-
- 登録ID
- 1949128
-
- タイトル
いつでもビールは旨い!
-
- カテゴリ
- ビール (25位/105人中)
-
- 紹介文
- サンフランシスコ及びベイエリアを中心としたクラフトビールのレビューやブリュワリーの紹介をしています。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- マウンテンバイクの聖地にあるビアバー:Gestalt Haus いつでもビールは旨い!
- 最近ノースベイの新しいブリュワリーやビアバーを開拓していなかったなと思い色々と見ていたところ見つけたのがこの Gestalt Haus だった。Google Maps に掲載されている店内の写真を見る限りでは自転車のラックが店内にところ狭しとあり独特な雰囲気だったので行ってみるこ…
いつでもビールは旨い! - マウンテンバイクの聖地にあるビアバー:Gestalt Haus
-
- ナパのダウンタウンで美味しいクラフトビールを:Armistice Brewing Napa いつでもビールは旨い!
- [2024 年 3 月 16 日訪問]イーストベイの Richmond にて人気が出ている Armistice Brewing の2店舗目がナパにてオープンしたということでそのタップルーム行ってきた。場所はナパのダウンタウンの北端、Clinston St.沿い。中は Richmo…
いつでもビールは旨い! - ナパのダウンタウンで美味しいクラフトビールを:Armistice Brewing Napa
-
- 雄大な自然の中で幅広い種類のサイダーを体験:Finnriver Farm & Cidery いつでもビールは旨い!
- 12 月にワシントン州シアトルを訪れる機会があり、その時にどうしても行きたかったサイダリーである Finnriver Farm & Cidery を訪れることができた。北カリフォルニアで手に入りやすい美味しいサイダー(林檎を発酵させてつくるお酒)はいくつかあり、昨年末に訪れた L…
いつでもビールは旨い! - 雄大な自然の中で幅広い種類のサイダーを体験:Finnriver Farm & Cidery
-
- 黒魔術師たちがつくる極上IPA:Brujos Brewing いつでもビールは旨い!
- [2024年5月3日訪問]この二年ほどの間に名前を聞く機会が増えたオレゴン州のポートランドの新しいブリュワリー、それがBrujos Brewing だ。元々はブラックメタルやドゥーム好きなビアギークのインスタ等で見ていたが、昨年ポートランドを訪れたときにはなんとできたばかりの I…
いつでもビールは旨い! - 黒魔術師たちがつくる極上IPA:Brujos Brewing
-
- イーストベイの注目エリアに新しくオープンしたブリュワリー:Brix Factory Brewing いつでもビールは旨い!
- 週末にサンフランシスコからベイブリッジを渡り、イーストベイのウェストオークランド (West Oakland) にあるブリュワリー Brix Factory Brewing へ。なお Brix (ブリックス値)とは、食品産業などで糖の含有量を示す値のこと。その名前を冠したブリュワ…
いつでもビールは旨い! - イーストベイの注目エリアに新しくオープンしたブリュワリー:Brix Factory Brewing
-
- 広い空間でゆったりと最高のビールを味わえる:Cellarmaker Berkeley Taproom いつでもビールは旨い!
- 先日 Cellarmaker のオークランドにできた新しいブリュワリー施設兼タップルームの Cellarmaker Oakland について書いたが、こちらはその近くの街バークレーにあるもう一つのタップルーム Cellarmaker Berkeley。ここは以前はThe Rare…
いつでもビールは旨い! - 広い空間でゆったりと最高のビールを味わえる:Cellarmaker Berkeley Taproom
-
- シアトルでハンドポンプのビールを飲むならここ!:Machine House Brewery いつでもビールは旨い!
- [ 2023 年 6 月訪問 - 移転前のGeorgetownのタップルーム最終日]8年ほど前にロンドンで初めてカスクからハンドポンプでエールを飲み、それ以来定期的にカスクのエールを飲んでいる。美味しいところに当たることは多く、このMachine House Brewing はま…
いつでもビールは旨い! - シアトルでハンドポンプのビールを飲むならここ!:Machine House Brewery
-
- ベテランがつくる ABV6% 以下のビール:Bizarre Brewing いつでもビールは旨い!
