-
- 登録ID
- 1994691
-
- タイトル
ネコと食事とシャンパンと旅行
-
- カテゴリ
- 旅行・観光(全般) (-位/75人中)
- グルメ・料理(全般) (-位/68人中)
- スコティッシュ・フォールド (42位/95人中)
- ラグドール (22位/40人中)
-
- 紹介文
- ネコと食事とシャンパンと旅行。そして新しいことなどの毎日の徒然日記
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【マクビティ】ダイジェスティブビスケット オリジナル ・英国発の老舗ビスケットブランドの逸品 大阪しょう食情報部
- McVitie's Digestive最近は近所のスーパーでも輸入のお菓子をよく見かけるようになった気がします。その中でもヨーロッパ製のクッキーやビスケットが気になっていて、先日は当ブログでもイタリアンビスケットであるBORGO VENUSIOの「FROLLINI」3種類を取り上…
大阪しょう食情報部 - 【マクビティ】ダイジェスティブビスケット オリジナル ・英国発の老舗ビスケットブランドの逸品
-
- 【大阪前田製菓】ちょぼちょぼ ・誰もが知っている?「昔ながらの焼菓子」 大阪しょう食情報部
- 懐かしの可愛いお菓子南河内を代表するお菓子メーカーの一つである大阪前田製菓には誰もが知っているような、いわゆる「懐かしのお菓子」がいろいろとラインナップされていますが、今回はスーパーで見つけた可愛らしい焼き菓子の「ちょぼちょぼ」を購入してみました。大阪前田製菓 ちょぼちょぼ メー…
大阪しょう食情報部 - 【大阪前田製菓】ちょぼちょぼ ・誰もが知っている?「昔ながらの焼菓子」
-
- 御座候 セブンパーク天美店(松原市) ・南河内初出店の有名「回転焼」店 大阪しょう食情報部
- セブンパークで“回転焼” 2022年4月訪問最近はパンやスイーツを購入するのはほとんど近所のスーパーなどが中心となっていて、新しく出来たお店のレポートもかなりご無沙汰していますが、今回はあの「回転焼」でお馴染みのあのお店が南河内エリアに初出店ということで寄ってみました。それが「御…
大阪しょう食情報部 - 御座候 セブンパーク天美店(松原市) ・南河内初出店の有名「回転焼」店
-
- 【タカキベーカリー】ちぎってくるみパン ・カリフォルニア産くるみたっぷりの大型パン 大阪しょう食情報部
- タカキベーカリーと胡桃スーパーので買えるちょっとリッチなパンとして人気のタカキベーカリーですが、今回は滅多に行かない店舗で目にとまった「ちぎってくるみパン」なるビッグなパンを衝動買いしてしまいました(笑)。個人的にタカキベーカリーの商品は食パン系とくるみ系ばかり買っている印象で、…
大阪しょう食情報部 - 【タカキベーカリー】ちぎってくるみパン ・カリフォルニア産くるみたっぷりの大型パン
-
- 【フジパン】なつかしあげぱん きなこ ・シンプルな味わいのレトロ風?菓子パン 大阪しょう食情報部
- 懐かしの菓子パン前回に引き続き今回も菓子パンレポートということで、スーパーの平台の上に大きく展開されていたフジパンの「なつかしあげぱん きなこ」を購入してみました。フジパンに限らず、街のパン屋さんなどでも「懐かしパン」の代表というイメージがある揚げパンですが、個人的にはあまり懐か…
大阪しょう食情報部 - 【フジパン】なつかしあげぱん きなこ ・シンプルな味わいのレトロ風?菓子パン
-
- 【パスコ】北海道クリームチーズデニッシュ ・PascoとLuxeのコラボパン 大阪しょう食情報部
- あのLuxeが!?今回は、スーパーのパン売場で目にとまった青いヤツ...よく見ると昔からお気に入りのチーズ風味クリーム?が入ったデニッシュパンだったので早速購入したのがパスコの「北海道クリームチーズデニッシュ」でした。そういえば当ブログで久しぶりの菓子パン登場のような気がします(…
大阪しょう食情報部 - 【パスコ】北海道クリームチーズデニッシュ ・PascoとLuxeのコラボパン
-
