-
- 登録ID
- 2050467
-
- タイトル
LIFE HACK
-
- 紹介文
- ライフハックと筋トレの知恵が詰まったブログへようこそ!日常を効率化しながら、理想の体を手に入れるためのヒントをお届けします。自分をアップグレードする旅に出かけましょう!
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 冬には欠かせません 自分遺産
- コロンです。 寒い日が続くと、ウチのひとが私のために冬用のベッドを出してくれます。 これがぬくぬくで気持ちがよいのです。 ついついうたた寝してしまいます。
自分遺産 - 冬には欠かせません
-
- 恋文の技術 新版 自分遺産
- 恋文の技術 新版(森見登美彦著、ポプラ文庫)を年末年始に読了。 購入のきかっけは年越しの買い物ついでに駅前の本屋で見かけたから。 新版の初版本限定のカバーが巻かれていて、小冊子もついており、目立っていた。 作者は存じ上げないのに手に取ったのは、カバーのイラストを書かれたひとは知っ…
自分遺産 - 恋文の技術 新版
-
- 時間はあるはずなのに掃除や整理整頓をしない 自分遺産
- のは、老いによるものとは思いたくはない。 (2024)年末を迎えようとしてしているが年賀状じまいをしているし、時間は以前よりもあるはずなのに、面倒でなのかちゃんとしていないことが身の回りにある。 かろうじて衣替えはここまで寒くなるとせざるを得なかったが、コートは12月になってもま…
自分遺産 - 時間はあるはずなのに掃除や整理整頓をしない
-
- 教師が生徒の作品をすり替えてコンテスト受賞 自分遺産
- きょういくブログに「書道部顧問が「生徒の作品すり替え」でコンクール受賞、主催者側は気づき取り消し、停職処分に」という記事があった。 教諭は書道部の顧問で、2021年から2023年にかけ、自分の作品計22作を生徒の作品だと偽って、高校生の書道コンクールに出品し、うち8つのコンクール…
自分遺産 - 教師が生徒の作品をすり替えてコンテスト受賞
-
- うまいじゃん純米酒 2024 自分遺産
- いつも楽しみにしている地元の日本酒イベント、うまいじゃん純米酒だが、今年からチケット販売方法が変わり、私が申込電話を入れた時には既に完売、一応、キャンセル待ちで申込はしておいた。 何の音沙汰もなく、11月になったので諦めていたら、突然、キャンセルが出たと連絡があり、翌日朝から外…
自分遺産 - うまいじゃん純米酒 2024
-
- 最近の「中島通信」から 自分遺産
- 中島みゆきさんのファンクラブ会報なみふくVOL.168に、今月の「中島通信」が掲載されている。 2024年の正月は「歌会vol.1」の初日が近くて正月気分どころではなく、その千秋楽を無事に迎えても、ライブ盤作業が待ち構えていて、打ち上げのお酒も舐めるだけだった。 2025年の正月…
自分遺産 - 最近の「中島通信」から
-
- 2025年の手帳 自分遺産
- ※この記事は2024年の11月に書いたものをあげています。私は仕事用に手帳を使っている。これまで仕事の節目に合わせて、手帳を変えてきた。 ある日、ネットを見ていたら手帳の記事があって、11月の初めに来年の手帳を買おうと思い付いた。 仕事に変化はなさそうな感じなので、今年と同じでよ…
自分遺産 - 2025年の手帳
-
- 座椅子でお待ちしています 自分遺産
- コロンです。私は座椅子が好きです。 下に何かあるのかしらと掘ったりするので、ウチのひとから怒られます。 でも、好きなのでよくその上に乗っています。 ウチのひとに見られるとついポーズを取ったりしてしまう私です。 こんな私ですが、2025年もよろしくお願いします。
自分遺産 - 座椅子でお待ちしています
-
- 億万長者も知らない!? お金のびっくり事典 自分遺産
- 2024年の年末に本を読む時間をほとんど取らなかったので、年末年始用の本を用意したが、それには手を触れず、その前に読み始めていた本を読み切ることにした。 億万長者も知らない!? お金のびっくり事典(監修/植村峻、中島真志、二橋瑛夫文/中村浩訳、絵/うのき、ポプラ社刊)を読了。 「…
自分遺産 - 億万長者も知らない!? お金のびっくり事典
-
- 博多にて 2024 自分遺産
- 2024年10月に年1回の福岡出張があった。 前泊で夕食はひとりということで、喜なさるというお店を予約した。 このお店は以前参加した酒屋こだまさんのイベントに参加されていて、その時のおつまみがおいしかったからだ。 お店の雰囲気はおしゃれでカウンターで食事をした。 お店のルールがは…
自分遺産 - 博多にて 2024
-
- 2025年元日のできごと 自分遺産
- 2025年の元日は、孫たちが来なかったので静かだった。 年賀状じまいをしたのだが、20通ほど年賀状が届いた。 親戚とかにその知らせをしていないこともあり、5枚だけ年賀はがきを買っておいたのだが足りない。 以前、郵便年賀サイトで印刷したことがあり、ネットで調べたら、1枚単位で即日発…
自分遺産 - 2025年元日のできごと
-
- 2024年大晦日にて 自分遺産
- 2024年も今日で最後になった。時の流れはいつ振り返ってもいつも速いものだ。 2024年の年末に変わったことといえば、ふたつある。 年賀状じまいしたことと上野への買い物をしなかったことだ。 前者は元日に年賀状が届いたときにどうするかで例年と違う元旦になる。 が、世間でも年賀状じま…
自分遺産 - 2024年大晦日にて
-
- 「中島みゆき詩集」より「拾われた猫のように」 自分遺産
