-
- 登録ID
- 2009760
-
- タイトル
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
-
- カテゴリ
- 温泉 (41位/135人中)
-
- 紹介文
- 湯めぐり&お宿レポをに東北各地の温泉宿に月1〜2回のペースで泊まりあるいています。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 沢乙温泉 うちみ旅館(3) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さて、食事編、まずは夕食編です。夕、朝食とも個室にて。お酒は地元、浦霞の「寒風沢」を。献立表です。地元宮城の食材に拘った季節ごとに変わる懐石膳です。以下お料理の画像を。ご主人自ら目の前で包丁さばきをご披露してくれます。以上、デザートまで。翌朝の献立表です。お膳はこんな感じ。大変美…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 沢乙温泉 うちみ旅館(3)
-
- 沢乙温泉 うちみ旅館(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- お風呂は男女別の大浴場ですが、この日は2組のみの宿泊だったので宿の計らいでそれぞれ貸し切りにして頂きました。ウチは女湯側を独泉(^^♪脱衣所内湯の様子。洗い場回り露天へ。癖のないやや温めの湯です。肌触りもよく長い間くつろげました。由緒あるお湯のようです。泉質表示源泉名:沢乙温泉泉…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 沢乙温泉 うちみ旅館(2)
-
- 沢乙温泉 うちみ旅館(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- お料理の評判が頗る良い宿と聞き、初めてお邪魔しました。(2024/09/30宿泊)地元産の良質な海の幸と内陸の里山の幸、天然素材を駆使した懐石膳を楽しめる源泉かけ流しの隠れ宿。じゃらんのクチコミ総合評価が5.0!(2024年9月現在)安政年間創業の料理旅館。九代目当主と若女将の二…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 沢乙温泉 うちみ旅館(1)
-
- 旭山動物園 ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 北海道旅行の3日目、最終日は以前から行きたかった旭山動物園へ。ペンギンが空を飛ぶ水中トンネルの「ぺんぎん館」(^^♪ほっきょくぐまのダイブが見られる?かもしれない「ほっきょくぐま館」などなど旭山動物園は動物達の生態を生き生きと見せる「行動展示」が巧みですね。ライオン、アムールトラ…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 旭山動物園
-
- 定山渓温泉 厨翠山(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さて、食事編です。まずは夕食から。 以上、デザートまで。朝食も同じオープンキッチンで。食と向き合い、食に親しむ空間「厨翠山」。その時季最も美味しい食材を使用し、オープンキッチンから出来立てのお料理をご提供、だそうで、とても美味しくいただきました。 厨翠山さんの楽天トラベル宿情報 …
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 定山渓温泉 厨翠山(2)
-
- 定山渓温泉 厨翠山(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さて、北海道旅行2泊目は定山渓温泉へ。厨翠山さんにお世話になりました。ウエルカムドリンクでゆったりとチャックイン。ツインベッド+温泉露天風呂付のお部屋。広くてのんびりできました。洗面化粧台周り。アメニティ充実です。お部屋の露天風呂へ。もちろん源泉かけ流し。シャワーブースは別にあり…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 定山渓温泉 厨翠山(1)
-
- 小樽観光 ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 小樽運河周辺を観光しました。まずは小樽運河を散策。続いて周辺にある歴史的建造物を活用した小樽芸術村を回りました。西洋美術館は小樽運河のほとりに位置する旧浪華倉庫を活用した大空間の中で、19世紀後半から20世紀初頭に欧米で制作されたステンドグラスや、アールヌーヴォー・アールデコのガ…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 小樽観光
-
- ニッカウヰスキー 余市蒸溜所 ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 積丹からの帰りに「ニッカウヰスキー 余市蒸溜所」に立ち寄りました。あいにく蒸溜所見学は事前予約が必要だったためできず、ニッカミュージアムの方を見学しました。中ではテイスティングバーもあり(有料)帰りに現地でしか買えない余市のウイスキーを買ってきました。余市蒸溜所 - NIKKA …
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
-
- ニャー助のホテルん(3) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 食事編です。場所は1階の食事処にて。さすが北海道積丹、ウニやらカニやら日本海の海の幸、そして地元の山の幸が一杯です。映ってませんが日替わり軽ビュッフェもあり。翌朝です。朝もこのボリューム。これは前日食べきれなかった分で作ったウニイクラ丼(^^♪大満足のお宿でした。※オマケ帰りに神…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - ニャー助のホテルん(3)
-
