記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【ねこ】候補があらわれた
- 亡くなった「ちぃ」のような行動をするようになってほしくて、「さび柄」の子猫を探して里親募集のサイトを探す日々が続いていました。できれば「かぎしっぽ」のコを探したいのですが、そういう条件設定で検索することはできなかったのです。 探そうと思いつ ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【ねこ】ペットロスの日々
- 「ちぃ」の痕跡 「ちぃ」が亡くなってから、徐々に「ちぃ」の痕跡がなくなっていきます。 まずは、トイレのうんちでさえ、捨てるのをためらいました。風呂のフタの上に残された毛、パソコンのキーボードの後ろ、水飲み器のフィルターなどに残る毛、黒と ... Copyright © 2025 …
かしこさが1あがった -
- 【PC自作】corei7-11700k(第11世代CPU)で組む(2021年10月時点)
- 記事の書き込み時期が遅くなったのですが、私が使っているパソコンの更新について記録します。 PCは2台が常に稼働しており、1台は別室で動画視聴用になっています。 パーツ構成は次のとおりです。 メインPC サブPC 予備PC 用途 動画編集 ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【PC自作】corei7-11700k(第11世代CPU)で組む(2021年10月時点)
- 記事の書き込み時期が遅くなったのですが、私が使っているパソコンの更新について記録します。 PCは2台が常に稼働しており、1台は別室で動画視聴用になっています。 パーツ構成は次のとおりです。 メインPC サブPC 予備PC 用途 動画編集 ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【ねこ】虹の橋_その3(全3話)「渡るのは再会後」
- <野辺送り?> 「ちぃ」が亡くなった翌朝、火葬場へ行く前に妻の提案で「ちぃ」が好きだった和室からの景色を見せてやろうということになりました。 和室の障子の一番下は「ちぃ」のお気に入りの場所でした。ココからよく外を見ていましたね。 &nb ... Copyright © 2025 …
かしこさが1あがった -
- 【ねこ】虹の橋_その3(全3話)「渡るのは再会後」
- かしこさが1あがった【ねこ】虹の橋_その1(全3話)「病気の前兆」http://yabeshin.com/post-3378 いつかはこの日が来ることはわかっていたつもりですが、この日になるとは思っておらず、覚悟ができていなかった。 令和5 ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【ねこ】虹の橋_その2(全3話)「検診の日」
- <令和5年5月6日> この日は動物病院に行く日でした。 朝の御飯はいつも以上にガツガツと食べました。他のコの御飯も順番に平らげ、気持ちいいほどの食べっぷりでした。食前の利尿剤を飲ませることも食後の注射も慣れたものでした。いつもと変わらな ... Copyright © 2025 …
かしこさが1あがった -
- 【ねこ】虹の橋_その2(全3話)「検診の日」
- かしこさが1あがった【ねこ】虹の橋_その1(全3話)「病気の前兆」http://yabeshin.com/post-3378 いつかはこの日が来ることはわかっていたつもりですが、この日になるとは思っておらず、覚悟ができていなかった。 令和5 ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【ねこ】虹の橋_その1(全3話)「病気の前兆」
- いつかはこの日が来ることはわかっていたつもりですが、この日になるとは思っておらず、覚悟ができていなかった。 令和5年5月6日、飼っている3匹のネコの中で最も若いさび猫「ちぃ」が、11歳11ヶ月で虹の橋へと行ってしまいました。 <前兆> ... Copyright © 2025 …
かしこさが1あがった -
- 【ねこ】虹の橋_その1(全3話)「病気の前兆」
- いつかはこの日が来ることはわかっていたつもりですが、この日になるとは思っておらず、覚悟ができていなかった。 令和5年5月6日、飼っている3匹のネコの中で最も若いさび猫「ちぃ」が、11歳11ヶ月で虹の橋へと行ってしまいました。 <前兆> ... Copyright © 2023 …
かしこさが1あがった -
- 【PC自作】corei9-9900k(第9世代CPU)で組む(2019年9月時点)
- 私が使っているパソコンは2台が常に稼働しており、1台は予備パーツを寄せ集めて一応動く状況です。 パーツ構成は次のとおりです。簡単に書きます。 メインPC サブPC 予備PC 用途 動画編集 動画再生、ゲーム ネット閲覧 CPU Core ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【Windows10】高速スタートアップを無効にする
- 通常、「高速スタートアップ」は、「有効」にしておくのが推奨されています。 確かに場合によっては、起動が速いのです。具体的には、「シャットダウン」で電源を切ったあとで電源を入れた場合、ほんの少し速いのです。 これは、「シャットダウン」する前に ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【PC自作】ドライブ名を変える【Windows10】
- 前回の記事中に貼ってあった私のPCのディスク構成で「CD/DVDドライブ」が「B」になっていることを指摘されました。 ココですね。↓ 通常の場合、CDドライブは「C」「D」のあとの「E」ドライブなどが割り振られているようです。 私の場合は、 ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった -
- 【Windows10】DドライブがCドライブと物理的に別のHDDか調べる【ディスクの管理】
- ノートパソコンや、小型のPCを使っている方の中には、自分の使っているPCの「Dドライブ」が、Windowsのシステムがインストールされている「Cドライブ」と物理的に同じHDD(ハードディスク)に存在していることに気づいていない場合があります ... Copyright © 202…
かしこさが1あがった
読み込み中 …