-
- 登録ID
- 2007928
-
- タイトル
Blog of SIOUX
-
- 紹介文
- 基本的には旅好きなオヤヂです。そこから派生して乗り鉄、撮り鉄、飛行機、クレジットカード、ホテルへと広がっています。
-
17
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 5月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 高津駅
- 前々から逆光側でトワイライトエクスプレス瑞風を撮ってみたかった場所なので、陽光の射さない日を待っていました。単純に陽が射さない曇天で充分だったんですが、天候は予想以上に陽の射さない暗い空で強めの雨降りでした。少し躊躇しましたが、この機を逃すと次回は天候条件がいつ揃うか判らなかった…
Blog of SIOUX -
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 吉美街道踏切
- 随分と久しぶりに、トワイライトエクスプレス瑞風のクネクネ動画を撮りに行ってきました。吉美街道踏切から綾部駅方面にカメラを向け、2基の分岐を連続して渡る姿を正面から狙いました。以前から何度か動画にしていますが、一番好きな撮影地のうちのひとつです。制限速度が35Km/hのため、ゆっく…
Blog of SIOUX -
- 三井住友ゴールドカードVISAをナンバーレスカードに変更しました
- 何年か前に三井住友プラチナカードVISAをゴールドカードにダウングレードしましたが、その時は単に普通のゴールドカードに変更しただけでした。もちろんプラチナカードほどではないにせよ、当然ながら普通のゴールドカードも年会費11,000円が発生します。なので、普通のゴールドカードを退め…
Blog of SIOUX -
- 4月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高津~綾部
- この時季には蓮華草が咲いていないか、沿線の水田を探します。一昨年は高津駅の周辺で蓮華草とのコラボ映像を撮っていましたが、今年はチラホラとしか咲いていなかったため、他に咲いている場所がないか探していました。少し離れた今まで知らなかった場所で綺麗に蓮華草が咲いている水田がありましたの…
Blog of SIOUX -
- 4月22日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 石原~高津 称義免踏切
- 前回のトワイライトエクスプレス瑞風とタンポポとのコラボ撮影の後、帰宅して動画を編集していると、画面の奥に濃いピンク色の背景があることに気づきました。その正体を確かめるために撮影前に現地に立ち寄ってみると、満開の八重桜が背景として映っていたことが判明しました。当然ながら今回の撮影地…
Blog of SIOUX -
- 4月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 高津駅附近
- トワイライトエクスプレス瑞風の山陰方面への運行の中では、比較的に運行本数の少ない設定となっている山陰コース(下り)をどこで撮ろうかと悩みながら沿線を探しました。高津駅附近の河川堤防にタンポポが綺麗に咲いているのを見つけ、今回の撮影地をここに決めました。この区間は、特に速度を速める…
Blog of SIOUX -
- 4月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上夜久野駅
- ダイヤ改正後のトワイライトエクスプレス瑞風を撮影するにあたって、この辺りを通過する時刻が約1時間遅くなったことにより、わが家の生活リズムの時間的な都合によって、これまでに撮っていた場所を変更せざるを得ない状況になりました。今回は、上夜久野駅を選びました。その理由は、ダイヤ改正後に…
Blog of SIOUX -
- 4月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部 千妻踏切
- 今年の桜とトワイライトエクスプレス瑞風とのコラボレーションのラストだと考えていた東町踏切が残念な結果となったので、桜とのコラボの撮影を千妻踏切で締め括りました。つい先日にも、この千妻踏切で撮影をしていますが、その時は桜がまだ咲いていなくて菜の花を目的に撮影しました。今回は桜が満開…
Blog of SIOUX -
- 4月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 日吉~船岡 東町踏切
- いよいよ今年の桜とトワイライトエクスプレス瑞風とのコラボレーションもラストチャンスとなりそうです。山陰方面の次回の運行は1週間後ですから、もう桜は残っていないでしょう。以前から咲くのを待ちながらタイミングを狙っていた撮影地なので、瑞風の運行日と咲き具合がちょうど良い感じになり、意…
Blog of SIOUX -
- 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 和知駅