- 【ヤマザキ】ケーキドーナツ(4個入) ・プレーンとココアが入ったロングセラー 大阪しょう食情報部
- ヤマザキのドーナツといえば...業界最大手の山崎製パン(ヤマザキ)からはドーナツだけでもかなりの種類が販売されています。近頃は、味や食感、個性豊かなドーナツが集まった「ドーナツステーション」シリーズも展開されているようですが、スーパーなどでよく見かけるドーナツとしては、リングタイ…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】ケーキドーナツ(4個入) ・プレーンとココアが入ったロングセラー
-
- 【ヤマザキ】甘栗ぜんざい(3個入) ・「甘味茶屋」の和三盆糖入りお手頃和スイーツ 大阪しょう食情報部
- お手頃和スイーツ山崎製パン(ヤマザキ)の和スイーツといえば、先日ホイップクリームたっぷりの「雪苺娘」の紅白2個入りタイプを食べましたが、今回は純和風スイーツといえるぜんざいの3個入パックをいただいてみました。ヤマザキ 甘栗ぜんざい(3個入) 少し調べてみると、ぜんざい(善哉)とは…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】甘栗ぜんざい(3個入) ・「甘味茶屋」の和三盆糖入りお手頃和スイーツ
-
- 【たこせんべいの里】いろいろ ・淡路島のお土産にも自分用にも有難い煎餅 大阪しょう食情報部
- 淡路島土産といえば... 年末年始は何かと食品をいただく機会が多いので、今回も「いただきものシリーズ(笑)」から、昨年末にいただいた、たこせんべいの里というお店or会社の「いろいろ」という様々な煎餅がミックスされた商品です。 少し調べてみると、たこせんべいの里は淡路島でも有名な…
大阪しょう食情報部 - 【たこせんべいの里】いろいろ ・淡路島のお土産にも自分用にも有難い煎餅
-
- 和食さと 堺美原店(堺市美原区) ・すき焼き食べ放題「さとすき」で寿司もソフトクリームも 大阪しょう食情報部
- 和食さと 堺美原店 2021年12月訪問近頃はすっかり外食の機会も減ったので忘れていましたが、そういえば昨年末に大阪府堺市美原区平尾にある和食レストラン「和食さと 堺美原店」を利用していたことを思い出しました(笑)。2021年(令和3年)は前年に引き続き新型コロナウイルス感染症対…
大阪しょう食情報部 - 和食さと 堺美原店(堺市美原区) ・すき焼き食べ放題「さとすき」で寿司もソフトクリームも
-
- 【カルビー】ポテトチップス ・定番中の定番「うすしお味」「のりしお」「コンソメパンチ」 大阪しょう食情報部
- Calbeeスナック菓子の中でも定番中の定番であるポテトチップスですが、今回は日本のポテトチップス界の双璧の一つ(もう一社は...)「カルビーポテトチップス」を取り上げてみます。カルビーポテトチップスのレギュラー現在商品は6種類販売されていますが(後述)、今回購入したのはお馴染み…
大阪しょう食情報部 - 【カルビー】ポテトチップス ・定番中の定番「うすしお味」「のりしお」「コンソメパンチ」
-
- 【タカキベーカリー】レーズン&くるみロール(6個入) ・甘酸っぱさと香ばしさを楽しむロールパン 大阪しょう食情報部
- タカキベーカリー今回は、スーパーのパン売場の中でも高級路線のラインナップを展開しているタカキベーカリーの商品から「レーズン&くるみロール(6個入)」を購入してみました。同社では他の大手メーカーにはあまり無いハードな感じの「石窯」シリーズがありますが、こちらは「バラエティブレッド」…
大阪しょう食情報部 - 【タカキベーカリー】レーズン&くるみロール(6個入) ・甘酸っぱさと香ばしさを楽しむロールパン
-
- 【BORGO VENUSIO】FROLLINI イタリアンビスケット ・オリジナル はちみつ クランベリー&セサミ 大阪しょう食情報部
- BORGO VENUSIO?ヨーロッパからの輸入食品、とくにお菓子というと近所のスーパーの中では業務スーパーで見かけることが多いイメージでしたが、最近は他の一般的な食品スーパーでも取り扱っているお店が増えた気がします。ということで、今回はそんな一般的食品スーパーで大々的に販売され…
