-
- 登録ID
- 2016385
-
- タイトル
ワタルのブログ
-
- カテゴリ
- スキー (-位/49人中)
-
- 紹介文
- スキーが好きすぎて長野へ単身移住しちゃった系YouTuberのブログです。日本一下手ですがスポンサーがついているのでプロスキーヤーとして活動しています。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【お得!】購入するなら今!Amazonプライムデーでお買い得な時期に冬のアイテムを揃えよう!
- 超お得!年一度のPrime会員限定のセールが「2023/07/09〜2023/07/12」に開催されます このページでは10%のポイントをゲットする方法と通常からほぼ半額に近い商品紹介、タイムセール情報などを一挙に紹介しております Amazonプライム会員限定セールですが無料体験…
ワタルのブログ -
- 【スキー試乗会】23-24シーズンモデル多数!主要メーカー”10機種”乗り比べしてみた
- スポーツデモ様主催の試乗会に参加してきました。 基本的に今回はハイスペックなモデルのみを試乗してみました。 参考になる方としては スキー検定のテクニカルプライズ スキー検定のクラインプライズ 技術選(地方予選)に出場される方 全日本技術選を目指す方 上記に該当するような方向けの内…
ワタルのブログ -
- 【基本中の基本!】スキーのプルークボーゲンとは?練習方法やパラレルとの違いを解説
- この記事はプルークボーゲンってなに?って方からエキスパートの方で基本を見直したい!そんな方までお役立ちできるなようです! この記事でお伝えする内容 項目こんな方向け理解(会得難易度)プルークボーゲンとは(滑り方)初心者や初級者プルークボーゲンの練習方法初心者~エキスパートプルーク…
ワタルのブログ -
- かつて800億円溶かしたスキー場の復活劇|ロッテアライリゾートスキー場
- 800億円、ここまで来ると全くピンとこない数字ですが 毎日100万円使って219.17年ソフトバンクホークスの総年俸62億円(12年分)スカイツリー(建設費は約400億円、 総事業費は約650億円) と、途方も無い数字であることがご理解いただけると思います。 動画で確認する 経営…
ワタルのブログ -
- 【スキーブーツ】サイズピッタリで購入で安心はNG!?【結論:古いブーツ捨てるな】
- オフの時期は新しいスキーブーツを購入された方も多いのではないでしょうか? あたらしいスキーブーツを購入して絶対にやってほしいことは「昨シーズンまで履いていたブーツを捨てない」ことです。 もちろんメルカリやヤフオクで売り飛ばすのもNGです! なんで捨てたらあかんねん、スキーブーツ置…
ワタルのブログ -
- YouTube視聴者に聞いた!春スキーにオススメのアイテムTop5
- 2022年3月現在、約1.3万人のチャンネル登録者のYouTubeチャンネルでアンケートを実施しました。回答者は約1000名です。 春スキーにおすすめのアイテムをYouTubeの視聴者に伺いました。 温かい時期に「これ使うだろうなー」というアイテムを私なりにチョイスしましたが、そ…
ワタルのブログ -
- 【技術選とは】SAJが主催!スキーの総合技術を競う大会|基礎スキーの頂点が決まる!
