-
- 登録ID
- 2046534
-
- タイトル
ぱんべる
-
- 紹介文
- 市販の菓子パンなどのレビューブログです。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- Dec. 3, 2023 西播磨ツーリング 旅馬
- 2023年12月3日、本年最後となるかもしれないツーリングに出かけました。 今日の目的地は、冬でも暖かな兵庫県の南西部を目指して走ってみたいと思います。 今日も何か海産物を食べたいなっと。 本日のルート Dec. 3, […]
旅馬 - Dec. 3, 2023 西播磨ツーリング
-
- Sep. 3, 2023 車折神社お祓いツーリング 旅馬
- 和休の職場には数人のバイク乗りがいまして、そのうちの一人が新車を購入したのでお祓いに出かけることになりました。 お祓いをお願いする神社は、京都府にある「車折神社くるまざきじんじゃ」です。 本日のルート Sep. 3, 2 […]
旅馬 - Sep. 3, 2023 車折神社お祓いツーリング
-
- Aug. 23, 2023 「ドライブインよしだ」のいか丼ツーリング 旅馬
- クソ暑い日々が続きますが、ツーリングに出かけたいと思います。 昨年は、涼を求めて京都の避暑地である貴船へ行きました。 今年はどこへ行こうか、と考えていたら無性に日本海を見たくなったのと、海産物を食べたくなったんですよ。 […]
旅馬 - Aug. 23, 2023 「ドライブインよしだ」のいか丼ツーリング
-
- July 16, 2023 信楽の天下一品と伊勢の赤福氷ツーリング 旅馬
- 梅雨も明けたことなので、職場の人とツーリングに出かけました。 本日の目的地は、伊勢の名物「赤福」が夏限定で提供している「赤福氷」を食べに行くことです。 その途中、信楽にある、そのスジには有名なラーメンを食したいと思います […]
旅馬 - July 16, 2023 信楽の天下一品と伊勢の赤福氷ツーリング
-
- Apr. 2, 2023 下北山スポーツ公園ツーリング 旅馬
- V-Strom650のオイル交換もできたし、暖かくなってきたので、そろそろツーリングに出たくなりました。 2023年一発目のツーリングは、奈良県にある「下北山スポーツ公園」に行ってみたいと思います。 本日のルート 爆走街 […]
旅馬 - Apr. 2, 2023 下北山スポーツ公園ツーリング
-
- マキタのハンディークリーナーCL182FDを修理した(その2) 旅馬
- 和休の家では、マキタの掃除機(CL182FD)を愛用しています。 絶対的な性能は最近の充電式掃除機に劣るかもしれませんが、安価、手軽さ、タフさ、吸い込みの強さ、充電スピードの速さが気に入って使っています。 CL182FD […]
旅馬 - マキタのハンディークリーナーCL182FDを修理した(その2)
-
- ヘルメット購入妄想記 旅馬
- 和休は、アライヘルメットを愛用しています。 先日開催された大阪モーターサイクルショーを訪れた一番の目的は、新しいヘルメットを見に行くことでした。 和休の初代ヘルメット 初めてバイクを買ったとき購入したのは、アストロTRと […]
旅馬 - ヘルメット購入妄想記
-
- 大阪モーターサイクルショー 2024 旅馬
- 2024年3月15日金曜日から18日日曜日まで、大阪にあるインテックス大阪にて大阪モーターサイクルショーが開催されています。 3月15日、和休は会社を休み、モーターサイクルショーを訪れました。 インテックス大阪 10:3 […]
旅馬 - 大阪モーターサイクルショー 2024
-
- V-Strom650 オイル交換3回目 旅馬
- 2024年3月9日、V-Strom650のオイル交換を行いました。 3月5日は二十四節気で「啓蟄けいちつ」といいます。 「二十四節気にじゅうしせっき」とは季節を表す言葉で、「四季」をさらに細かくわけたものです。 まさに、 […]
旅馬 - V-Strom650 オイル交換3回目
-
- KMLファイルをVBAでCSVファイルに変換する 旅馬