大阪しょう食情報部 - 【BORGO VENUSIO】FROLLINI イタリアンビスケット ・オリジナル はちみつ クランベリー&セサミ
-
- 【ヤマザキ】北海道チーズ蒸しケーキ ・アレンジも楽しめるロングセラー“和菓子”? 大阪しょう食情報部
- 大人気ロングセラー業界最大手の山崎製パン(ヤマザキ)には数多くの人気商品がありますが、チーズ系菓子パンで昔から大人気なのがこの「北海道チーズ蒸しケーキ」ではないでしょうか。菓子パンと書きましたが“普通の菓子パン”とはちょっと違う北海道チーズ蒸しケーキ。その商品名から「チーズパン…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】北海道チーズ蒸しケーキ ・アレンジも楽しめるロングセラー“和菓子”?
-
- 【ヤマザキ】切れてるスイートポテトパウンドケーキ ・7切れにカット済みで食べやすい! 大阪しょう食情報部
- 切れてるパウンド今回は、年末商戦中のスーパーにおける超目玉商品コーナーで偶然発見したスイーツです(笑)。それがこちら、山崎製パン(ヤマザキ)の「切れてるスイートポテトパウンドケーキ」です。スーパーなどのパンコーナーでよく見かける「切れてるパウンドケーキ」シリーズ(正式名は不明)は…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】切れてるスイートポテトパウンドケーキ ・7切れにカット済みで食べやすい!
-
- 【フジパン】生くろわっさん(4個入) ・そのままでも美味しいクロワッサン 大阪しょう食情報部
- フジパンの生シリーズスーパーのパン売場には1袋に複数のクロワッサンが入った商品がいくつかありますが、今回は少し前から気になっていたフジパンの「生くろわっさん」を購入してみました。こちらは4個入りとなっていますが、ミニクロワッサンというわけでもなさそうです。フジパン 生くろわっさん…
大阪しょう食情報部 - 【フジパン】生くろわっさん(4個入) ・そのままでも美味しいクロワッサン
-
- 【江木蒲鉾店】江木なうなう赤てん ・お土産にも人気の島根県浜田市のピリ辛ご当地グルメ 大阪しょう食情報部
- 山陰浜田特産今回はお土産・いただきものシリーズで、島根県の人気ご当地グルメっぽい逸品となっております。それがこちら、江木蒲鉾店の「江木なうなう 赤てん」という、魚のすり身を主原料としたいわゆる「てんぷら」などと呼ばれる「揚げかまぼこ」です。そういえば、当ブログで山陰地方のお土産は…
大阪しょう食情報部 - 【江木蒲鉾店】江木なうなう赤てん ・お土産にも人気の島根県浜田市のピリ辛ご当地グルメ
-
- 【シェ松尾】国産果実のシュミネ ・アーモンド香る焼き菓子に国産いちご、国産栗、国産りんごが登場 大阪しょう食情報部
- CHEZ MATSUOたまには高級路線のお菓子を...ということで、今回は東京の高級フレンチレストランとして知られる(知りませんでしたが)、シェ松尾の「シュミネ(Cheminée)」という焼き菓子です。もちろん、お店に行ったことはなく、シュミネもいただきものですが(笑)。シェ松尾…
大阪しょう食情報部 - 【シェ松尾】国産果実のシュミネ ・アーモンド香る焼き菓子に国産いちご、国産栗、国産りんごが登場
-
- 【フジパン】パン・オ・スイートポテト パン・オ・ショコラ ・渦巻きデニッシュシリーズ!? 大阪しょう食情報部
- 「パン・オ」シリーズ?今回は、まだ食べたことの無かったフジパンの「うず巻き」パン?のシリーズ2種が特売になっていたので早速購入してみました。それがこちら、「パン・オ・スイートポテト」と「パン・オ・ショコラ」です。これらは「パン・オ」シリーズというのでしょうか。パン・オ・スイートポ…
大阪しょう食情報部 - 【フジパン】パン・オ・スイートポテト パン・オ・ショコラ ・渦巻きデニッシュシリーズ!?
