-
- 登録ID
- 1993349
-
- タイトル
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記
-
- カテゴリ
- 肝臓・胆嚢・すい臓の病気 (1位/40人中)
-
- 紹介文
- 2004年(平成16年)3月に肝臓がんの末期で余命3ヶ月の宣告を受けました。 そしてその1年半後、大変な闘病生活の末、全ての腫瘍が消えていました。同じ病を患っている方やそのご家族の『生きる希望』をお伝え出来れば幸いです。
-
19
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 家庭菜園作りの手伝い
- こんにちは、笹野富美夫です。 早いもので暦は3月下旬となりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気です。 ある日、私と妻の二人でドライブを兼ね長女の家へ家庭菜園作りの手伝いに行ってきました。 あいにくこの日は、3月というのに初夏の陽気。 さらに黄砂に花粉、強風…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- ドメイン引っ越しのお知らせ
- こんにちは、笹野富美夫です。 この度、日本語ドメインの『肝臓がん末期闘病記.jp』から『sasano-fumio.jp』にお引越しをいたしました。 ブログの運営を始めた当初は、日本語ドメインの方が英語表記のドメインより分かりやすいとの判断で『肝臓がん末期闘病記.jp』にてスタート…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 謹賀新年 ー2025年ー
- 令和6年1月1日 元旦 新年あけましておめでとうございます。 余命宣告(3ヶ月)を受ける末期がん(肝臓)を、 私自身の治癒力(免疫力)を高め、 イチかバチか! 末期がんと闘い! 「医学界に例がない」と言われ、 消滅させて20年になります。 克服後、この闘病記を開設し、「体の免疫…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 謹賀新年 ー2025年ー
- 令和6年1月1日 元旦 新年あけましておめでとうございます。 余命宣告(3ヶ月)を受ける末期がん(肝臓)を、 私自身の治癒力(免疫力)を高め、 イチかバチか! 末期がんと闘い! 「医学界に例がない」と言われ、 消滅させて20年になります。 克服後、この闘病記を開設し、「体の免疫…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 秋の訪れ
- こんにちは、笹野富美夫です。 暦は10月、私が住む地方では、秋の訪れを感じるようになりました。 今年の夏は経験がないほどの暑い日が続きましたが、皆さんはいかがお過ごしですか。 私は相変わらず元気です。 今年、育った我が家のミカン。日当たりの良い場所は日焼けのようになってしまいまし…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 秋の訪れ
- こんにちは、笹野富美夫です。 暦は10月、私が住む地方では、秋の訪れを感じるようになりました。 今年の夏は経験がないほどの暑い日が続きましたが、皆さんはいかがお過ごしですか。 私は相変わらず元気です。 今年、育った我が家のミカン。日当たりの良い場所は日焼けのようになってしまいまし…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 謹賀新年 ―2024年―
- あけましておめでとうございます。 末期がん(肝臓)を私自身の免疫力(治癒力)を高め、消滅から再発もなく、19年目の新年を迎えることができました。 克服後は、この末期がん克服闘病記ブログを立ち上げることで、多くの方から励ましなどのメール等をいただいております。 昨年、この闘病記に…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 謹賀新年 ―2024年―
- あけましておめでとうございます。 末期がん(肝臓)を私自身の免疫力(治癒力)を高め、消滅から再発もなく、19年目の新年を迎えることができました。 克服後は、この末期がん克服闘病記ブログを立ち上げることで、多くの方から励ましなどのメール等をいただいております。 昨年、この闘病記に…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 末期がん(肝臓)消滅から19年
- こんにちは、笹野富美夫です。 早いもので暦は11月となりました。 私が住む地方は、つい先日まで夏日の日が続いていましたが、一変、師走並みの寒さとなりましたが、皆さんはいかがでしょうか? 私は相変わらず元気です。 そして、この11月で、余命宣告(3ヶ月)を受ける末期がん(肝臓)!…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 末期がん(肝臓)消滅から19年
- こんにちは、笹野富美夫です。 早いもので暦は11月となりました。 私が住む地方は、つい先日まで夏日の日が続いていましたが、一変、師走並みの寒さとなりましたが、皆さんはいかがでしょうか? 私は相変わらず元気です。 そして、この11月で、余命宣告(3ヶ月)を受ける末期がん(肝臓)!…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 我が家の家庭菜園
- こんにちは。笹野富美夫です。 今年もGWに入りましたね。 皆さんはいかがお過ごしですか。 私は相変わらず元気です。 今日は、我が家の家庭菜園をお見せしたいと思います。 苗はホームセンターで購入しました。 手前に植えてあるのはナスです。 ナスは好物の一つでよく食べますが、ナスの栄養…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 我が家の家庭菜園
- こんにちは。笹野富美夫です。 今年もGWに入りましたね。 皆さんはいかがお過ごしですか。 私は相変わらず元気です。 今日は、我が家の家庭菜園をお見せしたいと思います。 苗はホームセンターで購入しました。 手前に植えてあるのはナスです。 ナスは好物の一つでよく食べますが、ナスの栄養…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 謹賀新年 -2023年-
