記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2025.3.19【四女】苦楽園高校合格発表
- 2025.3.19【四女】苦楽園高校合格発表 本日合格発表がありました 発表は10時から11時でした 到着は10:30ぐらい生徒の姿はまばらでした まずは受験番号の確認をします ここに番号があればとりあえず第一志望か第二志望の公立高校は合格です 結果ありました とりあえずホッとし…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 2025.3.12苦楽園高校入試当日と自己採点
- 2025.3.12兵庫県公立高校入試当日 ついに入試当日になりました 前日の雨とうってかわって晴れておりました 親バカの僕は当然校門の前まで送ってきました (電車で行かすのは不安すぎる) もう看板2つ付いてるんですね 三女の時はなかったですね 四女もさすがに緊張してる様子 帰りの…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 苦楽園高校を受験する四女の模試結果
- 苦楽園高校を受験する四女の模試結果 2年前の三女のように定員割れなら余裕かと思いますが今年はそういうわけにはいかないと思います 今年は県西が100人以上落ちるのでそこも想定して戦わなければなりません 2025年2月28日西宮市公立高校出願確定第2志望もあわせて2025年2月28日…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 2025年2月28日西宮市公立高校出願確定第2志望もあわせて
- 2025年2月公立高校の出願状況確定しました 出願状況が確定したのでまとめときます 定員 志望者数 競争率 第2志望定員 第2志望志願者数 市西宮 240 313 1.30 240 0 市西宮東 200 263 1.32 200 62 県西宮 140 243 1.74 140 1…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 【四女】内申点と三者面談と志望校
- 三者面談と最終内申点 本日公立高校の願書提出期限でしたね すでに倍率は出ていますが次回にそれは書きます 話は去年の12月にさかのぼります 1学期の時点で内申点は158点でした 理科だけ5で他は3でした 鳴尾高校を目指すなら最低でも鳴尾高校合格した長女の内申点169.5点は必要です…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 2025.2.10仁川学園入試と2025.2.13合格発表
- 2025.2.10仁川学園入試 【四女編】 物語はクライマックスから始まります(更新サボってただけw) 2025.2.10に神戸女学院で仁川学園入試がありました 学力的にアカデミアは無理なのでカルティベーションSコースを受けました もちろん第二志望はカルティベーションです とりあ…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 2024.3.19兵庫県公立高校合格発表
- 兵庫県公立高校合格発表 今週火曜日2024年3月19日に合格発表がありました 中学校には見慣れた大きめの封筒を持った生徒達が集まっていました その表情はホッとしたような晴れやかな顔でした その一方で不合格になってしまった子もいたでしょう 人生はこれからです うちの次女も第一志望は…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 【最新確定】2024年3月西宮市公立高校出願確定第2志望もあわせて
- 2024年3月公立高校の出願状況確定しました 出願状況が確定したのでまとめときます 定員 志望者数 競争率 第2志望定員 第2志望志願者数 市西宮 240 324 1.35 240 3 市西宮東 200 294 1.47 200 61 県西宮 140 152 1.09 140 1…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和6年2024年西宮市公立高校出願状況2/27【最新】
- 西宮市公立高校出願状況 ご無沙汰しております 皆さんお元気でしょうか? 本日西宮市公立高校出願状況が発表されました それについて書くということと高校に進学した娘たちの最新状況と最後に重大発表したいと思います 2024/2/27正午現在の出願状況です 高校名(第二学区) 定員 志願…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和5年度西宮北高等学校合格発表
