-
- 登録ID
- 1925682
-
- タイトル
フード&ワインの日々
-
- カテゴリ
- ワイン (6位/108人中)
- 海外食べ歩き (1位/54人中)
- オハイオ州(海外生活・情報) (1位/2人中)
-
- 紹介文
- アメリカグルメ探訪ブログ、3つ星ファインダイニングからB級コンフォートフードまで美味しいもの満載、日本里帰りグルメもあり。
-
14
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- フィリーチーズステーキのエッグロールとレモン風味ビール
- こんにちは!ロードトリップ2日目、身内の葬儀参列のためフィラデルフィア郊外に到着しました。葬儀はFuneral HomeそしてCemeteryへ移動、その後は親族の家での会食で故人を偲びました。故人は長く病気を患っていたので、参列者は安らかに休んで欲しいという気持ちだったと思い…
フード&ワインの日々 -
- ペンシルバニア州ハリスバーグ郊外でフィリーチーズステーキ
- こんにちは!この週末にペンシルバニア州フィラデルフィア郊外で身内の葬儀がありました。訃報は先月、故人の意思により火葬は既に済ませてあったので、割と簡単な儀式となりました。アメリカ生活が長くなってきて、葬式参列も何回かしていますが、場所や宗教や故人の遺言等によりスタイルも様々、自身…
フード&ワインの日々 -
- ふわふわパンと絶品ステーキ Morton's The Steakhouse
- こんにちは!先週の日曜日は母の日でしたので(母親になったことありませんが)少し贅沢をしてきました。アメリカで贅沢な食事と言えばステーキ🥩場所はクリーブランドのダウンタウンにあるステーキハウス、Morton's The Steakhouse(モートンズ ザ ステーキハウス)。Mo…
フード&ワインの日々 -
- 帯状疱疹&冷凍スタッフドペッパー
- こんにちは!日本から戻って1週間ちょっと経ちますが、未だ時差ボケ、日中すごく眠くなるのに夜中に眠れない状況です。日米の時差、そして、コネクションもある長距離飛行は体力的にキツくなってますが、そのせいでしょうか、、、2日前の朝、突然腰骨の辺りに鋭い痛みが現れました😣普段から軽めの…
フード&ワインの日々 -
- 蕎麦、ちゃんぽん、冷やし中華&機内食
- こんにちは!2週間の日本滞在を終えてアメリカに戻ってます。行きのフライトは4時間の遅延がありましたが、帰りのフライトは遅延なく、国際線及びコネクションフライト共に定刻で、オハイオ州クリーブランドに無事戻ることができました。遅延があっても無くても、この長時間フライトは疲れ果てます…
フード&ワインの日々 -
- 浅草「麻鳥」で小柱と蟹の絶品釜飯コース
- こんにちは!日本一時帰国中の食べ歩きログです。以前から気になっていた浅草にある人気の和食店「釜飯と串焼きの店 麻鳥」にやっと行くことができました。浅草らしい古風な門構え、風情があります。予め、コース料理(雷門コース 5200円)を予約案内されたのは2階の落ち着いたテーブル席、外…
フード&ワインの日々 -
- 初めて味わうマレーシアの国民食ナシレマッ@ラサマレーシア
- こんにちは!日本一時帰国中の食べ歩きログです。アメリカ生活でたまにタイ料理、インド料理、ベトナム料理を味わうことありますが、マレーシア料理はないかも、、、ふと思ったので、大都会東京でマレーシア料理店に行ってみることにしました。国際都市東京には世界各国の料理が存在しているのが利点…
フード&ワインの日々 -
- 「サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京店」のランチコース
- こんにちは!日本一時帰国中の食べ歩きログです。浅草の鉄板焼きに続いて、お洒落ランチを楽しんできました。場所は銀座、ヒューリックスクエア東京の3階正統派イタリアン、サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京店昨年イタリアのフィレンツェに行って、すごく良かったので、ここで少し想い出に浸り…
フード&ワインの日々 -
- 浅草で伊勢海老と黒毛和牛の鉄板焼ランチ「KUDAKA」
- こんにちは!日本一時帰国中の食べ歩きログです。日本では主にB級グルメを味わう日々ですが、たまにB級以上の食事も味わいます。以前から気になっていた「鉄板焼浅草 KUDAKA」さんでランチしてきました。雑居ビルの7階にあり、店内はこじんまりとしていて、カウンター6席と数テーブルのみ…
フード&ワインの日々 -
- 醤油ラーメンと塩タンメン、うどん、刺身と寿司、居酒屋
- こんにちは!日本一時帰国中のB級グルメ探訪ログ、和食編です。まずはラーメンと餃子、北関東の佐野ラーメン名店「田村屋」さんに行ってきました。サッパリ系の佐野ラーメン、基本の醤油味、澄んだスープと手打ち麺のコンビがサイコー😋餃子も美味しかったけど、私的には宇都宮のもっと小ぶりの餃子の…
