-
- 登録ID
- 1924397
-
- タイトル
オーガニック・コンサル菜保子のアロマ&オーガニックde人…
-
- カテゴリ
- アンチエイジング (105位/148人中)
- オーガニック料理 (7位/14人中)
- オーガニック化粧品 (13位/42人中)
- メディカルアロマテラピー (21位/44人中)
- 化学物質過敏症 (9位/14人中)
-
- 紹介文
- なんちゃってオーガニックではない、本物のオーガニック化粧品情報&オーガニック歴20年〜色々トライして学んだ自分で出来る素肌ケア
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【有料プレスリリース配信に挑戦!】クラウドファンディングへの一歩
- クラウドファンディングが、ただいま公開中です。期間は5月19日まで。たくさんの方に想いが届くように。その一環として、有料のプレスリリース配信サービスに申し込んでみました。お世話になったのは「@Press(アットプレス)」さん。今回は初回限定の特別価格で、...
gooブログはじめました! -
- 新しいご縁に感謝して
- こんにちは。先日、とても素敵なご縁をいただきました。これから起業されるという方とお会いしたのです。始められるのは…なんと「お弁当屋さん」。お料理がとても得意だそうで、話していても、そのワクワクが伝わってきました。「楽しんで仕事ができたらいいな」その...
gooブログはじめました! -
- 第64回 佐賀県神社関係者大会に参加してきました⛩️
- 昨年から、地元・小々森神社の総代を務めさせていただいております。そのご縁もあって、このたび「第64回 佐賀県神社関係者大会」に参加させていただきました。地域の神社がどのように守られ、次の世代へと受け継がれていくのか。たくさんの学びと気づきがあり、とて...
gooブログはじめました! -
- 幸せ拾い140 〜霧雨の中で心が晴れる〜
- 今朝は霧雨がしとしと降る中、ゴミ拾いを行いました。場所は、幹線水路南里線。幅およそ20メートルの大きな水路です。その法面(のりめん)には、台車や蛍光管、ペットボトル、空き缶など、さまざまなゴミが捨てられていました。ひとつずつ丁寧に拾っていくたびに、...
gooブログはじめました! -
- 【2回目の田んぼ耕運|土を整える大切な工程】
- 今日は、今年2回目の田んぼの耕運をしました。1回目は大きく荒く耕し、今回は細かく丁寧に。逆の方向からトラクターを走らせることで、1回目にロータリーで後ろに飛ばした土を、元に戻すような形で耕しています。そして、田んぼの四隅ではロータリーを「逆転」に...
gooブログはじめました! -
- 小さな田植え機がやってきました
- 新しい田植え機が届きました。みのるの新型のポット田植え機です。今回は一回り小さくなっていて、軽トラックにもすっぽり乗るサイズ。小さな農地には、ちょうど良い相棒になりそうです。コストを抑えるために、全体的にシンプルなつくりになっていますが、植え付け...
gooブログはじめました! -
- 自然米を、米粉に。
- 数年前、自然栽培のお米を米粉にしたい──そんな想いから、製粉所を探し始めました。けれど、わたしの地域では、どこも「ロット数百㎏から」という大きな単位。自然栽培で育てたお米は、そんなに大量に出せるものではなくて、「やっぱり難しいのかな…」と、半ばあきら...
gooブログはじめました! -
- トラクターのオイルとエレメント交換しました
- 今日は、トラクターのオイルとオイルエレメントの交換をしました。オイルは毎年交換していますが、エレメントの方はだいたい5年に一度くらい。久しぶりの作業だったので、外すのにちょっと手間取りましたが、無事に交換が終わってホッとしています。これでまた、元気...
gooブログはじめました! -
- 幸せ拾い140 〜春の風とともに〜
- 春の空気は、どこか特別。やわらかな陽ざしに包まれて、心まで軽やかになります。そんな中での「幸せ拾い」は、まさに心も身体も喜ぶ時間。健康で元気な身体があるからこそできる、ありがたい活動です。ゴミを拾いながら、地球もすこしずつきれいに。地球が喜び、自...
