-
- 登録ID
- 1953539
-
- タイトル
峠13
-
- 紹介文
- 関西在住の自転車乗りが峠登ったり山登ったりヒルクライムレース参加したりする日々を紹介。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 小豆島寒霞渓ヒルクライム2025【参戦記】
- ということで参加してきました小豆島寒霞渓ヒルクライム JBCF主催の第1回大会で 一般クラスも同時開催されました ■最近の調子 今年は珍しく「毎日乗る」を目標に練習しており 元旦から毎日練習を続けている そのお陰かどうかは分からないが 先日、十三峠を走ると 人生三回目の13分台…
峠13 -
- 1月トレーニングまとめ
- みなさんこんにちは 最近、X(Twitter)でGrokとかいう 対話型AIが実装されていたので 「わたしを一言であらわすと?」 と聞いてみたところ と、非常にぞんざいな返しをされました ということで それではさっそく 毎月恒例の前月トレーニング振り返りを行いましょう (存在し…
峠13 -
- 1000日後の目標
- あけましておめでとうございます 今年もみなさん 病気やケガなどされぬよう 健康第一でお過ごしください 昨年、体調を崩したりケガをされたりした方は 一日でも早く回復されますようお祈りしております さて、年が明けて 気持ちなども新たにまた頑張っていこうかと 思っていますが 今年の目…
峠13 -
- 2024年 今年の振り返りと来年の予定、目標とか
- 2024年ももう終わり つい一年前に2024年になったとばかりだと思ったのに 早いものですね (通常の時間感覚) ということで なんとなく今年の振り返りと 来年の予定とか目標をテキトウに ■1月~3月 シーズンが始まるまでの大切な準備期間 1~2月は 平日の仕事終わりのローラー…
峠13 -
- フロントシングル化 5つのメリットと1つのデメリット
- 少し前のことですが フロントディレイラーが台座ごとモゲました(観察さん歓喜案件) モゲた原因ですが 落車だったりぶつけたりとかの事故ではなく 汗 が原因です 自分はローラーでも同じ自転車を使用してるのですが 汗による被害がスゴイです 色んな金属パーツがすぐ錆びます FDの台座も…
峠13 -
- 十三峠トップ10入り
- 今年の3月に十三峠13分台を達成 その時のストラバ上のランクは13位 この時点で トップ10入りがいよいよ現実的な範囲に 10月に自分のもうひとつのベンチマークである 逆瀬川のPR更新ができてからは いよいよこの「十三峠ランク入り」を目標に 十三峠に通うことにした 本来は 「順…
峠13 -
- 六甲山(逆瀬川)35分台 記念パピコ
- 六甲山逆瀬川ルート 通称「東六甲」とも呼ばれ 関西圏のヒルクライムコースとしては かなり人気のあるセグメントです 関西にも「ヒルクライムの聖地」 と呼ばれるコースはいくつかありますが 人気の十三峠にしろ葡萄坂にしろ 距離としてはそこまで長くはありません 長めの距離を走れるコース…
峠13 -
- 神河ヒルクライム、一行日記
- 省エネちゃう 「新しい試み」や ・最近は練習量が激減しており体重が減らない ・が、前日に十三峠走った感じでは調子は悪くない? ・実は最近フロントディレイラーが台座ごとモゲる(別記事書きます) ・つい先日フロントシングル(40T×11-28T)に変更 ・レースではまったく問題なく…
峠13 -
- 乗鞍ヒルクライム2024【参戦記】
- ということで参加してきました乗鞍ヒルクライム 2022年以来の参加です 今回は年代別クラスでの参加です ■前日 移動が面倒くさい乗鞍 大体の大会は電車輪行なのだが 乗鞍ですべて公共交通機関での輪行は少し無理がある ので、大阪から高山まで電車 高山からレンタカー借りて乗鞍へ いや…
峠13 -
- 趣味10年