-
- 【ヤマザキ】雪苺娘(2個入) ・和洋折衷冬スイーツのコンビニ限定紅白タイプ 大阪しょう食情報部
- 冬の和スイーツスーパーやコンビニで販売されているいわゆるチルドスイーツ(チルドデザート)も季節によって品揃えが変わりますが、今回は毎年冬に登場する人気スイーツの中からおめでたい時期にぴったりな紅白バージョンの入手に成功しました。それが山崎製パン(ヤマザキ)の「雪苺娘(ゆきいちご)…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】雪苺娘(2個入) ・和洋折衷冬スイーツのコンビニ限定紅白タイプ
-
- 【大手饅頭伊部屋】大手まんぢゅう ・「日本三大まんじゅう」の一つに数えられる備前岡山の銘菓 大阪しょう食情報部
- 大手饅頭伊部屋 今回は久々の「いただきものシリーズ」ということで、岡山の大手饅頭伊部屋(おおてまんじゅういんべや)の和菓子である「大手まんぢゅう」です。岡山名物といえばまず「きびだんご」を思い浮かべる人も多いかと思いますが、大手まんぢゅうも岡山市の銘菓としてお土産などに人気だそう…
大阪しょう食情報部 - 【大手饅頭伊部屋】大手まんぢゅう ・「日本三大まんじゅう」の一つに数えられる備前岡山の銘菓
-
- 【ヤマザキ】薄皮焦がしキャラメルクリームパン(5個入) ・香ばしく濃厚なクリームのミニパン 大阪しょう食情報部
- 今年も登場!?今回は、毎度お馴染みヤマザキの人気ミニパンシリーズ「薄皮シリーズ」から「薄皮焦がしキャラメルクリームパン」のご紹介です。前回の薄皮シリーズのレポートもこんな感じの商品だった気がしたので念のため調べてみると「薄皮アーモンド風味クリームパン」でした(笑)。ヤマザキ 薄皮…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】薄皮焦がしキャラメルクリームパン(5個入) ・香ばしく濃厚なクリームのミニパン
-
- 【ケーニヒスクローネ】焼マロンタルト ・神戸発祥洋菓子店の香ばしさを感じる焼き栗が入ったタルト 大阪しょう食情報部
- 久々のケーニヒスクローネ今回はかなり久しぶりにお気に入りのスイーツ店、ケーニヒスクローネの「焼マロンタルト」をいただきました。なかなか出歩けないこのご時勢、都会のショップの商品を入手出来るのは有難いことです...通販でも購入できますが(笑)。ケーニヒスクローネ 焼マロンタルト ケ…
大阪しょう食情報部 - 【ケーニヒスクローネ】焼マロンタルト ・神戸発祥洋菓子店の香ばしさを感じる焼き栗が入ったタルト
-
- 【オイシス】ひねくれ棒(4本入) ・ビスケット生地とデニッシュ生地の絶妙な美味しさ 大阪しょう食情報部
- 月間100万本の人気商品オイシスといえば当ブログでも今までに10種類ほどのパンを記事にしていますが(前回は「ザクザクくるみのクイニーアマン」)、個人的に同社のパンで最もよく食べているのが今回の「ひねくれ棒」といういわゆるスティックパンです。最近気付きましたが、よく見ると袋の右上に…
大阪しょう食情報部 - 【オイシス】ひねくれ棒(4本入) ・ビスケット生地とデニッシュ生地の絶妙な美味しさ
-
- フラワー アウトレット店(松原市) ・河内松原駅からすぐ!「早い者勝ち」でフラワーの商品を! 大阪しょう食情報部
- Patisserie FLOUR Outlet 2021年12月訪問パティスリーフラワーといえば「マダム・ヨーコ」でお馴染みの南河内では有名なスイーツやパンの店で、羽曳野市の本店を中心にいくつかの支店がありますが、松原市の近鉄「河内松原」駅の近くにはアウトレットのお店「パティス…
大阪しょう食情報部 - フラワー アウトレット店(松原市) ・河内松原駅からすぐ!「早い者勝ち」でフラワーの商品を!
