-
- 登録ID
- 1949252
-
- タイトル
脳出血2度目の認知神経リハビリテーション
-
- カテゴリ
- 脳卒中・脳梗塞 (45位/51人中)
- 人工透析 (30位/30人中)
- リハビリテーション科 (6位/8人中)
-
- 紹介文
- 透析歴30年。2001年重度右片マヒ・失語症。2010年両マヒ、体幹不安定、認知聴覚障害。片マヒ時から認知神経リハビリテーション。2017年〜訪問リハ開始。
-
6
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 〈アトリエ・レッスン〉モスクのような 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP さくらがきれい 満開ですね 花吹雪の中を通ってきました この時期えきや教室では毎年こんな言葉が聞かれます。 えきや教室へは 美しいさくら並木のすぐ脇を通りますので 運よく、見頃の短いこの時期にいらっしゃる方たちは みなさま桜の花に出会えた…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉モスクのような
-
- 4 月のレッスン・スケジュール 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP カルトナージュ・アトリエ明日の余韻4 月のレッスン・スケジュール (随時更新しています)<ふくやま教室> (福山市イチセトウチ内) 8日(火) 13:00~16:00 <えきや教室>(福山市) 1日(火) 10:00~13:00 3日(木…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 4 月のレッスン・スケジュール
-
- 〈アトリエ・レッスン〉基本に立ち返る 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP カルトナージュを習う方なら誰もが作るであろう ”オルゴールタイプの箱” ”シャルニエの箱”とも言いますが きれいにつくるには 実は奥が深くて 難しさのある作品だと思います。 たくさんの作品を作ってきたからこそ 細かいところにまで 以前に作…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉基本に立ち返る
-
- 〈アトリエ・レッスン〉尾道しまなみ交流館教室 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP カルトナージュ・アトリエ 明日の余韻のお教室は 福山市に二箇所、尾道市に二箇所あります。 尾道市の会場になっていますしまなみ交流館は 大きなホールを備え催し物も頻繁に開催されている 芸術・文化の振興、交流を図る施設です。 明日の余韻のしま…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉尾道しまなみ交流館教室
-
- 〈アトリエ・レッスン〉窓のあるボックス 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 昨日のアヴァンセ教室(尾道市)で完成しました 窓のあるボックスです。 窓からボックスの中の赤い花模様が見えています。 窓枠のミリ単位の細かい作業がたくさんありますが たいへんだったことも忘れるくらいに 素敵に出来上がりました。 こちらの作…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉窓のあるボックス
-
- 〈アトリエ・レッスン〉それもまた楽しい 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 明日の余韻の初級コースのカリキュラム作品 「A5サイズのファイルボックス」です。 初級作品は カット済みのカルトン(厚紙)がセットされた キットでの制作となります。 こちらのファイルボックスを制作されましたのは 上級コースの方ですが 普段…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉それもまた楽しい
-
- 〈アトリエ・レッスン〉オルゴールスタイルのボックス 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 明日の余韻でのカルトナージュのレッスンは カリキュラムのメニューに沿ったものになります。 基本的な技術を学びながら 小さなものから大きなものへと のりのつけ方、貼り方にも徐々に慣れていけるような カリキュラムとなっています。 7作品目はオ…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉オルゴールスタイルのボックス
-
- 〈アトリエ・レッスン〉没頭してしまって 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP あんなに暖かい日があったというのに 今日の広島県はしとしとと雨が降り 肌寒い一日となりそうです。 傘をさして庭に出てみますと いつのまにかクリスマスローズの花が たくさん咲いておりました。 今はクリスマスローズもいろんな種類のものがあるよ…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉没頭してしまって
-
- 「クルミッ子」の箱 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP いつも見ていたものなのに なぜだか今日は心を動かされる そんなときがありますよね。 よく目にしていた美味しいお菓子の箱 なんてことはない箱なのに このときなぜだか とてもかわいらしく見えてしまって 同じサイズで作ろうと思い立ちました。 デ…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 「クルミッ子」の箱
-
