-
- 登録ID
- 1999546
-
- タイトル
風は南から
-
- カテゴリ
- 写真(風景・自然) (-位/358人中)
- 空・雲写真 (-位/39人中)
- 街・建物写真 (-位/145人中)
- 日記・雑談(その他) (-位/285人中)
-
- 紹介文
- スペインと花と音楽とそれから写真と俳句
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 一分10秒の
- 4年ぶりで子供が帰りました。今回は 娘たちです。一番年少の四年生の孫は 少し人見知りで気が弱くて・・病気の治療をしていて・・その子が「ルービックキューブ」が「出来る!」と言うので 皆で見ることに! はい!の合図で全部揃うまで 一分10秒!注 お父さんが本を読んで説明しながら覚え…
風は南から -
- 水平虹
- 昨日は大阪で環水平アークがみえた!とニュース!こちらは雨でした。今日も朝から雨!2014年 7月28日 13:31 水平虹
風は南から -
- モミジ苺
- 「黄苺」ともらった時聞いたのですが調べたら「紅葉いちご」でした。今度 ていねいにしらべたら 家にあるのと違うような!一本か二本はこのくらい大きくなります。1.5メートル! これには花が付きません!20センチくらいのが根元からいくつも出て花をつけ実が付きます。大きくなったのはその…
風は南から -
- またあした
- 続きはまた明日!明日明後日明々後日 しあさっての次は何だったか!「あしたのあしたのまたあした」神崎ゆう子 子供が幼稚園の時歌っていた 久しぶりで聞いてみた!いいうたです。明るい日差し 薔薇が咲きそうです! あした あしたと時間が続いて行くようです。ほんとは限りが有るのだけど・・…
風は南から -
- いい夫婦
- 「いい夫婦の日」が有るそうです。少し前ですが 素敵な手作りのバッグを持ってる人が居て「ヨーヨーキルト」だったと思います・・パッチワークとかいろいろ 友達と集まってやってた時があって懐かしさもあって「素敵ですね!」と声をかけて 話をしていたら側に居たご主人が「これが目に止まりまし…
風は南から -
- ムーンライトベイ
- 西洋椿 小さい苗木でしたが2メートル近くなって花を付けました。最初 一輪咲いたときは 大きくてほんとうに綺麗でした!少しピントをぼかして写すと朧月のようでした!ただ 花びらが傷つきやすくてすぐにダメになります。次の年から 2~3個の花をつけました が どういうわけか3年前からも…
風は南から -
- 春の彩雲
- 季節で彩雲の色も少しは変わる!と思う!気を付けてみてないけど!4月08日 洗濯物を干そうとベランダにでたら 横にたなびく雲が!7:23 7:27 風でどんどん流されていく! 7:30 彩雲が見え始めた!薄い色だけど このくらいが好き! 7:47 7:55 カメラ持って 上を見な…
風は南から -
- やれやれです。
- 夫が病院に行くので 付き添いで出かけました。むべ 郁子 野木瓜 花盛りです。街に名前の由来!とありますが「むべやまかぜをあらしといふらむ」のほうを思います!何度も来てますが 花の盛りを見るのは 初めてかも! 真締川公園の桜 未だ蕾が有りますが 散っています! マガモ 食事中 雌…
風は南から -
- 桜咲く
- 今のとこに家を建てることに決めたとき父が「道路に面してない土地は資産価値無い!」と言ったけど・・・私たちの自己資金で買える土地はここが一番広かったのです。退職したら 新しい土地に移ろう!と計画だけはしてましたが!ある程度の広さの自分の庭が持てたことに 私は 大変満足でした!三度…
風は南から -
- 次の日
- カンムリカイツブリの赤い目を写したくて また行ってみました。鴨は一羽も居なくて カイツブリが一羽だけ!まったく潜水しなかったので良く写せたはずなんですが・・・ダメでした!鳴きながら川下へ急いで行ってしまいました。3月29日 10:35 冠羽が面白い!はっきり写したかったなあ! …
風は南から -
- カンムリカイツブリ
- 5~6羽の鴨のなかに 白いのが居たので写して 後で調べたらカンムリカイツブリでした。初めて見ました。3月27日 10:37 すぐ潜るので なかなか撮れません! カンムリが写せました!図鑑では目が赤い!色が写せませんでした。
風は南から -
- 雨の中の夕焼け
- 3月21日 18:25 綺麗な色の夕焼けが見えたので外に出てみると 雨が降っていました。大粒ではないけどはっきり降っていたのに 夕焼けが出ていて 不思議でした!風が少し強くて 向こうには小さい雨雲が見えていて こちらは薄いけど 灰色の雲だったので 部分的に雨がふったのでしょうか…
風は南から -
- ある愛の歌
- ある愛の歌 映画がありました。誰かと見に行ったような記憶が・・最近はこんな映画がないような気がします。私が知らないだけでしょうか!オルゴール どこで買ったのか!音がかなり悪くてYou Tubeで聞いてみました。きれいな曲です。 いろいろ撮ってみました。楽しかった!
