記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- インバウンドツアーガイドで疲弊・帯状疱疹
- インバウンドツアーガイドデビュー コロナが流行る前に、インバウンド向けのツアーでバーホッピングや街歩きのガイドをやろう思っていたのですが、その影響で仕事が全て無くなってしまいました。 コロナの最中に国内旅程管理主任者の資格を取り、そして空港で仕事をする夢が叶いました。 インバウ…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 横須賀・猿島と温泉 日帰り旅
- 最近は3ヶ月に1回は旅に出ていたのですが、6ヶ月近くどこにも行かないとストレスが溜まってきます。 6月は自分の誕生日なのでどこかへ行きたい。近場で旅気分が楽しめるところ、そうだ島へ行こうと伊豆大島を調べましたが、近場弾丸旅行は面白くない。 そういえば猿島って行ったことがなかった…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町と根室の旅 6泊7日 最終日
- 花咲線 とうとう最終日になりました。根室から花咲線で釧路まで出てそこからバスで釧路空港へ向かいます。 年末はピーチ航空が運行していて帰りはとてもエコノミーな価格で帰って来ることができました。LCCはメジャーな空港ではないところから乗るとお得感が満載ですね。 電車の旅がとても好きな…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町と根室の旅 6泊7日 6日目
- 一晩で降り積もった雪 昨晩から降り積もった雪はものすごい量で、朝チェックアウトする時、降り積もった雪が玄関を塞いでしまい、ドアを外側に開けることができませんでした。 根室行きのバスの時間が早かったので、まだ宿のスタッフが来ておらず、自分たちで雪かきして外へ出ました。しかし階段を荷…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町の旅 6泊7日 5日目
- 最低気温は-13度 この日は前日からあまりよく眠れなかったので、早起きして近所を散歩してきました。歩いていて近くの温度計を見るとなんと-13度! いつも早朝は外へ出なかったのと、あまり気温を気にしていなかったので体感としてわからなかったですね。だいぶ寒さに慣れてきたのか、ある程度…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町の旅 開陽台6泊7日 4日目
- 開陽台へ この日も朝からスープ作りで、2日目に作ったスープを試食したり、島エビのスープを試食しました。 さすがに毎日生クリーム、牛乳がたっぷりと入ったごぼうスープを試食しているので、お腹がゆるくなってガスが溜まります。宿でもミルクティーやモッツァレラチーズを食べまくり、ちょっと牛…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町の旅 野付半島 6泊7日 3日目
- 2日目の様子 この日も朝から牧場へ向かいひたすらスープ作りに没頭。野菜を切ったり計量したりして試食を繰り返しました。 厨房の中はこんな感じで、3人でここで作業してました。業務用の機械が並び給食のおばさんになったような気分でした。 http://takeshita-farm.jp…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町の旅 野付半島 6泊7日 3日目
- 2日目の様子 この日も朝から牧場へ向かいひたすらスープ作りに没頭。野菜を切ったり計量したりして試食を繰り返しました。 厨房の中はこんな感じで、3人でここで作業してました。業務用の機械が並び給食のおばさんになったような気分でした。 http://takeshita-farm.jp…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町の旅 6泊7日 2日目
- 仕事が始まりました この日は朝から仕事が始まりコーディネーターの方と合流して「竹下牧場」でポタージュ作りの始まりです。 北海道らしい広大な道を車で走り、中標津町内から車で約30分ほど行った所に竹下牧場はあります。 この日はこのプロジェクトの概要や経緯、ポタージュ作りをする事で中標…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町の旅 6泊7日 1日目
- 白い世界へ 冬の北海道へ初上陸!友達と2人旅、道東の中標津町と根室に滞在してきました。 今回のルートは、飛行機で羽田空港→釧路空港、バスで釧路駅→中標津町。移動時間は待ち時間を合わせると約8時間でした。 羽田空港から久しぶりにJALを利用し、バスで滑走路近くまで移動して飛行機に乗…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 北海道中標津町の旅 6泊7日 1日目
