記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 義姉の退院日と旅行の日が重なる。
- 昨日、義姉が入院している病院の主治医から電話。義姉は白血球の数値が上がって来て体調が良くなりつつあると言う事でした。いつもは退院日がいつか言ってくれるんですが今回は無しです。多分、次の2クールの抗がん剤治療が迫っているのでそのまま入院と言う事なのかしら?とか思いましたがどうかな?…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 病院の面会時間、膀胱癌
- 今日義姉の病院に行く日(洗濯した義姉の物持っていく日)その他に用事数件、・義姉の団地の会費の払い方を確認するため。・昨日から義姉の携帯につながらない原因を確かめる(故障なら携帯ショップに持っていかなければ)・尿取りパットほしいらしいので病院の購買で買わなくては。・義姉の部屋から…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 団地住まいが素敵!って風潮、素敵なはずがないと思う私。
- 今、義姉が膀胱がんで入院しているんで、用事のため義姉が住んでいる市営団地にチョクチョク行きます。昨日行ったら市営住宅の会費の納入袋が入っていました。市営住宅の班長さんの家は4階なので上がっていくと、そのきつさに心臓バクバクです、よくここに住んでおられる・・・最近市営住宅は素敵だよ…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 不正クレジット引き落としか??
- ジャストアンサーパソコンお客様相談室と言うのをご存じでしょうか?これです↓パソコンの相談をしたいと検索するとトップにこれが上がって来て気になっていました。ある日パソコンに不具合が!いろいろ検索しても解決しないので思わずここにチャットしてしまいました。しかしパソコンの不具合を上手く…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 某Q&Aサイトで質問してみました。癌ステージ4の看護
- 某Q&Aサイトで質問してみました。「私の質問」↓夫の姉が膀胱がんステージ4と宣告されました。その方は一人暮らしで軽度の知的障害があります。先日入院しましたが、入院生活で必要なものを階下の売店に買い物に行くのも知らないところで買い物は怖いと言い、病院のコインランドリーも使えそうもあ…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 膀胱癌ステージ。4の義姉、抗がん剤治療始まりました
- 昨日義姉が入院している病院から電話があり、「今日から抗がん剤の点滴を始めます、そして抗がん剤投与後の検査が済み次第今回は一応退院になります」との事でした。えぇ~2週間も入院してやっとこさ抗がん剤治療ですか??入院当初義姉はちょっと精神的に不安定だったからかしら?今日は義姉の洗濯し…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 清水の舞台から飛び降りた気持ちで買った高価なサイドボードを捨てられた
- 家の茶の間(みんなでご飯食べる場所)そこには背の低いタイプのサイドボードとテレビ台が置いてあるんですが、このサイドボード、家を新築した時新しい部屋に合うような「良いのを買えば?」と某氏に言われ(新しい部屋には古い家で使っていた使い古されたボロボロの本箱があまりに貧弱だったから?)…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 隣の若奥さん、完璧畝づくり。
- 新じゃがの季節ですね。我が家の畑で作ったジャガイモは3月頃に食べてしまったので、今はスーパーで買っているのですが、普段買う事のないジャガイモ、5個で500円?そういう値段なの?5個ぐらいならすぐに使っちゃう。もうすでに4袋ぐらい買ってるのでジャガイモに2000円も使っています。え…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 夫婦喧嘩の後に考えたこと。
- 先日パソコンの事で大喧嘩した私たち夫婦。喧嘩後怒りも収まって落ち着いて考えた事。あの私の怒りは胸に収めず出してよかった思う。我慢して自分の気持ちを言わないと、夫にも誰にも伝わらないし、これからだって同じことが起こってしまうし、それは夫婦にとって良いとは言えない。だけど、夫さんが暗…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- パソコンで夫婦大喧嘩
- 昨日はキレました、本当に腹に据えかねて大爆発しました。原因は夫さん。夫さんは今、区長をしているのでPCで作業しなくてはならないことが多いです。夫さんはパソコンでの作業が大の苦手、会社でもPC作業は必須なのでそこそこ出来ますが、ちょっとわからなくて躓くとどうしてよいのかわからない。…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 膀胱癌ステージ4の義姉、入院し5日目。
