記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 熊本のお菓子 リンゴスター(アップルパイ) 中島の何でもコレクション
- 熊本県八代市銘菓「とんち彦一もなか」で有名な八代の老舗菓子店が作る個別包装されたアップルパイです製造熊本県八代市高下西町株式会社 彦一本舗
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 リンゴスター(アップルパイ)
-
- 熊本のスイーツ ナミのみかんソフトパフェ 中島の何でもコレクション
- 熊本県阿蘇郡西原村人気漫画「ONE PIECE」のナミ像がある俵山交流館で販売されているソフトクリームですたっぷりのみかんジュレにチョコビスケット下には冷凍ミカンも入っていますナミ像は俵山交流館 萌の里 東側の臨時駐車場にあります熊本県阿蘇郡西原村小森俵山交流館 萌の里 おやつ小…
中島の何でもコレクション - 熊本のスイーツ ナミのみかんソフトパフェ
-
- 熊本のお菓子 山江百年栗どら焼き (期間限定) 中島の何でもコレクション
- 熊本県熊本市サクラマチクマモトのどら焼き専門店が販売するどら焼きですふわふわの生地に白あんと栗の名産地である熊本県山江村の栗の渋皮煮が丸ごと一個使われています期間限定で1月末まで販売予定だそうです熊本市中央区桜町サクラマチクマモト地下どらがしあんあん
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 山江百年栗どら焼き (期間限定)
-
- ポストコレクション 日本郵便九州支社前(番外編) 中島の何でもコレクション
- 熊本県熊本市2024年10月に台湾の中華郵政の郵便局(台北市内2局)と日本郵便の熊本県内の郵便局(4局)が姉妹郵便局協定を締結をしたのを記念して設置された台湾の郵便ポストです姉妹局のひとつで熊本城東郵便局近くでもある日本郵便九州支社前の丸形ポストの横に設置されました縦二色に区切ら…
中島の何でもコレクション - ポストコレクション 日本郵便九州支社前(番外編)
-
- 熊本のお菓子 熊本ぎゃん行ってぎゃんクッキー 中島の何でもコレクション
- 熊本県の名所とくまモンがプリントされたクッキーです熊本弁で「ぎゃん行ってぎゃん」とは道案内とかで「こう行って、こう」とか何だか勢いで行くようなニュアンスでおそらく本人しかわからないような、かなりアバウトな説明になります阿蘇小国のジャージー牛乳が使用されています写真は18個入りくま…
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 熊本ぎゃん行ってぎゃんクッキー
-
- 熊本のスイーツ あっぷるパイ 中島の何でもコレクション
- 熊本県阿蘇郡南小国町阿蘇で30年以上前からある有名な名店の人気のアップルパイですシナモン不使用のアップルパイにこだわり続けています写真はアイスコーヒーとのドリンクセット熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場茶菓房 林檎の樹
中島の何でもコレクション - 熊本のスイーツ あっぷるパイ
-
- ポストコレクション かわみなみPLATZ(黄色ポスト) 中島の何でもコレクション
- 宮崎県児湯郡川南町川南町の物産館かわみなみPLATZ(プラッツ)前にある幸せの黄色いポストです宮崎県では青島(宮崎市)高千穂峡(高千穂町)に次いで3番目の黄色いポストになります宮崎県児湯郡川南町大字川南かわみなみPLATZ前
中島の何でもコレクション - ポストコレクション かわみなみPLATZ(黄色ポスト)
-
- 九州のお菓子 そんなバナナパイ 中島の何でもコレクション
- 宮崎県児湯郡川南町川南町の特産の皮ごと食べられるバナナを使ったそんなバナナパイです川南町の物産館 かわみなみPLATZ(ぷらっつ)限定販売のオリジナル商品となっています販売宮崎県児湯郡川南町大字川南川南まちづくり株式会社+KS
中島の何でもコレクション - 九州のお菓子 そんなバナナパイ
-
- 熊本のスイーツ プレミアムレトロプリン 中島の何でもコレクション
- 熊本市南区卵牧場の新鮮な採りたて卵で作るプレミアムなプリンです濃厚な卵の味の昔懐かしいようなプリンです製造熊本市南区城南町今吉野たまご牧場サンファームひなたまこっこ
中島の何でもコレクション - 熊本のスイーツ プレミアムレトロプリン
-
- 熊本のスイーツ フルーツセロリのシャーベット 中島の何でもコレクション
- 熊本県熊本市日本のセロリの発祥の地と言われている熊本市の清正農園のフルーツセロリを使用したシャーベットです肥後もっこすうまかもんグランプリ2023ベストセレクション受賞熊本市城南地域物産館火の君マルシェで販売されています製造熊本県菊池市旭志麓(株)ついんスター
