記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 北九州市消防音楽隊 in THE OUTLETSKITAKYUSHU 2025/5/10 (α7CⅡ)
- いいお天気…ながらも風が強くて大変今日もいっぱい撮ってしまいました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) Show Me Your Firetruck フラッグの色が赤から青に変わる演技で、途中に白いフラッグが挟まります。この、白いフラッグの演技がなかなかうまく…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in 北九州タウンパレード 2025/4/27 (α7CⅡ)
- 北九州タウンパレードの一環として、北九州市消防音楽隊の演奏・演技が若園四丁目公園で行われました。去年は、演奏・演技が無いかもしれないと思って行かなかったけれど、今年は晴天のもと、無事開催されました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) SOUSA’S HOLID…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in 小倉北区子どもまつり 2025/4/20 (α7CⅡ)
- 暗くて苦手な場所ですが、今年はDxo pureRAW4という強い味方がいるので、どこまで仕事してくれるかなと期待して撮影しました。室内ということで、フラッグトスたくさん撮れました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) SOUSA’S HOLIDAY~星条旗よ永遠…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in やはた能舞台 2025/4/19 (α7CⅡ)
- 今日は、ちょっと面白いところでの撮影となりました。暗いのはわかっていますが、能舞台での演奏、わくわくして行ってきました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 一気に掲載 能舞台ならではの背景を背にパーカッションのセッティング中 [ads] 柱ギリギリ [ads]…
写真と動画と旅行のブログ -
- 垣生公園と到津の森公園で花見
- 半月以上前の撮影ですが、桜も終わりという頃、まだ撮れそうなので二か所ほど行ってきました。葉も目立ち始めましたが、今年は割と長くもちましたね。お天気も良くて楽しかった~(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 垣生公園 ブルーシートってどこででも馴染まないなぁ… 垣生…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in 高炉台公園 2025/4/13 (α7CⅡ)
- 去年無かった、高炉台公園での演奏・演技がありました。ここは、撮りやすくて好きなんですよね~一時的に曇ったりして露出の変更がちょっと大変でした。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) SOUSA’S HOLIDAY~星条旗よ永遠なれ~ いつも通りフルート・ピッコロの…
写真と動画と旅行のブログ -
- クラリネット×2&ピアノ 図書室カフェITOH 2025.4.12 (α7CⅡ)
- 今月は、クラリネットのお2人を迎えての演奏になりました。デュオ+ピアノ、いいですね~(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) エリカ・テトラリクス?名前も形も変わった花 at黒崎駅 リハーサル風景 設定確認のためにリハーサル時に撮影した写真ですが、演奏開始後は撮影で…
写真と動画と旅行のブログ -
- 黒崎城址 動伯山で夜桜チャレンジ 2025/3/31 (α7CⅡ)
- 日中の桜はあちこちで撮ったので、暗所撮影でDxO PureRAWがどれくらい再現してくれるのかテストを兼ねて桜を撮影してきました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) ISO8000は、序の口 ISO1250 ISO2000 ISO2500 ISO6400 IS…
写真と動画と旅行のブログ -
- 多賀神社、多賀公園&直方石炭記念館 2025/3/29 (α7CⅡ)
- タイトルと訪れた順番は違いますが、主に桃と桜を撮りに行ってまいりました。桃の節句とはいうものの、取り上げられることが非常に少ないのを不思議に思って近場に桃の花を撮影できるところはないかなと探し出しました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 多賀神社 これは桜で…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in 金山川花のボランティア公園 2025/3/30 (α7CⅡ)
- 戻り寒波でどうなるかと思いましたが、桜がいきなり咲き始めましたね。年度末最後の演奏・演技が今年も開催されました。隊を離れる方の記念になったかな?(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) SOUSA’S HOLIDAY~星条旗よ永遠なれ~ すっかりお馴染みの曲。今日は…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in 九州鉄道記念館 2025/3/23 (α7CⅡ)