- 遅かった今年の桜の開花も順調に進み、あちらこちらで一気に咲き乱れています。が、トワイライトエクスプレス瑞風とのコラボレーションを期待していた撮影地の桜は、残念ながらまだ5~6分咲きで華やかさがありませんでした。仕方なく、急遽、代替の撮影地を探し、沿線を探しながら辿り着いたのは、桜…
Blog of SIOUX -
- 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部 千妻踏切
- 船岡駅前でトワイライトエクスプレス瑞風の入線を撮影した後、運転停車の36分間を利用して別の撮影地に移動し、もう一度トワイライトエクスプレス瑞風を撮ることにしました。いつもなら移動する先は湖池屋ストレートの順光側で、水田周辺の農道から側面を遠景気味に撮影するんですが、今回は千妻踏切…
Blog of SIOUX -
- 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅前
- 世間では桜の開花が次々と宣言され、トワイライトエクスプレス瑞風と桜の花とのコラボレーションを楽しみにする撮り鉄がウキウキする季節です。ところが、いつも撮影している範囲の沿線をず~っと見回ったのに、どこもまだ蕾の状態。ところどころで1分程度は咲いていますが、当分満開になりそうにはあ…
Blog of SIOUX -
- さようなら ダイナースクラブ プレミアムカード また逢う日まで
- いわゆるクレジットカードの5大陸とされるブランドのプラチナ級カードを揃えたいという目標に向かって取得を進めていましたが、結局はブログネタのために保持していただけで、全てのカードを万遍なく使って決済することも無ければ、ベネフィットを利用することも無く、年会費を払っているだけという状…
Blog of SIOUX -
- 3月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 立木~安栖里 広野カーブ
- 今回のトワイライトエクスプレス瑞風の撮影は、春霞で陽光が白く乱反射する難しい条件ながら、安定した晴れの日で穏やかに撮ることができました。丹波河岸段丘を縫うように駆けるトワイライトエクスプレス瑞風を、一段上の段丘から俯瞰で撮影しました。時々、強い風が吹くため風切り音が気になりますが…
Blog of SIOUX -
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部警笛標識区間
- 以前から咲くのを狙っていた沿線の梅がようやく開花したので、画角に入れて綾部警笛標識区間で撮影しました。トワイライトエクスプレス瑞風の山陽・山陰コース(周遊)のダイヤ改正による新ダイヤは、山陰コース(上り)と共通のダイヤだと思われます。運行開始当初の周遊コースも、これと似た時刻に運…
Blog of SIOUX -
- 3月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 清水踏切
- 3月15日のダイヤ改正によって新ダイヤとなったトワイライトエクスプレス瑞風の山陰コース(上り)は、京都駅への到着時刻が1時間以上も遅くなりました。この影響によって、今まで撮影をしていた時刻より1時間程度も遅くなってしまったので、撮影地を選ぶ際にも、今までとは異なる条件で選ばなけれ…
Blog of SIOUX -
- 3月15日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 立木駅・福知山駅
- ダイヤ改正の3月15日から新ダイヤとなったトワイライトエクスプレス瑞風の運行でした。山陰コース(下り)の第1日目は宮原~京都の出庫回送を含め、旧ダイヤと同じ時刻だったと思われます。このことを検証することを兼ねて、過去にも多くの撮影をしている立木駅に出向きました。入線時には、運転士…
Blog of SIOUX -
- 【特別編集】春の訪れ お花見 桜 編 トワイライトエクスプレス瑞風
- 3月15日のダイヤ改正で、周遊と山陰上りの京都駅への到着時刻が約1時間も遅くなるトワイライトエクスプレス瑞風です。この影響を受けて、今まで撮り続けてきた時間帯では撮影ができなくなってしまうので、今後は撮影が不可能という日も多くなると推測しています。そんな状況の中で、もうすぐ桜の開…
Blog of SIOUX -
- 3月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅
- この日は、トワイライトエクスプレス瑞風が山陽・山陰コース(周遊)の現行ダイヤで運行する最終日でした。3月15日のダイヤ改正以降は、瑞風が新ダイヤで運行されるので、1時間遅い時間帯での運行に変わることが解っています。パターンダイヤの時間帯なので、各駅の通過時間は比較的簡単に推測でき…
Blog of SIOUX -
- 3月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 高津駅
- 良く晴れた日にトワイライトエクスプレス瑞風を撮るのは、とても気持ち良いですね。所用のために予定の撮影地への到着がギリギリになりそうだったので、急遽、順光で撮れる場所として選んだのは、約2年ぶりの高津駅附近でした。この場所は、とてもワイドに撮れる場所ですが、あまりにワイド過ぎるので…