中島の何でもコレクション - 熊本のスイーツ フルーツセロリのシャーベット
-
- ポストコレクション 道の駅山之口(番外編) 中島の何でもコレクション
- 宮崎県都城市道の駅山之口の駐車場にある三つのパステルカラーのポストです2022年に使われなかった丸形ポストを山之口総合支所から譲ってもらいピンク色に塗ったのがはじまりで(写真中央)1年後にイエロー、グリーンも仲間入りしましたカラーテーマはピンクが「愛」イエローが「幸運」グリーンが…
中島の何でもコレクション - ポストコレクション 道の駅山之口(番外編)
-
- ポストコレクション 宮崎駅前 (日向夏ポスト) 中島の何でもコレクション
- 宮崎県宮崎市宮崎駅宮崎の特産の日向夏の形をした郵便ポストです日向夏が江戸時代に宮崎で発見されて200年になるのを記念して2020年に設置されましたポストの前面には一時期宮崎に住まれていた歌人の俵万智さんの歌碑もあります宮崎県宮崎市宮崎駅アミュプラザ宮崎前
中島の何でもコレクション - ポストコレクション 宮崎駅前 (日向夏ポスト)
-
- 熊本のお菓子 熊本あか牛ポテトチップス 中島の何でもコレクション
- 熊本県上益城郡御船町熊本・阿蘇で育った「あか牛」の美味しい風味を味わえるポテトチップスですマッシュポテトにコメをブレンドしあか牛パウダーの旨味をコラボしたステーキ味です販売熊本県上益城郡御船町豊秋有限会社 熊本ユタカ
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 熊本あか牛ポテトチップス
-
- ポストコレクション 阿蘇神社前広場(日本一のポスト) 中島の何でもコレクション
- 熊本県阿蘇市阿蘇神社前の広場にある日本一のポストです何が日本一かと言うと豪華な銅板屋根がある日本で一つのポストという意味らしいです屋根は阿蘇神社の楼門をイメージし中には地元の作家大野勝彦さんの「みんなやさしさの根っ子でつながっている」と言う詩画が掲げられていますポストは小型の郵便…
中島の何でもコレクション - ポストコレクション 阿蘇神社前広場(日本一のポスト)
-
- 道の駅名物 垂水びわソフトクリーム 中島の何でもコレクション
- 鹿児島県地元垂水市の名産のびわを使った道の駅たるみずオリジナルのソフトクリームです爽やかなびわ風味とほどよい甘さが絶妙です。鹿児島県垂水市牛根麓道の駅 たるみず 湯っ足り館
中島の何でもコレクション - 道の駅名物 垂水びわソフトクリーム
-
- ポストコレクション JR国分駅前(ゴールドポスト第14号) 中島の何でもコレクション
- 鹿児島県霧島市2020東京オリンピック大会で金メダルを獲得した日本代表選手にゆかりのある地の郵便ポストを金色に塗り替え、選手の栄光をたたえると共に地域を盛り上げる「ゴールドポストプロジェクト」の一環として設置された郵便ポストです東京オリンピック女子柔道78kg級で金メダルを獲得し…
中島の何でもコレクション - ポストコレクション JR国分駅前(ゴールドポスト第14号)
-
- SLコレクション C61形 19号機 中島の何でもコレクション
- 鹿児島県霧島市国分上小川 城山公園昭和24年 三菱重工製造東北地方で活躍したのち、昭和46年宮崎機関区に転属昭和48年に引退総走行距離は257万km これは地球を約64周したことになります6年ぶりに訪れましたが、多少手入れが必要かなと言う感じでした
中島の何でもコレクション - SLコレクション C61形 19号機
-
- SLコレクション C57形 124号機 (カットボディ) 中島の何でもコレクション
- 鹿児島県薩摩郡さつま町もと国鉄宮之城線があった宮之城鉄道資料館横の敷地に展示されている蒸気機関車C57形の前頭部のみの車両です正面から見るとトンネルから出てくるようなイメージでしょうか昭和14年(1939年)製造鳥栖や長崎、鹿児島機関区などで活躍し昭和50年(1975年)廃車SL…
中島の何でもコレクション - SLコレクション C57形 124号機 (カットボディ)
-
- パンコレクション くまモンの蒸しパン 中島の何でもコレクション
- 熊本県牛乳月間の6月に合わせ熊本県の牛乳消費を願いフジパンとセブン-イレブン・ジャパンが共同開発した熊本県産の牛乳を使ったくまモンの蒸しパンですくまモンの焼き印があり3種類の蒸しパンが販売されています左後方からくまモンのカフェオレ蒸しパン、くまモンのミルク蒸しパン下中央がくまモン…
中島の何でもコレクション - パンコレクション くまモンの蒸しパン
-
- 道の駅名物 甘乳蘇ソフトクリーム(はちみつ甘乳蘇) 中島の何でもコレクション
- 宮崎県都城市国道269号線沿いの道の駅にある甘乳蘇ソフトクリームが人気のカフェです甘乳蘇とは古代からある甘味料で、しぼりたての生乳をじっくりと煮詰め乳のもつ甘み、旨味を濃縮したチーズのようなものですいろいろな種類がありますが、ここでは「本日サービスデー」がありこの日の品はドーナツ…