- 前回、VBAによるKMLファイルの読み込みを記事にしました。 今回は、読み込んだKMLファイルのデータを用いてCSVファイルへ変換するコードを紹介します。 KML→CSV変換コード Sub Convert_KML_To_ […]
旅馬 - KMLファイルをVBAでCSVファイルに変換する
-
- KMLファイルをVBAで読み込む 旅馬
- 以前、「Google MapのKMLファイルをAccessにインポートする」という記事を書きました。 この記事では、KMLファイルを手動でアクセスのテーブルにインポートしています。 あの後色々調べて、ようやくテーブルに取 […]
旅馬 - KMLファイルをVBAで読み込む
-
- しゃべるVBA 旅馬
- AIにしゃべらすことはできないか? 先日、和休の勤務先が開催した説明会の、反省会がありました。 「反省会」といっても和休お得意の飲み会ではありません。ちゃんとした打ち合わせで、改善点があれば次に向かって改めようという趣旨 […]
旅馬 - しゃべるVBA
-
- モルテンの空気入れの針を交換したい 旅馬
- モルテンの空気入れのはずなんだが? 和休のうちには、サッカーボールとかバレーボールとかドッヂボールがあります。 放っておくとだんだん空気が抜けてくるので、空気入れを買いました。 それがこちらです。 モルテンというメーカー […]
旅馬 - モルテンの空気入れの針を交換したい
-
- バンディット1250SとV-Strom650の比較 旅馬
- 先日、このホームページから「妻とタンデムでツーリングするならば、バンディット1250SとV-Strom650とどちらがおすすめでしょうか?」というご質問をいただきました。 そこで、非常にニッチな情報ですが、この方と同じよ […]
旅馬 - バンディット1250SとV-Strom650の比較
-
- Nov. 4, 2022 砥峰高原ツーリング 旅馬
- 平日ですが、仕事が休みになったので久しぶりにツーリングへ行ってきました。 せっかくの平日なので、週末は混雑して訪れにくいところへ行こうと思い、兵庫県神崎郡神河町かみかわちょうにある砥峰高原とのみねこうげんへ行くことにしま […]
旅馬 - Nov. 4, 2022 砥峰高原ツーリング
-
- アクセスのVBAでエクスポートしたエクセルのセルのフォントを指定する【リクエスト編】 旅馬
- 名無しのゴンべさんから、「フォントを変更するにはどうしたらいいでしょうか??」とコメントをいただきましたので、早速やってみましょう。 前回、「アクセスのVBAでエクスポートしたエクセルのセルに書式設定する」で使用したVB […]
旅馬 - アクセスのVBAでエクスポートしたエクセルのセルのフォントを指定する【リクエスト編】
-
- V-Strom650にMDFリムストライプを貼り付けておめかし 旅馬
- V-Strom650カスタム計画の中で、費用対効果が高いと考えていた「リムストライプ貼り付け」を実施しました。 リムストライプとは? ホイールの縁ふちのことをリムといいます。ここに幅4mm~6mm、太いものでは10mmの […]
旅馬 - V-Strom650にMDFリムストライプを貼り付けておめかし
-
- Giviの鍵を内溝キーに交換 旅馬
- V-Strom650カスタム計画の中で、Giviケースの鍵を交換したい、という項目がありました。 優先順位としては下の方だったんですが、Webikeのポイントがたまったこともあり、お手軽なカスタムとして採用いたしました。 […]
旅馬 - Giviの鍵を内溝キーに交換
-
- V-Strom650 オイル交換2回目 旅馬
- 2023年3月24日、V-Strom650の2回目のオイル交換を行いました。 以前にも記事にしたとおり、和休はレッドバロンのオイルリザーブシステムに加入していますので、オイル交換は工賃のみで行うことができます。 前回、レ […]
旅馬 - V-Strom650 オイル交換2回目
-
- V-Strom650 オイル交換1回目 旅馬
- 2022年9月7日、職場の後輩がユーザー車検を受けるので陸運局へついていきました。 無事車検にも合格し、UK CAFEでランチの後解散。和休は六甲山を通って、自宅のある神戸市へ戻りました。 オイル交換 少々時間もあったの […]