- 去年は雨で中止になったのかな?今年は晴天に恵まれました。今月は、演奏会のたびにメンバーが減っていくのが寂しいです。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) どうやら河津桜らしい… ハロー・ファイアマン(神戸市消防行進曲) まずは広いレンズで全体的に。中途半端なところ…
写真と動画と旅行のブログ -
- 岡田神社&夜宮公園で観梅 2025/3/9 (α7CⅡ)
- アクセスしやすいのに行ったことがなかったけれど、雛飾りが凄いということで岡田神社へ。で、桜に比べて梅の名所はややマイナーな上、有名なところはアクセスが非常に難しいので、割と簡単に行ける、戸畑の夜宮公園へ梅の撮影に行ってまいりました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻り…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in いのちのたび博物館(ナイトミュージアム) 2025/3/22 (α7CⅡ)
- 19時からの演奏で館内?何がどうなるか全く見当もつきませんでしたが、α7CⅡとレンズとDxOに頑張ってもらいました(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 演奏前にちょっと撮影 館内照明が点いてる時(ISO40000) これ以上シャドウ部起こせません 何にウケてたん…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in PTA子どもフェスタ㏌八幡西 2025/3/20 (α7CⅡ)
- 気付けば去年と同じ日付ですね。去年は、体育館内でしたが今年は屋外!レンズ選びに悩みましたが、FE24-240mmにしました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 雪が残ってる… SOUSA’S HOLIDAY~星条旗よ永遠なれ~ 掲載枚数はかなり抑えましたが、立…
写真と動画と旅行のブログ -
- 猫の日の一宮神社 2025/2/22 (α7CⅡ)
- やっぱり猫は気まぐれでした…(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 実は古ーい一宮神社 古代祭場跡・磐境(いわさか) [ads] 合祀? 大木の大きさはなかなか表現できませんね 転げ落ちそうな感じがしたので元来た道を引き返しました 名前は知っていましたが、初めて訪…
写真と動画と旅行のブログ -
- アルトサックス、テナーサックス&ピアノ 図書室カフェITOH 2025.3.8 (α7CⅡ)
- 早いもので、北九州市消防音楽隊の定期演奏会から1週間が過ぎました。そして3月といえば、お別れの季節でもありますね。今月の図書室カフェEvening Liveは、3人構成も有りの楽しい回になりました。ちょっとハプニングがありまして開始が遅れたけど(写真はクリックで拡大、余黒クリッ…
写真と動画と旅行のブログ -
- アルトサックス ソロ 図書室カフェITOH 2025.2.1 (α7CⅡ)
- 寒い!とにかく寒い。降雪ならあきらめもつきますが、雨とは…そんなお天気でしたが、今回もアルトサックスのソロです。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) サックス1本勝負=奥平 優さん [ads] 前回に引き続き、今回もアルトサックス1本のソロ演奏です。曲は、1st…
写真と動画と旅行のブログ -
- 陶器楽 図書室カフェITOH 2025.1.11 (α7CⅡ)
- 出初式のあと、恒例の図書室カフェ ITOHでのミニコンサートを撮影してきました。陶芸家のrokushin-gamaさんとのコラボ企画「陶器楽」(とうきらく)です。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 1st.ステージ 今日は、奥平さんのソロです。1st.ステージ…
写真と動画と旅行のブログ -
- 令和7年 北九州市消防出初式 2024/1/11 (α7CⅡ)
- 今年は、屋内での出初式。西日本総合展示場で撮影してきました。ここは暗さが難点中の難点だったのですが…今回、あるアプリケーションを使って好結果を得ました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) SOUSA’S HOLIDAY ~星条旗よ永遠なれ~ この曲では何度も撮…
写真と動画と旅行のブログ -
- Trio in そわある 2024/12/21 (α7CⅡ)
- 今年最後の演奏は、残念ながら最後になってしまった、カフェそわあるで開催されました。10年以上、ほぼ毎月こちらでの演奏を聴かせて頂き撮影させて頂いてきました。いつもと変わらぬ風景ですが、演奏風景は見納めです…(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) ピアノソロ=奥平 …
写真と動画と旅行のブログ -