- 令和5年度兵庫県立西宮北高等学校合格発表 ついにこの日がきました この一週間は本当に落ち着きませんでした どの家庭でも一緒だと思います 合格発表は2023年3月17日10時~11時まででした 前回の鳴尾高校同様少し遅めに行きました 掲示された番号の前にすでに人はいませんでした 僕…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 三女一般入試自己採点結果
- 自己採点 解答速報見ました 本当に緊張しました 迎えに行った帰りに関西スーパーのマクドナルドでマックフルーリーを二人で食べました その時に三女の勉強姿勢に対してキツく言ったことを謝りました 僕は三女に嫌われても構わない 三女のために鬼になると決めていました そのため勉強姿勢に対し…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和5年兵庫県公立高校入試当日
- 令和5年兵庫県公立高校一般入試 ついにこの日が来ました 親的には体調を崩すことなくこの日を迎えられて良かったです 合格できるかわかりませんが精一杯頑張って欲しいですね 親バカの僕は三女もしっかり校門まで送ってきました もうちょっとしたら迎えにいきますw 兵庫県公立高校一般入試持ち…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 【速報!】最新令和5年兵庫県公立高校一般入試出願状況
- 令和5年兵庫県公立高校一般入試出願状況 ついに最後の戦いが始まりました 2023年2月22日に一般入試の出願受付が始まりました 締切は2023年2月27日正午です 今後のために倍率の経過を残しておきます 締切後の最終倍率が出たので更新してます! 【速報!】兵庫県公立高校出願倍率 …
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 鳴尾高校特色選抜国際文化情報学科合格発表
- 鳴尾高校合格発表 昨日は鳴尾高校特色選抜国際文化情報学科合格発表でした 合格したらその足で廣田神社にお参り行けるように5円玉を2枚用意しました 発表は14時からでしたが自信がないので少し遅らして行きたいとのことでした 鳴尾高校へ行く途中合格発表を見てきたであろう生徒さんを見ました…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和5年鳴尾高校特色選抜入試当日
- 令和5年鳴尾高校特色選抜入試 令和5年2023年2月15日(水)に鳴尾高校特色選抜入試がありました あわせて国際文化情報学科推薦入試もありました 他の子たちが電車や徒歩で会場入りしているのに対し親バカの自分は校門まで送っていきました 体調は風邪気味ですがそんなことは言ってられませ…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 兵庫県立鳴尾高等学校総合人間類型過去問
- 兵庫県立鳴尾高等学校総合人間類型 いよいよ明日は兵庫県立鳴尾高等学校総合人間類型の入試です 試験内容は小論文50分と面接です 知り得た範囲で過去問を載せときます 兵庫県立鳴尾高等学校総合人間類型小論文過去問 過去3年間の問題を見ました 小論文だけかと思ったら普通に問題がありました…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和5年度仁川学院高等学校合格発表
- 仁川学院合格発表 あと30分ほどで仁川学院の合格発表があります とりあえずは合格していないとこれからのプランは崩れさります なんとしても合格していないと困ります 仁川学院合格発表ホームページウェブURL 最近はホームページで合格発表を見ることができます 上の画像のQRコードを読み…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和5年仁川学院入試当日
- 三女仁川学院受験 先ほど小雨の降るなか神戸女学院大学の正門まで送ってきました 今年はコロナの影響を考えて会場を分けてるみたいです いよいよ受験が始まりました もう泣いても笑っても1ヶ月で終わりです 塾の先生は大丈夫やろって言ってましたが蓋を開けてみるまではわかりません とりあえず…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 三女の受験が始まります
- 推薦特色選抜倍率 いつも入試前になるとアクセスが増えるこのブログ 受験生はみんな不安な中勉強に頑張ってることと思います そんななか三女が僕に声をかけてきました 「お父さんちょっとやる気出てきたよ!」 ∑(゚Д゚)ファッ!!? それを言われたのが冒頭の画像の日 つまり入試まで12日…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 西宮東高校合格発表
- 西宮東高校合格発表 昨日3/19日に兵庫県公立高校の合格発表がありました 西宮東高校の合格発表はコロナ禍のため、西宮東高校ホール(なるお文化ホール)でありました 朝いちばんに高校へ向かいます 発表は10時から12時までです 掲示板をみんなが見るのではなく、並んで少しづつという形で…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 西宮東高校を受験した次女の内申点と当日の入試点数
