-
- 登録ID
- 2046424
-
- タイトル
パソコンを楽しむ
-
- カテゴリ
- パソコン (156位/196人中)
- Mac (14位/98人中)
- スマートフォン・携帯電話 (66位/244人中)
- プログラマー (10位/81人中)
- システムエンジニア (16位/115人中)
-
- 紹介文
- Macの知りたい・聞きたいをまとめたブログ
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- アップルウォッチでできること
- アップルウォッチの機能は何がある? アップルウォッチを購入しようと思ったときの選び方についてまとめていますが、 パソコンをモット楽しむ PC fun2024.01.01アップルウォッチの選び方https://yukioda-pcfun.com/applewatch-selectア…
パソコンを楽しむ -
- アップルウォッチの選び方
- アップルウォッチどれがいい? 「アップルウォッチを購入しよう!」と思ったとき、選び方に迷うことありませんか? 実は、これまでアップルウォッチは全くのノーマーク!だった私が、購入を考えたときに調べた【アップルウォッチの選び方】をお伝えします ^^ 今回の記事は次のような方のお役に立…
パソコンを楽しむ -
- アップルウォッチの選び方
- アップルウォッチどれがいい? 「アップルウォッチを購入しよう!」と思ったとき、選び方に迷うことありませんか? 実は、これまでアップルウォッチは全くのノーマーク!だった私が、購入を考えたときに調べた【アップルウォッチの選び方】をお伝えします ^^ 今回の記事は次のような方のお役に立…
パソコンを楽しむ -
- iPadとMacbookどちらを選ぶ?
- 今回は、よくいただく質問にお答えしていきます ^^ iPadとMacbookどちらを買ったらいいですか? この質問に回答する場合、前提条件によって回答が変わってきます。 つまり、今お持ち、お使いのパソコンやタブレットが何か…によります。 パソコンもタブレットも持っていない パソ…
パソコンを楽しむ -
- AndroidをZoomにWebカメラとしてつなぐ方法
- Zoomを使っていて、こんなことありませんか? パソコンに内蔵カメラが付いていない Zoomのカメラが接続できなくなった 手元をZoomで映したい そんな場合、お使いのAndroidスマホをZoomにつないでWebカメラとして使う方法があります (*^-^)b 今回は、 Macと…
パソコンを楽しむ -
- iPhoneをZoomにWebカメラとしてつなぐ方法
- Zoomを使っていて、こんなことありませんか? パソコンに内蔵カメラが付いていない Zoomのカメラが接続できなくなった 手元をZoomで映したい そんな場合、お使いのiPhoneをZoomにつないでWebカメラとして使う方法があります (*^-^)b 今回は、 MacとiPho…
パソコンを楽しむ -
- 女性が今すぐやるべき!ブルーライトの3つの対策
- 女性は気にしたい!紫外線の次にブルーライト 今や、生活から切っても切り離せない スマートフォンやパソコン 何気に気になるのは、ブルーライト パソコンを使う仕事をしていない という人も スマートフォンは使っているはずなので ブルーライトを浴びていない人はいないのではないでしょうか?…
パソコンを楽しむ -
- iPhoneのモデル機種の確認方法
- いきなり質問です。 今使っているiPhoneのモデル機種をすぐに答えられますか? 「もちろん!」という方も 「え?待って」という方も いらっしゃるかと思います。 今回は、iPhoneのモデル機種の確認方法についてお伝えします。 ご家族が使っているiPhoneの機種を知りたいという…
パソコンを楽しむ -
- iPhoneのモデル機種の確認方法
- いきなり質問です。 今使っているiPhoneのモデル機種をすぐに答えられますか? 「もちろん!」という方も 「え?待って」という方も いらっしゃるかと思います。 今回は、iPhoneのモデル機種の確認方法についてお伝えします。 ご家族が使っているiPhoneの機種を知りたいという…
パソコンを楽しむ -
- 【2023年1月最新版】Macbook AirとMacbook Proどっち?
