-
- 登録ID
- 1937614
-
- タイトル
アラフォー女、転職までの道のり
-
- 紹介文
- アラフォー、独身、コネなし女が新しい職場へ転職するまでの日々。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- YouTube始めました ~初心者YouTuberの1か月間~
- 現在はYouTubeを始めてから1年以上経過しましたが、当初の気持ちを忘れないために、このコンテンツは残しています。 動画編集とYouTube 2020年2月下旬から動画編集を勉強し始めて、およそ1か月経過しました。将来、YouTubeを始めた頃の気持ちを思い出せるように、コン…
鎌倉暮らしDiary -
- 鎌倉カレーマップ|鎌倉市内でカレーが食べれるお店一覧(随時更新)
- 鎌倉カレーマップ(地図) 鎌倉市内で実際に訪問したカレー店をgoogleMAPで纏めてみました。(めっちゃ食べたー)今後も、随時更新していく予定です。 鎌倉カレーマップは2つのカテゴリーに分かれています。 ・カレーをメイン料理として提供しているお店・カレーをメニューの一部として…
鎌倉暮らしDiary -
- いざ!!鎌倉クイズ(iPhone、Androidアプリ) 取扱説明書
- 本ページは、いざ!!鎌倉クイズアプリについての説明ページです。重要な情報、クイズアプリの遊び方・注意事項、問合せ先や不具合報告フォームなどを掲載しています。 プログラミングを初めてたった半年のド素人ですので、バグ(不具合)等があるかもしれません。その時は、下記問い合わせフォーム…
鎌倉暮らしDiary -
- 【閉店】喬谷戸|惜しくも閉店、地元で人気の大盛りで有名なお蕎麦屋さん
- 喬谷戸は、2024年8月末頃に閉店することになりました。 喬谷戸(きょうやと) 今回は鎌倉市の中でも、大船地区(玉縄)の住宅街の中にある、地元で人気の老舗お蕎麦屋さん「喬谷戸」へ行ってきました。 聞いたところによると、お相撲さん出身の方が経営していたらしく、大盛りのお店としても…
鎌倉暮らしDiary -
- 鎌倉公衆トイレマップ(地図)|鎌倉市内にある自由に使えるお手洗いの場所一覧(随時更新)
- 鎌倉公衆トイレマップ(地図) 今回は、グルメや観光ネタではないのですが、知っておくと何かと便利な公衆トイレの場所をgoogleMAP(グーグルマップ)のMy Mapに纏めました。 個人的にもお腹がそれほど強い方では無いので、早朝ランニング時とか食後なんかは、すぐに駆け込めるお手…
鎌倉暮らしDiary -
- 鎌倉紫陽花スイーツ巡り特集!|鎌倉あじさい鑑賞のもう一つの楽しみ方♪
- 鎌倉の6月と言えば紫陽花シーズン。 神社仏閣や鎌倉市内に咲く紫陽花を目当てに多くの観光客が来ますが、その裏でひっそりと、飲食店やお土産(特に和菓子屋)でアジサイスイーツというのが販売されます。 今回は、鎌倉市内で見つけた紫陽花スイーツを紹介します。 鎌倉花めぐり 6月 アジサイ…
鎌倉暮らしDiary -
- 【2024年度版】鎌倉ラーメン店マップ(地図)|おススメ&人気ラーメン一覧
- 鎌倉ラーメン店マップ 鎌倉市内(一部近隣)にあり、実際に行ってみておススメできる&口コミサイト等で人気のラーメン屋さんをgoogleマイマップにまとめていますので、ご自由にご覧ください。 このページの下記には、実際にお店を訪問しておススメできる鎌倉のラーメン店情報(営業時間や定…
鎌倉暮らしDiary -
- 【2024年版】鎌倉で抹茶&和菓子が頂けるお寺 5選プラス3
- 古都鎌倉に来たら、着物を着て神社仏閣に行って抹茶を頂く等、日本の文化を体験したいですよね。今回は、日本の伝統文化「茶道」という観点から、鎌倉市内で抹茶&和菓子を頂ける場所をご紹介します。 神社仏閣 ここではお寺の中で抹茶を頂ける場所を4か所ご紹介します。寺院の中ということで、別…
鎌倉暮らしDiary -
- 【テスト】ご相談申し込みフォーム
- 事前にお客様のご要望をお聞かせください。※相談内容にもよりますが、所要時間は30分~1時間程度頂戴しております。 [contact-form-7]The post 【テスト】ご相談申し込みフォーム first appeared on 鎌倉暮らしDiary.
