-
- 登録ID
- 2005143
-
- タイトル
両津太郎の気ままなブログ。
-
- カテゴリ
- 鉄道旅行 (102位/107人中)
-
- 紹介文
- 鉄道のYoutubeやっています。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 諦めることを学ぶ 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 明けましておめでとうございますイソダンです。 私は脳卒中になり左半身麻痺の中途障害者となるまでは 何事も諦めないで頑張るという精神で 様々な事にチャレンジしてきました。 そこで新年になり少し自分を振り返る時間があり そこで気がついたことを忘れないように書き留めておこうと思います…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 諦めることを学ぶ
-
- 装具をつけない選択した私は幸運だったと言う記事のご紹介。 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 私の住んでいる岩手県では積雪のニュースも多くなってきました 寒くなると体に余計な力みが入りとても体が動かしにくくなります。 また、路面に雪があったりすると、滑る怖さからまたまた、余計な力みを誘発してしまいます。 だから、とにかく動きにくいから家の中に籠りがちになります 冬場やは…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 装具をつけない選択した私は幸運だったと言う記事のご紹介。
-
- 脳卒中はむしろ幸福度を上げるチャンスかもしれない 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 私は脳卒中による後遺症の障害者です。 ある本を読みこれはまさかと思ったお話しです。ぜひ、同じような脳卒中の後遺症にお悩みの方は最後までお読みください わたし自身の麻痺について 私の障害の状況としては、左半身の運動麻痺に加え高次脳機能障害があります、 運動麻痺に関しては左半身の手…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 脳卒中はむしろ幸福度を上げるチャンスかもしれない
-
- まだまだ良いことありそう 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 最近タイトルの通り感じた事があったので記事にしておこうと思います。 どんなことがあったのかと言うと 若者の友人ができた事です。 何そんなことと思うかもしれませんが 病気を発症してからと言うもの知り合う人はほぼ同じ病気の方又は他に大病を患っている方々ばかり詰まりよく行く場所が病院…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - まだまだ良いことありそう
-
- 自費リハ 利用するかどうかについての葛藤 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 事の発端は、ある自費リハビリの体験コースを受けてみたのですが、なかなかの高額でちょっと無理かも〜という感じでした。 しかし、その療法士さんの腕も良く体験コースでも十分に違いを感じるほどでした。 その為余計悩ましい 体は回復させたいが、年齢的にも(50代)老後の準備であまり大金を…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 自費リハ 利用するかどうかについての葛藤
-
- 他人と比べるのは百害あっても一利なしです。 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 最近リハビリを一生懸命取り組んでいる方が自分よりも回復している同じ脳卒中患者を見て自分はなぜその人に比べて回復が遅いのだろうと考えていたみたいです。 なんかその気持ちすごくわかります。 少しでも早く回復したいと思ってリハビリ頑張っているのだけど、回復どころか、周りの患者とは差が…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 他人と比べるのは百害あっても一利なしです。
-
- 脳出血発症から再発無しで5年経過 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちはイソだんです。日々さまざまなことに取り組み気が付けば脳出血を発症してから無事に再発なく5年経過しました。再発率が高い病気だったりしますが今日は5年間気をつけたことを少し備忘録がわりに書いていきます。お役に立てば幸いです。 再発防止のために気をつけたこと 1食事 もはや…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 脳出血発症から再発無しで5年経過
-
- 【なるほど】「障害者」のもう一つの呼称 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- ご訪問ありがとうございます。片麻痺のイソだんです。 僕は運動麻痺のため、重度の障害者です。 45歳の時に脳出血を発症して、そのときの後遺症で左半身に麻痺が残っているため、中途障害者になりました。 障害者になってみると、考えすぎかもしれませんが、「害」という字もあったりするため、…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 【なるほど】「障害者」のもう一つの呼称
-
- 【2023年】ついに始まった!大人気の『きのこラーメン』 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちは、片麻痺イソだんと申します! 僕は美味しい物が大好きで、東北を旅行しながら美味しい物を食べるのが大好きです。そして、2023年、最も美味しいラーメンがあるので、書くことにしました。 ぜひ、最後まで読んで、良ければ食べに行ってみてくださいね。 見た目よりも100倍旨い!…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 【2023年】ついに始まった!大人気の『きのこラーメン』
-
- 忘れる力をつけるの話 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 最近感じるのですが、当たり前のことかもしれませんがもしかしてこれはいけるかもしれないと感じたお話を皆様と共有しようと思います。 それはタイトルにしたことなのですが、脳卒中発症後の後遺症の一つで感覚障害があったりします、それにより体が痺れたり、やけに熱くなったりするのですが、最近…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 忘れる力をつけるの話
-
- 秋を堪能した休日 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちはいそだんです。先日の秋晴れの日に家族で焚き火をしながら焼き芋とさんまやきをしましたので、その様子を記事にします まずはこんな感じで焚き火してます、この暖炉は東日本大震災の時に自作で作ったものです。 我が家ではたまにこの暖炉を使いBBQなどよくやってます。今回は秋ですか…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 秋を堪能した休日
-
- 【必見】今年はカメムシが多い!そんな我が家の救世主を紹介! 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちは、いそだんです 今年は何が理由かわかりませんがカメムシが多いですT T ここ最近は駆除の日々です。 カメムシの駆除方法について やはりカメムシの嫌なところはあの匂いでしょう 殺そうとすると噴射してくるあの匂いは鼻に染み付くぐらいの悪臭なためやるならきっちりとどめを打た…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 【必見】今年はカメムシが多い!そんな我が家の救世主を紹介!