- このページでは、技術選に関するアレコレをわかりやすく解説しています 技術選ってなあに?って方から、大会に挑戦してみたい!って方まで分かるように解説します! 全日本スキー技術選手権大会(技術選)とは? スクロールできます 項 目詳 細主 催SAJ(全日本スキー連盟)大 会 名 称技…
ワタルのブログ -
- 【第59回】全日本スキー技術選手権大会|3日目決勝リザルト
- 技術選2022の3日目リザルトをわかりやすくお伝えします。 地方予選に関する情報はこちら全日本予選1・2日目に関する情報はこちら技術選ってなあに?って方はこちら 【第59回】全日本スキー技術選手権大会|3日目リザルト(男子決勝) 男子:種目合計リザルト 順位選手名(県)1位武田 …
ワタルのブログ -
- 【第59回】全日本スキー技術選手権大会|1日目リザルト(3月3日)
- 技術選2022の1日目リザルトをわかりやすくお伝えします。2日目もこのページに反映予定 技術選に関する基本情報地方予選に関する情報は決勝情報はこちら技術選ってなあに?って方は 大回りスペース規制は種目キャンセルとなりました。 【第59回】全日本スキー技術選手権大会|1日目リザルト…
ワタルのブログ -
- 【第59回】全日本スキー技術選手権大会について|大会情報まとめ
- 大会日程リザルト種目 技術選に関する情報を一気に確認できます。 詳しい情報は詳細ページのリンクから確認してください。当サイトは種目変更などの反映は少し時間がかかります。※地方予選の情報はこちらをご覧ください。 公式サイトはこちら 公式サイトは上記サイトよりご確認いただけます。 …
ワタルのブログ -
- YouTubeで1万回以上再生されたスキー系の動画まとめ
- YouTubeチャンネルで1万回以上再生されたコンテンツをまとめて紹介します。 基礎スキー上手くなりたい人 動画でイメージを掴みたい人 スキー系の動画見てもよくわからない人 ワタル僕が運営するチャンネルではハッキリ伝えます。無駄なことは伝えません チャンネルの方針 丁寧な編集で視…
ワタルのブログ -
- 2022年度SAJ公式のe-ラーニングがわかりにくい理由|3つの対処法をお伝えします。
- このページではSAJ公式のe−ラーニングが理解できなかった方へ向けた内容となります。 動画の内容を理解したい人 ???がたくさん頭についた人 ワタルこのような方はぜひご覧ください 動画で確認する 2022年度SAJ公式のe-ラーニングがわかりにくい理由 SAJ公式動画は指導員向け…
ワタルのブログ -
- スキー上達のため絶対に理解したいスキー操作|4種類の滑り方でわかりやすく解説
- 今回は「板の動き(スキー操作)」です YouTube版ではアニメーションを用いて 超わかり易く解説しました 実際に動のように板が使われているのか よくわからない方は参考になる内容かと思います こんな人におすすめ スキー検定の受験を検討している 板の使い方がよくわからない 上手く滑…
ワタルのブログ -
- 【スキー】全種目共通!コレができなければ一生上手くならない基本技術(急停止)
- この記事はYouTubeと連動しております。双方合わせてご確認いただくとより理解が深まるはずです 今回は、コレが出来なければ一生うまくならないシリーズで「パラレルで急停止」を説明していきます 外脚がうまく踏めない 板が撓まない 急斜面で暴走する この辺りを改善したい人向けの内容…
ワタルのブログ -
- 【スキー初級者向け】プルークボーゲンで運動のリズムを掴む|1日でもはやく理解したい基礎技術
- この記事では「スキーにおける運動のリズム」についてわかりやすく解説しています リズムよく滑れると、効率よくターンができます 今回はリズムの重要さを頭で理解しプルークボーゲンの中で表現できることを目標とします 画像にしてお伝えすると という感じで 加重(力入れる)と抜重(力抜く)…
ワタルのブログ -
- スキー上達法【初級者向け】上下動を意識してプルークボーゲン
- この記事を通じて学べることは「上下動」です 「上下動」はスキーの必須テクニックの一つと言っても過言ではありません ただ、スキーに乗って雪を削るだけでは強い力を生み出すことは出来ません ケースバイケースで上下動が不必要な場合もありますが、この段階では気にしなくてOKです この記事…
ワタルのブログ -
- 【スキーの基礎知識】上達したいなら早い段階で知りたい4つのポイント【簡単です】
- この記事を通じて学べることは「スキーを楽しむ際の基礎知識」です スキーヤーやスノーボーダーが日常的に使い、理解していることから初心者の段階で把握しておいてほしいことまで網羅されています この記事を書いた人 今回の記事の内容は 全部覚えなくていいです! ふーん、そうなんだね って…
ワタルのブログ -
- 【スキー初心者】プルークボーゲンで連続ターンを身につける方法|3ステップで解説
- この記事では「ハの字(プルーク)を使い緩斜面で連続ターンができるまで」を学べます 理解することができて実践すれば、ほとんどの方は1・2日で連続ターンができるようになります。中学生以上の方はほとんど1日でできると思います 補足すると、この段階では連続ターンの精度は高くなくてもOK…
ワタルのブログ -