- 〈アトリエ・レッスン〉ふくやま教室 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 明日の余韻は広島県福山市内には ふくやま教室と えきや教室があります。 えきや教室は 福山市北部にあり お車でいらっしゃる方がよいところですが こちらのご紹介はまた後日。 今日はふくやま教室のご紹介です。 30年前の福山をご存知の方は 旧…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉ふくやま教室
-
- 3月のレッスン・スケジュール 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP アトリエ 明日の余韻 3月のレッスン・スケジュール (随時更新しています)<ふくやま教室> (福山市イチセトウチ内) 10日(月) 13:00~16:00 <えきや教室>(福山市) 4日(火) 10:00~13:00 5日(木) 10:0…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 3月のレッスン・スケジュール
-
- 初めての認定講師誕生 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP この度、カルトナージュ・アトリエ明日の余韻で 初めての認定講師が誕生いたしました。 アトリエに通い始めてちょうど10年になる方です。 こちらは提出いただいた課題作品です。 細かいところにまで気を配られた 丁寧に作られたことが伝わってくる素…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 初めての認定講師誕生
-
- 〈アトリエ・レッスン〉いもうとのにゅういん 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 福山市えきや教室で完成しました 上級コースのカリキュラム作品のご紹介です。 この絵をご覧になって 絵本「こんとあき」 を思い出される方も たくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 林明子さんの絵本は 主人公のこどもたちを 思わずぎゅっと…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉いもうとのにゅういん
-
- ダストボックスを鉢カバーに 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 広島県の我が家のあたり 先ほどから雪が降り始め たちまちにして 雪景色へと変わってきております。 先日のふくやま教室にお持ちした サンプルをご紹介いたしますね。 大小のダストボックスですが こちらを 鉢植えのウンベラータの鉢カバーとして …
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - ダストボックスを鉢カバーに
-
- 〈アトリエ・レッスン〉初級コース最後の作品 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 昨日も寒い一日でしたね。 ふくやま教室では 湯たんぽをお膝の上に置いてのレッスンが 定番となってきております。 じんわりやわらかい暖かさに こころまで癒されます。 昨日は初級カリキュラム最後の作品が 完成いたしました。 この作品はこの生地…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉初級コース最後の作品
-
- 〈アトリエ・レッスン〉カットクロスで 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 2月3日の今日は立春 2月は雪消月(ゆきぎえづき)などとも言うそうですが どこかに小さな春を見つけられるといいですね さて、えきや教室での作品のご紹介です。 何年か前にインテリアショップで 購入されたカットクロス サイズや生地の柄、厚みな…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉カットクロスで
-
- 〈アトリエ・レッスン〉カットクロスで 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 2月3日の今日は立春 2月は雪消月(ゆきぎえづき)などとも言うそうですが どこかに小さな春を見つけられるといいですね さて、えきや教室での作品のご紹介です。 何年か前にインテリアショップで 購入されたカットクロス サイズや生地の柄、厚みな…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉カットクロスで
-
- 2 月のレッスン・スケジュール 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP アトリエ 明日の余韻 2 月のレッスン・スケジュール (随時更新しています)<ふくやま教室> (福山市イチセトウチ内) 10日(月) 13:00~16:00 <えきや教室>(福山市) 6日(木) 10:00~13:00 7日(金) 10:…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 2 月のレッスン・スケジュール
-
- 〈アトリエ・レッスン〉暮らしにカルトナージュを 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 額縁を作って 生地の柄をそのまま飾りたい とのご希望で制作されました。 生地はゴブラン織りの厚みのあるもの カルトナージュでは 厚みにあるものは なかなかすっきりとは仕上げにくいのですが 柄を活かしたこんな作品なら 心配なくきれいに作るこ…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉暮らしにカルトナージュを
-
- 〈アトリエ・レッスン〉最後のレッスン 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 先日の尾道しまなみ交流館教室は お引越しをされるということで 最後のレッスンとなる方がいらっしゃいました。 最後にあの作品を作りたい とのご希望で ツールボックスを制作されたのですが 残念なことに 最後まで慌ただしく お写真を撮り忘れてし…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉最後のレッスン
