-
- 登録ID
- 2034300
-
- タイトル
脳腫瘍(聴神経腫瘍)闘病記 突発性難聴ではなかった!
-
- 紹介文
- 3回難聴を経て、2019/7に聴神経腫瘍告知。パニックから落ち着く迄、一時的な後遺症、片耳で生きていく心の動きを書き留めます。手術は2019/11。社会的にフォローがない、共感してもらいづらいこの病気のことを発信します。
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- よっしゃ! 土曜日Aクラス(4月前半) 低学年組 ② だあ❗️
- 今日は月1の歯の検診&メンテナンスへ行き、お口スッキリしましたよ✨ ↑裏庭観察日記より:ワテが大好きなオランダカイウ(カラー)も咲いていたし💕 気分が上がったところで、土曜日Aクラス(4月前半) ②低学年組を覗いてみましょうね🔎 ⚓9周年企画文字絵 ✳️3人共、先に…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- よっしゃ! 土曜日Aクラス(4月前半) 従姉妹組 ①フクエール作品完成だあ❗️
- 今日のレッスンは中学生クラスで久しぶりに全員揃いましたよ✨↑上:レッスン後の本日の空 下:裏庭観察日記より:アザレア(ピンクのグラレーション)が玄関側に咲いていました✨無事終了したところで、土曜日Aクラス(4月前半)①従姉妹組を覗いてみましょう🔎 🎅クリスマス作品 ✳️…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 今年の❮9周年企画文字絵❯はーーーこれだ❗️& 美味しいスイーツ
- 本日も お疲れ様ですまずは頂いたスイーツの紹介だあ💕↑ホワイトケーキ&シュークリーム薄いパイ地にカスタードと生クリームが、たっぷりミックスされたケーキ。上の生クリームも上品で甘さ控えめで、何個でも食べれる素朴な味わい✨うめえ~ッ❗️↑小ぶりのシュークリームは、や…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- お引っ越しについて
- 今日は朝から雨☔昨日と違い気温もぐっと下がっちゃいましたね↑裏庭観察日記より:ヒメジョオンがまた、咲きはじめたので、ご仏前に飾っていますよ。🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼5/14で、アトリエ教室を開講して、9周年になり、今年で3回目になる記念作品展を秋に控えています。それで、これか…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 今週はスイーツからスタートだあ❗️
- 今週もスタートしましたが 「うわ~~ッ、暑い~~よォ🥵」 ↑裏庭観察日記①より:でっかいガーデンローズが満開&シャガ達もね。 家庭訪問期間で下校時間が早く、カンカン日照りの中やって来た生徒さん達が叫んでいましたよ💦 皆様のご地域は、いかがだったでしょうか? ☀️☀️☀️☀️☀…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 暑かったわよ! 金曜日クラス&大人クラス星(3月後半) &課題はブログのお引っ越し?!
- 今日は汗ばむ暑さでしたよ☀️↑裏庭観察日記より:マーガレットが咲いていましたよ💕応援団副団長:キジトラ弟(自宅産まれの3歳)より「3月後半のレッスンの最後は、金曜日クラスと大人クラス星だぜィ❗️ それじゃあ、覗いてみようナァ」🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼✳️カエルさんチーム(男の…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- お試し体験ポンポンアート教室だよ❗️
- さあ 本日は4/8にお試し体験ポンポンアート教室へ参加してくれた小2の男の子を紹介しますね👾上、裏庭観察日記より:長い名前のトゲミノキツネノボタン。小さな黄色花がたくさん咲いていて、耀いていますよ✨下、応援団団長:キジトラ大先輩(元保護猫で、1歳の頃家族になる。 …
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 卒業だよ! 火曜日クラス(3月のまとめ) オムディオ作品完成だあ❗️
- 3月は卒業シーズンでしたね↑裏庭観察日記より:セイヨウタンポポの綿帽子が春を感じますよ✨チアガール:あんこ大好きわたちィ(シロギジ 自宅産まれ 2歳)より「オムディオが卒業だって🌸最後の作品完成させたよ❗️」🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸そうなんですよ❗️ では、火曜日クラス…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 晴れたわよ! 月曜日クラス(3月後半) ② &gooブログのお知らせに泣く💦
- 今日は昨日と違い気持ち良く晴れましたよ✨↑本日の裏庭観察日記より:この紫の花なんだろう? と調べたら、セイヨウジュウニヒトエでした。花びらの形が面白いですよね。それでは、昨日の続きから月曜日クラス(3月後半)②を覗いてみましょう🪂🦕ボヨンサウルス(4歳)🌷園児クラス(…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- ヒョウが降ったわよ! 月曜日クラス(3月後半) ①
- 今日は朝から暴風雨で昼間にはヒョウが降りビックリ💦↑上 応援団婦人部長:黒猫&キジトラ兄弟のママちゃんからのお言葉。下:アザレア(裏庭より、晴れた日にパシャッ🤳✨)放課後には、晴れ間が見えて、なんとか本日のレッスンも終えましたよそれでは、今週も月曜日クラス(3月後…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- ウチら 、木曜日クラス(3月後半) 3人娘よ❗️
- 裏庭を散策していたらこの白い花は何かな?と グーグルレンズで調べたらカジイチゴ🍓でした↑この季節は、いろんな花が咲いているので、毎回名前を調べるのが楽しみなんですよ👾では、木曜日クラス(3月後半)のレッスン状況を一気に見ていきますよ🪂💝バレンタイン作品(チョコ品…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- いざ! 土曜日Bクラス(3月後半) ② 姉妹組 だわよ❗️
