-
- 登録ID
- 1915088
-
- タイトル
しれっとブログ
-
- カテゴリ
- 資格受験 (45位/127人中)
- 資格(行政書士) (5位/46人中)
- 資格(司法書士) (1位/18人中)
- 資格(宅地建物取引主任者) (8位/39人中)
- 司法試験 (4位/17人中)
-
- 紹介文
- 億万長者をしれっと目指して日々奮闘中です。資格試験の勉強、株、FX、アフィリエイト、純金積立などなどいろいろやってます。どうぞよろしくお願いします。
-
7
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2024年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 今日は2024年12月31日です。 今年もまた年末がやってきました。 毎年恒例ですが、早いですね~。 あなたはこの1年いかがでしたか? ぼくはブログ記事を1回も書けませんでしたが、元気にやってましたよ! そして成長や成果も…
しれっとブログ -
- 2023年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 2023年12月31日ということで、今年もまた年末が来ました。 本当にあっという間の1年でした。 このままだと、本当に人生早いです。 なので、早速例年のようにこの1年間を振り返っていきます。 >>2017年を振り返って。【…
しれっとブログ -
- 2023年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 2023年12月31日ということで、今年もまた年末が来ました。 本当にあっという間の1年でした。 このままだと、本当に人生早いです。 なので、早速例年のようにこの1年間を振り返っていきます。 >>2017年を振り返って。【…
しれっとブログ -
- 年収1億円にチャレンジします!【近況報告】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 前回のブログ更新から7ヶ月が経ちました。 ここ数年、集客でぼくはYouTubeを頑張ってきました。 しかし、この7ヶ月は一本もアップできずです。 というのも、ぼくはこの7ヶ月は主に司法書士試験の個別指導を頑張っていたからで…
しれっとブログ -
- 2022年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 2022年12月31日。 今日は遂に2022年の最終日です。 この1年はここ数年で一番濃かったかもしれません。 それくらいいろいろやりました。 本記事も数ヶ月かけて作りました。笑 ぜひ最後までご覧ください。 と言いたいとこ…
しれっとブログ -
- 【神回】6ヶ月で司法書士試験合格を射程圏にする勉強法【独学22歳で受かった方法】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 YouTube動画を公開したので、ブログにも貼っておきます。 制作に4ヶ月程かかった超大作です。 ぼくがこれまで有料で司法書士試験の指導をする中で「超効率的な勉強法」として教えてきたことを今回動画にしました。 こうすること…
しれっとブログ -
- しれっと司法試験に合格してました。
- こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 先日司法試験の合格発表がありましたが、しれっと合格していました。 司法書士試験合格後に予備試験や司法試験にチャレンジして、合格した今の感想や今後のこと等について書いていきます。 関連記事:司法試験にチャレンジします! …
しれっとブログ -
- 司法試験が終わって、引越して、最近のこと。【司法書士試験を獲りにいく】
- お久しぶりです。コロ助(@korosuke1ban)です。 半年ぶりの更新ですが、あなたはこの半年で成長しましたか? ぼくは5月中旬の司法試験まではガッツリ司法試験の勉強をしていたので、司法試験ではかなり成長できました(特に選択科目の労働法!)。 あと最近引越しもして、心機一転…
しれっとブログ -
- 2021年を振り返って。【しれっとブログの備忘録】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 2021年12月31日。 2021年ももうすぐ終わりです。 予備論文試験に落ちて、成績もありえんくらい下がって、地獄からスタートしたこの1年。 でも何とかかんとか這い上がりました。 今回はそんな2021年を備忘録も兼ねて振…
しれっとブログ -
- 4S生がたった3ヶ月半で1500位から予備試験合格レベルに持っていく勉強法【アガルート重問×BEXA論パタ】
- こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 YouTube動画を撮ったのでブログに貼っておきます。 いろいろなところでぼくが何度も書いている通り、初学者は4S一択です。 ただ、論パタと過去問をゴリゴリやっても合格レベルに到達しない人もいると思います。 ぼくがそうで…
しれっとブログ -
- 実際に受けた!司法試験・予備試験の予備校おすすめランキング【独断と偏見で徹底比較】
- こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 令和元年年合格目標で予備試験の勉強を始めたぼくも紆余曲折を経て令和3年に予備試験に最終合格、令和4年に司法試験一発合格しました。 >>予備試験にチャレンジします! >>しれっと予備試験に最終合格してました。 >>しれっ…
しれっとブログ -
- 4Sの条文単位と伊藤塾やアガルート等の論点単位は水と油?司法試験・予備試験初学者はどうするか。
- こんにちは。コロ助(@koro_shihoyobi)です。 ぼくはBEXAの「4S基礎講座」とアガルートの「重要問題習得講座」を主に受講して予備試験に合格できました。 ※本記事ではアガルートについてアフィリエイトリンクを使用しております。 ただ、ステマは一切していません。 そん…
しれっとブログ -
- 4S基礎講座はまだ取るな!合格者が語る論パタの欠点【BEXA中村充の評判と口コミ】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 ぼくは令和3年の予備論文試験で4ヶ月半で順位を1200位上げる下剋上合格を果たしました。 そして口述試験は4位でした。 参考:しれっと予備試験に最終合格してました。 こうやって予備試験に最終合格したぼくですが、4S基礎講座…
しれっとブログ -
- 司法試験にチャレンジします!
