記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 謹賀新年 IAM護身術
- 皆さん、明けましておめでとうございます。本年も素敵な年にいたしましょう。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 本年も合氣道の技の研究を進めていきたいとおもっております。 本年もどうかよろしくお願いします。 もし記事の内容がよければ、ぜひ下記のボタンをクリックして、ブログ村…
IAM護身術 - 謹賀新年
-
- 合氣道と円運動 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。合氣道は円運動といわれますが、合氣道修行者にとってはかなり曖昧な表現だと思います。そこで、僕が学んだ合氣道での考え方を共有したいと思います。 このブログを読むと 武道を習得する際には、稽古を通じてさまざまな状況を経験し、その中で…
IAM護身術 - 合氣道と円運動
-
- 合氣道:愛と調和の武道 IAM護身術
- みなさん、お元氣ですか? 僕はメチャクチャ元氣です。さて、今回は合氣道の理念と体術がどのように結ばれているかについて井口師範から教わったことを書いていきたいと思います。 このブログを読むと 合氣道をしているとつい自分自身だけにフォーカスをしてしまいがちです。合氣道は愛の武道とい…
IAM護身術 - 合氣道:愛と調和の武道
-
- 氣と鍼灸治療 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。さて、先日、真の東洋医学の氣の理論に基づく鍼灸治療院を訪れました。その結果、施術が終わった後、体がじんわりと温かくなり、筋肉が柔らかく感じられました。今回のブログではその話を書きたいと思います。 目次 ・本来の東洋医学と鍼灸・実…
IAM護身術 - 氣と鍼灸治療
-
- 自分が宇宙の中心という考え IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。さて、井口流合氣道では「自分が宇宙の中心」という考えがあるというと書きましたが、これに対する質問がありましたので、今回はそれについて答えたいと思います。 このブログを読むと 合氣道開祖・植芝盛平翁先生は、合氣道は世界平和が目的で…
IAM護身術 - 自分が宇宙の中心という考え
-
- 氣と抽象度の関係 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。さて、皆さんは氣ということについてどのような考えをお持ちですか? 今回は僕が考える氣について説明したいと思います。よかったら最後までお読みください。 本ブログを読むと! 合氣道では氣の説明が非常にあいまいで、指導者によってまちま…
IAM護身術 - 氣と抽象度の関係
-
- 合氣道と氣について IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか?僕はメチャクチャ元気です! 今日は「氣」についてお話ししたいと思います。以前、合氣道の天の鳥船の行を行っているとき、振魂の行を通じて、僕の中に「氣」が自分の体を貫いて天に向かう感覚がありました。この感覚は非常に主観的で、他の人に話すと誤解されるのではないか…
IAM護身術 - 合氣道と氣について
-
- 津本陽氏の作品の中の井口師範 IAM護身術
- 皆さんお元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、フェイスブックで、「井口師範が何故無名か?に答える」のリンクを張ったところ、井口師範から学んだことのある甲南大学合気道部のOBの方にコメントをいただき、津本陽氏の小説「黄金の天馬」(合氣道開祖伝)に井口師範が登場しているこ…
IAM護身術 - 津本陽氏の作品の中の井口師範
-
- 井口師範が何故無名か?に答える2 IAM護身術
- 皆さんお元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。さて、前回のブログで、井口師範が無名である理由について触れましたが、それを読んで「井口師範が達人であるなら、何故技を継承する高段者の弟子がいないか?」という疑問をいただきました。確かに他の開祖の直弟子の人たちには技を受け継ぐ多くの…
IAM護身術 - 井口師範が何故無名か?に答える2
-
- 井口師範が何故無名か?に答える! IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。今回は井口師範についてお話しします。実は、私の弟子が知り合いから「井口師範の話はでたらめではないのか?」と言われたため、井口師範について詳しく知りたいと希望がありました。そのため、この記事ではその指摘に応える形で書いています。 …
IAM護身術 - 井口師範が何故無名か?に答える!
