-
- 登録ID
- 2010131
-
- タイトル
マタドールの日記
-
- カテゴリ
- Appleファン (9位/63人中)
- 海外旅行 (-位/311人中)
- カメラ (97位/246人中)
- ゲームレビュー (55位/134人中)
- 日記・雑談(40歳代) (53位/153人中)
-
- 紹介文
- その時に思ってる事を自由に書いています。主にPC、スマホ等のデジタル関連、ゲーム、料理、旅行、ゴルフ関連の事を書いていくつもりです!
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- α7C IIでカメラ熱が再燃!レンズ沼にハマる僕の「今欲しいレンズたち」
- はじめに みなさん、こんにちは!最近「α7C II」を手に入れてからというもの、カメラ熱が一気に再燃しました。以前も「α7III」を使っていたのですが、軽量ボディと高性能を兼ね備えた「α7C II」は持ち出すのも苦じゃなく、撮影に出かけるのが楽しくて仕方ありません。 そのせいか、…
マタドールの日記 -
- α7IIIからα7C IIへ!5年使ったからこそ分かるリアルな比較レビュー
- はじめに:5年の相棒からの乗り換え こんにちは!今回は、私が長年愛用してきたソニーのフルサイズミラーレス「α7III」から、新しく「α7C II」へと乗り換えた体験について、率直な感想を交えながらまとめてみたいと思います。 α7IIIは本当に素晴らしいカメラでした。特に不満もなく…
マタドールの日記 -
- パナソニック LUMIX DC-TZ99 レビュー:旅先で活躍する高倍率ズームコンンデジ
- パナソニックの「LUMIX DC-TZ99」は、光学30倍ズームと高画質を兼ね備えたコンパクトデジタルカメラです。旅行や日常の撮影に最適なこのカメラの魅力を、実際の使用感を交えて詳しくご紹介します。 主な特徴とスペック センサー:1/2.3型 高感度MOSセンサー(有効約2030…
マタドールの日記 -
- iPad mini(A17 Pro搭載)を3週間使ってみた感想|ちょうどいいサイズ感と性能に感動!
- はじめに こんにちは。今回は、先日購入した「iPad mini(A17 Pro搭載モデル)」を約3週間使ってみた感想をお届けします。 私は普段、スマートフォンやPCを使って日々の仕事や趣味を楽しんでいますが、「ちょっとした作業や読書にぴったりのデバイスが欲しい」と思い、iPad …
マタドールの日記 -
- iPad mini(A17 Pro)レビュー:小型タブレットの最適解か?
- はじめに Appleの小型タブレット「iPad mini」が、最新のA17 Proチップを搭載して登場しました。本モデルは、2021年に発売された第6世代iPad miniの後継機であり、処理能力の大幅な向上が期待されています。本記事では、第6世代との違いや、他のiPadシリーズ…
マタドールの日記 -
- Ankerのモバイルバッテリー『Power Bank Fusion built-in USB-C 10000mAh』を試してみた!
- 今日は、購入したAnkerのモバイルバッテリー「Power Bank Fusion built-in USB-C 10000mAh」のレビューをお届けします。便利な機能をフィーチャーしたこの商品。購入を検討している方にとっても参考になれば幸いです! 製品概要 まずは、この商品の主…
マタドールの日記 -
- Apple Watch Ultra 2 ブラックチタニウム レビュー:Series 5からの進化と他モデルとの徹底比較
- 最近、私はApple Watch Ultra 2 ブラックチタニウムを手に入れました。これまで長らく愛用してきたApple Watch Series 5と比較しながら、進化した性能やデザイン、そしてApple Watch Ultra 1やSeries 10との違いを検証してみたい…
マタドールの日記 -
- iPhone 15 Pro Max 256GB ブラックチタニウムを9ヵ月使用してみた感想
- iPhone 15 Pro Maxを9ヵ月使用してみて、その魅力と課題が見えてきました。日常的にこのデバイスを使い込んだ上で感じた点をデザイン、性能、カメラ、バッテリー、ソフトウェアの5つの観点から紹介します。 1.デザインと質感 まず、ブラックチタニウムのデザインは非常に洗練さ…
マタドールの日記 -
- iPhone 16 Pro Max と iPhone 15 Pro Max の比較:進化したポイントと注目すべき違い
- 2024年のAppleの最新フラッグシップモデル「iPhone 16 Pro Max」は、前モデルであるiPhone 15 Pro Maxと比較して、さらに多くの新機能や改良が施されています。この記事では、両モデルの違いをわかりやすく解説し、iPhone 16 Pro Max が…
マタドールの日記 -
- 湾曲モニターって実際どうなの?メリット・デメリットは?