- シアトル最終日は Bizarre Brewing へ。シアトルの中でも北西の Magnolia 地区にあり、2022年の10月にオープンしたばかりの比較的新しいブリュワリー。しかしながらオーナーの一人 Colette Boilini 氏は Cloudburst や Holy Mo…
いつでもビールは旨い! - ベテランがつくる ABV6% 以下のビール:Bizarre Brewing
-
- 2023年大晦日 いつでもビールは旨い!
- 2023 年も今日で終了。〆にはここ数日の運動不足を解消すべく歩いて Toronado へ。2023 年散々お世話になったビアバーなので年内最後の〆もここが相応しいかと思う。飲んだのは:Virtual Finback DIPA / Humble SeaHop Making Sen…
いつでもビールは旨い! - 2023年大晦日
-
- 音と太陽の光が溢れる神聖なタップルーム:Holy Mountain Brewing Co. いつでもビールは旨い!
- [2023 年 3 月と 6 月に訪問]シアトルのブリュワリー Holy Mountain Brewing のビールをサンフランシスコでも見かける様になったのは 2019 - 2020 年頃だったと思う。Sleep を思わせる名前と洗練されたアートワーク、そしてセゾンという点で惹…
いつでもビールは旨い! - 音と太陽の光が溢れる神聖なタップルーム:Holy Mountain Brewing Co.
-
- まさに幻のような極上ファームハウスエール:Mirage Beer Company いつでもビールは旨い!
- [2023年6月 訪問]シアトルを訪問する計画を立てていた時に友達から「セゾンが好きなら是非行ってほしいおすすめのブリュワリーがある。タップルームはなくて目印はブリュワリーの前に出ている看板のみ。ブリュワリー施設の片隅で飲むことができる。」と教えてもらったのがこの Mirage …
いつでもビールは旨い! - まさに幻のような極上ファームハウスエール:Mirage Beer Company
-
- オークランドに新しくオープンした旗艦店:Cellarmaker Oakland Taproom いつでもビールは旨い!
- Cellarmaker といえばサンフランシスコを代表するブリュワリーの一つだけど、2022 年から 2023 年にかけては大きな変化の年だった。2022 年の年末には Cellarmaker 誕生の場所でファンからは OG と呼ばれている Howard St. のタップルームを…
いつでもビールは旨い! - オークランドに新しくオープンした旗艦店:Cellarmaker Oakland Taproom
-
- シアトルで飲むPNWの素材にこだわったファームハウスエール: Fair Isle Brewing いつでもビールは旨い!
- 2023 年の SFBW(San Francisco Beer Week)で個人的に最も盛り上がったイベントは Sante Adairius Rustic Ales のオークランド タップルーム Oakland Arbor で行われた Side Project のタップテイクオー…
いつでもビールは旨い! - シアトルで飲むPNWの素材にこだわったファームハウスエール: Fair Isle Brewing
-
- 家族連れでスポーツ観戦するのに最適!: Barebottle Brewing Co. いつでもビールは旨い!
- Barebottle Brewing Co. (ベアボトル・ブリューイング) は 2016 年にブリュワリー兼タップルームをオープンし、現在は 4 か所もタップルームを展開するサンフランシスコを代表するブリュワリーの一つ。今回訪れたバーナルハイツが1店舗目で、その他には先日紹介し…
いつでもビールは旨い! - 家族連れでスポーツ観戦するのに最適!: Barebottle Brewing Co.
-
- The Crafty Fox Ale House 8周年記念イベント いつでもビールは旨い!
- 2019 年のサンフランシスコのおすすめビアバーとして書いていた Crafty Fox Ale House が 12 月 9 日に 8 周年を迎えるということでイベントに行ってきた。もちろん 4 周年イベントの時に購入した Tシャツを着て参戦。Crafty Fox はサンフランシ…
いつでもビールは旨い! - The Crafty Fox Ale House 8周年記念イベント
-
- 昔ながらの手法で一人で作るサイダー:Lassen Traditional Cider いつでもビールは旨い!