旅馬 - V-Strom650 オイル交換1回目
-
- CBTR2022参戦記 旅馬
- 和休が走行したビワイチルート CBTR2022和休の走行ルート いよいよセントラル・ビワコ・ツーリングラリー(以下、「CBTR」といいます。)本番の日がやってきました。 時刻は朝6時。ホテルを出てスタート地点である彦根港 […]
旅馬 - CBTR2022参戦記
-
- CBTR2022参戦記【前夜祭】 旅馬
- 2022年9月17日、滋賀県にて開催された、セントラル・ビワコ・ツーリングラリー(以下、「CBTR」といいます。)に参加しました。 前の記事では、大会の概要について触れましたが、今日は前夜祭の模様をお伝えしたいと思います […]
旅馬 - CBTR2022参戦記【前夜祭】
-
- CBTR2022参戦記【大会の概要編】 旅馬
- 2022年9月17日、滋賀県にて開催された、第1回セントラル・ビワコ・ツーリングラリーに参加しました。 CENTRAL BIWAKO TOURING RALLY 2022 - びわぐる CENTRAL BIWAKO TO […]
旅馬 - CBTR2022参戦記【大会の概要編】
-
- Aug. 28, 2022 涼を求めて貴船神社へツーリング 旅馬
- 暑い盛りを過ぎたとはいえ、まだまだめっちゃ暑い夏の日ですが、職場の仲間とツーリングに行くことになりました。 少しでも涼しそうなところ、ということで目的地は京都の貴船神社きふねじんじゃになりました。 貴船神社のある地域は、 […]
旅馬 - Aug. 28, 2022 涼を求めて貴船神社へツーリング
-
- 処理の進み具合を示す方法【ステータスバー編】 旅馬
- 前回の記事では、テキストボックスを使った処理の進み具合を示す方法を取り上げました。 今日は、アクセスの機能を使った方法をご紹介します。 画面の左下にある「ステータスバー」。ここには、システムからのメッセージを表示すること […]
旅馬 - 処理の進み具合を示す方法【ステータスバー編】
-
- 処理の進み具合を示す方法【テキストボックス編】 旅馬
- 今日はマイクロソフト・アクセスのネタです。 アクセスのすごいところって、大量のレコードをほぼ一瞬で処理してしまうところですよね。 しかし、めっちゃ大量のレコードを更新するときなど、どうしても時間がかかってしまうときがあり […]
旅馬 - 処理の進み具合を示す方法【テキストボックス編】
-
- V-Strom650の車検にチャレンジ!【2022年7月14日】 旅馬
- 2022年7月14日。今日は、V-Strom650の車検を受ける日です。 和休のV-Strom650は、2018年式。すぐには売れなかったのか、2019年7月が初年度登録となっていますので、2022年7月が初回の車検なん […]
旅馬 - V-Strom650の車検にチャレンジ!【2022年7月14日】
-
- July 17, 2022 瀞川・氷ノ山林道ツーリング 旅馬
- 2022年7月17日、V-Strom650と兵庫県内の林道「瀞川・氷ノ山線」を訪れました。 この林道は、兵庫県内最長の未舗装路を有する林道として知られています。 なぜ、和休がこの林道を訪れたか、というとV-Strom65 […]
旅馬 - July 17, 2022 瀞川・氷ノ山林道ツーリング
-
- 自賠責の更新でやらかした話 旅馬
- 和休のアドレス125Gの自賠責保険は、平成34年(令和4年)12月16日まで有効期限があります。 自賠責保険は、有効期限の1ヶ月前から更新することができます。 セブンイレブンの自賠責保険を申し込む 以前は、お世話になって […]
旅馬 - 自賠責の更新でやらかした話
-
- V-Strom650 カスタム計画 旅馬
- カスタム計画のメモです。優先度が高い順に並んでいます。 ドライブレコーダー あおり運転対策や、万が一の交通事故の時に威力を発揮するドライブレコーダーです。 四輪では多くの車が装着しているようですが、二輪ではまだ多いとは言 […]
旅馬 - V-Strom650 カスタム計画
読み込み中 …