Blog of SIOUX -
- 2月28日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 第一和知川橋りょう
- 1か月ぶりに山陰方面への営業運転で運行されたトワイライトエクスプレス瑞風でした。雨の心配のない感じの曇り空だったので、晴天なら逆光になってしまう場所から撮影のチャンスということで、第一和知川橋りょうの東側から狙いました。ここは、トラス橋とガーター橋とのコンビネーションの鉄橋を広い…
Blog of SIOUX -
- 2月22日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(乗務員訓練)山家駅
- 2週も連続してトワイライトエクスプレス瑞風の公式Webページには運行日となっていない日の隠密の運行が山陰コース(下り)で実施されました。今回は、待望の雪景色です。しかも、朝のうちは大して降ったり積もったりしていない感じだったのに、お昼前からどんどんと降り方が激しくなり、定期列車が…
Blog of SIOUX -
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(乗務員訓練)第一立木踏切
- トワイライトエクスプレス瑞風の公式Webページには運行日となっていない日の隠密の運行は、折り返して山陰コース(上り)も実施されました。朝から雪降りではありましたが、ほとんど積らずで雪景色にはなりませんでした。空から雪は降ってくるのに、地面に落ちると途端に融けてしまって、雪に覆われ…
Blog of SIOUX -
- 2月15日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(乗務員訓練)綾部駅
- この日は、トワイライトエクスプレス瑞風の公式Webページには運行日として掲載されてはいませんでしたが、当日の朝には某SNSで何件ものポストを見つけ、トワイライトエクスプレス瑞風が運行されていることを確認しました。この隠密な運行は、どうやら乗務員訓練の様子です。天候は快晴で、雲ひと…
Blog of SIOUX -
- 1月31日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅
- 梁瀬駅での撮影の後、トワイライトエクスプレス瑞風を追いかけて船岡駅へと向かいました。トワイライトエクスプレス瑞風は、13時42分ごろに梁瀬駅を発車した後、いくつかの途中駅で運転停車をしながら走行し、船岡駅を発車するのは2時間あまり後の15時59分です。如何にJR西日本の旗艦列車で…
Blog of SIOUX -
- 1月31日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅
- トワイライトエクスプレス瑞風と雪景色を求めて、2回目の撮影となる梁瀬駅へ2年ぶりで出向きました。当初は、綾部駅から山奥へと分け入る方面へと向かい、長時間の運転停車をする船岡駅での撮影を予定していましたが、この方面には雪は積もっていない様子でした。それならば、福知山駅から山奥へと分…
Blog of SIOUX -
- 1月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下夜久野駅
- 朝は快晴でしたが、天気予報はだんだんと下り坂の予報でした。お昼には天気雨の時間帯もあり、トワイライトエクスプレス瑞風がやって来る時刻には、いよいよ雨が落ちてくる様子です。こうなると屋根がある撮影場所を選ばなければなりません。でも、時々には陽が射す時間帯もあるという丹波地方特有の冬…
Blog of SIOUX -
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅
- 連続してトワイライトエクスプレス瑞風の撮影が雪降りになるかと思いきや、小雨で時雨の天候でした。綾部駅から胡麻駅までは山をだんだん奥に分け入る地形なので、雨が雪に変わるのではないかと期待して下山駅に向かいました。和知駅辺りから雨が霙に変わり始め、周りの山は道路より50m程高い所から…
Blog of SIOUX -
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅
- 2025年最初のトワイライトエクスプレス瑞風の運行は、大雪の状況での運行となりました。雪の中を征く瑞風を撮ることができるのは滅多にないチャンスですから、確実に映像に残したいと思い、舞う雪に悩まされることの無いよう屋根の有る撮影場所で、しかも2基の分岐を連続してクネクネ渡る場面を狙…
Blog of SIOUX -
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています
- あけまして おめでとう ございます今年もよろしくお願いします 新年最初の記事は、トワイライトエクスプレス瑞風の話題ではなくて、クレジットカードの紹介からです。昨年の11月に届いていましたが、トワイライトエクスプレス瑞風の撮影と編集に追われて、紹介するのが年を越して今更になりまし…
Blog of SIOUX
読み込み中 …