- Lassen Traditional Cider の名前を初めて聞いたのは(あるいは、サイダー沼の扉を開けてしまったのは...)イーストベイの Albany にある サイダー(シードル) 専門店 Flora & Ferment Cider House にて。サイダー初心者で何も分…
いつでもビールは旨い! - 昔ながらの手法で一人で作るサイダー:Lassen Traditional Cider
-
- ビールのみならずブリュワリーツアーも素晴らしい: Sierra Nevada Brewing いつでもビールは旨い!
- Sierra Nevada Brewing Co. (シエラネバダ ブリューイング) と言えばアメリカ西海岸のビール好きで知らない人はいない程に有名なブリュワリーで、特に Sierra Nevada Pale Ale は様々な有名ブリュワーの好きなビールの一つに常にランクインする…
いつでもビールは旨い! - ビールのみならずブリュワリーツアーも素晴らしい: Sierra Nevada Brewing
-
- 2023 GABF Brewer of the Year 受賞は伊達じゃない!: Shred Beer Co. いつでもビールは旨い!
- 2023 年でサンフランシスコ・ベイエリアで最も注目を集めたブリュワリーを振り返ると、Shred Beer Co. は確実に話題に登ったブリュワリーの一つと言える。Slice Beer を成功に導いたと言われている Zak Frasher 氏が Slice Beer を辞め立ち上…
いつでもビールは旨い! - 2023 GABF Brewer of the Year 受賞は伊達じゃない!: Shred Beer Co.
-
- レコード好きは是非とも訪れたい!: HenHouse Brewing Record Room いつでもビールは旨い!
- HenHouse Brewing Co.はサンフランシスコから車で50分程運転したところにある町 Santa Rosa (サンタローザ) から始まったブリュワリー。2016年に知人に初めて連れて行ったもらった時に、当時としてはまだあまり広まっていなかった Hazy IPA の美味…
いつでもビールは旨い! - レコード好きは是非とも訪れたい!: HenHouse Brewing Record Room
-
- SFダウンタウンのテックパークでビールを飲む: Bare Battle Brewing Salesforce Park Beer Garden いつでもビールは旨い!
- 今週末はサンフランシスコもいつもの霧が晴れ漸く夏が訪れた感じが出てきた。そんな時にダウンタウンで行きたいのはこちらの Salesforce Park 内にあるBare Bottle Brewing のビアガーデン。小さいながらも訪れた日には11種類のビールと1種類のビールが繋がっ…
いつでもビールは旨い! - SFダウンタウンのテックパークでビールを飲む: Bare Battle Brewing Salesforce Park Beer Garden
-
- メタルバンドからブリュワーへ:Ghost Town Brewing いつでもビールは旨い!
- Ghost Town Brewing といえば 2022 年の Great American Beer Festival での活躍が記憶に新しい。3つのカテゴリーでメダルを受賞しただけではなく、年間製造量が5001から15,000バレル(およそ80万-238万リットル) 部門でB…
いつでもビールは旨い! - メタルバンドからブリュワーへ:Ghost Town Brewing
-
- 地元の人が集まる歴史のあるブリューパブ: 21st Amendment Brewery いつでもビールは旨い!
- サンフランシスコのダウンタウンより 2nd ストリートを南にくだったサウスビーチ地区、SF Giants のホーム球場 Oracle Park のすぐ近くにあるブリュワリーがこちら 21st Amendment Brewery。テック系やスタートアップ系のオフィスが集まるエリアに…
いつでもビールは旨い! - 地元の人が集まる歴史のあるブリューパブ: 21st Amendment Brewery
-
- note: 今年の 10 パイント 上期&下期 - 2022年 いつでもビールは旨い!
