-
- 登録ID
- 1960364
-
- タイトル
気楽な子育てをめざすブログ
-
- 紹介文
- 適当、お気楽、陽気が何よりの最重要事項だと思っている親と、そんな親の一人っ子娘とのお気楽daysのブログ。子育ての悩み解消記事も書いてます。ヤマハ情報もあり。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【読書】『幸せ二世帯同居計画』五十嵐雄策【小説】
- タイトル:幸せ二世帯同居計画 : 妖精さんのお話 著者:五十嵐雄策 出版社:KADOKAWA 出版日:2016 書籍紹介:ホームレス兄妹が空き家に忍び込んだら同級生少女と同居することになる 読んでみて:この本を読んだきっかけは短編小説賞の受賞作品だったことで興味を持ったためです…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『「ハッピーな部活」のつくり方』中澤篤史・内田良【教育・社会】
- タイトル:「ハッピーな部活」のつくり方 著者:中澤篤史・内田良 出版社:岩波書店 出版日:2019 書籍紹介:学校の部活動をもっと良くするためのアイデアをまとめた本 読んでみて:この本を読んだきっかけは岩波ジュニア新書を大量購入した際の一冊で、初めて読みました。本書には多くの数…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『「覚える」と「わかる」』信原幸弘【哲学】
- タイトル:「覚える」と「わかる」 : 知の仕組みとその可能性 著者:信原幸弘 出版社:筑摩書房 出版日:2022 書籍紹介:人がどのように物事を覚え、考え、まねをし、深く理解するのか考察する本 読んでみて:ちくまプリマーを大量購入した際に手に入れた本の一つで、今回初めて読みまし…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『持たない幸福論』pha【エッセイ】
- タイトル:持たない幸福論 : 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない 著者:pha 出版社:幻冬舎 出版日:2015 書籍紹介:「ふつう」にとらわれない暮らし方について書かれた本 読んでみて:この本を読んだきっかけは、phaさんの「しないことリスト」を読んだ際に本書につ…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『しないことリスト』pha【エッセイ】
- タイトル:しないことリスト 著者:pha 出版社:大和書房 出版日:2016 書籍紹介:自分に合わない選び方を消して、自分の生活を見直すきっかけになる本。 読んでみて:以前phaさんの『ニートの歩き方』を読んだことがあり、久しぶりにphaさんの本が読みたくなって初めて読んだ。内…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『本ができるまで』岩波書店【印刷・技術・歴史】
- タイトル:本ができるまで : カラー版 著者:岩波書店 出版社:岩波書店 出版日:2003 書籍紹介:本の形や印刷の歴史を調べながら、昔から今まで、どうやって読みやすい本が作られてきたのかを探る本づくりの物語。 読んでみて:岩波ジュニア新書を買いまくった時に購入した「本ができる…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『私は元気です』後藤 邑子【自伝・エッセイ】
- タイトル:私は元気です : 病める時も健やかなる時も腐る時もイキる時も泣いた時も病める時も。 著者:後藤 邑子 出版社:文藝春秋 出版日:2023 書籍紹介:病気で長期入院した声優・後藤邑子の体験記。 読んでみて:後藤邑子さんのブログで闘病していた事は知っていましたが、この本の…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『コンピュータのしくみ』山田 宏尚【コンピュータ】
- タイトル:コンピュータのしくみ 著者:山田 宏尚 出版社:ナツメ社 出版日:2005 書籍紹介:パソコンの仕組みを図で分かりやすく説明した本。 読んでみて:『コンピュータのしくみ』を十数年ぶりに読み返した。昔持っていたけど一度売ってしまい、また読みたくなって買い直した。だいぶ古…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『ものがたり宗教史』浅野 典夫【宗教史】
- タイトル:ものがたり宗教史 著者:浅野 典夫 出版社:筑摩書房 出版日:2009 書籍紹介:世界の主な宗教を分かりやすく説明した本。 読んでみて:ちくまプリマーを買いまくった時に購入した『ものがたり宗教史』を初めて読んだ。ストーリー形式で歴史的背景や解説が織り交ぜられており、非…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『ものがたり宗教史』浅野 典夫【宗教史】