-
- 〈アトリエ・レッスン〉両開きの箱 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 広島県福山市・尾道市に お教室会場のあります明日の余韻ですが ふくやま教室は イチセトウチ(JR福山駅より徒歩6分)の会議室を お借りしてのお教室です。 昨日のふくやま教室では ご自宅で仕上げられた作品を お持ちくださいました。 サイドの…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉両開きの箱
-
- 【複製】カルトナージュ初め 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 広島県福山市・尾道市に お教室会場のあります明日の余韻ですが ふくやま教室は イチセトウチ(JR福山駅より徒歩6分)の会議室を お借りしてのお教室です。 昨日のふくやま教室では ご自宅で仕上げられた作品を お持ちくださいました。 サイドの…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 【複製】カルトナージュ初め
-
- カルトナージュ初め 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 新しい年を迎え 明日の余韻では 例年より少し遅めの 昨日がカルトナージュ初めとなりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お玄関を掃き まだしめ飾りのかかった門を開け アトリエの準備をしながら 年末年始のお休みで 緩んでしまった…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - カルトナージュ初め
-
- よいお年をお迎えください 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 今日の広島県は お日さまが出て穏やかな一日となりそうです。 外に出ると 年の瀬の慌ただしさに 理由もなく何となく焦ってみたりもいたしますが 家路に着くとそんなこともすぐに忘れ ただただ静かで穏やかな時間が流れているばかりです。 でもまぁ、…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - よいお年をお迎えください
-
- 〈アトリエ・レッスン〉ふたつのファイル・ボックス 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 初級コースのカリキュラム作品 ファイル・ボックス(A5サイズ)のご紹介です。 えきや教室で 同じ形でも 表に貼る生地によって表情の違う ふたつの作品が出来上がりました。 初級コースは カット済みのカルトン(厚紙)がセットしてある キットで…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉ふたつのファイル・ボックス
-
- 〈アトリエ・レッスン〉カラーボックスのサイズで 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 「カラーボックスの一段にぴったりと収まるフラップ扉のボックスを作りたい」 とのご希望で制作されました。 カラーボックスの中に入れてしまうので 外側の周りは見えなくなる こだわるところは扉と箱の中 ということで 扉は家具らしいデザインで 厚…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉カラーボックスのサイズで
-
- 2025.1 月のレッスン・スケジュール 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP アトリエ 明日の余韻 1 月のレッスン・スケジュール (随時更新しています)<ふくやま教室> (福山市イチセトウチ内) 14日(火) 13:00~16:00 <えきや教室>(福山市) 10日(金) 10:00~13:00 11日(土) 1…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 2025.1 月のレッスン・スケジュール
-
- 〈アトリエ・レッスン〉丸いかたち 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 今朝の広島県はお日さまが出て 温かい日差しの中に 時おり吹くぴりりとした風に 清々しささえ感じます。 先週のふくやま教室で完成しました作品のご紹介です。 難易度の高い作品に挑戦されました。 月に一度のレッスンですが 何ヶ月もかけて 取り組…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉丸いかたち
-
- 〈アトリエ・レッスン〉素材にあった扱い方で 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 先月の岡山県やかげ出張教室の作品です。 皮調の赤に アンティーク風の金具をつけて グレイを基調とした配色で 仕上げられました。 赤い皮調のスキバルテックス グレイのふんわりとした手触りのよい起毛紙 厚手のゴブラン織りの生地 それぞれの特性…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉素材にあった扱い方で
-
- 〈アトリエ・レッスン〉2タイプのフラップ式の扉 福山カルトナージュ〜余韻につつまれて
- 明日の余韻のホームページはこちら⇒HP 広島県は温かい12月を迎えております。 みなさまのお住いのあたりはいかがですか? 我が家の庭のもみじが紅くなるのも 年々遅くなっているような気がいたします。 やっと紅葉真っ盛りを迎えた庭の小さなもみじの木に 「紅くなってきれい!」と 気づ…
福山カルトナージュ〜余韻につつまれて - 〈アトリエ・レッスン〉2タイプのフラップ式の扉
読み込み中 …