- はじめに 近年、湾曲モニターの人気が高まってきています。特にゲーム業界やクリエイティブ業界を中心に、より没入感のある映像体験や快適な作業環境を求めて、湾曲モニターが多くのユーザーに支持されています。しかしながら、平面モニターとの違いや具体的なメリット・デメリットがよくわからないと…
マタドールの日記 -
- Xbox Series XとPS5の比較:次世代コンソールの選び方
- 2020年に発売されたMicrosoftのXbox Series Xと、SonyのPlayStation 5(PS5)は、共にゲーミング界の次世代コンソールとして注目を集めています。どちらも高い性能を誇り、4Kゲーム体験や超高速ロード時間を実現することができますが、それぞれに特徴…
マタドールの日記 -
- 『M2 Pro』から『M3 Pro』へ MacBook Pro 14インチ 整備済製品
- 先日「M2 Pro MacBook Pro 14インチ」を購入した記事を書きましたが、色々あって「M3 Pro MacBook Pro 14インチ」に変わりました。 初期傷があり返品 一番最初に購入したのはApple認定整備済製品の『M2 Pro MacBook Pro 14イン…
マタドールの日記 -
- MacBookを買うなら『Apple認定整備済製品』がおすすめな理由
- MacBookは、その高性能と使いやすさから多くのユーザーに愛されていますが、新品の価格が高いことも事実です。そこでおすすめしたいのが、Appleの認定整備済製品です。これらは、Appleが厳格な基準に基づいて再生し、保証付きで販売しています。なぜApple認定整備済製品がMac…
マタドールの日記 -
- M2 Pro MacBook Pro 14インチ購入しました
- そろそろ新しいMacが欲しくなったので色々と物色し、当初はMacBook Air 15インチにしようと思っていたんですが、どうせならと、久々にProに戻りました。以前までは少しでも小さい物が好みだったんですが、最近はそれだと見づらくて・・・歳ですかね。サイズ感がいまいちネットでは…
マタドールの日記 -
- 買って後悔?! 大作オープンワールド ドラゴンズドグマ2 PS5
- 発売前から楽しみにしていたドラゴンズドグマ2ですが、僕には合いませんでした。 我慢して少しやったけどやればやるほどストレスが溜まるゲームだったので早々と手放しました。 ドラゴンズドグマ2の合わなかったところ 動きがもっさり とにかく動きがもっさりです。移動も戦闘も全く快適ではあり…
マタドールの日記 -
- MagSafe対応 モバイルバッテリー購入 iPhone15Pro Maxにちょうど良い
- 以前から使用していたモバイルバッテリーが不調になってきたので、今回新たにMagSafe対応モバイルバッテリーを新調しました。 リンク 容量は10000mAhで、MagSafe対応の物にしました。 何気にMagSafe対応のモバイルバッテリーは初めてですが、ケーブル不要と言うだけで…
マタドールの日記 -
- insta360 FlowをやめてOsmo Pocket3にした理由とは
- 初めてスマホジンバルを購入しました。購入したのはinsta360 Flowです。 でも2,3度試し撮りをしてすぐに手放してDJIのOsmo Pocket3に乗り換えました。 その理由を簡潔に書いていきたいと思います。 なぜinsta360 Flowではダメだったのか? とにかく重…
マタドールの日記 -
- iPhone15 Pro MaxとiPhone15 Plusを両方使って感じた点をレビュー
- iPhone15シリーズを購入しようとしておる方でどのモデルを買おうか悩んでる方は多いんではないでしょうか?無印かProか、はたまた6.1インチか6.7インチか。僕はサイズは6.7インチで決めていたのでは、あとはPro MaxかPlusで悩みました。結局両方使用して最終的にはPr…
マタドールの日記 -
- iPhone15 シリーズ MagSafe対応【ファインウーブンケース】レビュー
- 先日スマホをiPhone13 Pro MaxからiPhone15 Plusに買い替えました。いつもは必ず純正のレザーケースを使用していたんですが、今回からレザーケースが廃止になったため新しく発売されたファインウーブンケースを購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 結論か…
マタドールの日記 -
- 『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅(DQM3)』レビュー