- 新しい制服姿が初々しい季節ですね↑裏庭には、今年もシャガの花がたくさん咲いていますよ✨ 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸それでは、本日も土曜日Bクラス(3月後半)②姉妹組のレッスン状況を覗いてみましょう🪂↑応援団団長:キジトラ大先輩元保護猫で推定1歳の頃、痩せ細ってヒドイ猫風邪でや…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- いざ! 土曜日Bクラス(3月後半) ① 母娘組 だわよ❗️
- 春爛漫裏庭を散策していたら鮮やかなピンクの花がひときわ目立っていましたよ❗️↑前にハナズオウのピンクのつぼみの時に掲載しましたが、ほら、こんなに満開になりました✨眺めているだけで、気分が上がりますね👾👾🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸それでは、今日は土曜日Bクラス(3月後半) ①母…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- ワ~イ! 土曜日Aクラス(3月後半) ② だあ❗️
- 今日は🌸入学式🌸が各地で開催されたようですね↑我が家のマメ桜よりそれでは、土曜日Aクラス(3月後半)②のレッスン状況を覗いてみましょう🪂↑応援団婦人部長:黒猫&キジトラ兄弟のママちゃん(元野良猫 約4歳位)🐙オクトすっぱ(小2*兄)小学生クラス❬レベル:…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- ワ~イ! 土曜日Aクラス(3月後半) ① 水色シュガー&ベリーアリム完成だあ❗️
- 春休みも終わり今日から学校が始まりましたね🌸↑我が家のマメ桜、わずかですが咲きましたよ🌸↑応援団婦人部長:黒猫&キジトラ兄弟のママちゃん(キジトラ元野良猫で、1歳未満の頃 お腹に子を宿して裏庭に現れる。捕獲ケージに誘導して、自宅でご出産後、我が家の家族になる…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- うわッ! 金曜日クラス(3月前半) &嬉しいご連絡 だよ❗️
- 今日はレッスン前に美容室へ行き春らしくカットしてもらいました✨↑①美容室帰りに、散策していると、ボケの花が華やかで、パシャッ🤳歩いていると日差しが眩しく、春風が心地よかったですよ✨🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸それでは、金曜日クラス(3月前半)のレッスン状況を覗いてみましょう🪂↑「私…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 木曜日クラス②&大人クラス(3月前半) に頂き物よ!
- 春休みのレッスンは13時半スタート延長も入れ終了しましたよ↑応援団婦人副部長:わたちィのお母ちゃん(元保護猫 シロキジ 1歳位?で家族になる。3歳位? 小柄で負けず嫌いよ)🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸それでは、木曜日クラス②と大人クラス星(3月前半)を覗いてみましょう🪂…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- アラよっ! 木曜日クラス(3月前半) ① いな17作品完成!
- 前に紹介した裏庭のハナズオウの花がここまで咲いてきましたよ↑華やかさに、気分も上がりますね👾💐💐💐💐💐💐💐それでは、いな17が作品を完成させたので、木曜日クラス(3月前半)①のレッスン状況を覗いていくわよ🪂↑応援団団長:キジシロ大先輩(元保護猫で1歳の頃に家族になる…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 4月だよ! 月曜日クラス(3月前半) ② ヨロシクです❗️
- 4月になりましたよ新年度の始まりでこれから慌ただしくなりますね↑愛らしいスプリング・スノーフレーク(裏庭より、今年も咲きましたよ✨)🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷↑応援団員:キジトラ親子 久しぶりのポカポカ陽気で日向ぼっこだね☀️それでは、昨日の続き月曜日クラス(3月前半)②を覗いて…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 何!? 月曜日クラス(3月前半) ① 寒いじゃん❗️
- 週末から冬に戻ったかのような寒さが続いています↑軒先にカラフルな花壇が並んでいたのでパシャッ🤳(歯科医院からの散策より)🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴週始めの今朝も気温が下がって、エアコンつけてのレッスンでしたよ。↑「ズルいんだから! わたちィのおかあちゃんのお尻には、ハート🖤の…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 桜だよ! 土曜日Bクラス(3月前半) ② 姉妹組
- 今日は月1の歯の検診&メンテナンスへ行ったのですが↑上:桜 下:ソメイヨシノ 「うわ~~ッ、桜が咲いているぅ✨」 初桜日和に、うっとり見上げていましたよ😊 やっぱり開花した桜はいいですねそれでは、気分が盛り上がったところで、土曜日Bクラス(3月前半)②姉妹組…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 大雨だったよ! 土曜日Bクラス(3月前半) ① 母娘組
- 早朝から雨がどんどん激しくなって嵐みたいに大荒れ🌊↑応援団練習生:茶トラくん(元野良猫 大ケガして我が家に助けを求め侵入)獣医さんによると3歳位との事。「ボク、みんなと仲良くしたいのに、まだハジカレているんだ💦 ヨイショッ!」☔☔☔☔☔☔☔↑裏庭より:ホトケノザ(晴…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- さあ! 土曜日Aクラス(3月前半) ② 従姉妹組 始めるわよ!