鎌倉暮らしDiary -
- 高見順|人生の後半は鎌倉に、鎌倉アカデミアでも名を残した鎌倉文士
- 高見順の代表作など 鎌倉検定本に掲載されている、高見順の代表作は下記の通りです。 小説「故旧忘れ得べき(1936年)」詩集「死の淵より(1964年)」日記「高見順日記」 高見順の鎌倉ライフは、高見順日記に書かれているので、読んでみると面白いかもしれません。(鎌倉の図書館で探して…
鎌倉暮らしDiary -
- 【2024年度版】鎌倉朝ごはんマップ(地図)|鎌倉で朝食が食べられるお店一覧
- 鎌倉朝ごはんマップ 鎌倉市内(&近隣)で、朝ごはん(朝食、モーニングセット等)を提供しているお店(&実際に訪れた)をグーグルMyマップにまとめていますので、自由にご覧ください。 鎌倉朝ごはんマップでは、1時間ごとのオープン時間帯で分けています。 このページの下記には、実際にお店…
鎌倉暮らしDiary -
- 「岸部露伴は動かない」ロケ地マップ|ロケ地を巡る鎌倉&近隣観光
- ※このページは現在作成中です。ロケ地へ訪れた都度、追記していきます。 テレビドラマ 岸部露伴は動かない 漫画家「荒木飛呂彦」の短編漫画シリーズ。「岸部露伴は動かない」代表作の「「ジョジョの奇妙な冒険」の中で出てくる、漫画家「岸辺露伴」のスピンオフ作品です。 2020年からNHK…
鎌倉暮らしDiary -
- 【営業再開】観音食堂(かんのん)|大船駅前にある老舗の活魚料理店
- ※2023年5月28日 11:30に営業を再開されたようです。 【営業再開】かんのん(観音食堂) 営業再開してから1年ほど経過してしまいましたが、念願の「かんのん(観音食堂)」さんに行ってきました。お店の前は良く通っていたのですが、定休日(水曜日)だったり、行列していたり(待つ…
鎌倉暮らしDiary -
- 【2024年版】鎌倉で抹茶&和菓子が頂けるお寺 5選プラス3
- 古都鎌倉に来たら、着物を着て神社仏閣に行って抹茶を頂く等、日本の文化を体験したいですよね。今回は、日本の伝統文化「茶道」という観点から、鎌倉市内で抹茶&和菓子を頂ける場所をご紹介します。 神社仏閣 ここではお寺の中で抹茶を頂ける場所を4か所ご紹介します。寺院の中ということで、別…
鎌倉暮らしDiary -
- 【2024年度版】鎌倉朝ごはんマップ(地図)|鎌倉で朝食が食べられるお店一覧
- 鎌倉朝ごはんマップ 鎌倉市内(&近隣)で、朝ごはん(朝食、モーニングセット等)を提供しているお店(&実際に訪れた)をグーグルMyマップにまとめていますので、自由にご覧ください。 鎌倉朝ごはんマップでは、1時間ごとのオープン時間帯で分けています。 このページの下記には、実際にお店…
鎌倉暮らしDiary -
