-
- 登録ID
- 2003858
-
- タイトル
吉丁虫色の日々
-
- 紹介文
- 本気の昆虫採集の楽しさや現実、あまり広く知られていない昆虫の魅力を伝えたい。 そんな思いで、自身が行なっている長野県を中心とした昆虫採集の記録を残しています。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 桜が教えてくれたこと
- こちらは今年の桜の季節がほぼ終わろうとしています 退院してから3度目の桜ですが散歩で歩き回って観察しているうちに早く咲く場所と遅く咲く木がわかるようになりました近所の大学のキャンパス沿いの桜並木は散歩で初めて歩いた場所で退院した後の不安な気持ちが今でも思い出されます桜ってこんな…
月の微笑み -
- ”11年後” どうなった?
- ふと、昔に書いた記事に目がとまって、へえ、こんなこと書いてたんだ~と思いました 書いた時から今で10年が経とうとしているわけですが、あれから、車も変わって、住居も変わって、病気で入退院を経験して・・・身近な人が数人、他界していきました。 年を重ねて人生の節目を通過中ですね 私は…
月の微笑み -
- ぬか床 挫折しました
- 食生活を変えてみようといろいろ試してきましたが去年の今頃、初めてぬか床を試してみたのでしたが数回試して、そのままにしていたら結局ダメにしてしまいました再度の挑戦はしていません 今まで使い慣れなれてないものだったのと試してみて好きではなかったのだろうと思います でも、トライできた…
月の微笑み -
- 桜の季節
- 今年も桜の咲く季節がやってきました こちらは開花宣言がされたそうですが近所で咲いているところは一部だけでほとんどはまだつぼみが色づいている程度ですこれから花開いて綺麗な景色に変わっていくのでしょう 毎年咲く桜、みなさんはどんな気持ちで眺めていますか? これまで桜の思い出といえば…
月の微笑み -
- 退院2年後の検査結果
- 3月はいろいろあって慌ただしく過ごしました そんな中、退院から2年を迎え年に一度の専門病院での検査と診察がありました血液検査、レントゲン、心電図、心エコーを行い、結果は問題なしでした。よかった(=^・^=) 月初めにタイヤがパンクして心臓バクバクで心臓に悪かったかなあ、気がかり…
月の微笑み -
- 嬉しい偶然
- 運がいいとか悪いとか言いますがそれはまさにタイミング!それが自分が望んでいるか否かで人は喜んだりがっかりしたりするもの 最近、私の身に起きたタイミングは日常のよくあるちょっとしたことですが、嬉しい偶然が重なりました 気になっていたのに断念していたものが翌日に人を通じてやってきた…
月の微笑み -
- 心臓に負荷かけすぎでした
- 先日、心臓リハビリの心拍数チェックのため心拍数測定器を買いましていろんな場面で測定しています ウォーキングでどのぐらいまでいくのか平地では100ぐらいまででOKでした 今回はいつもよく利用する急な坂道コースちょっとの坂道ですぐ心拍数が上がります目安の数値を超えると心臓に負荷がか…
月の微笑み -
- 心臓リハビリで心拍数測定
- 冠動脈疾患での入院手術から2年になろうとしています退院してから心臓リハビリのために自分でできるウォーキングを続けています はじめはおっかなびっくりで、ゆっくりてくてく散歩ししだいに買い物がてら坂道を含めて計30~40分になります坂道を上るときに途中で休むこともあれば最後まで上り…
月の微笑み -
- ゆり根
- はじめて食べるシリーズ第3弾は「ゆり根」です(=^・^=) 半世紀生きていたのに今更ですが初めて買いました食べたのもきっと初めてかも母親がゆり根はホクホクしていると話していたので子供の頃に食卓にあがっていた可能性もありますが食べた記憶はないです で、改めて探してみるとスーパーで…
月の微笑み -
- 枸杞の実