- Macbookの購入を検討している方なら必ず迷うであろう 「Macbook AirとMacbook Proどっちがいいの?」 問題。 おだゆきえ システムエンジニア歴20年のワタクシが、 女子にもわかりやすく解説いたします♡ 今回の記事は、 2023年1月1日時点での情報になりま…
パソコンを楽しむ -
- Windowsのセキュリティソフトは無料で大丈夫!
- 「Windowsのセキュリティ対策は何をしたらいいですか?」 と質問をよく受けます。 おだゆきえ実は、Windowsは 無料のセキュリティソフトで十分なのです え!?ホントに!?と思ったら、続きを読んでくださいね! 今回の記事は次のような方のお役に立てます Windowsのセキュ…
パソコンを楽しむ -
- iCloudの容量不足が解決!裏ワザ
- 「iCloudストレージの使用容量がもう少しで上限に達します。残りのストレージ容量はxxxMBです(合計容量:5GB)。」 というメッセージが出たことありませんか? おだゆきえ私は何度もあります! つい、今さっきも通知が出ました。 今回は、iCloudの容量が不足したときの対処と…
パソコンを楽しむ -
- あなたの知らない【2段階認証】
- あなたの周り、またはあなたご自身が FacebookやインスタグラムなどのSNSのアカウントを乗っ取られた という経験はありませんか? 私の知り合いで、インスタグラムのアカウントが、知らない間にパスワードを変更されたという方がいました (>_<) ひとまず、 おだゆきえ「インスタ…
パソコンを楽しむ -
- ショートカットキーより便利!【ファンクションキー】を使わないと損
- 先日、知り合いの方と話していて 「ショートカットキーを貼り出して覚えてます」 とおっしゃっていました 私の場合、覚えようとして覚えられなかったショートカットキーは、「使わない機能なんだ」と割り切っていて、システムエンジニアを20年ほどしていて、今も使っているのは10種類程度です …
パソコンを楽しむ -
- Zoomに入れないときに確認する7つのこと
- Zoomを使ったことありますか? 今や、在宅ワーク、リモートワーク以外にも、オンラインセミナー、Webミーティングなどでなくてはならない存在となっているZoom。 WebセミナーやWeb面接、30分や1時間のちょっとした打合せ、Zoomを使うと移動時間も削減され、便利です。 「さ…
パソコンを楽しむ -
- スマホ20GBプランに申し込む前に、知っておくべき2つのこと
- ドコモ、ソフトバンク、auの大手キャリア3社が、【20GBのパケット料金パック】のサービスを開始しています。 サービス開始順に、 ソフトバンク LINEMO 20GB 税込2,728円/月 3月17日開始 au povo 20GB 税込2,728円/月 3月23日開始 ドコモ a…
パソコンを楽しむ -
- 【マウスコンピューター】をカスタマイズしてパソコンを買う方法
- パソコン買うなら何を買いますか? 私は、最近、パソコンを1台買いました! 注文して生産を待っているところなので、手元にはまだ届いていませんので、手元に届くのが待ち遠しいです。 どんなパソコンを買ったかと言いますと、マウスコンピューターです。 おだゆきえテレビでもCM流れていますよ…
パソコンを楽しむ -
- ビジネスシーンで使える!Gmailで『署名』を設定する方法
- メールの最後に『署名』を付けていますか? LINEでのやりとりに慣れてしまうと、忘れがちですが、ビジネスシーンにおいてメールの最後に『署名』を付けるのはマナーの一つと言われています。 どこの誰からのメールなのか? メールアドレス以外の連絡先は? ということを、メールを受け取った相…
パソコンを楽しむ -
- 画像からテキストに自動変換【Googleドライブの神機能!!】
- 印刷されたテキストや資料を、新しく別の資料として作成したいということありませんか? 印刷されているから、パソコンで全部打ち直し (>_<) 以前、私もそうしていました。 できなくはないです。時間がかかります。。 「何か、自動でできる方法はないものか」 そう思ったことありませんか?…
パソコンを楽しむ -
- Windowsパソコンのハードディスクの空きを増やす2つの方法