- 膀胱癌ステージ4の義姉、入院し5日目。義姉は言動がおかしかったので精神科でCTを取りましたが、結果は異状なし、血液検査も異常なし。精神を落ち着かせるためのごく弱い睡眠薬を飲んでいるためかもうおかしな言動な無くなり普通の状態です。義姉の身の回りの世話、洗濯物を持って帰ったり、必要な…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 義姉の膀胱癌、ステージ4
- 膀胱癌と宣告された義姉のその後です。入院して生体検査をした結果、膀胱癌ステージ4でリンパ節にも転移があり、と言う事でした。膀胱を切除し人口膀胱の不自由な生活をしたところで、癌はその他の臓器に広がり続けるので、手術はしないそうです。抗癌剤での治療を続けながらの治療になるようです。膀…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 滋賀県の「石山寺」へ行ってきました。
- 2日目は京都から車で30分で行ける滋賀の「石山寺」へ行きました↓石山寺・境内図↓石山寺は仁王像も有名ですよね↓石山寺の境内とても広くてここでも散々歩きました(+_+)石山寺も桜がありましたが、桜よりミツバツツジが沢山咲いていて驚くほど綺麗でした↓京都府、滋賀県旅行記、以上で終わり…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 京都旅行「錦市場、京都府立植物園」
- 1泊2日の「京都、滋賀」旅行に行って来きました。1日目「錦市場」京都の「錦市場」は未だ行ったことがなかったのでに行きました。人気の「錦市場」近くで車を駐車できるか心配でしたが、小さな駐車場が沢山あり結構近くで停められました。(駐車料金は高めで1,000円でした)錦市場です↓外国か…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- いしだあゆみさんを偲んで描いた似顔絵
- お亡くなりになられた、いしだあゆみさんを偲んでいしだあゆみさんの絵を描いてみました↓ 絵のメイキングが見れます↓いしだあゆみさん、私が物心ついた頃からテレビなどで身近に感じていた人です。「ブルーライト横浜」の歌を歌っていた頃の華やかな時代、そして萩原健一と結婚離婚をされてからの影…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 「久々の畑仕事、体中が喜んでいます」「読んだ本・女ごころ・サマセット・モーム」
- 昨日はジャガイモの植え付けをしました。ジャガイモの畝は前日に夫さんがしておいてくれたので私はジャガイモの種を半分に切って植え付けるだけです↓ジャガイモの量は少ないですが少ロット多品種を目指しているのでこれでいいのです。だけど、ちょっと少なすぎかな?来年は3畝くらい作ろうかな?久々…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 総勢10人、子供達の帰省ラッシュ
- 孫たちが春休みなので次男一家が我が家に遊びに来ました。家の中は長男一家4人、次男一家4人、そして私達2人、総勢10人です。最初の頃は布団の支度や食事の支度1人でてんてこ舞いでとても大変でしたが、もう子供達の帰省のお世話は約10年になるのでかなり慣れてきました。以前は子供家族が泊ま…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 高齢者あるある?睡眠の謎。
- 睡眠の謎。もともと寝つきは良くない方だし、高齢なので夜中に目も覚める。それは承知してるんだけど、でも最近、私の睡眠時間酷くない?と思うんですけど。例えば昨晩なんて12時まで本を読んでいて、12時半には流石に寝なくちゃと思い寝ましたが、2時に目が覚め、それから寝るも5時に起きてしま…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 膝がポキポキ、老化防止ボケ防止の畑仕事。
- 昨日夫さんが急に「あと数か月したら70歳や!俺が70歳になるなんて信じられん~」と言ってました。そういう私も夫さんと同じ年なのでもうすぐ70歳です、信じられない~そういっても身体の衰えは確実に進んでいますが。夫さんが立ち上がる時、膝がポキって音がしました。あらら夫さんも膝がポキっ…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 「掘ったら大根が出てきたよ」「読書感想・喫茶おじさん」
- 昨年の秋、大根が上手く生育できなくて大根全滅でした。 冬は積雪が大根にドッカリ乗っていて大根は全く諦めて放置状態でした。「まぁ、雪が解けたら大根の花が咲くだろうし、それでいいか~と思っていました。 雪が解けた大根畑、大根の姿は見えないけど葉は緑で生き生きしてる。 そしたらNHKの…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