- 白い世界へ 冬の北海道へ初上陸!友達と2人旅、道東の中標津町と根室に滞在してきました。 今回のルートは、飛行機で羽田空港→釧路空港、バスで釧路駅→中標津町。移動時間は待ち時間を合わせると約8時間でした。 羽田空港から久しぶりにJALを利用し、バスで滑走路近くまで移動して飛行機に…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- コロナ感染?で旅行キャンセル
- 流行の波には勝てないのか、今までとても元気だったのに急な寒さを舐めてかかりつい油断して風邪をひいてしまいました 幸いなことに丈夫な体で大病をしたことがなく、風邪は滅多にひかなくて、子供がインフルエンザに罹っても自分が感染したことはありませんでした しかし日曜の夜の寒気から始まり…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 2拠点ホテル生活・千葉県成田市2022年3月〜9月
- 成田空港で自宅とホテルの2拠点で7ヶ月間生活しました 仕事が始まった頃はたぶん数ヶ月で終わるのかなと思っていたら、あっという間に7ヶ月も経っていました。 憧れだったホテル生活ができて、半分成田市民になったような気分の7ヶ月を振り返ります 東武ホテル ここを拠点に成田空港まで通勤…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・5日目
- いよいよ旅の最終日です。 旅の1〜4日目の様子はこちら 『青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・1日目』 9:14上野発のはやぶさ11号で東北新幹線に乗り初めて青森へやってきました。 これから2泊3日、浅虫温泉に滞在しワーケーションします お昼すぎに新青森…ameblo.jp…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・4日目
- 4日目は函館に宿泊して観光をしました。 青森編1〜3日編はこちら 『青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・1日目』 9:14上野発のはやぶさ11号で東北新幹線に乗り初めて青森へやってきました。 これから2泊3日、浅虫温泉に滞在しワーケーションします お昼すぎに新青森…ameb…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・3日目
- 3日目は、青森から函館へ移動です。 1日目の様子はこちら 『青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・1日目』 9:14上野発のはやぶさ11号で東北新幹線に乗り初めて青森へやってきました。 これから2泊3日、浅虫温泉に滞在しワーケーションします お昼すぎに新青森…ameblo.j…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・2日目
- 本日は仕事でサゴジョブをしました 藍の葉の収穫をし、葉と茎に分けて干す作業をして地元の方と一緒に働きました。 1日目の様子はこちら 『青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・1日目』 9:14上野発のはやぶさ11号で東北新幹線に乗り初めて青森へやってきました。 これから2泊3日…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・1日目
- 9:14上野発のはやぶさ11号で東北新幹線に乗り初めて青森へやってきました。 これから2泊3日、浅虫温泉に滞在しワーケーションします お昼すぎに新青森駅に到着。そこから青森駅へ移動し駅前をぶらぶらしました。 食料を少し調達し浅虫温泉へ青い森鉄道に乗って行きました。 日本の地方鉄…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 青森県浅虫温泉と北海道函館の旅4泊5日・準備編
- 2022年8月23日から4泊5日で青森県の浅虫温泉と北海道の函館へ旅しました 今回の目的は浅虫温泉がメインで2ヶ月くらい前からチケットやルートを色々と検索しましたが、一番頭を悩ませたのが先に青森それとも函館が先に行くかということでした。 まず、函館は飛行機で千歳空港から行けば値…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 千葉県成田市・成田山新勝寺とうなぎと居酒屋
- 近すぎて行かない観光地 成田空港はしょっちゅう行くけれど成田山周辺の観光って全くしたことがありませんでした 仕事で行っている間に行かないとそのまま行かなくなってしまうので早く行かないと そう思い立ち今では高級品のうなぎと甘味を食べに仲間を誘って成田山新勝寺へ行ってきました お護…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 東京都足立区 八か村落とし
