-
- 登録ID
- 1983309
-
- タイトル
大相撲 綱取り研究所
-
- カテゴリ
- 相撲 (8位/31人中)
-
- 紹介文
- 800冊以上の相撲書籍を紐解き過去の綱取りから現在まで、様々な大関の綱取りを研究・紹介していきます。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- noteを始めました 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 『Yoichi Goda』というアカウント名でnoteというブログを初めました。 この3年、「自由」が人生で一番大切なものだと改めて気づきました。 「制約があるから自由がある」とも言えますが、自ら求めないと手に入れないのも「自由」だと思います。 noteの初投稿はこんな感じです…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - noteを始めました
-
- 海外用の名刺をリニューアル 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- ぼちぼちと、海外出張の再開の準備を始めています。 英語版の名刺が残りわずかなのでリニューアルしました。 名刺の裏にある私の写真を、我社の企画部で編集してもらいました。 しかし今の加工技術はすごいですね。 さて香港、中国、カンボジア、ペルー、メキシコ‥と今年は3年ぶりに忙しくなり…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 海外用の名刺をリニューアル
-
- マスクを外してコロナを終えよう 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 3年前、マスクが市場から無くなり我社の日本と中国工場でも大量に作りました。 その後、中国では一早くコロナが終焉したものの世界中では蔓延。 「何かおかしいなあ?」と思って色々調べたら、TVでは言わない情報が出てる出てくる‥。 ウィルスより遥かに大きいマスクの目。 むしろ「マスクで…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - マスクを外してコロナを終えよう
-
- 菜の花 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 白菜を収穫せずそのままにしておいたら、菜の花が咲きました。 畑仕事をするまで知らなかった事実。 天ぷら、おひたしもいいけど、花ごと生で食べたら美味かったです。
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 菜の花
-
- 都をどり 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 祇園の都をどり。 日本が誇る最高のエンターテイメントでした。 舞妓はんに今年の干支のウサギワッペンは大人気どす。 楽天市場「刺繍アトリエNUI」の宣伝もお願いしておきました。
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 都をどり
-
- 千葉のイルカ 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- いつも行くサーフポイントでイルカの大群が打ち上げられたというニュース。 たまたまその近くで用事があり、様子を見に行きました。 浜辺に打ち上げられピクピクしているイルカたちを、普段着の人たちがびしょ濡れで沖に戻していました。 今日、私は海に入る予定は無かったものの、すぐにドライス…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 千葉のイルカ
-
- 大阪府知事選挙 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 今日は大阪府知事選挙です。 私の友人が大阪府知事に立候補しました。昨年、私が手首を骨折をした時にもお世話になった医師の吉野敏明先生です。 私と同じ年齢でプロレスや楽器演奏という趣味も似ています。医療だけでなく世界情勢や歴史にも非常に詳しい方です。 選びたい政党がないから新しい党…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 大阪府知事選挙
-
- ペッパーミル刺繍ワッペン 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- ペッパーミルのワッペンを作りました。 グランドでグリグリやりたくても出来ない、高校球児や野球少年たちのために‥。 刺繍ワッペンをカバンや野球道具に貼るのは大丈夫でしょう。 このペッパーミルで野球生活に素敵な味付けをして下さい! 楽天 刺繍アトリエnuiで販売開始しました。 ペッ…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - ペッパーミル刺繍ワッペン
-
- 七つ葉のクローバー 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 去年の秋から四つ葉の株を何度も買い、自宅のベランダで育てましたが全くうまくいかず。 あきらめる前に土を換えてみたら、先月から急に増え始めました。 よくみたら四つ葉だけでなく五つ葉、六つ葉、一番多いもので七つ葉も。 七つ葉の花言葉は「無限の幸福」、これに出会う確率は2億5000万…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 七つ葉のクローバー
-
- 坊主BAR 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 「愛欲地獄」というカクテルです。 これを飲むと愛欲地獄に入るのか?愛欲地獄から出るのか? 『酒はこれ忘憂の名あり』親鸞 名言ですね。カウンターでお経と法話を聞くのもいいもんですな。 坊主BAR
