-
- 登録ID
- 2001432
-
- タイトル
雲の流れと自然の愉しみ
-
- 紹介文
- 天気や身の回りの植物や鳥たちなどを、歳時記的観察眼で記録しています。 時々、我が家の愛猫ハルの日常も。佐渡ヶ島が見える海の近くに住んでいる気象予報士のブログ。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 春の花盛り 雲の流れと自然の愉しみ
- 暖かい日和が続いており、桜など春の花が盛りとなって咲いている。(ミズバショウとエンコウソウ)(ショウジョウバカマ)(シダレザクラ)
雲の流れと自然の愉しみ - 春の花盛り
-
- 暈(ハロ)現れる 雲の流れと自然の愉しみ
- 薄っすらと暈(ハロ)が見える。ハロは一年中見られる光学現象だが、特に春先は見られやすいように思う。
雲の流れと自然の愉しみ - 暈(ハロ)現れる
-
- 穏やかに晴れる 雲の流れと自然の愉しみ
- 啓蟄も過ぎ、日本海側でも穏やかな晴天の日が多くなってきた。野山に入れば、ユキワリソウなどの早春の草花が咲き出している頃だろう。
雲の流れと自然の愉しみ - 穏やかに晴れる
-
- 穏やかな夕暮れ 雲の流れと自然の愉しみ
- 日中は雲が多かったが、日没ごろには良く晴れて澄み切った空となった。3月に入り夕方の空はかなり明るくなっている。
雲の流れと自然の愉しみ - 穏やかな夕暮れ
-
- 強風吹き荒れるも晴れ間多い 雲の流れと自然の愉しみ
- 千島付近で低気圧が猛烈に発達、東日本から北日本では等圧線が非常に混み合った強い冬型気圧配置となっている。日本海側では山沿いを中心に強い降雪となっており、積雪量が増えているところがある。海岸部の当地は、北西の風が強く吹き荒れているものの、雲が切れて晴れ間が多くなっている。積雪はほと…
雲の流れと自然の愉しみ - 強風吹き荒れるも晴れ間多い
-
- 春の近さ感じさせる穏やかな日本海 雲の流れと自然の愉しみ
- 風が弱く穏やかな日和となった。日本海は波が無くとても穏やか。ところどころ雪を被り、斑に白くなっている佐渡の山並みが見える。
雲の流れと自然の愉しみ - 春の近さ感じさせる穏やかな日本海
-
- 薄曇りの空に暈(ハロ) 雲の流れと自然の愉しみ
- 四国沖に前線を伴った低気圧があり東北東に進んでいる。薄曇りの空に暈(ハロ)
雲の流れと自然の愉しみ - 薄曇りの空に暈(ハロ)
-
- 雲へと変わる煙 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置は西から緩み、日本海には移動性となった高気圧の中心がある。地上付近の風は弱いが、全般的に雲が多い空模様。製紙工場の煙突から真上に立ち昇る煙が、雲となって空に留まり続けている。
雲の流れと自然の愉しみ - 雲へと変わる煙
-
- 冬型気圧配置強まり上空には強い寒気 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置が強まっている。上空に強い寒気が入り込み、山沿いでは大雪警報が発令されている。海岸部の当地では雲の切れ間が多く、ほとんど降雪は無かった。ただ日中も寒さが厳しい。
雲の流れと自然の愉しみ - 冬型気圧配置強まり上空には強い寒気
-
- 冬型一旦緩み北陸地方でも晴れ間 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本海に小さな低気圧があり南東進。冬型気圧配置は一旦緩んでいる。当地のある北陸地方でも、今日は晴れ間が出てきた。風は南寄り。風速は弱く煙突の煙は真上に昇っている。しかし、低気圧接近のため夕方から雪が降り出してきて、海岸部でも本格的降雪となっている。
雲の流れと自然の愉しみ - 冬型一旦緩み北陸地方でも晴れ間
-
- 横から眺める降雪中の雪雲 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本付近冬型気圧配置となっており、日本海は筋状の雲にびっしりと覆われている。海岸部の当地では、雲の切れ間が多く比較的青空に恵まれた。そのため、少し離れた雪雲を横から眺めることが出来た。雪雲は雲の堤のように長く延び、雲の下は降雪で霞んでいる。
雲の流れと自然の愉しみ - 横から眺める降雪中の雪雲
-
- 再び冬型気圧配置、海岸部では晴れ間も 雲の流れと自然の愉しみ
- 再び冬型気圧配置となって、日本海には筋状の雲が現れている。海岸部では海上から雪雲(積雲)が入り込んでいるが、結構晴れて青空も見えている。
雲の流れと自然の愉しみ - 再び冬型気圧配置、海岸部では晴れ間も
-
- 大寒の時期としては穏やかな日和 雲の流れと自然の愉しみ
- 大陸の高気圧の一部が日本海に中心を移してきた。午前中は雲が多かったが、午後から青空が広がってきた。大寒の時期としては穏やかな日和となった。
雲の流れと自然の愉しみ - 大寒の時期としては穏やかな日和
-
- 昼すぎまで冬の晴れ間 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置が崩れ、東シナ海から九州南部に前線が延びてきた。また日本海にも低気圧があり東に進んでいる。日本海側の冬としては穏やかな天気で、朝から昼過ぎまでは青空と日射しに溢れた。
雲の流れと自然の愉しみ - 昼すぎまで冬の晴れ間
-
- 天気次第に回復してくる 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置は次第に緩んできて、上空の強い寒気も抜けてきた。海岸部でもここ数日降雪が続いていたが、ようやく晴れ間が見えだしてきた。