- ピアノ、バリトンサックス&パーカッション 図書室カフェITOH 2024.12.14 (α7CⅡ)
- 寒さが本格的になって参りました。今月の図書室カフェAfternoon Liveは、ピアノ&パーカッション…に加えて、バリトンサックス&ドラムの変則(?)デュオでした。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) ピアノソロ=奥平 優さん 戯色が出ちゃった 横顔が全然撮れ…
写真と動画と旅行のブログ -
- 小倉で紅葉をちょっと撮影 (α7CⅡ)
- やっと紅葉が始まったので、近場で撮影してきました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 八坂神社を中心に なんとなく撮っちゃう、つわぶき 榊?実がなるとは知らなかった 立派なイチョウ。高さがわかりませんね [ads] 山門、鳥居に高層マンション… 一応、クリスマ…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 水曜コンサート 2024/12/4 (α7CⅡ)
- 12月に入って、ようやくイチョウが黄色くなりました。2週間遅れだとか…終日10℃を下回る日は無いようですが、寒くなってきましたね。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) ファンタズミック かなりの枚数撮ってきた曲なので、添付数抑えました。動画で見ていると(聴いてい…
写真と動画と旅行のブログ -
- レンズテストは、到津の森公園 (α7CⅡ)
- 北九州市消防音楽隊の撮影後にこちらへ移動しました。普段は、FE24-240mmでの撮影でしたが、今回はTAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDがどのくらい使えるのか試してみました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 調べた…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 高見地区 防災フェア 2024/11/24 (α7CⅡ)
- 八幡東区の高見中央公園でイベントでの演奏・演技を撮ってきました。やっと寒くなってきましたね。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) ちょっと紅葉 遅い紅葉がボチボチ始まりました。それにしても遅いですね。赤・黄色になる前に落葉してしまいそうな気が… ちびっこ大好き消…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 エコライフステージ2024 2024/11/9 (α7CⅡ)
- このところ、土日になってお天気が崩れるという状況で、この日も1曲だけになってしまいました…(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) おどるポンポコリン 1曲だけですが、「おどるポンポコリン」を撮影。珍しく正面から撮影できたので踏み台要らずで楽しかったんですけどね~2…
写真と動画と旅行のブログ -
- ピアノ、テナーサックス&フルート 図書室カフェITOH 2024.11.9 (α7CⅡ)
- まだ、紅葉には早いのかな~長袖のシーズンにはなりましたが…今月の図書室カフェEvening Liveは、フルートのMEGさんとのデュオでした。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) テナーサックス ソロ=奥平 優さん 今回は、珍しくピアノソロより先に、テナーサック…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 起業祭 2024/11/9 (α7CⅡ)
- 起業祭のオープニングイベントに今年も北九州市消防音楽隊が出演しました。今回も、TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを使いました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) SOUSA’S HOLIDAY~星条旗よ永遠なれ~ こ…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 水曜コンサート 2024/11/6 (α7CⅡ)
- 今回は、TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを使いました。10月のコンサートは、雨で中止になってしまったので今回が初めてです。レンズを交換する間がほぼ無いので、50mmはどうかなと思いましたが…何より日が出たり引っ込んだりで現像で苦労し…
写真と動画と旅行のブログ -
- 北九州市消防音楽隊 in ワンヘルスフェスタ 2024/11/4 (α7CⅡ)
- 大通りからちょっと入ったところに大きな池が…知らなかった~でも、変なお天気今日は、「ワンヘルスフェスタ2024 in 北九州」での演奏を撮影してきました。(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) 今日は演奏のみです どうなさいました?(笑) 最前列は、ブルーシートの…
写真と動画と旅行のブログ
読み込み中 …