-
- 登録ID
- 1940956
-
- タイトル
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜
-
- 紹介文
- 目指しているのは、楽で快適で、家族みんなが楽しい暮らしです。快適な毎日を送るために工夫したことなど書いています
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 進路希望調査に迷う
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 遅くなりましたが春休みも終わり、新学年がスタートしましたね。通常運転になった訳ですが、なんだかやる気が出ず…早い5月病かな?家族で私だけ全く環境変わってないのにきのうはやる気を奮い起こ…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 久しぶりのカラオケ&チョコフォンデュ
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 春休みなのでどこか遊びに連れて行ってあげたいと思うけれど、だんだん大きくなるにつれて一緒に遊ぶものがなくなります。子ども達はカラオケに行きたがるのですが、私は歌はあんまり好きではなく。…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 長崎旅行の続き〜軍艦島ミュージアム〜
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 長崎旅行の続き。ホテルの朝食はバイキングです。朝から長崎名物レモンステーキもありました。他にも焼きちゃんぽんやりゅうきゅう丼(刺身の漬けたの)など食べきれないほどたくさん品数もあり、味…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 長崎スタジアムシティホテルへ
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 3年生になると土曜日も塾があり、長期休暇は講習があるのでこれから気軽に旅行に行けなくなります。なので、春休みに入る前の最後の土日に旅行に行ってきました。行き先は長崎。去年の10月にオー…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 最後の習い事&太宰府
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 下の子はこれから受験生になるし、特待生にもなれたので書道教室をやめることにしました。先生に御礼に和菓子を渡そうと思い、地元のお菓子屋さんへ行ってみたら閉店していました。そこで急遽違うお…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 感動した先生のコメント&シミ取りその後
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 中学校は春休みに入りました。高校は春休み授業中〜。成績表を持ち帰りました。下の子は今まで、あれが上がればこれが下がる…という感じだったのですが、今回は全て上がっていて嬉しかったのです。…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 初めてのマツパ&シミ取り
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 リクエストをいただいたので、美容サロンに上の子と行ったことを書きます〜きっかけは、私の知り合いがまつ毛パーマを最近初めてやって「視界がパッと開けた感じ」「気分が上がった」と言っていたの…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- ライブ…上の子の豪快さ
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 歯茎を切開してから1週間。まだ抜糸をしていないのですが、見るとフランケンシュタインの怪物になった気分です。翌日に鏡を見たとき、歯茎が腫れているのか鼻の下が膨らんでいるような鼻の下が伸び…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 映画ウィキッド&喪服選び
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 家族でウィキッドの映画を観てきました。もともと観る予定ではなかったので、何の情報も知らずにいきました。ちょうど良い時間帯が吹替だったので、吹替をみたのですが…ミュージカルだったのですね…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- ついに歯茎の切開
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 ずっと引きずっている歯の治療の話なのですが、最後の根幹治療から3ヶ月が過ぎ、治るどころかどんどん違和感が増してきました。受診したときにレントゲンを撮ってもやっぱり良くなっていなくて、先…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- ソワソワする3月
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 今年ご卒業の皆様、おめでとうございます私の周りでも中学、高校、専門学校など卒業の人がいます。受験の結果待ちの人もいて、自分のことではないけれどドキドキします。良い結果が聞けると良いです…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 腸活のようす&アガサクリスティーの料理本
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 大腸炎になってから、腸内環境の改善に取り組んでいます。図書館で腸に関する本をいろいろ借りて読んでいます。ただ、著者によって考えが多少違うこともあるし。人の体もさまざまなので、腸に良いと…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 機種変更は1日仕事
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 スマホを残価設定型で購入して2年経つので、家族で新しいスマホにするために話を聞きに行きました。前回はそんなに時間がかかった感じではなかったので、11時頃から契約を済ませてお昼を食べよう…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 修学旅行のお土産〜上の子高校編〜と切手シート
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 上の子の修学旅行のお土産紹介します。スキーは新潟に行ったので、笹団子を買ってきてとお願いしていました。結果買えず男女で使える売店が分かれていて、女子側の売店には売っていなかったそう。友…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 大荷物の修学旅行とアプリで監視?
