワイさん 展示会ではこの原画や、直筆の原稿 物語世界のモデルとなった地の風景写真など展示してありました 会場は「cafe SEE MORE GLASS」 絵本や童話、いろいろな…
宙吹きガラスの器 -
- カタカタカター その2
- 近年、メガネケースを持つようになった私 今までのバックだとパンパン又は 入りきれなくなってしまったので、 少し大きいサイズを欲しいなと 逆サイドは紺系の色合い 内側と外側にはポッケをー スマホ専用の外ポケット 最近ボロボロのスマホカバーを変えました。 紐付き仕様にしましたが、 …
宙吹きガラスの器 -
- カタカタカター
- 久しぶりにミシンを踏んでいます 材料はいつ買ったかわからない インド木版更紗のサンプル布を使います バランスを見ながら ああでもない、こうでもない… と並べ替え 行き当たりばったりの形は どう着地いたしますやらー とりあえず、バックになる予定です〜 いつも見に来てくださってあり…
宙吹きガラスの器 -
- 初めての美術館
- 先日観てきました〜 ちなみに、私は犬派です いや、子犬派というべきかもしれません (^.^) ひゃ〜もう可愛すぎて! 可愛すぎて〜〜 菊さえも、かわいく見えてくる 笑 もう一枚、写してきました エメラルドグリーンというのでしょうか この瞳も吸い寄せられるポイントです 写り込みが…
宙吹きガラスの器
読み込み中 …