- 西宮東高校合格ボーダーライン 西宮東高校の合格ボーダーラインは加算点なしで360~380点ぐらいといわれています 今年は競争倍率が高かったため、ボーダーラインは上がっていると考えていいでしょう 前回の記事でも書きましたが、次女が西宮東高校を受験しました 受験当日の夜、サンテレビで…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 第2学区複数志願選抜西宮東高校
- 第2学区複数志願選抜西宮市立西宮東高等学校学力検査 正式名称は上記みたいです 単純に西宮東高校の入試へ行ってきました 睡眠は1週間前から整えて、7時間は寝ました 朝の星座占いは1位、会場到着は予定通りの8時に着きました 校門では同じ中学校の生徒もいたようです 本人はそんなに緊張し…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 五木の模擬試験を受験しました
- 五木の模擬試験 2021年1/24に次女が五木の模擬試験を受験しました 会場は尼崎市にある産能短期大学でした 前回の兵庫県模試は自宅受験だったので、会場で受験できる模試の最初で最後となりました これが終わると、本番しかありません 結果はどうだったんでしょうか? 五木の模擬試験を受…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 兵庫統一模試を受験しました
- 兵庫統一模試 2020年の12月に兵庫統一模試を次女が受験しました 受験に慣れておくためにも、模試は重要です 現在はコロナ禍の影響で自宅で受験になっています 五木の模擬試験は会場でおこないました 兵庫統一模試のメリット 兵庫県に特化した受験方法により合格率を算出するため他の模擬試…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 兵庫県西宮市第2学区公立高校倍率
- 西宮市公立高校倍率 ついに兵庫県西宮市第2学区公立高校倍率が確定しましたね まだ、志願変更が明日の正午まであるので、第二志望のみ変更できます 西宮市の公立高校の倍率を表にしておきます 第二志望の志願者数は変更になる可能性があります 高校 学科 定員 志願者数 競争率 定員 第二志…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 高校入試願書の証明写真はどうするべきか?
- 高校入試願書の証明写真 高校入試の願書の証明写真ってどうしてますか? その辺の証明写真機で撮っていませんか? それでもいいんですけど、できればプロに撮ってもらったほうがいい もう今年の推薦入試は終わっちゃいましたけど、面接があるところは写真は大事です 第一印象が勝負ですからね で…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 鳴尾高校当日の試験結果と内申点
- 鳴尾高校に合格した長女 鳴尾高校の偏差値や合格最低ラインはどれぐらいなんでしょうか? ちょっと、まとめておきます 鳴尾高校 偏差値 鳴尾高校の偏差値は56です 中学校の成績も平均よりちょっと上でした ただ、結構人気校なのでレベルはもう少し高いかもしれません ちなみに長女の時は倍率…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和3年仁川学院合格発表
- 仁川学院合格発表 2021年2月13日にサイトと封書で合格発表がありました 仁川学院合格発表サイト 試験当日にもらった用紙にアドレスと注意が書かれていました 当日16時に発表されました アカウントに受験番号、パスワードに生年月日を入力すれば結果が見れます *サイトはもう閉鎖されて…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 高校入試まで1ヶ月はコレをやり切る!
- 高校入試虎の巻 2年前の長女に引き続き次女も購入しました 長女に訊くと、最後の追い込みで役に立ったと言ってました 数学も詳しく解説してくれてます 良い点 ・問題用紙が1枚1枚剥がれて、やりたいところを徹底的にできる ・詳しい解説がついている ・問題の質問ができる「とらサポ」がある…
西宮市で高校受験をがんばるブログ -
- 令和3年仁川学院入試当日!
- 仁川学院高等学校入学試験 2年ぶりにブログ書きます しかも、2年前の長女の結果も書いてません また、ボチボチ書いていきます さて、今日は次女の仁川学院の入試でした 親バカは夫婦二人で車で会場まで送っていきます ちょっと仁川学院のこと書いときます キリスト教カトリックの私立高等学校…
西宮市で高校受験をがんばるブログ
読み込み中 …