- 【完全初心者向け】スキーの止まり方をわかりやすく解説|たった1日で習得する方法
- この記事を通じて学べることはスキーを履いて「止まることができるが技術」です 理解することができて実践すれば、ほとんどの方は1日で止まれるようになります。正直、半日かからないはずです 専門用語は全部解説しています。他サイトにはここまで補足している記事はないと思います こんな人が書…
ワタルのブログ -
- 【図解】基礎スキーのルールをわかりやすく解説|初心者でも3分で理解できる
- この記事を読むと基礎スキーのルールがザックリと理解できます! 評価の基準 どういう競技なの? 目標や大会 何がわからないか分からない 大丈夫です、僕も「基礎スキー」って意味わかっていませんでした 「基礎」だけで連想して初心者のスポーツなの?とか思っちゃっていました スキー歴10…
ワタルのブログ -
- スキー用品の各部名称まとめ|スキーウェア
- この記事はスキーの道具に関する専門用語を知りたい!改めて確認したい! 今回は、こんな人向けの内容になります 図解が多く、よく使う重要な用語は赤字で記載しています 正直、赤字の部分以外使わない言葉の可能性が高いです。ザックリの認識でOKです 今回はスキーで絶対に使う スキーウェア…
ワタルのブログ -
- スキー用品の各部名称まとめ|スキー板・ブーツ・ストック
- この記事はスキーの道具に関する専門用語を知りたい!改めて確認したい! 今回は、こんな人向けの内容になります 図解が多く、よく使う重要な用語は赤字で記載しています 今回は3大スキー用品の スキー ブーツ ストック についてそれぞれ詳しく解説していきます ワタル この記事の執筆者は…
ワタルのブログ -
- 【Amazonプライムデー】お買い得商品を一挙紹介|最大10%ポイント獲得する方法
- 超お得!年一度のPrime会員限定のセールが「2021/06/21〜2021/06/22(火)」に開催されます このページでは10%のポイントをゲットする方法と通常からほぼ半額に近い商品紹介、タイムセール情報などを一挙に紹介しております Amazonプライム会員限定セールですが無…
ワタルのブログ -
- スキー用品一式の値段|初心者が全部購入するなら10万円以内に収めよう
- この記事は「スキー初心者」向けの記事になっています 大体、一式揃えようとすると5万〜10万程度かかります 正直「高い」って思いましたよね、一式購入で安くはなりますし購入は楽です。 ですが、ブーツだけはしっかりとフィッティングしてほしいです ブーツ以外、一式購入できるセットもありま…
ワタルのブログ -
- スキーの始め方(手順)を完全解説|全くはじめてから上級コースを滑れるようになろう
- はじめまして、ワタルです。スキー歴10年以上の経験からブログやYouTubeを通じて「スキーのハウツー」を発信しています このページでは「全くはじめてのスキーから上級者(ゲレンデのどこでも滑れるレベル)まで」解説しています 僕自身、大阪出身で真剣にスキーを始めたのは大学生からで、…
ワタルのブログ -
- スキー用語集|図解と動画でわかりやすく解説【50語以上反映】
- 【2021/07/02】20語くらい更新しました このページではスキーの専門用語を解説しています スキーに関するあれコレを一発で検索できます わかりやすいようにカテゴリー分けをしています windowsの方はctrl+Fで検索できます mac方は⌘+Fで検索できます。 基本的に…
ワタルのブログ -
- 【収益報告】2020年3月にブログとYouTubeで過去最高収益を叩き出しました
- 筆者のワタルが最高月収を叩き出した2021年3月にどれくらい収入があったのかをざっくり理解できる内容となっています こんな人におすすめの内容です 副業でブログやYouTubeってどれくらい稼げるの?? 作業量的にどんな感じ? 具体的に行動した内容 ワタル 僕自身、会社員をやりつつ…
ワタルのブログ -
- 田舎暮らしで「失敗しないため」のたった1つの超絶基本テクニック
- 田舎暮らしに憧れ、首都圏から地方へ移住・・・ そんなことが頭によぎった方にとってはお役立ちできる記事になっています 僕自身、大阪府から長野県へ地方移住しています。現状、大満足ですが「これだけは確認しておきましょう!」という基本的なことをまとめています 田舎暮らしで「失敗しないため…
ワタルのブログ -
- 【裏技】リフト券が無料でスキー・スノーボートをする方法まとめ【2021年最新版】
- この記事ではスキーやスノーボードがタダでできる方法をまとめています 毎週末スキー場に通っているような方にとっては当然じゃないかという話かもしれません これからスキー始めようと思っているんだよね リフト券なんとか安くならないかなー?? こんな感じの人はきっと役に立つ内容やと思うで!…
ワタルのブログ -
- 当サイトのコンテンツはリンクフリーです
- 当サイトは許可なく一部コンテンツの転載及びスクリーンショット等の画像を利用していただいても問題ございません 該当記事へのURLを「出展」として記載していただければそれでOKです ワタル 良識の範囲内でご利用いただければと思います 当サイトのコンテンツはリンクフリーです 皆様へ推奨…
ワタルのブログ
読み込み中 …