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 坊主BAR
-
- 組体操のワッペン 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 昔、中国からの研修生等を息子の運動会に連れて行きました。 組体操を観て彼女達が感動で大泣きしたのを覚えています。 今は危険だからということで中止にする学校が多いそうですね。 名刺に貼る刺繍ワッペンはしばらくこれにして、子供達の躍動感を伝えます。 名刺へのワッペン「名刺しゅう」も…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 組体操のワッペン
-
- イタリアのお客様へのおもてなし 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- イタリアからのお客様を浅草の民謡酒場「和ノ家追分」に招待しました。 津軽三味線を習ってもう10年になります。 フィレンツェでの彼の結婚式で私が津軽三味線でイタリアの国歌を弾きました。 今回はサプライズでお店の芸人さん全員で国歌を演奏してくれました。 日本のおもてなし力はまだ…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - イタリアのお客様へのおもてなし
-
- マスクは任意 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 京都の新京極通り。 緊急事態宣言中と先週、同じ場所で撮影した比較写真です。 街に人並みが戻ってきたことはとても嬉しいことです。 日常が戻ってきたというニュースがこれからどんどん出てくるでしょう。 でも「元の生活に戻る」のではなく「全く別の新しい世界」に入る気がします。 先週から…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - マスクは任意
-
- 舞妓さんのワッペン 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 新幹線で京都駅に停車中、ふと外をみたら面識のある舞妓はんがドーンと目の前のポスターに! 「ゴーダさんにワッペンもろてから、ええことばかりどすわ〜」 と言っておくれやす〜。
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 舞妓さんのワッペン
-
- レトロなワッペン 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- いつも泊まる大阪の老舗旅館の若女将さんに「若い子の中でもレトロブームが来ている」と聞き早速作ってみました。中々渋い感じで人気です。ミニワッペンシリーズはこれからも地道にニッチな市場に乗り込んでいきます。
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - レトロなワッペン
-
- 新感染とアフターコロナ 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- オンラインで観る映画が決まらず、リモコンをカチカチする時間が徐々に長くなってませんか?笑そんな中、面白い作品にぶち当たりました。韓国のゾンビ映画ですが奥が深い。コロナ禍の3年間に我々の実生活で起こったことが連想される作品です。人々の分断や差別、行動する者とただ怯える者の格差など…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 新感染とアフターコロナ
-
- 女子サッカー 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 和泉テクノFCから南葛SCに移籍した女子サッカーの会沢日花里選手。我社で刺繍ミシンを使う仕事から介護の仕事へと変わりました。 チームや会社が変わっても輝いている若い人達は応援したいです。 移籍祝いにカリカチュアをプレゼント!やっぱりプロは上手いですわ〜。
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 女子サッカー
-
- メキシコのイラストレーターTEPPINGさん 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- メキシコのオアハカ在住のイラストレーター、テッピンさんに依頼したイラストが完成しました。 テッピンさんとは4年前にメキシコで知り合い、それから年に1,2度お会いして楽しい時を過ごす仲です。 「明るく幸せな世界をつくる」という我社の目的をテーマに、素晴らしい作品を描き上げて下さい…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - メキシコのイラストレーターTEPPINGさん
-
- ウサギのサボテン 花言葉 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 魔除けとしても有名なサボテンの花言葉は『枯れない愛』『燃える心』ですと。 ウサギに似たサボテンの威力を楽しみにしています。
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - ウサギのサボテン 花言葉
-
- 海から謹賀新年 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 謹賀新年 昨年の夏より波乗りをしています。 この3年、人との触れ合いが激減し、デジタル化が一気に進みました。 体内に溜まった目に見えない電磁波や邪気を、自然に触れてアーシングしようと思います。 30年前に若き日のキアヌ・リーブスが主演した『ハート・ブルー』を観て、少しだけサーフ…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 海から謹賀新年