-
- ついに冬到来か、岩手山初冠雪 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 私の住んでいる岩手県の最高峰の岩手山(2,038m)の初冠雪を観測しました。去年より11日遅く、平年より4日遅い観測です。 盛岡から眺めた岩手県の最高峰は、山頂の火口周辺が白く雪に覆われていました。 猛暑で知人が熱中症でなくなった今年の夏でしたが、そのようなことも一昔前に感じま…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - ついに冬到来か、岩手山初冠雪
-
- 【最高の本】「奇跡の脳」から学んだ事。 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- ご訪問ありがとうございます。脳出血で片麻痺となった、イソだんです。 僕は昔から本が好きなので、様々な本を読んでいますが、とてもおもしろくて勉強になった本があります。それは、ジル・ボルト・テイラーさんの「奇跡の脳」という本です。僕と同じように脳卒中になった人は、既に読んでいるかも…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 【最高の本】「奇跡の脳」から学んだ事。
-
- 【言語リハビリ】もっと速く喋れるようになりたい! 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- ご訪問ありがとうございます。左片麻痺のイソだんと申します。僕は、構音障害があります。 構音障害とは 構音障害は、話す際に音の発音や音声の形成に問題がある状態を指します。これは通常、言語の発達に影響を及ぼすもので、個人が正しく音を発音するために必要な口や舌の動き、声帯の振動、空気…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 【言語リハビリ】もっと速く喋れるようになりたい!
-
- 気晴らしにドライブ 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちはいそだんです。 最近は大分暑さも落ち着いてきたので、少しドライブしてきました。 しかし、災害級の暑さとはよく言ったもので、ほんとに災害ですね これまでは暑くてクーラーの効いた部屋に引きこもっていたのでそろそろ運動も兼ねて少し外出したいなーと思っていたところで暑さが和ら…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 気晴らしにドライブ
-
- 最近リハビリの先生に教わったこと 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- この記事では最近療法士の先生から教わったことを、僕が忘れないように書いてます。脳卒中でリハビリ中の方の方に役に立つと思いますので最後までお読みいただければ幸いです。 リハビリとの向き合い方について〜療法士の話〜 リハビリは毎日やるのは理想的だが、必ずしも毎日ではなくても良く む…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 最近リハビリの先生に教わったこと
-
- 暑さ対策 僕の場合 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 最近暑いですよねーもう、考えることもしんどいくらいですね ということで、最近意識的に取り組んでいる暑さ対策のお話をしようと思います。それは 半身浴です お風呂に入っている時体半分までお湯に浸かりながら音楽を聞きながらはいっているのですが、 これが猛烈に汗が出て、暑いのだけれど、…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 暑さ対策 僕の場合
-
- 雲丹頂きました。 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちはいそだんです。先日、家業の取り引き先のから 雲丹をいただき、ウニ丼にして食べたときの話です。 美しい😊 高級食材の雲丹を惜しげもなくたくさんいただき とても美味しかった🥰とありきたりのことを言っても言っても仕方ないですが 問題は食べたあとの体への影響などなどがきになる…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 雲丹頂きました。
-
- 宮城県 気仙沼市 のパワースポットに行ってきました。 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちは いそだんです 先日 梅雨の合間の晴れの日にドライブを兼ねて宮城県気仙沼市に訪問してきました。 その時の様子を記事にしました。お読みいだければ幸いです。 目的地は お伊勢浜にある琴平神社です。 なぜそこに行こうと思ったのかというと頻繁にユーチューブで見かけるからです。…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 宮城県 気仙沼市 のパワースポットに行ってきました。
-
- 病気になったお陰様 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちはいそだんです、病気になってからブログを始めてーチューブも始めてその他インスタグラムツイッター各種SNS等々 病気前にはやってなかったことをはじめたわけですが、これらは病気になり日々の日記とおもい、やり続けておりますがそのおかげで多くの方々とコミュケーションを取る機会も…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 病気になったお陰様
-
