-
- 登録ID
- 2034747
-
- タイトル
性依存症からの回復
-
- 紹介文
- 性依存症の当事者.現在は精神科に通院しています.学んだことや, 読んだ本の感想などを書いていきます.
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- あたらしいURLのご案内 性依存症からの回復
- 本ブログの移行先は下記となります。 性依存症からの回復|note 順次、本ブログの内容を移行いたします。 自身の救いや貢献の気持ちで活動しています。 引き続きご覧いただけますと幸いです。 管理人
性依存症からの回復 - あたらしいURLのご案内
-
- 本blog終了のお知らせ 性依存症からの回復
- いつも本blogをお読みいただきありがとうございます。 約5年に渡り続けてきましたが、この度、このblogを終えることになりました。 執筆することは、私の中で救いでした。解雇になり、無職で通院する中で、新しい趣味として始めたblogでした。書いていると知識が整理されていく気がし…
性依存症からの回復 - 本blog終了のお知らせ
-
- 被害者の方への反省文について、示談金について 性依存症からの回復
- 被害者の方への反省文の提出というのは、多くの性犯罪者が経験したことがあると思います。 しかし、反省文を書くといっても、それがなかなか難しいです。 「もっと上手にやれば捕まらなかったのに」とか、「なんて馬鹿なことをしたんだ」とか、後悔して、過去を変えたいという気持ちは湧いてくるの…
性依存症からの回復 - 被害者の方への反省文について、示談金について
-
- 2025年の抱負 性依存症からの回復
- 2025年になりました。 今年の抱負を書きます。 ライフスタイル的には、「運動する」と「睡眠を整える」の2つです。 個人としては、「読書」と「ジャーナリング」の2つで深化していきたいです。 ところで、過去の抱負を振り返ると、具体的に書いたものは概ね達成できましたが、具体的に書い…
性依存症からの回復 - 2025年の抱負
-
- 金曜日にデイケアに行きます 性依存症からの回復
- お久しぶりです。 近況としては、メンバーさんと登山に行きました。 最近では、登山のメンバーが集まりにくくなり、今回は2人で登りました。 御嶽山~日の出山~つるつる温泉 という比較的初心者向けのコースにしたので、2人とも余裕でした。 散歩みたいでしたね(笑) しかし、2人での登山…
性依存症からの回復 - 金曜日にデイケアに行きます
-
- お久しぶりです 性依存症からの回復
- ブログを書くのは2か月ぶりです。 皆様、元気にお過ごしでしょうか? 私は、元気に過ごしております。 夏も終わり、自民党総裁は石破さんになり、 今年もあと3か月。 時の流れが速いなと感じます。 依存症のほうは、月に1回デイケアに通院していて、2か月に1回診察を受けています。 内服…
性依存症からの回復 - お久しぶりです
-
- 近況報告 性依存症からの回復
- 治療に取り組んで、5年弱経ちました。 馴染んだもの、克服したもの、変わらないもの 細かく見たらキリがありませんが、心の底のなにかは変わっているように思います。 自分のことを大切にするようになりました。 過度な節約をやめたり、自分の心地よさにお金や時間を使うようになりました。 (…
性依存症からの回復 - 近況報告
-
- 問題行動をしないようにするコツ 性依存症からの回復
- 問題行動をしないようにするコツがあります。 それは、視野を広くすること(理性を保つこと)です。 私の場合は、「どういう風になったら満足なの?」「どういう結果を求めているの?」と自問自答すると、なんだか自分のことが馬鹿らしくなり、視野が広くなったり、理性を保つことができて、問題行…
性依存症からの回復 - 問題行動をしないようにするコツ
-
- スリップする人としない人の違い 性依存症からの回復
- 治療を受けていても、スリップする人としない人がいます。 その違いは何なのでしょうか。 大原則として、依存症は問題行動をしたい気持ちとしたくない気持ちが共存している病気です。 スリップする人は「問題行動をしたい気持ち」が一時的に強くなり、一定の水準を超えてしまった人です。 スリッ…
性依存症からの回復 - スリップする人としない人の違い
-
- 久しぶりに、依存症の勉強をしました 性依存症からの回復
- 久しぶりに依存症の勉強をしました。 私が最近気に入っているメンズコーチジョージさんの動画を見て、自習しただけですが… ここにまとめたいと思います。 依存症=ドーパミン中毒 依存症になっている原因について。 「瞬間の快楽(ドーパミン)が強い刺激だから依存症になってしまう」というの…