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 人生は挑戦の連続です。 目標を立てて挑戦して、達成。 また目標を立てて挑戦して、達成。 その繰り返しで人はどんどんレベルアップしていくんだと思います。 ぼくは司法書士試験にチャレンジし、独学22歳で合格しました。 >>司法…
しれっとブログ -
- しれっと予備試験に最終合格してました。
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 11月5日は予備試験の最終合格発表がありました。 そしてぼくの番号もありました。 そう、ぼくしれっと予備試験に最終合格してたんです。 その前に実は「最終合格発表」に匹敵するほど重要な「論文の合格発表」が10月7日にあり、ぼ…
しれっとブログ -
- 実際に受講した僕がアガルート司法試験講座を選ばない理由【4S生が見た重問の評判】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 ぼくは司法書士に受かった後に司法試験予備試験の勉強を始め、現在も予備試験受験生です。 予備の勉強は主にTACのときから中村充先生の「4S基礎講座」を受講しています。 (ややこしいので4Aも含めて基本的に「4S」とします。)…
しれっとブログ -
- 【無料】僕と一緒に行政書士を取りませんか?【ダブルライセンスが欲しい司法書士受験生へ】
- こんにちは。コロ助(@korosuke1ban)です。 前回の記事「【一石二鳥】司法書士受験生の行政書士試験攻略法【ダブルライセンス狙い】」の最後にお知らせしたように、行政書士にチャレンジする本気の司法書士受験生を応援する企画を始めました。 ご参加は無料です。 ※ご応募は締め切…
しれっとブログ -
- 【一石二鳥】司法書士受験生の行政書士試験攻略法【ダブルライセンス狙い】
- さとしくん 司法書士試験が終わってから行政書士の勉強始めたけど、結局何すればいいかわからない・・・。来年の司法書士にも受かりたい。 そう思って司法書士受験生のあなたも行政書士対策で何をすればいいか漠然としていませんか? 思えばぼくも以前はどんな勉強すればいいかわかっていませんで…
しれっとブログ -
- 【絶対ダメ!】司法書士受験生が行政書士をダブル受験したらいけない理由
- 兼業受験生 司法書士の自己採点は基準点に届かなかった。。今は行政書士の出願期間だから受けようか迷ってる。 そう思って本命は司法書士でも、行政書士試験を受けようか迷ってる受験生もいるのではないでしょうか。 実際ぼくも基準点に力が達していない段階で行政書士を受けてたのでその迷いはよ…
しれっとブログ -
- 予備試験のプチ撤退やビジネスの組織化計画など最近のこと。【月収1,000万を目指す】
- お久しぶりです。コロ助(@korosuke1ban)です。 ここしばらく記事を書いていませんでした。 ぼくは元気です。 最近はいろんな人に会うために外に出る機会が多いです。 行きたかったラーメン屋に行ったりもしました。 去年はコロナで試験が延期になり今の時期も勉強で家にいたので…
しれっとブログ
読み込み中 …