gooブログはじめました! -
- 春の恵み、満開のグリーンピース
- 春爛漫。我が家の家庭菜園も、やさしい陽射しに包まれています。今年のグリーンピースは、とても元気。無肥料・無農薬で育てているのですが、驚くほどたくさんの花を咲かせてくれています。この様子を見るだけで、自然の力強さとやさしさを感じます。グリンピースご...
gooブログはじめました! -
- 🌱春の田んぼと春草と、感謝の気持ち
- トラクターで田んぼの耕運を始めました。田んぼには、春草が元気よく生えています。特にマメ科の植物が多く、やわらかな緑が一面に広がっていて、なんだか心までほっとします。でも、この春草がぐんぐん伸びてしまうと、トラクターのロータリーに巻き付いてしまうこ...
gooブログはじめました! -
- クラウドファンディング公開10日過ぎて
- ご支援、心より感謝申し上げます。おかげさまで、クラウドファンディングは順調に支援の輪が広がっております。ひとつひとつの温かい応援に、胸がいっぱいです。私たちが目指しているのは、**自然栽培(無肥料・無農薬)**が当たり前の選択肢になる未来。土と共に、...
gooブログはじめました! -
- 【米作りスタート】田植えに向けて、上質な山土を購入しました
- 今年も、いよいよ米作りの季節がやってきました。まずは、みのるポット田植え機用の土を準備。今回も、山から切り出された、肥料も農薬も一切使われていない“バージン山土”を購入しました。この土は、自然のままの状態でとてもきれい。さらに、フルイにかけてくださ...
gooブログはじめました! -
- 新しいクラウドファンディングのチラシが完成しました🌱
- このたび、クラウドファンディングのチラシが完成いたしました。今回も、よろず支援拠点のデザイナーさんから丁寧なアドバイスをいただき、とても素敵な仕上がりになりました。細かなところまで気を配っていただき、思いが伝わるデザインに…本当に感謝の気持ちでいっ...
gooブログはじめました! -
- 平戸市へ種まき機を借りに、そして海鮮丼でエネルギーチャージ
- 今朝は早くから、長崎県平戸市へ向かいました。目的は、みのるポット田植え用の種まき機をお借りするため。軽トラックに乗って、片道およそ3時間の道のりでした。春の風を感じながら走る道中は、少し遠くても気持ちよく、「今年もいよいよ田植えが始まるなあ」と、...
gooブログはじめました! -
- クラウドファンディング・プレスリリース
- ~世界の健康を願って、想いを届けました~きょう、ひとつの大きな一歩を踏み出しました。佐賀県庁と佐賀市の報道関係者が集まる部屋に、わたしの想いを込めたプレスリリースを投げ込みました。届けたのは、ただの告知ではありません。それは、世界中の人びとが、安...
gooブログはじめました! -
- 【感謝の心で迎える2025年のお米づくり】
- 最近、産直のネットショップでは、お米の販売がずいぶんと減ってきているようです。特に、私たちが大切に育てている自然栽培のお米は、もっとも数が少なく、なかなか見かけることも少ないかもしれません。そんな中で、農家さんと消費者の方々の距離を少しでも縮めよ...
gooブログはじめました! -
- 桜が教えてくれる、しあわせのかたち。
- 2025年4月6日、日曜日。快晴の空の下、福岡県のちいさな穴場スポットでお花見をしてきました。あたり一面、桜がまるでわたしを迎えてくれるかのように咲き誇っていて。「今日はあなたを喜ばせたくて、がんばって咲いたんだよ」そんな声が聞こえてくるようでした。春...
gooブログはじめました! -
- 妻に感謝。自然栽培のはっさくと共に。
- 今日は、肥料も農薬も使わずに育てられた、自然栽培のはっさくをいただきました。ひとつひとつの果実には、自然の恵みがぎゅっと詰まっていて、見ているだけで嬉しくなります。そんなはっさくを、妻が丁寧に皮をむいて、すぐに食べられるようにしてくれていました。...
gooブログはじめました! -
- クラウドファンディングの内容について、お問い合わせがありました。
- わたしの答えだけを書きます。私は1986年から自然栽培を続けています。最初は1kg 1,000円でお米を販売していましたが、収穫量が少なく、農機具や消耗品の費用を引くと、30年間ずっと赤字でした。それでも、無肥料・無農薬栽培を続けたい! そう思い、ブランド化に挑...