- Windowsパソコンを使っていて、ハードディスクの空き状況がどれくらいか、気にしたことありますか? 最近、パソコンの動きが遅い、以前より処理に時間がかかる、よくフリーズ(固まる)などが気になり始めたら、「ハードディスクの空きが少なくなっている」可能性があります。 今回は、Win…
パソコンを楽しむ -
- iMovieの作業用ファイルでMacのストレージが満杯を解消する方法
- 動画の編集をするとき、どんなアプリを使っていますか? 私は、【iMovie】というアプリを使っています。 【iMovie】は、MacやiPhone、iPadを使っていれば、無料でダウンロードして使うことができます。動画の編集だけでなく、画像の編集もできます。 この【iMovie】…
パソコンを楽しむ -
- 知る人ぞ知る!「パソコンとスマホ」間でファイルを送る6つの方法
- 「パソコンからスマホへ、またはスマホからパソコンへ、画像は動画を送りたい」ということありませんか? 私自身も、パソコンからスマホへ画像を送ったり、スマホからパソコンへ動画を送ったりしています。 周りからも「スマホからパソコンに動画を送りたいけどどうやったらいい?」と質問されること…
パソコンを楽しむ -
- 知らないと損!iPhoneの画面録画をする【画面収録】機能
- iPhoneで画面録画をしたいと思ったことありますか? 例えば、面白い動画が流れてきてその動画を撮っておきたい場合や、iPhoneの操作している動きを録画して人に送りたい場合など、どうしていますか? 動画なのでスクリンショットでは無理ですよね。。。(>_ _<) なにせ、最初はク…
パソコンを楽しむ -
- ExcelもNunbersも不要!!MacでCSVファイルの文字化けを直す方法
- CSVファイルを開いたら文字化けしていたら、どうすればよいでしょう? Windowsの場合、Excelを使って文字化けを直す方法とExcelを使わなくても直す方法をご紹介しました。 クレジットカードの明細やネットバンキングの明細などをWebサイトからダウンロードしたら文字化けして…
パソコンを楽しむ -
- Excelがなくても大丈夫!CSVファイルの文字化けを直す方法
- クレジットカードの明細やネットバンキングの明細などをWebサイトからダウンロードしたら文字化けしていた という経験はありませんか? おだゆきえ私はあります。何回も! ペーパーレス化が進み、Web上でデータを確認する機会が増えています。 今後、ペーパーレス化はますます増えてきます。…
パソコンを楽しむ -
- もう悩まない!Macの動作が遅いときの対処法
- 「Macの動作が遅い」「Macの動きが前より悪い」そう感じたことありませんか? ここ数日の間に、数名の方からこのようなことを聞き、「どうしたらいい?」と相談されました。 今回は、Macの動作が遅い、重いとき、どうすればいいのかまとめました。 今回の記事は次のような方のお役に立てま…
パソコンを楽しむ -
- 知らないと危険!?パソコンデータの消去の仕方
- 古くなったパソコンや買い替えで不要になったパソコンなど、どうしてますか? 譲る、売る、捨てるなど処分方法はいろいろですが、共通して気をつけたいのが、「パソコンのデータを消去」する方法です。 パソコンを仕事で使っている場合はもちろん、機密情報が入っています。 個人で使っている場合で…
パソコンを楽しむ -
- 今使っているMacの情報を確認する方法
- Macのシステム情報の確認の仕方、知っていますか? 先日、「最近、Macの動きが遅くなった」と相談を受けました。 2〜3年前に購入したMacbookなのだそうで、劣化ということはなかったのですが、お仕事でヘビーユーズされていたので、スペックをお聞きて、確認をしていただきました。 …
パソコンを楽しむ -
- iPhoneの買い替え時を教えてくれる5つのサイン
- 2023年9月22日に、Appleが【iPhone15】の発表をしましたね! 私の周りでも、【iPhone15】を楽しみにしているという人がたくさんいました。 (今回の記事は、2020年10月7日公開したものを2023年9月23日更新しています) 先日、「iPhoneの調子が悪く…
パソコンを楽しむ
読み込み中 …