- 今回は2023年12月1日に発売されたNintendo Switch用『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅(DQM3)』をレビューしたいと思います。 リンク ドラゴンクエストモンスターズとは ドラゴンクエストモンスターズ3は、スクウェア・エニックスによって開発…
マタドールの日記 -
- PlayStation Portalリモートプレーヤー10日間の使用感レビュー
- 先日、PlayStation Portalリモートプレーヤーを購入し、早くも10日が経過しました。これまでの使用で感じたメリットとデメリットを交えながら、その使い心地についてご紹介します。 メリット 手軽にPS5が楽しめる PlayStation Portalリモートプレーヤーを…
マタドールの日記 -
- 実際どうなの?【PlayStation Portalリモートプレーヤー】レビュー
- 今回は2023年11月15日に発売された【PlayStation Portalリモートプレーヤー】のレビューをしていきます。 PlayStation Portalリモートプレーヤーとは インターネットを通じてPS5をリモートプレーすることができる専用端末です。リモートプレー自体は…
マタドールの日記 -
- 実際どうなの?!Amazonで人気の【ANC付】完全ワイヤレスイヤホン買ってみた!『EarFun Air Pro 3』
- こんにちは。マタドールです。 今回はAmazonでかなり売れているという噂のEarFun Air Pro 3を購入しました。 様々なサイトで非常に評価が高く、そして何より価格が安いこの製品は実際の所どうなのかレビューしていきます。 EarFun Air Pro 3 概要 スペック…
マタドールの日記 -
- WordPressでブログを始める際【エックスサーバー】を申し込むなら紹介キャンペーンがお得!
- こんにちは。マタドールです。 WordPressでブログを始める際にレンタルサーバーの契約が必要になります。レンタルサーバーにも色々と種類があり、どこが良いのか迷うと思います。特にこだわりがない場合「エックスサーバー」一択で良いと思います。安心・安定・有名・みんな使ってるそんな感…
マタドールの日記 -
- 【SWELL】突然ブログのレイアウトが崩れた!!原因はアドセンス広告?
- こんにちは。マタドールです。 先日ふと自分のブログのページを色々と眺めていたらなんだかおかしいことに。サイドバーがない!! あれ?なんか設定変えたっけ?と思い色々見るも特に思い当たる節がない。ページを下へスクロールするとコンテンツの下にサイドバーが。え?なんで? 初心者の自分に原…
マタドールの日記 -
- 【低脂質・低残渣】クローン病の食事制限について
- こんにちは、マタドールです。 クローン病の治療で一番重要になってくるのは食事制限です。基本は低脂質・低残渣です。簡単に言えば油物や繊維が多いものは避ける。即ちみんなが大好きなポテトチップスや唐揚げなどは基本的にはNGです。食べ物に関しては絶対にこれが大丈夫、これはダメというものは…
マタドールの日記 -
- 【難病】小学生の息子がクローン病になりました
- みなさん、クローン病という病気を知っていますか? 名前だけは聞いたことがあるけど詳細までは知らない・・・もしくは、全聞いたこともない。という方が多いんではないでしょうか? 私も以前は聞いたことはあるけどよくわからない。そんな感じでした。 私の長男(当時7歳)が2022年11月にク…
マタドールの日記 -
- 【難病】小学生の息子がクローン病になりました
- みなさん、クローン病という病気を知っていますか? 名前だけは聞いたことがあるけど詳細までは知らない・・・もしくは、全聞いたこともない。という方が多いんではないでしょうか? 私も以前は聞いたことはあるけどよくわからない。そんな感じでした。 私の長男(当時7歳)が2022年11月…
マタドールの日記 -
- 人生初めての断酒に挑戦!
- 皆さんこんにちは。マタドールです。 この度人生初めての断酒に挑戦しています。 この記事を書いている時点で断酒14日目です。 以前に自分ではこんなに長い期間飲まずにいられるなんて想像もできませんでした。 2週間経過して今現在の状況を残しておこうと思います。 断酒を始めてから色々な関…
マタドールの日記 -
- 人生初めての断酒に挑戦!
- 皆さんこんにちは。マタドールです。 この度人生初めての断酒に挑戦しています。 この記事を書いている時点で断酒14日目です。 以前に自分ではこんなに長い期間飲まずにいられるなんて想像もできませんでした。 2週間経過して今現在の状況を残しておこうと思います。 断酒を始めてから…
マタドールの日記
読み込み中 …