-
- 【ミスターイトウ】かーさんケット ・昔ながらのプレーンビスケット 大阪しょう食情報部
- クッキー&ビスケットといえばスーパーのお菓子売場には様々なクッキーやビスケットが並んでいて気になる新商品も続々と登場していますが、中には昔から見かける商品もあります。今回そんな、安心&安定のイメージがあるロングセラー商品の中から、「バタークッキー」などでお馴染みのミスターイトウの…
大阪しょう食情報部 - 【ミスターイトウ】かーさんケット ・昔ながらのプレーンビスケット
-
- 【ヤマザキ】ふっくら蒸しぱん 黒 ・ちょっとリッチな?四角い蒸しパン 大阪しょう食情報部
- 三角ではなく四角山崎製パンから販売されている蒸しぱんといえば、三角で色々な種類があるあのシリーズを思い浮かべますが、今回は同社の四角い蒸しぱんを発見したので早速購入してみました。それがこの「ふっくら蒸しぱん 黒」という商品です。ヤマザキ ふっくら蒸しぱん 黒 ヤマザキの商品という…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】ふっくら蒸しぱん 黒 ・ちょっとリッチな?四角い蒸しパン
-
- 【第一パン・万代】万代あんぱん ・mandaiとコラボしたあんパン 大阪しょう食情報部
- あんがボリュームアップ!?日本を代表する菓子パンというとやはりあんパン!ということで、先日もフジパンの「くるみあんぱん」の記事を書きましたが、今回は大手パンメーカーと近畿地方のスーパーがコラボした迫力のあんパンを発見したので早速購入してみました。第一パン・万代 万代あんぱん 今回…
大阪しょう食情報部 - 【第一パン・万代】万代あんぱん ・mandaiとコラボしたあんパン
-
- 【ヤマザキ】アーモンドカステラ ・“ラグビーボール型”のロングセラー洋菓子 大阪しょう食情報部
- この形は?最近よく買っている菓子パンの一つがこちら、ヤマザキの「アーモンドカステラ」という紡錘形というかラグビーボールのような形をした、パンというより菓子カテゴリーに入りそうな商品です。そういえば、以前キンキパンの「元祖メロンパン」という似たような形のパンを取り上げましたが、メロ…
大阪しょう食情報部 - 【ヤマザキ】アーモンドカステラ ・“ラグビーボール型”のロングセラー洋菓子
-
- 【大阪前田製菓】栗ケーキ ・手土産にも便利なパウンドケーキ 大阪しょう食情報部
- お土産用パウンドケーキ?今回は、南河内を代表するスイーツ・お菓子メーカーの一つである大阪前田製菓のパウンドケーキ「栗ケーキ」をいただきました。このタイプのパウンドケーキはある程度日持ちがするうえ、好きな大きさにカット出来て便利でありがたいものです。大阪前田製菓 栗ケーキ 大阪前田…
大阪しょう食情報部 - 【大阪前田製菓】栗ケーキ ・手土産にも便利なパウンドケーキ
読み込み中 …