- 昨晩、私の部屋でYouTube見ながらお絵描きしている8歳の孫ちゃんの横で寝っ転がってテレビ「チコちゃんの叱られる」を見てたんだけどチコちゃんが「ボーっと生きてんじゃないよ~」と言った時、8歳の孫ちゃんが急に「ぼーっと生きててなんで悪いの??(怒)」と私の顔見て言うじゃないですか…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 下痢と便秘を繰り返す、腹巻をしたり止めたり
- 何故か腹痛と下痢になってしまう私。原因は冷え?と思い寝る時だけは腹巻をし、お腹を冷やすアイスは食べず、いろいろやっていましたが、最近は何故か便秘になっています、それもちょっとしつこい便秘。困ったわ、下剤でも飲む?と考えていましたが、あることが思い浮びました。そうだ下痢対策でやって…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 高齢者の動きにイライラ
- イライラする時。スーパーで買い物時、高齢の女性が品物の前で長時間いる時。あーでもないこーでもないと品物を選ぶ、積んである品物を一番底までひっくり返しての品選び、それが終わるまで後ろで待つ私。そんなに変わらないのに、サッサと選んでそこをどいてほしいとイライラ。最近もたもたしている高…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 「義姉の膀胱がん」「読んだ本・「蜘蛛女のキス」プイグ」
- 昨日、膀胱がんと言われた義姉が癌の程度を調べるための生体検査のための手術をしました。手術は3時間ほどで、今は検査結果を入院して待ちます。その検査結果をみてこれから治療方針を決めます。義姉は一人暮らしなので義姉の事は全て私たち夫婦でします。幸い夫さんは今はほぼ仕事に行っていない状態…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 「卒園式に3ピースのスーツ必要?」「絵画販売・薔薇の花」
- 昨日は下の孫ちゃんが卒園式だったので、上の孫ちゃんを半日子守していました。子守と言ったって孫ちゃんは9歳、パソコンでユーチューブ見せてるだけなんだけどね。それでも子守なので孫ちゃんを見るため家から出られないし、パソコンとスマホは孫ちゃんが見てるし、することないじゃん?仕方ないから…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 「もうすぐ70歳、暗いことは考えない!」「パソコンを使いこなす8歳の孫ちゃん」
- 今日ふと来年は70歳だな~と思いました。70歳になったら10年後は80歳・・・高齢の10年なんてたぶんあっという間。そして80歳になったら死に一直線かしら?(*´Д`)ダメダメそんなこと考えちゃ!70代は多分まだまだ元気なはず。実母の70代はまだ仕事に行っていた。義母もまだまだ元…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 「骨盤底筋トレーニング」「大河ドラマ・べらぼう」
- 尿漏れが少し酷くなってきた気がします。特に朝起きてトイレに行く時、手で押さえて急いでトイレに行きます。手を放して下着を下す瞬間に出てしまい下着を汚すこともあります。これはいかんと以前やっていた尿漏れ対策の運動をまた始めています。「骨盤底筋トレーニング」骨盤底筋の筋力低下によって引…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 69歳、家の中で2回もスッ転ぶ(悲劇)
- 今月になって家の中で2回転びました・・・最初は仏間の掛け軸を替える作業をしている時。掛け軸を掛ける場所は手前に1,5㎝くらいの段差がありその段差で蹴躓いたのです( ノД`)蹴躓いて転びましたが畳の上だったので痛くなく怪我もなしでした。その次は、いつもは何も置いてない空き部屋なんで…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 小銭で支払いが出来ない高齢者」読んだ本「深夜特急3」沢木耕太郎
- 昨日、夫さんは義姉の診察する病院まで付き添いで行っていました。帰ってきたら小銭がズッシリ入った大き目の小銭入れを持って帰って来て、それは義姉の小銭入れで「どうしたのそれ?」と聞くと、義姉(70歳)は買い物する時、お会計時、財布の中の小銭が上手く出せなくて(義姉は指先が震えます、多…
高齢者に突入した私のシニアライフ -
- 1泊旅行してきました「京都北野天満宮の梅の花」「京都太秦映画村」
- 先日1泊2日の小旅行に行ってきました。行先は北野天満宮に梅の花を見るために、毎年行っています。それから「京都東映太秦村」家族はみんな行ってるのに私だけまだ行ってないんだよね~「京都東映太秦村」もうすぐ廃業になると言う噂。これは大変!早くいかなくっちゃと焦って行きました。今、朝ドラ…
高齢者に突入した私のシニアライフ
読み込み中 …