雲の流れと自然の愉しみ - 天気次第に回復してくる
-
- 今日も時々雪模様 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置が続いており、今日は一段と強い寒気が上空に入り込んでいる。雪は時々強い降り方となり視界が効かなくなる。日本海方面は厚い雲に覆われ薄暗い。
雲の流れと自然の愉しみ - 今日も時々雪模様
-
- 寒波襲来 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本付近は冬型気圧配置となって、上空には強い寒気が入り込んでいる。海岸部の当地でも昨夜は強い降雪となって、朝方には10cmを超えるまとまった積雪となった。日本海方面から迫ってくる雪雲。
雲の流れと自然の愉しみ - 寒波襲来
-
- 下層暖気流入で雨 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本海に前線を伴った低気圧があり東進。夜には寒冷前線が日本海沿岸に懸かってきた。低気圧、前線に向かって下層暖気が入り込み、雪ではなく雨が降る天気となった。
雲の流れと自然の愉しみ - 下層暖気流入で雨
-
- 冬型気圧配置緩んでくる 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置は西から緩んできて、日本海の筋状の雲もかなり少なくなってきた。今日の空には、昨日のような発達した雪雲は見られなくなった。
雲の流れと自然の愉しみ - 冬型気圧配置緩んでくる
-
- 雪雲のすがた 雲の流れと自然の愉しみ
- 強い冬型気圧配置が続いている。海岸部の当地では、海上からやってくる雪雲(大きな積雲)の姿がよく見られる。雪雲が頭上を通り過ぎる度に、激しい降雪に見舞われるが、1回ごとの時間はそれほど長くはない。
雲の流れと自然の愉しみ - 雪雲のすがた
-
- 西寄りの風非常に強い 雲の流れと自然の愉しみ
- 北海道付近に発達した低気圧があり、日本付近は強い冬型気圧配置となってきた。 沿岸部の当地では、陸上でも非常に強い風が吹き、海上には波浪警報が発令されている。雲足が速く、晴れたり吹雪いたりと天気は激しく変わるが、積雪とはなっていない。
雲の流れと自然の愉しみ - 西寄りの風非常に強い
-
- 今日は穏やかな海岸 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本海西部に低気圧が発生。今日は日本海側でも晴れた所が多い。いつもの季節風吹き荒れる冬の日本海と違い、今日は風が弱く海岸でも砂は舞ってはいない。薄い雲越しに見える飛行機雲。
雲の流れと自然の愉しみ - 今日は穏やかな海岸
-
- 午後は束の間の快晴 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置は西から緩んできた。夜になると日本海を寒冷前線が南下、次第に日本海沿岸に近づいてきた。午前中は曇り勝ちだったが、午後は雲が無くなり紺碧の空となってきた。遠くには雪を被った山並みがよく見える。日没直後の澄んだ空。風もなく穏やかな夕暮れだ。しかし夜遅くには、佐渡の沖合方面…
雲の流れと自然の愉しみ - 午後は束の間の快晴
-
- 再び冬型気圧配置に戻る 雲の流れと自然の愉しみ
- 西高東低の気圧配置に戻り、日本海側では曇り空が広がった。朝方まで降雪があり、少しだが積雪が増えた。昼間も雲が多く、気温もあまり上がらなかった。
雲の流れと自然の愉しみ - 再び冬型気圧配置に戻る
-
- 天気分布逆転 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本の南海上に低気圧があり東に移動している。天気分布は冬型気圧配置とは逆転して、太平洋側で天気が崩れている。(朝の空)日本海側の当地は、冬としては穏やかな晴天となった。ただ気温は低く、特に朝晩はかなり冷え込んでいる。
雲の流れと自然の愉しみ - 天気分布逆転
-
- 凍てつく道 雲の流れと自然の愉しみ
- 冬型気圧配置は西から緩んできた。東シナ海に延びてきた前線上に低気圧が発生した。朝は冷えて路面が凍結した。
雲の流れと自然の愉しみ - 凍てつく道
-
- 季節風強く寒い一日 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本付近は等圧線の間隔が狭く強い冬型気圧配置となっている。北西の季節風が強く吹き、日中はほとんど気温が上がらなかった。山沿いでは強い降雪となっており積雪量が増えている。
雲の流れと自然の愉しみ - 季節風強く寒い一日
-
- 午後から時々雪模様 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本付近は再び冬型気圧配置に戻ってきた。午後から時々雪が降って、薄っすら積もってきた。
雲の流れと自然の愉しみ - 午後から時々雪模様
-
- 寒冷前線接近で夕方から雷雨 雲の流れと自然の愉しみ
- 日本海北部に低気圧があり、中心から延びる寒冷前線が日本海沿岸に近づいてきた。冬型気圧配置が崩れ、日本海側でも日中は結構晴れた。しかし前線接近で夕方から南西の風が強まり、雷を伴う雨となってきた。
雲の流れと自然の愉しみ - 寒冷前線接近で夕方から雷雨
-
- 寒い元日 雲の流れと自然の愉しみ
- 強い冬型気圧配置が続いている。元日の今日も季節風が強く吹き付ける寒い日となった。ただ海岸部では新たな降雪はほとんどなく、積雪は増えていない。
雲の流れと自然の愉しみ - 寒い元日
読み込み中 …