-
- 井口・合氣道の「合わせ」とは?! IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、。今回は当会で指導している「合わせ」というものにフォーカスして説明をしていきたいと思います。飽くまでも当会が定義する「合わせ」という考え方なので、他の方々がのべる「合わせ」とは異なるかもしれません。ですので、他の方の考え…
IAM護身術 - 井口・合氣道の「合わせ」とは?!
-
- 合氣道での物理法則の大切さ IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、合氣道について多くの人は、柔道とは異なる神秘的な技を行うものだと考えがちです。要するに「柔道では科学的アプローチが有効だが、氣を用いる合氣道には適さない」という考えです。しかし、合氣道においても実はその基盤には科学的な考…
IAM護身術 - 合氣道での物理法則の大切さ
-
- 呼吸力と合氣道と古神道の儀式 IAM護身術
- 皆さんお元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。今回は前回の呼吸力の続きで古神道の儀式との結びつきについて書きました。 このブログでは 開祖が存命のころには天の鳥船の行や振魂の行が準備運動にふくまれていましたが、これを省く道場が多い現在、わが師の井口師範から教わったそれらの武術…
IAM護身術 - 呼吸力と合氣道と古神道の儀式
-
- 合氣道における呼吸力の理解とその難しさ IAM護身術
- 皆さんお元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。今回は呼吸力とは何かということに迫ってみたいと思います。なお、呼吸力については様々な意見があり、僕自身はそれらを否定するつもりはありませんが、このブログでは井口師範に教えていただいた呼吸力について述べ、井口師範から伺ったことを記載…
IAM護身術 - 合氣道における呼吸力の理解とその難しさ
-
- 呼吸力の重要性を知る IAM護身術
- みなさんさん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。みなさん、ゴールデンウィークはどう過ごされましたか? 僕ははゴールデンウィークに、天理のteamvamosで合気道を指導している元プロ総合格闘家の枝折優先生を訪ねました。この訪問は、私のYouTubeにコメントを残されてい…
IAM護身術 - 呼吸力の重要性を知る
-
- 師匠のお墓詣り IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 4月1日、この日は井口雅博師範の命日でした。平成15年4月1日、師はこの世を去りました。もう21年も前の出来事ですが、師の高い技量を思うと、私の技はまだまだ未熟であることを痛感させられます。師匠の逸話を思い出すたび、その差を改…
IAM護身術 - 師匠のお墓詣り
-
- 何故、合気道の習得が難しいのか?! IAM護身術
- 皆さん、ご元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。さて、合気道の達人の技を映像で見たことがありますか?「神技といわれる技の凄さは分かるが、何故、そんなことになるのか理解できない」というのが普通の人の感想だと思います。今回は合気道が習得しにくい理由について述べたいと思います。 こ…
IAM護身術 - 何故、合気道の習得が難しいのか?!
-
- 合氣道の米ぬか3合の力とは?! IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 またまた投稿が久しぶりになりましたが、今回は合氣道開祖・植芝盛平翁の「合氣道は米ぬか3合(約200g)持てる力があればできる」と言ったとされるこの点について井口師範から伝わった技術を元にお話ししたいと思います。 このブログを読…
IAM護身術 - 合氣道の米ぬか3合の力とは?!