フード&ワインの日々 -
- モスバーガーの新とびきりトマト&レタスとスタバのキッシュ
- こんにちは!日本に到着してから既に1週間近く経ってますが、大方天気に恵まれてます(昨日は雨降りだったけど)。そのせいでしょうか?ずっと花粉症に悩まされていて、せっかくの日本一時帰国なのにQOLがダウン😞そんな状況でも、美味しいものを食べないと、グルメジャパンを楽しんでます。まず…
フード&ワインの日々 -
- フライト4時間遅延の時間潰しミール Stefani's Tuscany Cafe@ORD
- こんにちは!今年1月に続いて2回目の日本里帰りです。当初桜🌸の季節、もう少し早い時期の日本一時帰国を考えていましたが、大腸内視鏡検査や税金申告等があり、この時期になってしまいました。日本への旅は毎回楽しみで、今回もすごく楽しみでしたが、出鼻をくじかれました。出発当日、利用するA…
フード&ワインの日々 -
- 日本出発前のボリューム満点フィレステーキ Cleveland Chop
- こんにちは!カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップを終えたばかりですが、再びトリップ、今度はジャパン行きです。その出発前に食べたいものといえば、ボリューム満点なアメリカンステーキ🥩ということで、クリーブランドのダウンタウンにあるステーキハウスCleveland Ch…
フード&ワインの日々 -
- 大腸内視鏡検査のための4リットルドリンクは最悪
- こんにちは!美味しいグルメ話題ではありませんが、飲食を楽しむ人にとっては重要な話題です。先週のことですが、大腸内視鏡検査(Colonoscopy)を受けてきました。前回は2019年の11月、5年半前で、今回で4回目となります。4回目ともなりますと、かなり慣れてますが、予約日が近…
フード&ワインの日々 -
- 南部料理の人気ファミレス Cracker Barrel Old Country Store
- こんにちは!カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、5日目にネブラスカ州のオマハを出発して、到着したのはイリノイ州Joliet(ジョリエット)。シカゴから南西60キロの距離にあるジョリエット、インターステートハイウエイ80沿いにあり、距離的に都合が良いのでジョリエッ…
フード&ワインの日々 -
- ネブラスカ州オマハの幸運 Beyond Golf Bar + Kitchen
- こんにちは!カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、4日目にワイオミング州のシャイアンを出発して、到着したのはネブラスカ州Omaha(オマハ)。前日のシャイアンに比べると、オマハは大都市ですが、全米の中では中都市くらいでしょうか。オマハと言えば「オマハの賢人」ウオー…
フード&ワインの日々 -
- ワイオミング州でメキシカンタコス taco john's
- こんにちは!カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、3日目にユタ州のパークシティを出発して、到着したのはワイオミング州のCheyenne(シャイアン)。ワイオミングと言えば北部のイエローストーン国立公園など、荘厳な大自然の印象があります。一方で、州都のシャイアンは都…
フード&ワインの日々 -
- ユタ州のスキーリゾート Holiday Inn Express & Suites Park City
- こんにちは!カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、2日目にネバダ州Winnemuccaを出発して到着したのはユタ州のスキーリゾートで有名なPark City(パークシティ)。周辺の山々に雪が残っていて(というか4月でも雪が降る地域)、ウインターリゾートって感じがし…
フード&ワインの日々 -
- ネバダ州の田舎町に存在する美味しいビビンバ Koreana Korean Cuisine
- こんにちは!アメリカのカリフォルニア州からオハイオ州までの5泊6日クロスカントリートリップを終えました。ドアツードアで2438マイル(3924キロ)の距離、その運転の8割位は(高齢の夫の運転は危険!)私が担当でした。何度か往復しているので、長距離運転は慣れてますが、それでも急カ…
フード&ワインの日々 -
- ナパバレー滞在最終日は絶景ダイニング The Bar at Auberge du Soleil
- こんにちは!昨年12月末から3ヶ月過ごしたカリフォルニア・ワインカントリーを離れる前に少し洒落た食事をしてきました。場所はナパバレー Rutherfordにあるラグジュアリーホテル Auberge du Soleil(オーベルジュ ドゥ ソレイユ)。これまで何度か利用しています…
フード&ワインの日々 -
- ナパバレーの高級カベルネ・ソーヴィニョンを味わう!