- 【2024年度版】鎌倉ラーメン店マップ(地図)|おススメ&人気ラーメン一覧
- 鎌倉ラーメン店マップ 鎌倉市内(一部近隣)にあり、実際に行ってみておススメできる&口コミサイト等で人気のラーメン屋さんをgoogleマイマップにまとめていますので、ご自由にご覧ください。 このページの下記には、実際にお店を訪問しておススメできる鎌倉のラーメン店情報(営業時間や定…
鎌倉暮らしDiary -
- 【鎌倉・横浜】市境広場~鎌倉天園|コース上の見どころ・分岐点・公衆トイレ等を徹底解説
- 市境広場〜鎌倉天園(鎌倉横浜市境ルート) 今回は、市境広場から鎌倉天園へ至るルートをご紹介します。 市境広場の名称ですが、googleマップで確認すると、鎌倉市と横浜市の市境に該当しそうです。また、横浜市内においては、栄区と金沢区の区境もこの市境広場かその周辺に該当しそうです。…
鎌倉暮らしDiary -
- 諏訪頼重の供養塔|北条時行を諏訪まで連れ出した、諏訪大社の大祝
- 諏訪頼重 諏訪頼重(すわ よりしげ)は、鎌倉時代後期に生まれた諏訪大社の大祝(おおほうり|神職)。また、執権北条氏の御内人。太平記で専横が酷かった長崎氏が有名ですが、それと同じ従者です。 1333年に、討幕軍の新田義貞によって鎌倉幕府が滅ぼされたとき、北条一族と共に多くの御内人…
鎌倉暮らしDiary -
- 新田義貞|稲村ガ崎から鎌倉へ乱入!鎌倉幕府を滅亡させた河内源氏一門
- 新田義貞(にった よしさだ) 1301~1338年(約37歳)※死亡年齢にはいろんな説があるらしい。小さい時の資料は少ないらしく、上野国(今の群馬県付近)の河内源氏一門、新田庄(太田市付近)の領主とのこと。 河内源氏一門ということで、正式名称は源義貞(みなもとのよしさだ)です。…
鎌倉暮らしDiary -
- 鎌倉花めぐり 4月 サクラ(桜)|建長寺、葛原岡神社、本覚寺他
- 鎌倉検定の公式テキストブックを参考に、鎌倉の神社仏閣へお花めぐりに行ってます。今回は4月に見られる「サクラ」を見に行ってきました。 サクラ(4月上旬) バラ科サクラ属観賞用として多く植えられている桜は有名な「ソメイヨシノ」。でも、桜には数えきれないほどの品種があるようです。 鎌倉…
鎌倉暮らしDiary -
- 忍性菩薩|鎌倉・極楽寺開山の真言律宗僧、その救済人生のルーツを探る
- 今日は極楽寺を開山した忍性菩薩がテーマ。鎌倉に来るまで、どんなことをやっていたのかを見ていきたいと思います。 忍性(にんしょう) 1217~1303年。 大和国(奈良県)生まれ。 小さい時から文殊菩薩を信仰。 真言律宗の僧侶。鎌倉・極楽寺の開山。 貧民救済のため、悲田院、施薬院な…
鎌倉暮らしDiary -
- 大円寺(目黒区)|鎌倉から移された本尊の清凉寺式釈迦如来?