- 自転車というものが趣味になって どうやら10年は経ったようだ 2014年の1月くらいに クロスバイクを買ったのが始まり コーダーブルームのRAIL700というクロスバイクで 店頭でたまたま見かけて クロスバイクでありながら9kg台という軽量仕様で なんとなく琴線に触れて購入 買…
峠13 -
- 今年前半まとめとか今後の予定とか
- なんとなくブログを更新できない状態 富士ヒルも栂池も 途中まで書きかけてそのまま放置してしまった 書きたいことはたくさんあるハズなのだが せめて今年の前半をざっくり振り返ったり 今後の予定とか書いてお茶を濁す ■ちくさ 初戦 年明けから今年は 結構ちゃんと練習できてた感覚があり…
峠13 -
- シュウタイセイ
- さて、 今週末はいよいよ富士ヒルです 長らくプラチナを目標に参加してきましたが 去年はまさかのシルバーで 心の底から絶望しました タイムが遅かったこともそうですが 次回の主催者選抜がおそらく無理 という点でも絶望しました ただ、富士ヒル以降もなんとか踏ん張って 箱根の年代1位な…
峠13 -
- 車坂峠ヒルクライム2024【参戦記】
- ということで参加してきました 第20回車坂峠ヒルクライム 2022年も参加して 自分的にはかなりお気に入りの大会だったのですが 今回の開催で大会がラストということで 2年ぶりに参加してきました ■前日 大阪から長野県小諸市へ移動するのですが まぁ遠い…(遠い目) 新大阪から新幹…
峠13 -
- 伊吹山ヒルクライム2024【参戦記】
- ということで参加してきました伊吹山ドライブウェイヒルクライム 毎年四月初旬に開催される本大会 今年も参戦してきました ■前日 大阪からも近く当日移動でも行けるのだが いつものごとく前日は近場で前泊 彦根の宿で一泊3000円という格安料金だった 節約大事! ■当日 彦根から自走で…
峠13 -
- ちくさ高原ヒルクライム2024春【参戦記】
- ということで参加してきました 第37回ちくさ高原ヒルクライム 例年であれば春ちくさは 5月頃に開催されていたのですが 今回は4月頭とかなりの前倒し いつもであれば 伊吹山が開幕戦という位置づけですが まぁ今回は 開幕前の前哨戦、みたいな感じでしょうか ■前日 ちくさは大阪市から…
峠13 -
- ぼっち自転車乗りの持ち物
- こんにちは、ガチのぼっちです 常々、この「ぼっち」を自称していますが もしかすると 「こいつ、ネタで言ってるだけだろ」 と思う方がいるかもしれませんが ガチです ストラバをフォローしていただいてる方には お分かりいただけるかと思うのですが 自分の日々のログを見てもらえれば 「あ…
峠13 -
- 十三 峠13 分台
- この日は朝起きてから妙に緊張していた いつものように十三峠に走りに行くつもりなのだが 今日は13分台、いけるかもしれない という思いがあった 天候としては自分が一番走りやすい気温であり 風向きもかなりの好条件 さらに体重も今期最軽量 先日、PR14分13秒出した時と もろもろの…
峠13 -
- シーズンインを前に
- 今年の2月は50日間くらいあったなぁ というくらいこの3月は寒かった ただ、ようやく今週末から暖かくなる様子 もう二度と来るんじゃねーぞ冬!!! 4月第一週目から早速ちくさがあり 今年のヒルクライムシーズンもいよいよ開幕、というところ シーズンインを前に なんとなく3月までの過…
峠13 -
- 乗鞍は年代別でエントリー
- 2年ぶりに乗鞍に参加することに 今回は年代別でエントリーをした 2022年はチャンピオンクラスで参加をしたのだが 成績としては 47位という順位 正直なところ 自分にチャンピオンクラスは無理だと思った まだ まだまだ成長の途中である自分には チャンピオンクラスの参加はまだ早かっ…
峠13 -
- 覚悟はいいか? オレはできてる
- 昨年ストラバのアカウントを一度消して作り直した アカウント名は適当なものを付けていたのだが 今回あらためて下記のように変更してみた なんだかんだで本名をそのまま入れることにした (OGAさんから適切なツッコミが入る) 自分のことを、このブログの人間 と認識してくださる方も幾人か…