- こんにちは!ひょっとしたことから、夫の高校の同級生がナパバレーのワイナリーオーナーであることがわかりました。ネットで確認したら、どうも一般向けテイスティングはしていない小規模のワイナリー。限られた生産と流通経路で、そう簡単には手に入らないワイン、しかもボトル販売価格は$300を…
フード&ワインの日々 -
- コスパ高いサーロインステーキ Applebee's Grill + Bar
- こんにちは!先週末に近所のご夫妻とカジュアルダイニングしてきました。行き先はアメリカの人気チェーンレストラン、Neighborhood Applebee's Grill + Bar(ネイバーフッド アップルビーズ グリル アンド バー)。いわゆるファミレスって雰囲気ですが、中央…
フード&ワインの日々 -
- Amami Sushiの天ぷらで天ぷらうどん
- こんにちは!カリフォルニア滞在もあと1週間となりましたので、冷蔵庫やパントリーの食材整理を始めました。パントリーにうどんがひと束残っていたので、思いついたのは天ぷらうどん、久しぶりに食べたい〜とは言え、天ぷら🍤なんて家で作る気はサラサラないので、和食店にデリバリーオーダーです。…
フード&ワインの日々 -
- St Patrick's Dayはコーンビーフ&キャベツとワイン
- こんにちは!稀に登場する🏠おうちグルメ、ホームクッキングです。昨日3月17日はSt Patrick's Day(セント・パトリックス・デー)でしたので、定番メニューのコーンビーフ&キャベツを作りました。出来上がりはコレ手前のビーフはブリスケット、スパイスと共に3時間位煮込みまし…
フード&ワインの日々 -
- 雰囲気最高Glen Ellenのインド料理 Yeti Restaurant
- こんにちは!ソノマ・カウンティの小さなヴィレッジ、Glen Ellenにあるお気に入りレストランに行ってきました。これまで何度か利用しているインド料理店、Yeti Restaurant(イエティ レストラン)。Yeti Restaurant Jack London Villag…
フード&ワインの日々 -
- 美しいオークヴィルのソーヴィニョン・ブラン Groth Vineyards & Winery
- こんにちは!ナパバレーのワイナリー訪問記です。場所はOakville(オークヴィル)、日本でも有名なオーパスワン近くにあるGroth Vineyards & Winery(グロス ヴィンヤーズ&ワイナリー)。Groth Vineyards & Winery750 Oakvill…
フード&ワインの日々 -
- キラキラ輝くシャンデリアの下でお洒落ランチ RH Yountville Restaurant
- こんにちは!たまには洒落たランチ、ナパバレーのYountville街にあるアメリカンレストラン、RH Restaurant at RH Yountvilleに行ってきました。RH Restaurant Yountville6725 Washington St, Yountvil…
フード&ワインの日々 -
- カンザスシティスタイルのBBQ Stateline Road Smokehouse
- こんにちは!週末に急にアメリカンなバーベキューが食べたくなり、ナパバレーにあるBBQ専門店を探していたら、新しい人気店を見つけました。昨年オープンしたStateline Road Smokehouse(ステートライン ロード スモークハウス)。Stateline Road Sm…
フード&ワインの日々 -
- 興味深いファミリー・ヒストリー Nichelini Family Winery
- こんにちは!ワイナリー訪問記事です。行き先はナパバレーにあるNichelini Family Winery(ニッチェリーニ ファミリー ワイナリー)。Michelins Family Winery2950 Sage Canyon Rd, St Helena CA 94574この…
フード&ワインの日々 -
- レタスラップのハンバーガー Super Duper Burgers
- こんにちは!今晩何を食べようか迷う時ありますが、夫に聞くと暫しハンバーガー🍔と言います。基本何でも食べられる夫ですが、やっぱりバーガーが大好きなアメリカン(隠そうと思っても隠しきれません)。私もたまにバーガー食べたいと思う時ありますが、夫に比べたらそれほどでもなくて、やっぱり私…
フード&ワインの日々
読み込み中 …