-
- 登録ID
- 1969348
-
- タイトル
ゲーマー ねこねこ オフィシャルサイト
-
- カテゴリ
- ゲームレビュー (22位/133人中)
-
- 紹介文
- FF攻略・ドラクエ攻略・ゲームのことならソシャゲマスター”ねこねこ”におまかせ!
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- せっかちさん
- 梅雨のはしり庭の紫陽花が色づきはじめました毎年 1番先に開花する紫陽花せっかちさんと呼んでいます!…………….今日の教室はキャンセルもあり2名さま‼︎波長が合う?お二人と私お二人のうちちょっと先輩の生徒さんいつもは他の先輩の方に付いて行ってる感じがありましたが今日は自分から動かな…
優しいきもち -
- 5月の料理教室
- 今月も始まりました♪せわしかった4月GWは法事ため帰省犬連れの帰宅私自身のせいではありましたが レシピ考案に割く時間がない中でNew recipeが出せることに自画自賛しております!料理教室の2日前に出来上がりました New recipe実そばのキーマカレー生姜豆乳スープ人…
優しいきもち -
- 朝4時
- 8年前に先住犬を見送り久々の子育てが始まりました。名前は「モカ」女の子です 子育ては早朝から始まりました毎朝4時起こされますケージの中からワンワンキャンキャン 睡眠不足になってます昼間はよく寝てくれてますが私も寝るわけには行かず 早朝の対策方法あったら教えてください。一緒に寝…
優しいきもち -
- 瀬戸芸
- ほんの少しの時間に見て来ました! 瀬戸内国際芸術祭025https://setouchi-artfest.jp/瀬戸内国際芸術祭2025瀬戸内国際芸術祭は、瀬戸内の島々を舞台に、3年に1度開催される現代アートの祭典です。2010年に初めて開催。約100日間の会期は、春・夏・秋の…
優しいきもち -
- 碧い海 青い空
- 5月の海はエメラルドブルー渋滞を避けてたのでGWの帰省は10年近くぶり父母の法事もあり帰省しました。 5月の海の色、空の色はこうも素敵だったのかと感動しきりの私でした。海へ空へ続く道 風のある日に気持ちよく勢いよく海上を泳ぐこいのぼり 碧に青にやら...
優しいきもち -
- 5月になりました
- goo blog 秋に終了につきはてなblogに引越ししばらくは両方に書きます! 5月になりました - 優しいきもち1日 母の誕生日 生きていたら90歳 スマホのカレンダーに入れているため 誕生日と年齢をカレンダーが教えてくれるのです。 消さない限り 毎年 誕生日だよ...
優しいきもち -
- 充実した3日間でした
- goo blogが11月終了に伴いブログお引越しの案内がされてます。どうしょーと迷いながら引越し作業をしてみたらスムーズにできてしまいました😂https://tomoko-recipe.hatenablog.com/優しいきもち日々の暮らしの中から優しいきもち しばらくは両方に記…
優しいきもち -
- 作品展開催中
- あっという間に2日間終わりました。29日15:00まで!見てほしい作品は生徒と合わせて80点気を込めて心を込めて描きました!
優しいきもち -
- 嬉しいきもち
- お料理教室に20代の真ん中から3年お越し頂いた生徒さん渡航前に修了証をお渡しすることができホッとしました。5月8日に希望を胸に飛び立つそうです。前途洋々 明るいものでありますよう願いならがラストの教室はいつもの如く 笑い喋り豪快に食べて行かれました。気の効く彼女は最後まで気が効き…
優しいきもち -
- 朝の更新
- 年齢ともに夜は更新できず寝てしまい書きたかったブログネタもお蔵入りやはり朝が良いですね教室があると朝は忙しいのですが少し時間を取りたいと思います。今日は4月のお料理教室はラストです。準備を整えて(8割ぐらい)更新してます。17日18日器は同じだけどテーブルクロスとランチョンマット…
優しいきもち -
- 芽吹き
- アナベルの挿し木ここ5.6年アナベルの挿し木は失敗の連続でYouTubeみたり(挿し木の仕方ばかりで芽吹きまでは・・)検索したりして試したが全くと言って良いほどの10本挿してもうまくいくのは一本あるなしで何でだろうと。諦め半分で昨年は挿し木の検索にはない時季に思い切って変えてみた…
優しいきもち -
- いよいよです
- 新年早々からペイント教室の私はにわかに忙しくなりました。昨年 紆余曲折あり会場を他所に借りていたのをキャンセルして教室のホームグランドに変更友人、知人、身内に見てもらえたらと小さな気持ちに切り替えての作品展にしました。4月27日ー29日 作品展の運びと...
優しいきもち -
- 春4月始まり
- 10日より4月のお料理教室は始まりました新玉ねぎを丸ごと優しいスープです。コトコトとお箸がスーっと入るまで煮ています。ハトムギを入れてます。無しでもいいよねって生徒さんらの声が聞こえてきました確かにハトムギなしでもスープは作れますがなぜ入れるかをちょっと考えてみて欲しいなぁーと思…
優しいきもち -
- welcome
- モンシロチョウのつもりです🤣作品展の入り口にお出迎え用(これはニ個のうちの一個)になります!ようやく今日作品展に向けてのレッスンが終了しました。明日から2週間の合間に料理教室をして27日〜29日 ペイントの教室作品展です!私は今日までが精一杯だったので私のお友達や知り合いにご案内…
優しいきもち -
- 濃密な3年間でした
- 桜が散り始めましたが桜は間に合ったのだろうか?思いを繋いで行くためにも書き記すことにしました。2023.12月慢性骨髄性白血病と診断された生徒さんがいらっしゃいました。鹿児島出身の方で不妊治療をされたけどお子さんは授からずご主人さま(教室に見えた頃より東...