- 松林山 大円寺(天台宗) JRや地下鉄「目黒駅」から、行人坂を下った途中にある大円寺さん。 丁度、お釈迦様の誕生日「降誕会」の日にお伺いしました。桜が遅咲きの年で、桜満開の時期と重なったこともあり境内は賑わっていました。(場所がら、目黒川沿いの花見客が通りますし) 行人坂の大火…
鎌倉暮らしDiary -
- 【2024年度版】鎌倉ラーメン店マップ(地図)|おススメ&人気ラーメン一覧
- 鎌倉ラーメン店マップ 鎌倉市内(一部近隣)にあり、実際に行ってみておススメできる&口コミサイト等で人気のラーメン屋さんをgoogleマイマップにまとめていますので、ご自由にご覧ください。 このページの下記には、実際にお店を訪問しておススメできる鎌倉のラーメン店情報(営業時間や定…
鎌倉暮らしDiary -
- (G)六国峠ハイキングコース(京急 金沢文庫方面)|円海山周辺ハイキングコース
- 六国峠ハイキングコースの概要 今回は六国峠ハイキングコースについてご紹介します。普通に歩いて1時間30分は余裕で必要なほど長丁場なコースなので、前半と後半に分けています。 市境広場~六国峠ハイキングコース(G18~G1)距離:約6,560m、所要時間:約90分、高低差:約140…
鎌倉暮らしDiary -
- 【鎌倉・横浜】ビートルズトレイル(A)|コース上の見どころ・分岐点・公衆トイレ等を徹底解説
- (A)ビートルズトレイル コースマップ JR港南台駅~ビートルズトレイル(A1~G18)~市境広場距離:約5,950m、所要時間:約75分、高低差:約120m(最高160m、最低40m)お手洗い:あり A1付近自動販売機:あり JR港南台駅~ビートルズトレイル(A1)間休憩スペ…
鎌倉暮らしDiary -
- 【鎌倉・横浜】市境広場~鎌倉天園|コース上の見どころ・分岐点・公衆トイレ等を徹底解説
- 市境広場〜鎌倉天園(鎌倉横浜市境ルート) 今回は、市境広場から鎌倉天園へ至るルートをご紹介します。 市境広場の名称ですが、googleマップで確認すると、鎌倉市と横浜市の市境に該当しそうです。また、横浜市内においては、栄区と金沢区の区境もこの市境広場かその周辺に該当しそうです。…
鎌倉暮らしDiary -
- 【H】金沢市民の森ルート|ビートルズトレイルの分岐道(円海山周辺ハイキングコース)
- 【A9⇒大丸山山頂】金沢市民の森バイパスルート 今回は、A9地点でビートルズトレイルからいったん離れて、大丸山山頂で再び合流するバイパス道のような金沢市民の森ルートをご紹介します 金沢市民の森は、円海山周辺(案内図では大丸山の側)に広がる市民の森です。 ビートルズトレイルと平行…
鎌倉暮らしDiary -
- 【B】氷取沢市民の森ルート|ビートルズトレイルの分岐道(円海山周辺ハイキングコース)
- 【B5⇒A4】氷取沢市民の森ルートの一部分 今回は(B)氷取沢市民の森ルートをご紹介します。 全てのコースは網羅できていませんが、(A)ビートルズトレイルから分岐して寄り道して遊ぶことができるルートを記載しています。 横浜市磯子区氷取沢町の中心にある、氷取沢市民の森の公衆トイレ…
鎌倉暮らしDiary -
- 【C】氷取沢~いっしんどうルート|ビートルズトレイル分岐道(円海山周辺ハイキングコース)
- 【A2 ⇒ C1】氷取沢~いっしんどうルート 今回は、(C)氷取沢~いっしんどうルートについて紹介します。 氷取沢(ひとりざわ)という名称は、横浜市磯子区の町名「氷取沢町」から来ています。 いっしんどうは、ビートルズトレイルA2地点のいっしんどう広場。ここから(C)ルートが始ま…
鎌倉暮らしDiary -
- 【D】光明寺~梅沢山ルート|ビートルズトレイル分岐道(円海山周辺ハイキングコース)
- 【A7・A6 ⇒ D5】光明寺~梅沢山ルート 今回は、【A】ビートルズトレイルのA6、A7地点から分岐できる、光明寺~梅沢山ルートをご紹介します。 ルート名の梅沢山は”ばいたくさん”と読みます。そういう名前の山(丘)があるかどうか不明ですが、光明寺はコース最終地点にある浄土真宗…
鎌倉暮らしDiary
読み込み中 …