- ニャー助のホテルん(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- お風呂へ。源泉名:シララ温泉泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性中性温泉)泉温:40.4℃pH:6.5炭酸水素イオンが1631mgと豊富。メタケイ酸も187.6mgあり。美肌、温まりの湯。ニャー助のホテルんのじゃらんnet宿情報
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - ニャー助のホテルん(2)
-
- 厳美渓温泉 いつくし園(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さて、食事編。こちらのお宿は温泉宿ながら本格中華が楽しめるという事で人気の宿だそう。場所は食事処にて。以上、デザートまで。こちらは翌朝ビュッフェスタイルの朝食でした。
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 厳美渓温泉 いつくし園(2)
-
- 厳美渓温泉 いつくし園(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 一関市厳美渓にあるいつくし園に泊まってきました。(2024/08/16宿泊)お部屋の様子。洗面台回り。トイレは温水洗浄機能付き。お風呂へ。広い大浴場の湯舟。適温でくせのないお湯です。目の前に広がる露天へ。内湯側よりやや熱めでした。先端には寝湯、丸い陶器風呂も。自然の緑の中でまった…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 厳美渓温泉 いつくし園(1)
-
- ニャー助のホテルん(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 2018年12月に函館行って以来の北海道旅行、今回は積丹、定山渓、旭川と周ってきました。積丹でお世話になった「ニャー助のホテルん」です。(2024/08/19宿泊)豊富な日本海の海鮮をリーズナブルに味わえ猫とも遊べ、ペットと泊まる事もできるお宿です。位置的には積丹岬と神威岬の中間…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - ニャー助のホテルん(1)
-
- 屏風山温泉 ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 青森県つがる市木造にある屏風山温泉は日帰り型の温泉施設。宿泊も可能。なんと部屋風呂付という事で初めてのお泊りです。(2024/08/09宿泊)1泊2食で※8,800円(消費税、入湯税込み)※2024宿泊時泊まったお部屋は「さくらんぼ」。宿泊棟は全5室ですべて部屋風呂付、トイレ付(…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 屏風山温泉
-
- さくらんぼ東根温泉 旅館さくら湯 ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さくらんぼ狩りを兼ねて久しぶりの東根温泉へ。今回ははじめて「旅館さくら湯」さんにお世話になりました。(2024/06/17宿泊)レトロモダンなロビー純和風なお部屋。お風呂へ。かなりの熱めのお湯です。100%源泉かけ流し。加水加温なし。薄笹濁りの湯。泉質表示。 温泉地名:さくらんぼ…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - さくらんぼ東根温泉 旅館さくら湯
-
- 安楽温泉 ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 由利本荘市にある「安楽温泉」へ初のお泊り。(2024/06/16宿泊)街中の中心部にあり。会議、披露宴会場と日帰り温泉に宿泊施設があるといった所。こちら側が宿泊者入口。お部屋へ。お部屋の様子。ちょっと贅沢にお部屋に源泉かけ流し風呂付です。お湯は適温で、温まりの湯。色は褐色がかって…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 安楽温泉
-
- 安楽温泉 ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 由利本荘市にある「安楽温泉」へ初のお泊り。(2024/06/16宿泊)街中の中心部にあり。会議、披露宴会場と日帰り温泉に宿泊施設があるといった所。こちら側が宿泊者入口。お部屋へ。お部屋の様子。ちょっと贅沢にお部屋に源泉かけ流し風呂付です。お湯は適温で、温まりの湯。色は褐色がかって…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 安楽温泉
-
- 新安比温泉 静流閣 (2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さて、夕食篇。場所はりんどう館5階のお食事処「味時雨」にて。こちらが朝食膳。バイキング形式でした。今回は夕、朝食とも会場食でしたが、もちろんしっかりとコロナ対策されていました。いつかまた来ようと思いました。 新安比温泉 静流閣さんの楽天トラベル宿情報 新安比温泉 静流閣さんのじゃ…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 新安比温泉 静流閣 (2)
-
- 新安比温泉 静流閣 (2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さて、夕食篇。場所はりんどう館5階のお食事処「味時雨」にて。こちらが朝食膳。バイキング形式でした。今回は夕、朝食とも会場食でしたが、もちろんしっかりとコロナ対策されていました。いつかまた来ようと思いました。 新安比温泉 静流閣さんの楽天トラベル宿情報 新安比温泉 静流閣さんのじゃ…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 新安比温泉 静流閣 (2)
-
- 新安比温泉 静流閣(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 2020年6月以来、実に4ぶりの新安比温泉へ。こちらの宿は都合4度目。今回はリニューアルされたあじさい館側の洋室へ。コンパクトながら使い勝手の良いツインルームでした。前回は入れなかった中浴場「らくらく湯」へ。湯舟は3~4人サイズで色は笹濁り。こちらは「銀の湯」という事で塩分濃度は…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 新安比温泉 静流閣(1)