- 食生活や養生を考えて自分で日々できるケアがあればと漢方や薬膳を少しづつ勉強してきました 本を読んでいると、どの本にもよく登場するものの一つが「枸杞の実」スーパーの中華コーナーを探すと結構置いているんですね ここ一年ぐらいで薬膳スープをいろいろ定期的に試しに作って食べていますその…
月の微笑み -
- 菊の花
- 食用菊、子供の頃はあまり好きではありませんでした昔、実家で花を摘んで蒸して丸く平べったくしたものをひもに吊るして干して保存していたのを思い出します私の部屋の窓際にも干されたので香りがきつくて嫌だった思い出があります 縁側に干せばいいのに、と思いましたが、すでに身欠きにしんが干さ…
月の微笑み -
- エプソムソルトクリーム(^^♪
- 思えば、マグネシウム補給にエプソムソルトの入浴剤があると知り使い始めたのが3年前でした 当時は皮膚疾患と肩こり腰痛に悩んでいたな少しでも軽減してくれればと思ったのがきっかけ その後、毎日ではありませんがたびたび使い続けて3年が経ちました 皮膚疾患はほぼほぼなくなっています肩こり…
月の微笑み -
- 苺のショートケーキ
- イチゴは最初に食べる派?最後に食べる派? ケーキといえば、苺のショートケーキ!!数多くの種類がある中で、私の中では定番です 苺は最初というか前半で食べることが多いかな最初に一口ふたくちケーキを食べてから苺を食べます ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
月の微笑み -
- デカフェ
- 珈琲は好きで毎日飲んでいます 3年ほど前までは1日4~5杯、ミルク砂糖入りでミルクは牛乳、砂糖はコーヒージュガー、きび砂糖、たまにコンデンスミルクも使っていました2年前は ミルクは牛乳、砂糖はオリゴ糖にしました昨年は、入院を機に1日2杯までを心がけ、牛乳だけでオリゴ糖はなしにし…
月の微笑み -
- 冬支度
- 11月も半ばをすぎ、寒くなってきましたね最高気温10度いかない日もちらほら・・カーディガンではもうしのげないな、と。 クローゼットにしまってあったコートをだし、洗いなおして干しましたついでに冬物もお洗濯しなおしました 洗い直しはカビは大丈夫と思いますが、肌に触れるものなのでかゆ…
月の微笑み -
- 過去の自分のいた場所
- 用足しの途中で昨年入院した大きな病院の前を車で通りました。本来なら通り過ぎるだけの予定でしたが、目的の場所の駐車場が工事か何かでしまっていて別の入り口から入らないといけないらしく、周辺をぐるぐるまわっていたんです。 用事が終わった帰り、病院がバッチリみえる場所にしばし信号待ちで…
月の微笑み -
- 枯れ葉とどんぐり
- 今日はお天気は良かったですが気温はぐっと下がり最高気温でも20度いかず最低気温10度未満です ゆっくりご飯を食べて家事を済ませお部屋で日向ぼっこしながら本を読んでいたらもう昼下がり 日が暮れるのが早くなったので早めにお散歩にでかけて心臓リハビリのウォーキングして暗くなる前に戻っ…
月の微笑み -
- 小春日和
- 10月はやっと涼しくなってきたと思ったらくもりや雨が続いて湿度も高かったですが最近やっとカラッとした秋晴れになりました過ごしやすくていいですね(^^) 休日は部屋の中にいてもやわらかな日差しとさわやかな風を感じ布団も干せるしお洗濯も乾きやすくて助かります お散歩にでかけるとぽか…
月の微笑み -
- 彼岸花
- 2024年は9月22日が秋分でしたねウォーキングの散歩の時は周囲の鳥や虫の声を聞き、道端の草木や花を眺めていますが秋分の日は彼岸花を目にしました真っ赤にくるくると丸く飛びだすような花びらは線香花火を連想させますそうか、ちょうど秋分、お彼岸なんだものなあ 暑さ寒さも彼岸までといい…
月の微笑み -
- 休まず登りきった坂道
- 心臓リハビリで有酸素運動がいいということで気軽に出来るのがウォーキング、運動嫌い、出不精の私もお散歩&買い物でがてらてくてく歩き始めて一年半近く。 住んでいるところが高台なので、行きは下り坂、帰りは登り坂になります。行きはよいよい帰りはこわい、ではないですが、帰りの坂道を登りき…