風は南から -
- 美しい心が
- 部屋の片づけをやらなければいけないのだけど・・庭の整理の方が楽しいので さきにやりました!スッキリしました。それは良いのですが 腰が痛くなって・・湿布薬はってもなかなか治りません。体力が衰えました!若者よ 体を鍛えておけ!美しい心が・・この歌は歌声喫茶で覚えました!たくましい体…
風は南から -
- 教育
- 浪人していた孫の大学が決まりました。第一希望がだめだったので浪人したけど今度もだめで どうなるかと・・・すんなりとはいかないけど まあ!決まったので良かった!「頑張って欲しいです!」とLINEにメール入れたら「頑張って欲しいね。」と息子から返事! おつかれさまです とスタンプを…
風は南から -
- 好きなもの
- 「オルゴールが好き!」と友達は言います。最近は見なくなった!とも言います。そういえば前は良く見かけたこういうのも見ないけど・・・スターウォーズのオルゴール これは楽団だけど 陶器の人形が載っていて回るのが 沢山あったような!オルゴールだけのも見ないけど 作るのが難しくなったのだ…
風は南から -
- コーヒーが美味しい!
- 不本意な結果だけど 取り敢えず問題が終わりました。先でまた別の方法が見つかるかもしれないので 今はこれで!普段ならかかわることのない人たちと関わって 良くしてもらった!いやな思いもしたけど おつりが来るくらい誠実な対応をしてもらったので 良しとします!ずっと胃がきりきりして 寝…
風は南から -
- また春が来る
- 友達と月一回で句会をやっています。2月の会 「梅二月」の季語が有りますが冬が終わりそう!春が近いよ!と言う句が沢山出ました。一人が「春がまた来る!と言う思いが伝わる!」と言いました。良い言葉ですね!末黒野 深入山 広島 4月24日 咲いているのは 桜です
風は南から -
- いろいろ
- 子供の頃は「岩日線」でした。赤字で第三セクターになって「錦川鉄道」に!2月に「節分草」の鑑賞で臨時列車が走ります!「赤字路線の存続について」検討される路線に入ってるとニュースで知りました。打つ手がなければ やむを得ないことだと思うけど 寂しいことです。節分草 相手にも言い分はあ…
風は南から -
- おひなさま
- 室町雛 箱が虫食いになって壊れそうで触れない! 最近は出したことが無い! 大内雛 小さいのは従姉にもらったのが有るけど 大きいのを買った! 工房でお顔がみんな違う! 古いちいさな大内雛 フリーマーケットで買ったもの!大内塗の河豚のお雛様一対だったと思うけど・・・・…
風は南から -
- 少しずつ
- 片付けはその時が来たら一気にやろう!という考えでしたが・・事情が変わったので 少しづつやっています!いつでも飛び立てるように!こんな楽しいのがありました。初めて作ったパッチワークまで!こんな物まで取ってあるので 物の多いこと!! 今度古本やに行ったら 本を探してみよう!(ネット…
風は南から -
- 家を建てるなら
- ここに家を建てて住んできた!これといって問題なかったけどここにきて予期せぬことが・・・電気も電話も使えない! と 言うのは言い過ぎでもちろん対策を取ってもらって「大丈夫」になったのだけど「陸の孤島になった!」と最初は何が起きたのかわからなくてパニックになった!チコちゃんではない…
風は南から -
- カメラのこと
- 仁保川に野鳥が増えました。カワウ 性別は分からないけど 仲良しで いろいろ楽しい動作してます!特に左のは面白い! バレリーナのようです。うまい!折角なのに良く写っていません! いいカメラが欲しい!
風は南から -
- そして今
- テレビのニュースで「ロシアの集会 20万人」を見ました。こんなにも沢山の人が戦争に賛成とは・・恐ろしい!お祭り騒ぎです。何かのゲームと思っているのでしょうか!簡単には言えないとは 思うけど・・ 薔薇 ビオレッタ
風は南から -
- あの頃
- 寒星やあの日立ち見の映画館「映画音楽」のCDを聴きながらパソコンやってたら「禁じられた遊び」が流れました。社会人の時 始発の電車で最終の電車で通っていました。広島駅の一角に土曜日はオールナイトで映画やってたので電車の時間まで見てました。椅子など無くて立ち見!いつもいっぱいで人の…
風は南から -
- 倒れしままの
- 先日の友達との句会で「倒れしままの塞の神」が出ました。道端にあった「道祖神」や「小さなお地蔵様」の祠最近は見なくなった!という話で盛り上がりました!結婚したころ 通勤で通っていた道が舗装されてなくて 秋になると道の両脇に秋桜が咲いて「秋桜ロード」に!別の道は 狭くてバスがやっと…
風は南から -
- 兄弟
- 夫は三人兄弟でお姉さんとお兄さんがいます。「暖かくなったら一度帰ろうと思う!これが最後になるかもしれないから!」お兄さんから電話があったので お姉さんのとこに行ってきました。兄弟の仲がとてもいいです。独身の頃 仕事帰りにお姉さんと待ち合わせして映画に行った!とか夫が懐かしそうに…
風は南から -
- 持つべきは
- 心痛で胃が痛い!と言うと 友達が「自分の使っている胃薬!」を分けてくれました。薬局で処方箋でもらったものなので 本当はいけないのだけど「化学薬品過敏症」でも大丈!なので もらいました。少し良くなった!おまけで「いよや」の和菓子ももらいました。桜餅が美味しかった!ちょっと 気分が…
風は南から -
- 帰りたい
- 疲れたなあ!家に帰りたいなあ!だれもいないけど!春にお祭りが有ります。海が近いので海産物の出店が多いです。見事な 鯛です。 駅 2月07日 今日はふるさとの日だそうです。
風は南から -
- いい人も
- ぶつかりそうになって あっ!すみません! というとこちらこそ すみません! とかえってきた!昨日 寝る前に ぼんやり考えていて・・嫌な人もいるけど 良い人もいる!思い出してみると 良い人の方が多かった! と 嬉しい気持ちでココア飲んで 寝ました!文旦 去年は大小合わせて たしか…
風は南から
読み込み中 …