ブログを報告 登録ID 1910314 タイトル まっさんの趣味のページ URL http://st215w.seesaa.net/ カテゴリ ガジェット (-位/151人中) ミニ四駆 (36位/81人中) キッチン家電・生活家電 (71位/86人中) 紹介文 趣味の事を書いていきます 1 記事一覧 カテゴリーを選択 解除 再読込 謎はすべて解けた DLYFULL UT1 Test Charger 編 3年前 まっさんの趣味のページ 最近ミニ四駆以外の趣味がほとんどで充電器がいつの間にか増えていますね 気になったやつがあったので購入してみました 前置きが長いので使用感を見たい方は飛ばしてみてください 色々な機器がUSB電源に置き換わっている中電池の充電器もUSB電源での駆動に置き換わってきています USB … 3年前 まっさんの趣味のページ 謎はすべて解けた モバイルバッテリーでミニ四駆の充電器を動かす 2021年下期版 4年前 まっさんの趣味のページ 定期的にかきかえが必要な記事の最新版になります 旧記事はコチラ モバイルバッテリーでミニ四駆の充電器を動かす 2020年上期 後編へのリンク 消費電力がわかった所でモバイルバッテリーを用意します 消費電力がわからない,測れない方は45W以上の電源が良いです 充電器が消費する電力… 4年前 まっさんの趣味のページ トライダガーX(S2シャーシ)を進化させる 4年前 まっさんの趣味のページ S2シャーシでバンクスルー第2弾になります 連載記事の続きになります 連載元記事はコチラ 制作難易度は前回と同じく簡単になる様にしたつもりです 部品の取り付けについて基本となる加工が必要です コースの傷つけ防止等にもなるビス頭の座繰り加工の… 4年前 まっさんの趣味のページ ミニ四駆くまモンバージョン(S2シャーシ)を進化させる 後編 4年前 まっさんの趣味のページ 前回は準備からフロント廻りまで組み立てました 残りの部分を組み立てていきます 前回記事の続きになります ?リヤ廻り組み立て リヤは先にブレーキスポンジを張り付けます ブレーキスポンジセット(1/2/3mmレッド)に入っているFRPプレートと… 4年前 まっさんの趣味のページ ミニ四駆くまモンバージョン(S2シャーシ)を進化させる 前編 4年前 まっさんの趣味のページ 大抵のコースで走り切れるようにパーツを追加していきます 前回記事の続きになります 制作難易度は簡単になる様にしたつもりです 部品の取り付けについて加工は原則不要になる様にしました 切り取りは必要ですが寸法は記載しています 取付部品は通販や店… 4年前 まっさんの趣味のページ ミニ四駆スターターパックを進化させる 4年前 まっさんの趣味のページ 2020年12月にネオVQS アドバンスパックが発売されました レースにもそのまま出走できるキットです このアドバンスパックにはバンクスルーブレーキが採用されています バンクスルーブレーキとは 唯一減速の必要のないバンクセクションでは減速し… 4年前 まっさんの趣味のページ 読み込み中 … 続きを表示