- 2023年 1月1日 元旦 あけましておめでとうございます。 思い起こせば、私は2004年3月、余命3ヶ月の宣告を受ける末期がん(肝臓)患者でした。 唯一の延命治療(肝臓移植)を断り、私なりに体に良いと思うもの進んで摂り入れ、体の免疫力を高めることで「医学界に例がない」と言われる…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 謹賀新年 -2023年-
- 2023年 1月1日 元旦 あけましておめでとうございます。 思い起こせば、私は2004年3月、余命3ヶ月の宣告を受ける末期がん(肝臓)患者でした。 唯一の延命治療(肝臓移植)を断り、私なりに体に良いと思うもの進んで摂り入れ、体の免疫力を高めることで「医学界に例がない」と言われる…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 著書本(余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記)のご購入について
- こんにちは、笹野富美夫です。 暦は11月、私が住む地方では朝晩は冷え込むようになりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気です。 今回、著書本ご購入について、ゆうちょ銀行へのご入金だけで、送付先住所が確認できない方がおります。 ご入金して著書本がお手元へお届け…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 著書本(余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記)のご購入について
- こんにちは、笹野富美夫です。 暦は11月、私が住む地方では朝晩は冷え込むようになりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気です。 今回、著書本ご購入について、ゆうちょ銀行へのご入金だけで、送付先住所が確認できない方がおります。 ご入金して著書本がお手元へお届け…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 軽井沢へきのこ採りに行ってきました
- こんにちは、笹野富美夫です。 暦は早いもので9月になりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気です。 そんなある日、ドライブを兼ね、私と妻の二人で軽井沢へきのこ採りに行ってきました。 この日の軽井沢の気温は21度。 雄大な浅間山には雲がかかり見えませんでした。…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 軽井沢へきのこ採りに行ってきました
- こんにちは、笹野富美夫です。 暦は早いもので9月になりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気です。 そんなある日、ドライブを兼ね、私と妻の二人で軽井沢へきのこ採りに行ってきました。 この日の軽井沢の気温は21度。 雄大な浅間山には雲がかかり見えませんでした。…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 我が家の家庭菜園
- こんにちは、笹野富美夫です。 私が住む地方では、沖縄地方に続き早い梅雨入りとなりました。 皆さんはいかがお過ごしですか。 私は相変わらず元気です。 今回は、我が家の家庭菜園をお見せしたいと思います。 写真ではちょっと分かりづらいと思いますが、 ナスにトマト、メロン、モロヘイヤ、そ…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 我が家の家庭菜園
- こんにちは、笹野富美夫です。 私が住む地方では、沖縄地方に続き早い梅雨入りとなりました。 皆さんはいかがお過ごしですか。 私は相変わらず元気です。 今回は、我が家の家庭菜園をお見せしたいと思います。 写真ではちょっと分かりづらいと思いますが、 ナスにトマト、メロン、モロヘイヤ、そ…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 私にとって3月は一生忘れられない月です
- こんにちは、笹野富美夫です。 早いもので暦は3月。私が住む地方では寒い日が続いていましたが、3月になり春の日差しが多くなりましたが、皆さんはいかがですか? 私は相変わらず元気で過ごしています。 毎年3月になると末期がんの闘病のことを思い出してしまいます。 18年前の3月3日、生ま…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 謹賀新年 2022
- 謹賀新年 2022年1月1日 元旦 明けましておめでとうございます。 笹野富美夫です。 長引くコロナ禍の中、今年も元気で新年を迎えることができました。 今年もこのブログを通して、私と同じ病を患ってしまった方、支えるご家族、友人知人の方々、私の末期がん克服体験が少しでもお役に立て…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 軽井沢へキノコ採りに行って来ました-2021-
- こんにちは、笹野富美夫です。 10月中旬、久しぶりの投稿になりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらず元気で過ごしています。 全国的に新型コロナ感染者数が減る中、緊急事態宣言が解除されましたが、不要不急以外の外出は控える中の気分転換として、私と妻の二人で軽井沢へ…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 春の訪れ
- こんにちは、笹野富美夫です。 コロナ禍の中、暦は3月下旬になりました。 皆さんはいかがお過ごしですか? コロナ感染予防のため、私は不要不急以外は外出することが少なくなりましたが、我が家の家庭菜園を見ては春の訪れを楽しんでいます。 我が家の家庭菜園です。 これは、この冬に成長した絹…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記 -
- 新年のご挨拶-2021年1月1日
- 2021年1月1日 元旦 笹野富美夫です。 コロナ禍の中、生活様式が変わる新年を迎えることになりましたね。 我が家も例外ではなく、新年は私と妻の二人で迎えることになりました。 新年、思うことは一日も早い終息を願うばかりです。 そして、この闘病記ブログでもお話をさせて頂いています…
肝臓ガン末期で余命3ヶ月の宣告から克服までの末期がん闘病記
読み込み中 …