-
- 35年前のスタジアムジャンパー 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- It was 35years ago. When I left Western Maryland college I was given this jacket from my friend. But I am sorry that I don’t remember him. …
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 35年前のスタジアムジャンパー
-
- 神様の時間調整 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 名古屋での大雪の当日、可愛い雪ダルマさんに出会えました。 やはりトラブルは「神様の時間調整」ですね。 名古屋から神奈川まで車で8時間かかりましたが笑
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 神様の時間調整
-
- ゴーダEMBの紹介動画が完成しました。 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 我が社のプロモーションビデオが完成しました。 ゴーダEMBのホームページでも見ていただけます。
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - ゴーダEMBの紹介動画が完成しました。
-
- 無農薬、有機栽培の畑を借りました。 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 畑指導と水やりが付いて、無農薬&有機栽培で月6000円のレンタル農園をみつけました。 まずは白菜、大根、サニーレタス、玉レタスから。 ホンダ製の耕運機もカッコよく、私も好運期に入りそうです!
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 無農薬、有機栽培の畑を借りました。
-
- APPLE STOREはマスクは任意になりました。 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 去年は「マスクで鼻まで覆え」と言われ、嫌気がさして入店しなかったアップルストア。 先週、行ったらマスク着用が「任意」になっていて、着用していない店員もチラホラ。 店員にきいたら、数週間前に会社の方針が変わったらしく、 「世の中の動きも変わってますからね」と。 そら、ワールドカッ…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - APPLE STOREはマスクは任意になりました。
-
- 合田大明神 様 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 合田家は室町時代に本州から四国に渡ってきました。 しばらくは瀬戸内海にある伊吹島に住み着いていたそうです。 当時、島は合田家と三好家が対立しながら住み分けていました。 数年前に新幹線の機内誌で島を案内する海上タクシーをしている三好さんと巡り合い、先週末にやっと伊吹島に行ってきま…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 合田大明神 様
-
- 昭和の素敵な宿 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 全国旅行支援で大阪のホテルはどこも満室。 しかもこの制度のために、各ホテルは軒並み宿泊代を底上げしてます。 ワクチンを打たない私にしたらとんだ迷惑です。 お注射に効果があるなら、とっくにコロナは終息してまっせ。 何のためのこんな差別待遇するんでしょう。 まあ代償の先払いとして、…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 昭和の素敵な宿
-
- 日本の恥 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 意図を持ち、炎上覚悟でメイウェザーへの花束を手渡さず、目の前に落とした奥野氏。 よく調べもせず、鬼の首を獲った様にネット上で彼を匿名で誹謗中傷する一般大衆。 どっちが「日本の恥」なんだろう?笑 奥野さんと前田日明さんの対談を聞くと、色々な考えが湧き上がります。 これだけ情報…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 日本の恥
-
- 両手で受け取る 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 日本で3年半の実習生活を終えた中国人スタッフが来月、帰国します。 本来は3年のところコロナで実習制度が中断し半年間、延長してくれました。中国では紅包(ホンパオ)という祝儀を祝い事や記念日に渡します。 彼女達に感謝の意を込めて紅包を渡したら、きっちりと両手で受け取ってくれました。…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - 両手で受け取る
-
- HEVENESEで我が社を紹介いただきました。 刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ
- 人気YouTube番組、HEVENESEの商品作成のお手伝いをさせてもらいました。 コロナに対する疑惑、ワクチンの危険性、大統領の不正選挙 等々、世の中のタブーに切り込むため、何度も番組自体がBANされています。 しかし日本のTVや新聞のマスコミの情報は本当に正しいのでしょうか…
刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ - HEVENESEで我が社を紹介いただきました。
読み込み中 …