性依存症からの回復 - 久しぶりに、依存症の勉強をしました
-
- 登山のこと、性依存症の比喩、自分の変化 性依存症からの回復
- 久しぶりにブログを書きます。 前回にブログを書いたのが、2024年2月14日なので、1か月以上がたちました。 先日、精神科の仲間と登山に行きました。 埼玉県秩父にある日和田山という山です。 登るのは2回目です。 1回目は、2020年11月に登りました。 当時は、やはり精神科の仲…
性依存症からの回復 - 登山のこと、性依存症の比喩、自分の変化
-
- これからの人生 性依存症からの回復
- 前回のブログで「これからの人生のこと」を書きたいと話しました。 今日は、そのことを書いていきたいと思っています。 このブログは性加害や性的な問題行動の経験がある私が書いていますから、 個人の特定や誹謗中傷に備えて、詳細は伏せています。 (もちろん、フィクションは含まれていません…
性依存症からの回復 - これからの人生
-
- 近況報告 性依存症からの回復
- ご無沙汰しております。 久しぶりにブログを書きたいと思います。 実は、ブログを書きたいと思って昨日画面を立ち上げたのですが、うまく表現がまとまらなくて、断念していました。 今日は、リベンジです。 さて、先日、資格試験が終わりました。 40日くらい勉強したでしょうか。 マクドナル…
性依存症からの回復 - 近況報告
-
- あけましておめでとうございます 性依存症からの回復
- 地震や飛行機の事故でやるせない正月でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新年ですので、久しぶりにブログを書くことにしました。 年末年始は、母親が我が家に遊びに来ていました。 なんだか、母親の背中も曲がってきていて、今は元気ですが、これからのことを真剣に考えないといけないなと…
性依存症からの回復 - あけましておめでとうございます
-
- Youtuberのぷろたんさんはセックス依存症? 性依存症からの回復
- Youtuberのぷろたんさんが炎上していますね。 多くの女性と関係をもってしまったようで、関係を持った女性のメモ書きリストがでまわっているそうです。 さっそく本題に入りますが、まず、ぷろたんさん本人の診察をした精神科医等でなければ診断できませんので、今回、赤の他人である私が「…
性依存症からの回復 - Youtuberのぷろたんさんはセックス依存症?
-
- メルカリから考えたこと 性依存症からの回復
- 最近は、いらないものをメルカリで売っています。 値段を安めにしているので、どんどんと売れていきます。 ふと考えると、どうしてこんなにも不用品が家にあるのかと悲しくなります。 どうしてなんでしょうか。 買ったけど着ていない服。 もう一生読まないであろう本。 これらを見ると不思議な…
性依存症からの回復 - メルカリから考えたこと
-
- デイケアに参加してきました 性依存症からの回復
- デイケアに参加してきました。 先月は旅行や資格試験があったので、2か月ぶりの参加です。 今回は、話しやすい人が多くて、話が弾みましたね。 みなさんの治療歴を聞くと、新しく治療を始めた人が多く、長くても6か月でした。 私は、治療歴は3年半になりますので、だいぶ古株です。 時間の流…
性依存症からの回復 - デイケアに参加してきました
-
- キャパシティカップ 性依存症からの回復
- 以前のデイケアで、キャパシティカップについてのワークがありました。 キャパシティカップというのは、感情の容量のことのようですが、私は勝手に、メンタル的にあふれそうなときの自分の状況を書いてみました。 厳密的に正しいのかどうかはよくわかりません。 さて、書いてみると、実は自分で分…
性依存症からの回復 - キャパシティカップ
-
- 忙しいです 性依存症からの回復
- 資格試験の勉強をしているので、忙しくしています。 最近は、依存症的にだいぶ落ち着いたな~と感じます。 渇望というものがないです。 なぜだかは自分でもわかりませんが、 自分の中でのブームが過ぎ去ったような感じがしています。 昔はハマってた という感じで、「過去形」となった感があり…
性依存症からの回復 - 忙しいです
-
- 新しい生活へ 性依存症からの回復
- いろいろと生活の変化がありました。 まず、来月からメイン仕事が減り、収入が減ります。 そして、9月から、1つ、新しい副業が開始。 そして、資格試験はそろそろ試験が迫っています。 あとは、9月はディズニーに、10月は旅行に行く計画があります。 また、妻が専業主婦になったので、国保…