-
- 新安比温泉 静流閣(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 2020年6月以来、実に4ぶりの新安比温泉へ。こちらの宿は都合4度目。今回はリニューアルされたあじさい館側の洋室へ。コンパクトながら使い勝手の良いツインルームでした。前回は入れなかった中浴場「らくらく湯」へ。湯舟は3~4人サイズで色は笹濁り。こちらは「銀の湯」という事で塩分濃度は…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 新安比温泉 静流閣(1)
-
- 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- お風呂場へ。。広い陶器の湯舟。かけ流しではないもののお湯は温度管理されて適温。豊沢川沿いの渓谷を眺められる絶景風呂です。食事は夕、朝食とも1階の「里山ダイニング」にて。館内にはお風呂も沢山あって、夜は三味線のパフォーマンスなどもあり、久々に行ってみて中々楽しかったです。 花巻温泉…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(2)
-
- 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- お風呂場へ。。広い陶器の湯舟。かけ流しではないもののお湯は温度管理されて適温。豊沢川沿いの渓谷を眺められる絶景風呂です。食事は夕、朝食とも1階の「里山ダイニング」にて。館内にはお風呂も沢山あって、夜は三味線のパフォーマンスなどもあり、久々に行ってみて中々楽しかったです。 花巻温泉…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(2)
-
- 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 2010年以来の愛隣館さん。実に14年ぶり。(2024/04/24宿泊)今回は2021年にリニューアルされた花かんむり温泉露天風呂付客室「花かんむり」723号室。眺めの良い展望露天風呂(もちろん天然温泉)付きです。クローゼット。空の冷蔵庫。ミネラルウォーター付きトイレ、パウダール…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(1)
-
- 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 2010年以来の愛隣館さん。実に14年ぶり。(2024/04/24宿泊)今回は2021年にリニューアルされた花かんむり温泉露天風呂付客室「花かんむり」723号室。眺めの良い展望露天風呂(もちろん天然温泉)付きです。クローゼット。空の冷蔵庫。ミネラルウォーター付きトイレ、パウダール…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館(1)
-
- 花巻 台温泉 観光荘(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 源泉かけ流しの部屋風呂へ。まあまあ部屋風呂の中では広い浴槽。お湯はセルフではります。洗い場はこんな感じ。夕食は部屋食でした。メニューはいつも通り。翌朝は1階の食堂で。こちらが朝食膳。ボリューム満点、バラエティ豊富。花巻台温泉 観光荘さんの楽天トラベル宿情報 花巻台温泉 観光荘さん…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 台温泉 観光荘(2)
-
- 花巻 台温泉 観光荘(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 源泉かけ流しの部屋風呂へ。まあまあ部屋風呂の中では広い浴槽。お湯はセルフではります。洗い場はこんな感じ。夕食は部屋食でした。メニューはいつも通り。翌朝は1階の食堂で。こちらが朝食膳。ボリューム満点、バラエティ豊富。花巻台温泉 観光荘さんの楽天トラベル宿情報 花巻台温泉 観光荘さん…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 台温泉 観光荘(2)
-
- 花巻 台温泉 観光荘(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 久しぶりの観光荘さん。(2024/04/11撮影)今回はリニューアルした「若草」の間へ。和室+ツインベッド+檜の源泉かけ流し風呂付です。キーとお茶請け。室内の様子。次回は部屋風呂と食事編です。 花巻台温泉 観光荘さんの楽天トラベル宿情報 花巻台温泉 観光荘さんのじゃらんnet宿情…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 台温泉 観光荘(1)
-
- 花巻 台温泉 観光荘(1) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- 久しぶりの観光荘さん。(2024/04/11撮影)今回はリニューアルした「若草」の間へ。和室+ツインベッド+檜の源泉かけ流し風呂付です。キーとお茶請け。室内の様子。次回は部屋風呂と食事編です。 花巻台温泉 観光荘さんの楽天トラベル宿情報 花巻台温泉 観光荘さんのじゃらんnet宿情…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻 台温泉 観光荘(1)
-
- 花巻台温泉 松田屋旅館(2) ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど
- さて、食事篇。夕食は1階の食事処「銀河」。手作りの創作和食「花巻蔵御膳」。メインは、ブランド牛肉「岩手県産牛」。以上、デザートまで。食後は看板猫のモモちゃんとまったり(^^♪翌朝も同じ食事処にて。お膳はこんな感じ。美味しくいただきました(^^♪お世話になりました。コスパ高いと思い…
ばびぶろぐ2~東北の温泉宿レビューなど - 花巻台温泉 松田屋旅館(2)
読み込み中 …