- タイトル:ものがたり宗教史 著者:浅野 典夫 出版社:筑摩書房 出版日:2009 書籍紹介:世界の主な宗教を分かりやすく説明した本。 読んでみて:ちくまプリマーを買いまくった時に購入した『ものがたり宗教史』を初めて読んだ。ストーリー形式で歴史的背景や解説が織り交ぜられており、非…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『インサイド・ワールド』周防 ツカサ【小説】
- タイトル:インサイド・ワールド 著者:周防 ツカサ 出版社:メディアワークス 出版日:2005 書籍紹介:小屋で出会った不思議な女の子と、世界の終わりについて考える少年のお話。 読んでみて:インサイド・ワールドという小説を読みました。普段はあまり小説を読まないのですが、今回は意…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『生物と無生物のあいだ』福岡 伸一【生物学】
- タイトル:生物と無生物のあいだ 著者:福岡 伸一 出版社:講談社 出版日:2007 書籍紹介:生命の正体を科学的に探る本。 読んでみて:「生物と無生物のあいだ」を読んでみました。科学に関する本を読みたいと思って手に取ったのですが、詩的な文体と科学的な内容が見事に調和していて、専…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『生成AIで世界はこう変わる』今井 翔太【コンピュータ】
- タイトル:生成AIで世界はこう変わる 著者:今井 翔太 出版社:SBクリエイティブ 出版日:2024 書籍紹介:AIの仕組みと、それが私たちの生活を変える影響についての解説本。 読んでみて:生成AIに関する知識を得たいと思い、「生成AIで世界はこう変わる」を初めて読んでみた。A…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『コミック版さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』山田 真哉【会計】
- タイトル:コミック版さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 著者:山田 真哉 出版社:KADOKAWA 出版日:2014 書籍紹介:会社のお金の動きを漫画で分かりやすく解説した本。 読んでみて:コミック版『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』を読んだ。元の新書を読もうと思ったが、まずは簡単…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】『花咲くいろは~いつか咲く場所~』藤本透【小説】
- ■読んだ本 花咲くいろは~いつか咲く場所~藤本透株式会社ピーエーワークス2020/10全6話構成 ↓引用ここから↓ P.A.WORKS制作のオリジナルテレビアニメ『花咲くいろは』(2011年)の完全新作アフターストーリー。ヒロインたちのその後の姿と新たな希望の光を描く。湯乃…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】宣伝は差異が全て
- ■読んだ本宣伝は差異が全て 邪神ちゃんドロップキックからマーケティングを学ぶ栁瀬一樹太田出版2024/09/12 ↓引用ここから↓ 紹介 転売ヤー、違法アップロードに先手を打て! 超人気アニメ『邪神ちゃんドロップキック』のプロデューサーが初めて明かす、型破り、でもファンの心…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】ずるい考え方
- ■読んだ本ずるい考え方木村 尚義(イラスト:ヒガシマサユキ)あさ出版2011/05/24 目次第1章 ようこそ!ラテラルシンキングの世界へ第2章 ラテラルシンキングに必要な3つの力第3章 最小の力で最大の効果を出す第4章 相手の力を利用する第5章 異質なもの同士を組み合わせ…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】はじめての植物学
- ■読んだ本はじめての植物学 植物たちの生き残り戦略大場秀章ちくまプリマー新書2013/03/05 目次第1章 植物らしさは、葉にある第2章 大地に根を張って暮らす―植物が生きる条件第3章 光合成―葉で何が起きているのか?第4章 炭水化物工場としてのかたち第5章 植物の成長を…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】今こそ読みたい児童文学100
- ■読んだ本今こそ読みたい児童文学100赤木かん子ちくまプリマー新書2014/05/07 目次第1章 大人のテーマが子どものなかへ第2章 薄くても、中身は濃いですよ第3章 児童文学は愛情不足をこんなふうに描いています第4章 十代の反抗―プロブレムノベルス第5章 もう一度読み返…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】SFはこれを読め!