性依存症からの回復 - 新しい生活へ
-
- 心の平穏・買ってきた本の紹介 性依存症からの回復
- 仕事関係で緊張感のある日々を送っています。 具体的には、前科がばれたり、解雇されたりする不安です。 私は、いやなことを考えたり、悲観的になったり、不安に思うことが多いのですが、 だいたいが、お金のことと、仕事のことです。 今回は、久しぶりに、そういった不安な時期を過ごしています…
性依存症からの回復 - 心の平穏・買ってきた本の紹介
-
- アパリグラハ 性依存症からの回復
- 先日、デイケアに参加してきました。 SST、ヨガ、診察、回復に向けた研究会と盛りだくさんでした。 そのなかでも、ヨガの時に教えていただいた「アパリグラハ」という言葉が印象的でした。 「アパリグラハ」とは「不貪」や「むさぼらない」と訳されます。 必要以上のものを欲しがらず、執着し…
性依存症からの回復 - アパリグラハ
-
- 衝撃 性依存症からの回復
- とある日、電車のホームで人身事故に遭遇しました。 家族とキッズランド(一人1000円くらい払って遊ぶ、室内遊園地みたいなところです)に行った帰りでした。 ホームで電車を待っていると、電車が聞いたこともないくらい大音量の汽笛を鳴らしながらホームに入ってきました。 そして、大きく予…
性依存症からの回復 - 衝撃
-
- りゅうちぇるさんのことで考えた、報道の在り方・誹謗中傷する群集心理・自己愛と脆弱性 性依存症からの回復
- りゅうちぇるさんのことを書きます。 あまり、テレビを見ないのでりゅうちぇるさんをテレビで見かけたことは少ないですが、 Yahooニュースのおすすめによくりゅうちぇるさんが出てきていました。 女性らしさがでていて、以前とは変化がある容姿に驚いたりしていました。 私が目にしたニュー…
性依存症からの回復 - りゅうちぇるさんのことで考えた、報道の在り方・誹謗中傷する群集心理・自己愛と脆弱性
-
- 近況報告~猛勉強~ 性依存症からの回復
- 最近は、資格試験の勉強をしています。 久しぶりに試験を受けます。 学生の時以来なので、 勉強するという行為が久しぶりです。 ノートに文字を書いたり、覚えるつもりで活字を読むというのは、なつかしさがあります。 ところで、学生時代は時間が無限にありました。 食事すら自分の都合で後に…
性依存症からの回復 - 近況報告~猛勉強~
-
- 致命傷を防ぐには 性依存症からの回復
- 「致命傷というのは何事にもあるな」とふと思いました。 将棋のミス 依存症のスリップ スポーツ選手のケガ など。 一瞬にして、今までの努力・名声・信頼・形勢などを失墜させたりひっくり返してしまいます。 コツコツためたものも失うのは一瞬です。 「今までの努力が水の泡」なんて言葉もあ…
性依存症からの回復 - 致命傷を防ぐには
-
- 自分への寛容さ 性依存症からの回復
- 自責というのが、あまりメンタルにはよろしくないといいます。 自分に対して、あまりにも厳しく接し、減点方式で自己評価し、もうだめだとネガティブになってしまうと、自暴自棄になったり、スリップしたりするでしょう。 「自分もよく頑張っている」という温かい言葉がけを自分にしたほうが良いと…
性依存症からの回復 - 自分への寛容さ
-
- 近況報告~習慣の大切さ~ 性依存症からの回復
- 最近、習慣がとても大切だということを感じています。 特に、運動(ストレッチ)・食事・睡眠の3つです。 運動は、通勤時に往復40分くらいは歩くようにしています。あとは、週に一回ランニングしたり、お風呂でスクワットしたり。 また、サウナも月一はしていきたいです(実際は2-3か月に1…
性依存症からの回復 - 近況報告~習慣の大切さ~
-
- 「俺はいいけどYAZAWAが何て言うかな?」 性依存症からの回復
- 「俺はいいけどYAZAWAが何て言うかな?」 矢沢永吉さんは、地方のコンサートの時は、必ずスイートルームに泊まるそうです。 経済活性化とか、景気づけとか、いろいろな意図があるのだと思います。 とあるコンサートで、スタッフのミスによりスイートルームがとれなかったときがあるそうです…
性依存症からの回復 - 「俺はいいけどYAZAWAが何て言うかな?」
-
- must思考はよくない 性依存症からの回復
- 先日の精神科での講義を聞いて考えたことが本日のブログのテーマです。 ~しなければ、というmust思考はよくありません。 なぜ、must思考がいけないのか。 それは、被害者意識を形成することです。 私は本当は嫌だけど○○を頑張っているのに、どうしてあなたは… なんて、他人との軋轢…
性依存症からの回復 - must思考はよくない
読み込み中 …