gooブログはじめました! -
- 「神の力」桐箱セット、喜びの声が続々✨
- ひとつひとつ丁寧に、桐箱に「神の力」の焼き印を押しています。この桐箱を、風呂敷で包み、水引を結んだ特別なセットとしてお届けしているのですが、おかげさまで大変ご好評をいただいています!みなさんに喜んでいただきたくて、豪華な賞品もご用意しました。「手...
gooブログはじめました! -
- 🌿田んぼの草刈り作業🌿
- 今日は、田んぼの耕運を始めるために、アゼとの境が分かるように草刈りをしました。冬の間、寒さが続いていたので、それほど草は伸びていないだろうと思っていましたが……想像以上の勢いにびっくり! 自然の力はすごいですね。できるだけ早めに耕運を進めて、田んぼの...
gooブログはじめました! -
- 🌱クラウドファンディング、本日9時公開!✨
- 皆さま、ついにこの日がやってきました!自然栽培米「スーパー神の力」を世界へ届けるための第一歩。ドバイ展示会への挑戦に向け、クラウドファンディングを本日9時に公開しました!🌏 2026年1月、ドバイ展示会出展!📌 目標金額:400万円📌 出展料:108万円📌 クラ...
gooブログはじめました! -
- クラウドファンディング、いよいよ明日スタート!
- いよいよ明日、4月2日朝9時からクラウドファンディングが始まります。5月19日までの期間、わたしの想いを込めたプロジェクトに挑戦します。今回のクラウドファンディングのサイトは、わたしの魂と心を込めたものです。これまで歩んできた半生を描き、その想いを皆さ...
gooブログはじめました! -
- 🌿グリンピースの花が咲きました🌿
- 畑のグリンピースが元気に育ち、可愛らしい花が咲き始めました。💚✨これまでヒヨドリ避けの防風ネットを張っていましたが、今日、それを外しました。実は、ヒヨドリさんが葉を食べたおかげで、2月から一斉に新しい葉が伸び、グリンピースはぐんぐん成長!自然の営...
gooブログはじめました! -
- クラウドファンディング、いよいよ公開まであと3日!
- ついにこの時が近づいてきました。「自然栽培を世界に広めるプロジェクト」、クラウドファンディングの公開まであと3日です!2025年4月2日 朝9時スタート!これまで支えてくださった皆さまのおかげで、ここまで準備を進めることができました。心から感謝しています。...
gooブログはじめました! -
- 北村親子農園さんの春菊ジェノベーゼで至福のひととき
- 地元で自然栽培(無肥料・無農薬栽培)に取り組まれている北村親子農園さん。そのお野菜と「春菊ジェノベーゼソース」をいただきました。さっそくスパゲッティに絡めて、一口。オリーブオイルのやさしいコクと春菊の爽やかな風味が、心地よく広がります。ほどよい塩...
gooブログはじめました! -
- 【クラウドファンディング公開日決定!】
- 皆さまに嬉しいご報告です。クラウドファンディングの公開日時が決まりました!📅 2025年4月2日 朝9時 ~ 5月19日💻 運営サイト:CAMPFIRE(キャンプファイヤー)🎯 タイトル:【自然の力で世界を健康に】ドバイ展示会への挑戦ドバイでの展示会出展という大きな夢に...
gooブログはじめました! -
- 🌍ドバイ展示会への挑戦✨クラウドファンディングの公開予約日
- ついに、クラウドファンディングの公開日が決まりました!📅 4月2日(水曜日)朝9時~5月19日この挑戦をより多くの方に応援していただけるように、特別なご案内もご用意しました。🌱 1割引きの特別サイト で、より気軽にご参加いただけます。いよいよカウントダウン...
gooブログはじめました! -
- 【我が家の家庭菜園】 ~無肥料・無農薬栽培のグリーンピース~
- 12月から1月にかけて、ヒヨドリに新芽や葉をほとんど食べられてしまいました。最初は驚きとショックがありましたが、1月下旬に防風ネットをかけてから約2か月。 グリーンピースは見事に復活し、今では50cmほどに成長しています。冬の間、葉を食べられたことで、地中...
gooブログはじめました!
読み込み中 …