-
- 合気道の陰陽 脱力と呼吸力 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 久しぶりに記事を書きたいと思います。今回は僕の合気道の師匠・井口師範から教わった脱力と呼吸力について述べたいと思います。 このブログでわかること 合気道の稽古では脱力や呼吸力についてよく言及されますが、非常にあいまいに扱われる…
IAM護身術 - 合気道の陰陽 脱力と呼吸力
-
- 当て身と上手な受けの取り方 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか。僕はメチャクチャ元気です。 さて、皆さんお久しぶりです。原因不明でブログが書けない状況が続いておりましたが、ようやくブログが書ける状況になったのでまたブログを開始したいと思います。 合気道が創設された当初の合気道の修行者の多くは他の武道をしていました。その…
IAM護身術 - 当て身と上手な受けの取り方
-
- 合氣道「導き」のプロセス IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、合気道の技は「受け入れる」「合わせる」「導く」という3つのプロセスで成り立っています。今回は「導く」ということについて述べたいと思います。 このブログでわかること 合気道の稽古で指導者がよく口にすることで非常にあいまいな…
IAM護身術 - 合氣道「導き」のプロセス
-
- 最も大切な「合わせ」 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、今回は「合わせ」についてお話しします。 このブログを読むと 今まで指導者に「合わせなさい」と言われて分かった気になっても実際はよくわからないという合気度修行者もいると思います。このブログを最後までお読みいただけると「合わ…
IAM護身術 - 最も大切な「合わせ」
-
- 合氣道は「受け入れ」が大切 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、前回は3つのプロセスと「受け入れ」「合わせ」「導き」の概要を説明しました。今回は「受け入れ」について詳しく述べたいと思います。 このブログを読むと 合氣道の技は相手との関係性で成り立ちます。その相手の関係性を成立するため…
IAM護身術 - 合氣道は「受け入れ」が大切
-
- 合氣道の3つのプロセスとは?! IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、前回は氣と姿勢についてお話ししました。それは自分自身だけの問題でしたが、相手との関係性という視点に立ったときに、合気道の技には共通する基本的な3つのプロセスがありますが、今回はこのプロセスついて述べたいと思います。 この…
IAM護身術 - 合氣道の3つのプロセスとは?!
-
- 氣と姿勢はなぜ関係あるのか? IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 合気道においてなぜ姿勢が重要なのか、皆さんも疑問に思ったことはありませんか? 今回はその「氣」と姿勢の関係についてテーマにしたいと思います。この記事では、合気道での姿勢の重要性についてお話しします。 本ブログでわかること 合気…
IAM護身術 - 氣と姿勢はなぜ関係あるのか?
-
- 技の効果を最大にする振魂の秘密 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 皆さんは 合氣道の準備運動に含まれる 振魂(ふるたま、ふりたま)には神道的な意義と武道的な意義の2つがあるのはご存じですか? 神道的な意義というのは瞑想や禅の役割を持っているというのは皆さんもご存じとおもいますが、武道的な意義…
IAM護身術 - 技の効果を最大にする振魂の秘密
-
- 氣とは何か?! IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、 今回は「氣とは何か?」というテーマでお話ししたいと思います。ただし、合気道という一分野の僕が理解できている範囲での氣について、個人的な意見を述べます。誤解のないようにお伝えしておきたいのは、僕の主張だけが絶対的に正しい…
IAM護身術 - 氣とは何か?!
-
- 自然な技は物理の法則に従う IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、前回は何年も続く合氣道の初心状態から抜け出すにはということでお話ししました。今回はその続きで物理の法則に従うということを深掘りしていきたいと思います。 本ブログでわかること 合気道の基本は物理の法則に従うといっても具体的…
IAM護身術 - 自然な技は物理の法則に従う
-
- 最短で初心の域から抜け出す方法 IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕は今日もメチャクチャ元気です。 僕のyoutube動画を見た方や、アマゾンキンドルの電子ブック「力の弱い人でもできる護身術」の読者の方やこのブログの読者の方から時々「何年も合気度をしているが中々初心の域からぬけだせない」と相談のメールを受け取ることがあ…
IAM護身術 - 最短で初心の域から抜け出す方法
-
- 相手に繋がる! IAM護身術
- 皆さん、お元気ですか? 僕はメチャクチャ元気です。 さて、合氣道では「相手と一体になりなさい」 「相手と繋がりなさい」 と言われることがあると思います。かなり抽象的すぎる言葉だと僕は思います。今回はこの相手と繋がるということについて話していきたいと思います。 本ブログでわかるこ…
IAM護身術 - 相手に繋がる!
読み込み中 …