- 【中古】 SFはこれを読め! ちくまプリマー新書/谷岡一郎【著】価格: 220 円楽天で詳細を見る ■読んだ本SFはこれを読め!谷岡一郎ちくまプリマー新書2008/04/07 目次異文化コンタクト/エイリアン―宇宙人は人間と似ているかロボット―人間とは死ぬことと見つけたりタイム・…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】新しい時代のお金の教科書
- ■読んだ本新しい時代のお金の教科書山口揚平ちくまプリマー新書2017/12/10 目次第1章 ピカソがお金持ちだったわけ―お金の歴史第2章 お金の正体を知れば、もっと自由になれる―お金の本質第3章 お金を中心に大きな転換が起こっている―お金の変化第4章 お金がなくなるかもしれな…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】数学ガール ゲーデルの不完全性定理 2
- ■読んだ本コミック版 数学ガール ゲーデルの不完全性定理 22012年1月茉崎ミユキ(原作:結城浩)メディアファクトリー 結城浩氏の公式サイトhttps://www.hyuki.com/girl/comic.html 数学、しよっ?人気シリーズ『数学ガール』の第三弾がつ…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】数学ガール ゲーデルの不完全性定理 1
- ■読んだ本コミック版 数学ガール ゲーデルの不完全性定理 12011年4月茉崎ミユキ(原作:結城浩)メディアファクトリー 結城浩氏の公式サイトhttps://www.hyuki.com/girl/comic.html 数学、しよっ?人気シリーズ『数学ガール』の第三弾がついにコミ…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】はじめまして数学 2
- ■読んだ本はじめまして数学 2 ベクトルをまわせ、ドミノを倒せ!吉田武幻冬舎2006/12 目次数の友情数のメリーゴーランド数のピラミッド場合の数を数えよう「数のクリスマスツリー」を作ろう新しい年・新しい数何もないけど、何かある豊かな無自然数からの旅立ち引き算を足し算に「数…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】カラー図解でわかる通信のしくみ
- ■読んだ本カラー図解でわかる通信のしくみ井上伸雄サイエンス・アイ新書2013/11 目次第1章 電話からインターネットへ第2章 現代はブロードバンド通信の時代第3章 進化する携帯電話第4章 ますます広がる無線LANの世界 あなたはインターネット&モバイル通信をどこまで理…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ
- ■読んだ本アップル、グーグル、マイクロソフト クラウド、携帯端末戦争のゆくえ岡嶋裕史光文社新書2010/3/20 目次1章 クラウドとは2章 クラウドの古さと新しさと主要企業3章 マイクロソフトの戦略―ウィンドウズアズール4章 グーグルの戦略―グーグルアップエンジン5章 アップ…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】FX戦士くるみちゃん
- ■読んだ本(※今回はWEB漫画なので「本」ではないです)FX戦士くるみちゃんでむにゃん でむにゃん氏のWEB漫画サイト http://demk.net/ ■読んでみて初めて読んだのは2018年だったかな。昨日ニコ生を見ていたら、くるみちゃんの話が出て、久しぶりに読みたくなったので…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット
- ■読んだ本メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット伊藤 計劃KADOKAWA2010年03月25日 戦争経済に支配された世界と、自らの呪われた運命を解放するために。伝説の英雄ソリッド・スネーク最後の戦いが始まる。全世界でシリーズ2750万本を売り上げた大ヒットゲーム…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】ウチのシステムはなぜ使えない
- ウチのシステムはなぜ使えない~SEとユーザの失敗学~ (光文社新書) 作者:岡嶋 裕史 光文社 Amazon ■読んだ本ウチのシステムはなぜ使えない SEとユーザの失敗学岡嶋裕史光文社新書2008年3月 目次第1部SEという人々 SEという生き物 開発系の人々 開発技術者…
読書記録(どくしょきろく) -
- 【読書】経済学の3つの基本
- 経済学の3つの基本: 経済成長、バブル、競争 (ちくまプリマー新書 203) 作者:根井 雅弘 筑摩書房 Amazon ■読んだ本根井雅弘筑摩書房2013/10/07 目次第1章 経済成長への夢第2章 バブルの宴のあと第3章 競争とは何か 概要経済学の考え方はひとつで…
読書記録(どくしょきろく)
読み込み中 …