- 東京都足立区に引っ越して早3ヶ月。東京下町生まれで育った私ですが、足立区はダサいと小馬鹿にしている場所でした。 小学生の頃、父に連れられ取引先の会社へ車で行ったのが足立区花畑。その時は数十分車の中にいましたが、なんてど田舎なんだろうと子供心に思うほど周りは畑だらけ そんな印象が…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- メタバースでバーチャル旅
- 自分の体にあちこちガタがきていて、重いリュックなどを背負うと腰痛がひどくなってきて、これからは過酷な旅に耐えられないのではないかと感じてしまう今日この頃 でもまだリアルな旅がしたいその国の空気や匂いを感じて現地のものを食べ人と触れ合うのがやはり旅の醍醐味ですよね〜 ですがメタバ…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- ジェットコースターのような怒涛の1ヶ月
- 人生何が起こるかわからない。 息子が自立したので、私はパートナーと別居をするつもりで実家へ帰ろうと計画していましたがやっぱり止めました。 私と母親と弟との確執が浮き彫りになり、この家に戻ったら私は不幸になる、こんな地獄のような家でこの人たちと一緒になんて暮らせないと強く感じてし…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 第2の人生の始まり
- ただ今私の人生で2度目の断捨離中で、今回は本当にスーツケース1つで動ける身になります。 まだ捨てられない楽器がいくつかありますが、これらは時期が来たら手放してもいいものばかり。 自分にとって必要なものって本当に何もないんだなというのを実感しています。 今必要なものはお金、スマホ…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 息子の自立
- 息子の引越しが始まりました。 長いこと待ちわびていた時がやっと、やっと巡ってきました 息子が旅立つ寂しさはなく、足りない物を買い足したりしただけでほぼ私は何もしませんでした。 最後に唐揚げ作ってというリクエストがあったので、私と過ごす最後の日にこれでもかって量の唐揚げとポテト作…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- あっさりした別れと人生の断捨離
- なんともアッサリと娘は旅立っていきました 前日に映画「クール ランニング」を久しぶり見て感動したせいか少し気持ちが落ち着き、娘の友達が泣いているのにつられてウルっときたぐらいでした。 久しぶりの第2ターミナルの国際便の出発ロビーに来て、あまりのガラガラぶりにビックリ だいぶ待ち…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 娘の旅立ち
- いよいよ明日、娘夫婦がアメリカへ旅立ちます カウントダウンが始まり、毎日いろんな感情が押し寄せてきて遠くへ行ってしまう寂しさを日に日に感じています 3年の現地赴任ですが任期後はおそらく日本へ帰ってこないでしょう。 娘と旦那さんは日本で育ってはいるもののルーツは純日本ではないので…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 2022年は海外へ!
- 2022年は海外へ出ます。 娘が2月か3月にはアメリカへ行くので、半年後くらい経って色々と落ち着いた頃と考えているので夏ごろでしょう。 そこから他の国へ行くのは次回でもいいかなと思っているので、初めてのアメリカ大陸の南部を楽しみます。 南米が近いので、ボリビア、アルゼンチン、チ…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 徳島県美馬市3泊4日の旅・3日目・4日目
- 美馬の旅3日目、日中は「うだつの町並み」を観光しました。 宿泊先から自転車で数分、祝日の翌日だったため休みの所もありましたがゆっくりと見てまわりました。 美馬市 観光情報|うだつの町並み徳島県美馬市のホームページですwww.city.mima.lg.jp 吉野川がこの近くまで流…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅 -
- 新潟県三条市移住体験モニターツアー・2日目
- 1日目のツアー後フリー時間になりましたが、まだ時間が早く飲み屋街がホテルの近くにあったのでそこをうろついてみました。 スーパーでビールとつまみを買って飲むか、いい店があればそこで少し飲むかブラブラしているとそこでツアーで一緒だった男性とバッタリ会ったので一緒に飲みました。 吉野…
自分の居場所を探しに・50代女海外ひとり旅
読み込み中 …