峠13 -
- パワーメーターとか自分のFTPの話
- ある程度「競技志向」の方であれば パワーメーター使ってない人の方が珍しいのでは というくらいパワメはかなり普及してるかと思います というかトレーニングにおいては もはや必須アイテムなのではないか、というくらい 重要なものかと 自分もパワーメーターは使っていました パイオニアのパ…
峠13 -
- 数字で振り返る過去の参加ヒルクライム大会
- わぁい数字ー あかり数字大好きぃーー ということで 過去に参加したヒルクライム大会を 数字で振り返って行こうと思います まず、過去に参加した大会の一覧がこちらです↓ (入賞した大会の順位は黄色背景にしています) ■出場した大会数……63 我ながら結構な数の大会に出てます シーズ…
峠13 -
- 今年の振り返り、今後とか
- とりあえず今年一年の振り返りとか ■今年参加大会 4月:伊吹山→年代5位入賞 5月:ハルヒル→エキスパクラス撃沈(20位以下) 6月:富士ヒル→撃沈(シルバー) 6月:つがいけ→年代3位 6月:美ヶ原→年代3位 9月:西粟倉→撃沈(年代10位とか?) 9月:志賀高原→年代1位 …
峠13 -
- 大星山サイクルフェスタinひらお2023【参戦記】
- ということで参加してきました大星山サイクルフェスタinひらお 地元山口県の大会で 実家からも近いところが会場ながら初めての参加です ■前日 この大会、土曜日開催という珍しい日程 自分は金曜日の仕事終わりに移動 実家からも近いので今回は実家に泊まることに というか、JBCFの大会…
峠13 -
- 箱根ヒルクライム2023【参戦記】
- ということで参加してきました 箱根ヒルクライム2023 2020年に参加して以来なので2年振りの、 あれ?3年振りて言い方が正解なんですか? 分からん(どうでもいい) ■前日 会場は箱根というか実質小田原なのだが 距離のわりに移動がめっちゃ楽 というのが 新大阪から新幹線一本で…
峠13 -
- 志賀高原ヒルクライム2023【参戦記】
- ということで参加してきました志賀高原ヒルクライム 前々から出てみたかった大会だったのですが 中止が何回かあったりして 今回ようやく参加しました ■前日 長野、遠いねん(泣) ということで 長野の大会は毎度移動に悩む 今回は北陸経由で特急、北陸新幹線乗り継いで糸魚川まで電車輪行 …
峠13 -
- 最近の事とか西粟倉出たこととか…
- で、出た~wwww 大会の結果良くないとブログ適当やつ~wwwwww うん まぁ 勘弁して(懇願) ということで 西粟倉ヒルクライム(秋)に参加したときのこととか 最近のことについて適当に ■直近の調子 まー夏場はいつものことながらグダグダな調子 暑さで踏めない →しっかり練習…
峠13 -
- 今年前半振り返りと後半について
- サボり癖がいよいよ深刻な状態に 先日の美ヶ原の記事もすっ飛ばしてしまった… いや、半分くらいは書いていたんです(本当です信じてください) 最低毎月一回は何か書こうと思っていたのだが 先月7月はついに穴を空けてしまった なんというか このブログを書くのが嫌になったということではな…
峠13 -
- 信州つがいけ高原ヒルクライム2023【参戦記】
- ということで参加してきました信州つがいけ高原ヒルクライム2023 富士ヒルの翌週というまあまあタイトなスケジュールでしたが 前から参加してみたい大会だったので出てみることにしました ■前日 場所は長野県小谷村 小谷と書いて「おたり」と読むのですが、実は知らなかったです 移動はい…
峠13 -
- 富士ヒル2023【参戦記】
- ということで参加してきました富士ヒル2023 直前のハルヒルの不甲斐ない成績や 富士ヒル試走での惨憺たる結果で かなりネガティブ精神状態の中での参加でした かんばしくない成績の時のいつもの傾向として まぁざっくりな振り返りをしていきます ■前日 みなさんご存じのとおり 金曜日の…
峠13
読み込み中 …