月の微笑み -
- 健康診断後の爆睡
- 年に一度の健康診断、今年2024年は9月でした。昨年は7月、その前は12月とさまざまです。 当初指定された時間が私にとって朝早すぎたので遅い時間に変更を希望しましたが、内容的に午前中でないとダメで、遅くて10時受付でしたが、7:45分よりはだいぶ助かりますね。それでもいつもより…
月の微笑み -
- 9月 風が涼しく 虫の声
- 9月になりましたね。秋は私の好きな季節です。 まだ日中は暑いですが、1日の夕方に散歩したら風が時々一部涼しい気がしました。8月終わりまでセミの3重奏でしたが、ミンミンゼミの声は聞こえなくなってました。 2日の今夜は夜は涼しくエアコンなしで過ごしています。 お盆過ぎころから夜は虫…
月の微笑み -
- 今年初めてのアイスクリーム(^^♪
- 夏はアイスクリームが美味しい季節、以前は年に数回は食べてた気がします。かき氷よりもソフトクリーム系が好きです。 昨年入院してから食生活を気を付けてなるべく控えていました、今年も食べてないなあ。 なんでもアイスクリームは種類があるようでアイスクリームアイスミルクラクトアイス氷菓子…
月の微笑み -
- 虫刺され
- 先日、家にいて久々に蚊に刺されました、それも毎日のように、左右の腕、脚、最後は首と短期間で続きました。そして、いつもより3倍ぐらい腫れました。ちょっとビックリしました。 腫れやすいのは、服用している薬も関係しているのかなあ、と、なんとなく思いました。 血をサラサラにする抗血小板…
月の微笑み -
- 夕暮れ散歩日記
- 退院後に心臓リハビリのために始めたウォーキングもかれこれ1年半近くになりますね。 夏は日が長く、日中は暑さも厳しいので夕方に行っていました。ルートは数種類住宅街なので民家の前をうろうろするのもこちらも落ち着かないし住民の方も気になるだろうな、と。 バス通りは歩道がほぼないので、…
月の微笑み -
- 立秋すぎて夏を振り返る(=^_^=)
- 暑いのがダメで夏はずっと苦手でしたとにかく体がだるくて仕方なく地獄でした 引越して環境が変わったせいか、年をとったせいか病気を経験したせいか前より夏がそんなに嫌ではなくなりました 暑さに関しては2009年まで住居にエアコンがなかったので夏は窓をあけて暑さをしのいでいました今考え…
月の微笑み -
- 脱水に注意
- 先日、持病のお薬をもらいに行ってきたのですが、今の暑い時期は特に脱水に気を付けるように言われました。いくら薬を飲んでいるとはいえ、日々の健康管理も大切ですものね。そういえば、最近ずっとまぶたピクピクが続いていました。お風呂上りに特にひどく、仕事中でも頻繁にぴくぴくしてます。私は…
月の微笑み -
- 疲労のサイン
- 8月になりましたね、先月から出勤の仕事で新しい企画が重なりいつもの多忙に緊張とストレスが加わってました。 夜型の私が、仕事から帰ってきて息つく間もなくご飯支度してご飯食べたら茶碗洗いも面倒ですこし休憩してからと思っていると知らぬ間に寝落ち・・・お風呂も入らず寝てしまう日が多かっ…
月の微笑み -
- 虹が出た(^^♪
- 雨降りだったのでおうちでのんびりしようか、と思って夕方までくつろいでいました。 何気にいつものスーパーのネットチラシをみたら魅力的な特価の商品が・・・お!狙い時、雨は降っているけれど、散歩がてら行ってみよう、と出かけました。 戦利品をゲットした帰り道、坂道を上って、高台から空を…
月の微笑み -
- 虹が出た(^^♪
- 雨降りだったのでおうちでのんびりしようか、と思って夕方までくつろいでいました。 何気にいつものスーパーのネットチラシをみたら魅力的な特価の商品が・・・お!狙い時、雨は降っているけれど、散歩がてら行ってみよう、と出かけました。 戦利品をゲットした帰り道、坂道を上って、高台から空を…
月の微笑み
読み込み中 …