中島の何でもコレクション - 道の駅名物 甘乳蘇ソフトクリーム(はちみつ甘乳蘇)
-
- 熊本のお菓子 くまモンのチョコクランチ 中島の何でもコレクション
- 熊本県上益城郡熊本県産の阿蘇小国ジャージー牛乳を使ったクランチチョコレートです六角形のボックス型パッケージに個包装で10個入っています販売熊本県上益城郡御船町豊秋有限会社 熊本ユタカ
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 くまモンのチョコクランチ
-
- 九州のお菓子 キャラいもキューブ しょうゆ 中島の何でもコレクション
- 熊本市地元の味噌醤油会社の本醸造醤油を使用したお菓子です南九州産のさつまいもを使用しカリッとキャラメルコーティングした香り豊かなしょうゆ風味です小さめ一口サイズになっています製造は宮崎市の菓子工場(株式会社イート)本醸造しょうゆの他、まぼろしの味噌や天草産塩などを使用したキャラい…
中島の何でもコレクション - 九州のお菓子 キャラいもキューブ しょうゆ
-
- ポストコレクション かのやばら園前 中島の何でもコレクション
- 鹿児島県鹿屋市ばら園の正面入り口前にあるばら色をした郵便差出箱丸形1号のポストでご当地ゆかりの音楽家のイベント出演をきっかけに2017年に設置された夢や想いを届ける「ばら色ポスト」です鹿児島県鹿屋市浜田町かのやばら園正面入り口
中島の何でもコレクション - ポストコレクション かのやばら園前
-
- パンコレクション 食パン (ネコ) 中島の何でもコレクション
- 熊本県合志市合志市のベーカリー ブランジェリー トワが作るネコの形をした食パンですネコの耳にはココア、コーヒーが使用されています透明袋にネコの顔が描かれています2枚入り販売熊本県合志市野々島クラッシーノ・マルシェ
中島の何でもコレクション - パンコレクション 食パン (ネコ)
-
- 熊本のスイーツ お茶ソフトクリーム 中島の何でもコレクション
- 熊本市南区地元城南町産の新茶を使ったソフトクリームです甘いソフトとほんのりお茶風味のミックス感が秀逸です5月1日から販売されています (期間限定)熊本県熊本市南区城南町坂野熊本市城南地域物産館「火の君マルシェ」
中島の何でもコレクション - 熊本のスイーツ お茶ソフトクリーム
-
- 熊本のお菓子 びっ栗だんご 中島の何でもコレクション
- 熊本県球磨郡栗と餡子を小麦粉で包んで蒸したものでさつま芋を使った熊本名物のいきなりだんごの栗バージョンと言ったところです地元山江の名産の栗を使用しています製造熊本県球磨郡山江村万江甲株式会社 やまえ
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 びっ栗だんご
-
- 熊本のお菓子 あか牛ステーキ風プレッツェル 中島の何でもコレクション
- 熊本県上益城郡御船町阿蘇のあか牛の旨味を再現してお菓子にしたものであか牛パウダーを使用したプレッツェルです。2袋入り。熊本限定販売です販売熊本県上益城郡御船町大字豊秋有限会社 熊本ユタカ
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 あか牛ステーキ風プレッツェル
-
- 熊本のスイーツ 熊本お茶プリン~湧雅のここち 中島の何でもコレクション
- 阿蘇山麓の生乳と熊本県産の最高級茶を使った和のプリンです70g 4個入りパッケージ製造熊本県熊本市東区戸島熊本県酪農業協同組合連合会(らくのうマザーズ)
中島の何でもコレクション - 熊本のスイーツ 熊本お茶プリン~湧雅のここち
-
- 熊本のお菓子 桜いきなりだんご(期間限定) 中島の何でもコレクション
- 熊本名物いきなりだんごに桜の葉を練りこんだ上品な甘さの特別の餡を使った期間限定のいきなりだんごですモチモチの生地にはコラーゲンが練りこんであり八重桜の花がトッピングされています。販売熊本県熊本市中央区桜町はなまる堂(SAKURA MACHI Kumamoto 1F バスターミナル…
中島の何でもコレクション - 熊本のお菓子 桜いきなりだんご(期間限定)
-
- 九州のお菓子 ブラックモンブラン クランチチョコ あまおう苺 中島の何でもコレクション
- 佐賀県小城市おなじみのアイスクリーム「ブラックモンブラン」をイメージして作られたクランチチョコです福岡県産のあまおう苺を使用した九州限定のお菓子ですブラックモンブランアイスの本来の青色に対して苺をイメージした赤色のパッケージです。個包装6個入り製造佐賀県小城市小城町池上竹下製菓株…
中島の何でもコレクション - 九州のお菓子 ブラックモンブラン クランチチョコ あまおう苺
読み込み中 …