- 2022年を振り返り、前半、後半で個人的に印象に残ったクラフトビールのベスト10を書きました。今年はサイダー沼にはまりはじめ、ピルスナーやクリームエールと言った軽めのビールやインペリアルスタウトなど濃いバレルエイジを多く飲んだ年だった気がする
いつでもビールは旨い! - note: 今年の 10 パイント 上期&下期 - 2022年
-
- 業界のベテランがタッグを組んで開いたブリュワリー: Olfactory Brewing & Blendery いつでもビールは旨い!
- Olfactory Brewery & Blendery の名前を始めて聞いたのは 8 月に Hello Friends Beer とのコラボ Taras Bulbasaur というホッピーベルジャンペールエールを飲んだ時だった。聞いたことの無いブリュワリーだったので調べてみたと…
いつでもビールは旨い! - 業界のベテランがタッグを組んで開いたブリュワリー: Olfactory Brewing & Blendery
-
- Russian River Brewing Co. 初の Cellar Society イベントへ いつでもビールは旨い!
- Russian River Brewing Co. (RRBC) といえば年に一度リリースされるトリプル IPA である Pliny the Younger や定番の DIPA である Pliny the Elder が有名だが、実はベイエリアでのサワーの第一人者としても有名。ピ…
いつでもビールは旨い! - Russian River Brewing Co. 初の Cellar Society イベントへ
-
- ローカルの果物と林檎しか使わないこだわりのサイダリー: Tilted Shed Ciderworks いつでもビールは旨い!
- 最近サイダーの奥の深さに目覚めたこともあり、Windsor にあるサイダリー Tilted Shed Ciderworks へ。ここは先日訪れた Redfield Cider Bar でタップに繋がっていて気になっていたところ。ローカルの果物と林檎にこだわり、セバストポールの自前…
いつでもビールは旨い! - ローカルの果物と林檎しか使わないこだわりのサイダリー: Tilted Shed Ciderworks
-
- Sante Adairius Rustic Ales 10周年記念イベント いつでもビールは旨い!
- Sante Adairius Rustic Ales といえば、RateBeer にて2020年のベスト ブリュワリーの部門で世界で第9位に選ばれたことが記憶に新しい。そこまでの評価を得つつも、実際に訪れてみるとかなり小規模なことに驚く。意図的に規模を小さく保ち高品質のものを提供…
いつでもビールは旨い! - Sante Adairius Rustic Ales 10周年記念イベント
-
- ローカルにこだわる居心地の良いブリュワリー: Local Brewing Co. いつでもビールは旨い!
- サンフランシスコの MLB のチーム SF Giants のホームスタジアムである Oracle Park や Cal Train の駅からわずか数ブロックのところにあるブリュワリーがこちら Local Brewing Co.。サンフランシスコでも数少ないReganさんとSara…
いつでもビールは旨い! - ローカルにこだわる居心地の良いブリュワリー: Local Brewing Co.
-
- Rockridgeのお洒落なサイダー専門店: Redfield Cider Bar & Bottleshop いつでもビールは旨い!
- 先日の Flora & Ferment Cider House に続き、またもやイーストベイのサイダー専門店へ。こちらはオークランドのダウンタウンから北東にある閑静な住宅街の町 Rockridge のバートの駅から南北に延びるCollage Aveのいう繁華街にあるお店。小さいス…
いつでもビールは旨い! - Rockridgeのお洒落なサイダー専門店: Redfield Cider Bar & Bottleshop
-
- ビーチ散歩の後に是非立ち寄りたいタップルーム: Woods Beer Outbound いつでもビールは旨い!
- サンフランシスコでは珍しい30℃近い気温の真夏日はビーチ日和。市内の西側にあるOcean Beachで砂浜を散歩した後にそのまま近くにある Woods Beer の Outbound 店舗へ。以前に書いた Lower Haight にある Woodsと同じ ブリュワリーのタップル…
いつでもビールは旨い! - ビーチ散歩の後に是非立ち寄りたいタップルーム: Woods Beer Outbound
読み込み中 …