優しいきもち -
- 花冷え
- 近くの川沿い1.5キロに渡る桜並木今年で第37回桜まつりになるはずでしたが老木になり倒木の怖れもあるため中止になりました。先日 ちょっと見てきました。まだ3分咲くらいか?元々 市内の桜名所より遅く咲く所なのですがここんところの冷えから開花はゆっくりになってるようです。桜まつりが中…
優しいきもち -
- 野菜が主役
- ◎「野菜が主役のランチ」野菜がとても美味しいからさほど手は加えず!調味料もわずかある講座の〈満たす〉まかないを担当カフェ時代からの担当でコロナ禍前より完全休止を挟んで2025年ー4年半?ぶりに再開気負わず野菜に向き合ってみたらこんな感じお料理教室はレ...
優しいきもち -
- 心身をリセット
- 毎月教室が終われば心身共にまた教室用のキッチンもリセットします。穏やかな時間は英気を養いエネルギーをためて来月に向かいます。昨日は東海地区のみで作られてる豆味噌の仕込みの会にご縁を頂いて参加してきました。全国シェアは2%の豆味噌貴重な経験になりまし...
優しいきもち -
- 優しさで溢れてて
- 料理教室の20代の生徒さん5月からオーストラリア🇦🇺へ先日のお料理教室後にSNSに心温まるメッセージを載せていたのに気づきました。「優しさで溢れてて」とはそのまま彼女に返す言葉です。ご自分の年齢から上の方ばかりの中で母親かもしかしたら祖母にあたる年齢ぐらいの方の中でも分け隔てなく…
優しいきもち -
- ゆるりゆるりと
- お料理教室より今日は当初6人の予定がキャンセルが続き3人の方々と。実は今月は3人のお教室は3回目どの日もいつになく皆さんが楽しそうに見えました。ゆったり感が良いのかなと。来週はだいたいいつもの人数です。3/15いつもランチョンマットは生徒さんに選んでもらいます。今日は半月盆でした…
優しいきもち -
- 充実の日々
- 今週は急なアクシデントもありましたがペイントとお料理の教室は予定通りに出来ました。気が入ってるせいか充実した毎日を送ってます。睡眠時間は7時間よく眠れます。ご飯も美味しい(笑)花粉症もないので体調も良い両教室でのおしゃべりも絶好調今の私はまさにゾー...
優しいきもち -
- 生きる力
- 小学生の頃学校から帰れば冬ならば自宅横の海苔の工場に行き海苔一枚もらって来てちょっとあぶって炊飯器からご飯と甕から梅干しを海苔の上にのせてグルンと巻いてこれが私のおやつみたいな物でした。夏は裏の畑に行きトマトやきゅうりをもいでかじりそばの桃の木か...
優しいきもち -
- ととのえる
- 昨夜からひどい首から肩、背中まで凝りがひどくてその影響で朝から絶不調今日の予定はキャンセルしました。何をしなくても一日はあっと言う間に過ぎるのですね。簡易マッサージ機で凝りをほぐすのを繰り返してストレッチも繰り返してちょっとは楽になったかなと思い...
優しいきもち -
- 一汁三菜
- お料理教室ではたくさんのお料理が並びますが食事はこれぐらいがちょうど良いのでは?と思います(料理教室はレッスンなのでたくさんお伝えしなければね。飲食店じゃないからー)からだをととのえてこころを満たす会には過去も現在も一汁三菜です。私は満たすを担当...
優しいきもち -
- ルビー色
- 情熱の色 ルビーの石は勝利を呼ぶ石だそうですが指輪ではないのでどうなんでしょー何か勝ちたい事があるわけじゃないのですが4月下旬のペイントの教室作品展に生徒さんらに発破をかけはじめました。落ち着かないのは私だけかしら?生徒さんの作品が出揃ってから自分...
優しいきもち -
- スピーディーに描く
- ティッシュかハンドタオルか小物入れでも良いかな。片側だけ描いて見ました。描いてみたら片側だけが良いかなと思いここまでに。デザインや色選びも考えながら1時間ほどで。生徒さんらもスピーディーに描けるようになって欲しいですね。
優しいきもち -
- 春待ち雪
- うっすら雪の朝家の中も冷え冷えしているけど水耕栽培のヒヤシンスのピンクが何とも暖かさを感じるほらね!庭に出て今日のお料理教室に使うレモンバームの葉を探しました。あったあった雪の下では出番待ちもう春がそこまで来てます。この寒波が最後かな。…………………15日...
優しいきもち -
- シュワシュワ
- いつもはホットドリンク派だけどなぜかこの日は・・シュワシュワジンジャーエール辛口が喉を潤したおかわりしたくなる美味しさだった気持ちまでスーッとした!…………….13日のお料理教室より会話が弾んだ実りある会話が続いた日でした。
優しいきもち -
- ご縁が繋がる教室
- チューリップ🌷好きです。今春初めはビタミンカラーを選びました。チューリップの水は茎がちょっと浸かるだけ良いのよ……………….10日のお料理教室でさらっと告白があったり実は、、話が出たり話せば話すほどにそれは?!人と人、話と話、不思議なご縁など繋がる話が3個ぐらい出ました。不思議な…
優しいきもち -
- 2月の料理教室はじまり
- すっぽり雪の中積雪の朝早朝6時天気予報とにらめっこして本日のお料理教室(プライベートレッスン)を中止延期にしました。…………………2月のお料理教室は昨日から始まりました。玄米をしっかり炒って小豆と炊く玄米小豆粥にホッとしました。……………………優しさは時として優柔...
優しいきもち
読み込み中 …