- 春らしい気候になり冬服から春の装いになってきましたね↑オランダミミナグサ裏庭を歩いていると、いろんな花が咲いていて、名前を調べるのが楽しみになっていますよ。↑応援団副婦人部長:「わたちィの母でございます。いつも、ヤンチャな娘がお世話になっています❗️ ヨイショッ☀」…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- さあ!土曜日Aクラス(3月前半) ① 低学年組 始めるよ❗️
- 今日から春休みがスタートしましたね!↑裏庭より:アメリカハナズオウのつぼみがたくさん膨らんでいましたよ✨ 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟花粉がスゴイ💦 気温が上がり、この穏やかな気候になると、花粉対策していても、鼻がムズムズ・・・花粉症のお仲間達、もう少しの辛抱、共に防御していき…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 大伯母の祥月命日法要&小中高校の3学期の終業式だよ!
- 今日は早朝から小雨がパラつき曇ったお天気でした大伯母の祥月命日法要のために、お寺にある納骨堂へお花とお供え物を持って行きお参りして、ご住職様の朝の「朝勤(ちょうごん、お経)」に出席。普段でしたら数家族の皆様が、四十九日や月命日などで、いらっしゃっているのですがーーーあれ…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- つかの間の休日、博多散策だよ❗️ ④ 鏡天満宮&牧のうどん
- 川端通商店街の中をずっと歩いて行き博多座方面へ向かいましたよここが博多座なのね❗️ちょうど宝塚歌劇団花組の公演が開催されているようでした。まだ、博多座での歌舞伎や舞台などを観劇した事がないので、機会があれば、足を運びたいと思いましたよ✨道を隔てた所に、小さな神…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- つかの間の休憩、博多散策だぞ❗️ ③ 雛人形雛壇飾り
- 「博多町家」ふるさと館にも行って来ましたよ↑博多祇園山笠祭りの準備期間から当日までの映像も放映されていました。男衆達の迫力と情熱がほとばしっていましたね✨圧巻だあ❗️🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎館内では、博多町家の模型が飾られ、季節展 ひなまつり「うちのおひなさま」が開催されていま…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- つかの間の休息、博多散策だぞ❗️ ②
- 櫛田神社へ参拝したら川端通商店街へ行ってみましたよ↑アーチ型の天井がある長い商店街。我が佐世保の三ケ町&四ケ町のアーケード街と似ていてビックリ💦でも、こちらの天井の方がかなり高いわあ🍡🍨🍡🍦🍨🍡商店街の両脇には、いろんな食べ物屋さんや雑貨屋や甘味処やお土産屋さんなどが並び、…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 今日は小学校の卒業式だよ! 寒いね❗️
- 今日は🌸小学校の卒業式🌸でしたよ↑ユリオプス・ゴールデンクラッカーが可愛く咲いていました。🌸🌸🌸🌸🌸🌸急に冬に戻ったかのような寒さで、昨夜から雨になり、朝方は、パラパラって感じで、降ったり止んだり。10時過ぎから晴れてきたので、ホッとしていましたよ。🎊🌸🌸🌸🌸🌸🌸🎊🌸卒…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ -
- 櫛田神社へ初参拝 & 博多祇園山笠だよ❗️①
- やっと櫛田神社へお初で参拝してきましたよ博多の総氏神様としては最古の歴史を有し「お櫛田さん」の愛称で親しまれている神社だそうです。この日は、ポカポカ陽気で最高でしたね。平日だったんですが、歩いていると韓国語や中国語、英語などが聞こえてきて、海外からの観光客も多かったです…
アトリエ教室 atsuseko 幸せの階段へ
読み込み中 …