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 上の子の修学旅行が終了しました。さぞかし元気いっぱいで帰ってくると思いきや、帰りの飛行機に乗る頃「体が熱い…」とLINEが。帰って熱を計ったら、39度ありました旅行中にコロナに感染した…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 物価高騰のバレンタイン
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 もうすぐバレンタインですね。本当はデパートのチョココーナーなど見に行きたかったですが、体調を壊していたので行く暇なしでした。今年はチョコが高い!いつも子ども達は友チョコを作っていますが…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 便通改善に取り組む
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 お腹の方は痛みはだいぶ治りましたがまだ違和感があります。また追加で薬をもらってきました。図書館で本も借りてきました。便といえば辨野(べんの)先生だろうと思い失礼いくつか借りてまだ読んで…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 危機を感じた体調不良
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 1月の終わりから体調を崩していました。頭痛と風邪症状があり熱はないけど体がきつかったのですが、まぁそれは一旦少し治ったと思ったら。ある日の夜、急にお腹が痛くなり下痢。痛いけどなかなか出…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 猫さん8歳おめでとう
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(8歳)との日々を綴っています。 うちの猫さんが8歳になりました〜。誕生日おめでとう誕生日の日に撮影うちの猫さんは市の譲渡会でもらった猫なのですが、くれた方の家で生まれたので誕生日が分かります。聞いておいて良かった猫の…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 美味しいランチ&いちご購入
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 先日上の子の授業が午前中までで私も午前中までのシフトだったので、急に美味しいものが食べたくなりました。仕事中、ずっとどこに行こうかと考えていましたつい最近、外食費多いとか言ってたくせに…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 修学旅行のお土産〜下の子編〜
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 下の子は修学旅行から無事帰ってきました〜。元気でベラベラ喋っていた上の子のときとは違って「疲れた…」とすぐうたた寝をしてしまいました。やはりホテルで過ごすのが一番楽しかったと言っていま…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 食器棚の掃除と片付け
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 今頃ですが今年の目標。座る時間を減らして動く。階段を使う下りだけでも…しばらくすると忘れちゃいそうですけどね。というわけで、さっそく動く。食器棚の中身を取り出して、掃除と整理整頓をしま…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 結局、オーブントースター購入
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 オーブントースターが壊れたので、魚焼きグリルで代用していて。全然これでいいやって思っていたんですが。旦那から「不便だから早くトースターを買ってくれ!」と言われて買うことになりました大し…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 2024年の出費まとめと去年との比較
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 毎年恒例の年間決算が出ました〜。最初のアプリの設定がまずかったので、毎年1/25から1/24の締めになってしまいます。正確に言うとあと2日あるけど買い物をしたらレシートをもらっておき、…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 勉強せず弾き語る子
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 今日から共通テストですね。ブロ友さんで、お子様が受験される方もいます。無事に受験できて良い結果になりますよう、祈っています。近くの知り合いでは、すでに推薦で合格が決まったけれど学校から…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 修学旅行のお土産で悩む子
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 もうすぐ下の子が修学旅行に行きます。上の子が中学生のときはバッグをどんなものにするか悩んだり、ヘアアイロンを持っていきたいけど禁止されていて悩んだりしていました。ですが今はだいぶ規則も…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 初積雪&もう1つの地獄
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 昨日の夜から雪が降り始め、今朝少し積もりました。少し積もったと思ったら休校、旦那はテレワーク。私は歩きなので仕事に行こうと準備していたら、鍵を持っている人が来られないので休みで良いです…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 猫さんの定期検診
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 猫さんの定期検診に行ってきました。いつも同じカゴに入れていくのですが、カゴを持ってきて開いてタオルを敷いてやると、自らカゴに入ります。とっても連れて行きやすい。猫はカゴが好きだから。洗…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 胃もたれの年始と仕事始め
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 きのうは仕事始めでした。仕事が溜まってまぁまぁ忙しく、帰ったらぐったり。ご飯の材料が無いから買い物に行かないといけないけれど、なかなか立ち上がれず。やっとの思いで行きました。帰ってきた…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜 -
- 元旦から地獄
- ご訪問ありがとうございます夫と子ども2人(高2、中2)猫さん(7歳)との日々を綴っています。 義実家に行ってました。新年から毒吐きます、すみません旦那は家に帰りたがる人で、昔は3泊も4泊も付き合わされていましたが、今は1泊が精一杯。子ども達も泊まりたくないのですが、旦那に遠慮し…
ゆるりのゆる〜い暮らし〜心も家も快適を目指して〜
読み込み中 …