記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- オーストラリアで出会った中国人の話。
- 2013.7.20 図書館で本を読んでいると昨日教会の英語クラスで出会った中国人に偶然会い、彼が友人と食事をするというのでついて行きました。 その友人たちとは昨日行った教会メンバーで、英語クラスの先生やロシア人も居ました。 彼らとの話はとても面白いです。 特に、印象に残った…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- 「学問の街」Melbourne
- 奇抜すぎる、RMIT大学 2013. 7.19 今日は仕事探し、夜は教会へ行ってきました。 教会では英語レッスンと食事会。 経済学者の偉い人の話が聞けました。 英語クラスにいたのはロシア、ドイツ、中国、台湾からの留学生。食事会では、人生初の「アーメン」をしました。 日本以外…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- なぜMelbourneは多民族・多文化社会なのか
- 2013.7.17 オーストラリアには数多くの民族が存在します。 その理由にはかつて起こったゴールドラッシュや 政府が行った移民政策などが挙げられます。 治安、環境、生活水準がよい為に数多くの不法移民者も存在します。ちなみに、出身国ごとの構成比はこのようになっています。(2…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- ビクトリア女王が愛した街Melbourne
- 初期 約40000年前 先住民族クリンの人々が暮らし始めました。 1834年 ヨーロッパ人による、現在のメルボルンへの本格的な移住が始まります。 クリンの人々は伝染病、虐待、誤治療、アルコール中毒、性病によって急激に減りました。 1837年 …
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- Melbourneってこんな街
- 2013 7/16 「月曜日に電話するね!」と言ってくれた店からは、 案の定電話はかかってきませんでした。 「後で電話する!!」はオージーにとって 「ちょっと考えさせて。」の意味なのだと分かってきました。 店に飛び込み過ぎて、 「I'm looking for work…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- Melbourneで仕事探しその5 飛び込み営業のやり方
- 前回の記事では、仕事を探す方法として 飛び込み営業を選んだことを書きました。 suteacher.hatenablog.com 今日はその方法について。 まずは、履歴書を作ります。 履歴書は日本のようにコンビニとかで 売っているわけではないので、自分で作ります。 書く…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- Melbourneで仕事探しその4 飛び込み営業をする理由
- 2013 7/12 はじめは家から一番近い大通りから 順に履歴書を配るという作戦でしたが、 もう手あたり次第履歴書を配っています。 案の定、どの店に履歴書を配ったのか分からなくなり、 何件か2度目の飛び込みをしてしまいました。 「また来たのかよ」と嫌な顔をしてくるオーナー…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- ひらがな指導はチャレンジタッチにお任せしよう
- かなりの時間と労力が必要なひらがな指導。 チャレンジタッチの教え方がすごい。 もちろん大人が教えないといけない段階もあるが、 大方チャレンジタッチに任せてよいのでは? 学習の流れ ここがすごいその1 改善点が分かる ここがすごいその2 課題設定が上手い ここがすごいその3 問…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- チャレンジタッチで小学校の授業を体験!
- 本当によくできている。チャレンジタッチ。 もっと多くの子どもたちに体験してほしい!と、 元1年担任として強く感じます。 学習の流れ ここがすごいその1 教室の様子が分かる ここがすごいその2 授業のルールが分かる 学習の流れ 学習というより、メインは授業体験。 …
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- Melbourneで仕事探しその3 ローカルジョブ
- 2013 7/11 とりあえずジャパレス採用が決まったので、 今度はローカルジョブ探し。 狙いは ・ファーストフード店 ・ホテル ・コンビニ ・ローカルレストラン です。 メルボルンの中心街は、 多くの通りが碁盤の目状に並んでいます。 まず自分の家から1番近い通りへ…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- Melbourneで仕事探しその2 ジャパニーズレストラン
- 2013 7/11 仕事探しのためにまず向かったのは、 ジャパニーズレストランが集まる地域。 ジャパニーズレストランで働くのは本望ではないですが、 とりあえず仕事を見つけないと死んでしまうからです。 今日知ったことですが、 ジャパレスはたくさんあるけれど 日本人がやって…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- Melbourneで仕事探しその1 どの職を狙う?
- 2013 7/11 家が決まったので、今度は職探し。 メルボルンにいるワーホリが働ける職種はこんな感じ。・地元企業・専門職(美容師、マッサージ師、調理師、ネイリスト・・・) ・コンビニ・ファーストフード店・ローカルレストラン※・欧米系レストラン・アジア系レストラン・カフェ・…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- 正直言ってすごい!チャレンジタッチ
- 正直言ってすごい!チャレンジタッチ。 小学校教員として、こんなものが世の中にあったのかと驚愕している。 小学校1年生になる娘のために、契約を済ませた。 スマイルゼミと迷っていたが、チャレンジタッチにしてよかった。 チャレンジタッチがいい理由 その1 フィー…
SU@旅人→小学校教師ブログ -
- 家が決まる!
- 2013年7月9日 引っ越し完了です。 オーナーと色々話して (部屋のことから雑談まで。とても良い人)、部屋に足りないものを買いに行って、 5日分の食事を作ったらいつの間にか夜になっていました。 写真のアパートの3階に住むことになりました。 いいところです。goo…
SU@旅人→小学校教師ブログ
読み込み中 …