-
- 登録ID
- 2031107
-
- タイトル
桑炭会 島根県伝統の炭焼き
-
- カテゴリ
- 島根県松江市 (2位/6人中)
-
- 紹介文
- 松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。メインテーマは自然環境保全。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 桑炭会つうしん No.160
- 暑さ寒さも彼岸まで、今の所は半分半分ですが、朝晩は確実に秋。 高齢者には少々きつい温度差です。コロナ、インフルエンザな どが牙をむいて待ち構えています。経験談、昨年も夫婦そろっ てインフルの予防注射を受けていましたが旅行中に二人とも 微熱、のどの痛みを感じたためコロナを疑い、旅…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん NO.158
- 暑さ寒さは彼岸まで、今年の猛暑はそれが破られるのではないかと思って いたら、それらしく帳尻合わせされ朝晩は肌布団が恋しい。 炭焼きまでもう少し時間があるので体力の蓄積が急務、体調不良の方は身体 と相談しながら復調を祈ります。
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしんNo.157
- 前号NO.156は収支報告がメインだったため欠番としました。 酷暑、猛暑の中、事務局の頑張りにより活動状況の報告を 継続することができています。 暫くは休眠状態になりますが、煙たなびくシーズンには元気な 顔でみんなが力を合わせる姿を取り戻せるよう願っています。
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん N0.155
- 酷暑の毎日、じっとしていても体力を削がれるような思いがします。寄る年波を 打破することは叶わず折り合いをつけながら継続する工夫が必要になってきま した。今シーズンの幕開けには体制を整え炭小屋から煙が棚引く景色を作り出 したいものです。暑さに耐えるため『思いっきり怠ける』、これも…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.154
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.153
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしNo.151
- 今年もボチボチ活動します。
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.150
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.150
- プリンターの調子が悪く一部読み取りにくいところがあります。 念力で解析願います。
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん NO.149
- ブログ管理人が不調のため皆さんとのつながりは『桑炭会つうしん』が担 っていることに、内部事情ながら事務局に感謝しつつ桑炭会つうしんをア ップしてます。今頃は窯に火が入り煙でムンムンしているのではと、想像 してます。
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.148
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.147
- 【桑炭会つうしんNo.146の訂正】 日帰り旅行の予定 誤 11月27日(金) 正 11月22日(水)
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.146
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしんNo.145
- ブログ管理人が病院から管理されてしまい静養中の毎日。外出すれば 焦げるような暑さに長居は無用とエアコンの効いた室内に逃げ込む日々。 子供のころ、暑いといってもせいぜい30℃くらい、エアコンはおろか冷蔵 庫もない時代、お婆ちゃんの家に行き井戸で冷やした西瓜やトマトが最 高の涼、煎…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.141
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.140
- 今季は体制が整わないため活動が低調、漸く明日に山行きの段取りとなっ た。明日だけで1窯分の材料を準備するのは難しいかもしれないが何とか 今シーズンの内に『桑炭会ここにあり』の狼煙を上げたいものだ。
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.139
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 明けましておめでとうございます
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 今年もお世話になりました
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 門松立て
- 今季の活動は極めて低空飛行、まるで何処かの国の内閣支持率に似てい る。内閣とやらの回復は難しいかもしれないが桑炭会は何とか立て直し細々 でも活動が継続できるようになることを願っている。 年内に一窯くらいは立てたいとの願望も叶わず煙の出ない煙突をながめつ つ年の瀬を越え、新たな年…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.138
- 12月4日に予定していた作業は天候不順のため12月6日に延期。
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.137
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- ご無沙汰しております
- ブログ管理人、体調を崩し2か月弱の入院生活を余儀なくさせられました。 この間にも桑炭会つうしんの発行、秋季レクの実施など活動は続けられて ましたがその様子をも記事にできず忸怩たる思いをしてました。 一応、娑婆に出てくることはできましたが、現場での作業には未だ時間を 要する状態な…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.136
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.135
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん No.134
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 桑炭会つうしん NO.133
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- 最後の笹ユリ開花
- 未だいくつかの花は咲いているが確認できている笹ユリの最後の花が開 いた。道端近くで人目に付きやすい場所なので支柱を立てて『管理して いるぞ、盗るな』を暗示している。幸いのところ近年では近くにある笹ユリ を持ち帰る人はいなかった。 この場所では以前に1本の茎から7つの花を咲かせた…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- モリアオガエルのオタマさん?
- 泡巣の下の水たまりのチェックに出向くと一昨日より更に崩れてきた。ここ にはトノサマガエルもおりいずれのカエルも産卵期は同じようなものだろ うからオタマジャクシがいても区別はつかないだろうと思いつつ・・・・ そーっと覗くと1センチくらいの小さなオタマが水面に顔出したり、沈んだ り…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き -
- あちこちに笹ユリ
- 笹ユリはミステリアスと書いたが、改めてミステリアスな花。先日の報告で 10数本の花が見込まれるとしていたがその後、昨年はなかったが今年 新たに花をつけた苗が現れてきた。 イノシシ被害に遭ったところでは蕾をつけない苗が生き残った反面、集 中していた斜面が大雨で崩れ全滅、いきなり花…
桑炭会 島根県伝統の炭焼き
読み込み中 …