- 天皇陛下が岩手県に訪問 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちはいそだんです 僕の住む岩手県に天皇陛下が夫妻で訪問されましてそのときに感じたことを記事にしております😆よかったら最後までお読みいただけると嬉しいです。 全国植樹祭というイベントにあわせ、岩手県と東日本大震災で大きな被害があった陸前高田市と大船渡市を訪問する日程のようで…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 天皇陛下が岩手県に訪問
-
- 【食事】体重管理がしやすい玄米食のすすめ 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちは、片麻痺のイソだんです。 僕は、主治医から中性脂肪が高かったことをきっかけに、食事を見直すように言われました。体重も管理すると尚良いとのことなので、食事や運動には気を遣っています。 そんな中、毎日食べているものがあります。それは、「玄米」です。主治医に玄米を食べている…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 【食事】体重管理がしやすい玄米食のすすめ
-
- 歯のブリッジが外れた時の体験談と対処の話 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- 実は先日何か歯がグラグラするなーと思って少し触ってたらなんの抵抗も無くパカッと歯がグラグ欠損しているところに被せてある 銀歯のブリッジが取れてしまいました。涙 こんな感じです😭 そこで慌ててネットで対策を調べるがどれもこれもパッとしない とりあえず、絶対不可な対策だけは避けて …
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 歯のブリッジが外れた時の体験談と対処の話
-
- 最近、噂の重曹クエン酸水って?作り方も解説します 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- こんにちは、片麻痺のイソだんと申します。僕は、脳出血になり、左半身麻痺が麻痺しています。なので、片麻痺の生活の様子や、健康管理の仕方、片麻痺でも楽しく生きるコツみたいなことを書いてますので、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。 知ってる?最近話題の「重曹クエン酸水」 実は最近教えて…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 最近、噂の重曹クエン酸水って?作り方も解説します
-
- 左 麻痺リハビリで教わったこと 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- この記事ではリハビリで教わったことがとても、発症初期に知っていればーと感じたことなので、誰かの目に留まることを期待して記事にしておきます。教わったこととは 麻痺している部分を自力で動かせないからと言って諦めないで動かした方が良いよというお話です。 例えば自分では動かせない腕や指…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 左 麻痺リハビリで教わったこと
-
- 脳出血後、健康面に何も問題なく過ごせている秘密を紹介します 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- ご訪問ありがとうございます。脳出血で左半身麻痺のイソだんと申します。 僕は4年前に脳出血で倒れ、生死を彷徨う経験をしました。今は、左半身が麻痺していますが、それでも楽しく元気に過ごしています。 実は、一年前にはあの流行したウイルスに負けて、高熱を出してしまいましたが、その際も重…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 脳出血後、健康面に何も問題なく過ごせている秘密を紹介します
-
- 聴く力は脳のバロメーターらしい 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- ご訪問ありがとうございます。脳出血になり、左半身が麻痺しているけど楽しく生きる「イソだん」と申します。 今日は言語聴覚士の先生から面白い話を聞いて、僕自身とても驚いたことを書きたいと思います。同じ境遇の人には耳寄りな情報だと思いますので、ぜひ最後までお読みください。 聴く力は脳…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 聴く力は脳のバロメーターらしい
-
- 脳卒中専門医から脳について学ぶ 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- この記事では、私、イソだんが脳卒中の専門医から学んだお話を共有し、再発防止に役立て 欲しいなーと思って書いてます。 まずはその先生は、ドクター慶という先生です 脳卒中は突然襲ってくるから 意外と自分の状況を専門医から聞くこともなく退院し、自分がそうだったので、リハビリ仲間に聞い…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 脳卒中専門医から脳について学ぶ
-
- 【人生変わる】片麻痺で困難な状況を味わい、辛かった僕が実践した、最強の方法 片麻痺男の御朱印集め旅行記
- ご訪問有難うございます。僕は2020年に脳出血で片麻痺になり、毎日リハビリに取り組んでいます。当初は担当医から「歩行は困難です」と言われていましたが、今は装具も杖も使わずに歩けるまでに回復できました。 それは、毎日リハビリを続けていたおかげでもありますが、そこにいくまでには不安…
片麻痺男の御朱印集め旅行記 - 【人生変わる】片麻痺で困難な状況を味わい、辛かった僕が実践した、最強の方法
読み込み中 …