- 「にほんの詩集」シリーズで刊行された「中島みゆき詩集」の中で(いちいち確認してはいないが)これまでこのブログで触れていない詞について書いていこうと思うシリーズ。 今回は「拾われた猫のように」。 詩集では前から42番目になる。歌詞はこちらから。 この曲は1995年に上演された「夜会…
自分遺産 - 「中島みゆき詩集」より「拾われた猫のように」
-
- 寒さに弱い掃除機 自分遺産
- 掃除機が充電したはずなのに、使用するとすぐに切れて、電池のランプが付くようになった。 ランプが消えた後に動かしても同様なので、故障かなと思い、これを購入した通販サイトをみてみた。 すると、故障の問い合わせをする前に、確認するよう促す動画があった。 その動画をみる。 寒いところで充…
自分遺産 - 寒さに弱い掃除機
-
- 鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 稲村ヶ崎の落日 自分遺産
- 鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 稲村ヶ崎の落日(鳴神響一著、文春文庫)を読了。 読書に時間を取らない生活になっていた中、近所の本屋で文庫を眺めていると、地元が舞台のミステリーを見つけたので買ってみた。 鎌倉山の邸宅の書斎で文豪・蘆名盛雄が死体で発見された。神奈川県警捜査一課の吉川元哉…
自分遺産 - 鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 稲村ヶ崎の落日
-
- 上を向いて歩いてはいけない 自分遺産
- 私は週に2回ほど犬の散歩を担当する。 30分程度の時間でルートはほぼ決まっている。 その日もいつもの調子で犬に先導されながら歩いていた。 ふと、ある建物が気になって、それを見上げた後だった。 足がもつれて、すっころんだ。 転ぶとわかりながら転んだが、どんな風に転んだかはわかってい…
自分遺産 - 上を向いて歩いてはいけない
-
- さいたま市で突然の学力テスト中止 自分遺産
- きょういくブログに「学力テスト問題、事前に漏洩?さいたま市」という記事があって、読むとなかなかの事件だった。 ネットでは気付かなかったが、YAHOOニュースで埼玉新聞の報道を取り上げていた。 「突然の中止…匿名の保護者「生徒間でテスト問題が広がっている」と指摘、テスト前日に取りや…
自分遺産 - さいたま市で突然の学力テスト中止
-
- 日本酒ゴーアラウンド2024 自分遺産
- はしご酒は苦手なのに、10月1日の日本酒の日にある日本酒ゴーアラウンドに参加しているのは、8月についその参加バッジを買ってしまうからだ。 今年は平日の火曜日、仕事を早めに切り上げ、五反田駅に向かう。 ほじゃひさんは予約ができるので助かる。 待たずにミニ広島のお好み焼きと天寶一をい…
自分遺産 - 日本酒ゴーアラウンド2024
-
- 中島みゆきさんの「クセ」 自分遺産
- 中島みゆきさんのファンクラブ会報で「お題のコーナー」があり、次回のお題にみゆきさんは「クセ」を指定した。 そこでみゆきさん自身のクセとして、彼女が出したのは、「蝶々結びをすると、なぜか必ずタテになる」こと。 「単に下手なだけ?」で文を締めているが、これは横結びと縦結びの違いをわか…
自分遺産 - 中島みゆきさんの「クセ」
-
- 東京食肉市場まつり2024 自分遺産
- 品川での勤務は8年はあるのに、駅そばにある東京食肉市場に入ったことは一度もなかった。 10月の休日出勤直前に新聞にチラシが入っていて、その出勤日に「まつり」があり、お肉が安く買えそうということもあり、少し覗くことにした。 入口はちゃんと装飾があり、雰囲気作りがされていた。 私は、…
自分遺産 - 東京食肉市場まつり2024
-
- のどかな午前中に 自分遺産
- コロンです。これらの写真は、今年は短かったですが、過ごしやすい季節になった時の、家で穏やかにしていた日のものになります。 パパさんがカメラを向けても気分は悪くなかったので、ちょっとポーズをつけてみました。 かわいいでしょ!
自分遺産 - のどかな午前中に
-
- 「駅そば」から広がるそば巡り 自分遺産
- 「「駅そば」から広がるそば巡り 鉄道・バス・飛行機・船へ乗る前に、至極の一杯を!」(鈴木弘毅著、交通新聞社新書)を読んだ。 理由は、「駅そば」は小学校時代から食べていて、旅には欠かせないと思っているから。 この本では、鉄道以外のそばにも触れていて興味を持った次第。 本の内容は以下…
自分遺産 - 「駅そば」から広がるそば巡り
-
- 名古屋にて 2024 自分遺産
- もうないかもと思った名古屋出張が今年もあった。 今年は日帰りだったので、名古屋駅前で少し楽しんだ。 ブランチは新幹線ホームのお店でのきしめん。 ホームの端にあるのだけれど、時間に余裕があったので、旨い不味いではなく、鉄道好きの習性で食べることにした。 キノコのきしめんは季節限定、…
自分遺産 - 名古屋にて 2024
-
- 筆記試験だけの大学受験ではない時代に 自分遺産
- リセマムに「【大学受験2025】志願者増は総合型・学校推薦型選抜が中心…河合塾」という記事があった。 国公立大、私立大とも志願者の増加は総合型・学校推薦型選抜が中心になると予測。これらの選抜については競争が厳しくなる可能性が高いという。 大学側でも一般選抜から総合型・学校推薦型へ…
自分遺産 - 筆記試験だけの大学受験ではない時代に
-
- 若手の夜明けとの相性が、 自分遺産
- 初めて参加した印象は良かったのに、それから少しずつ私と合わない感じになっていた日本酒イベント「若手の夜明け」。 つまみのない試飲イベントは行くのを減らそうと思っていたので、このイベントに行くのもなくなるかなと思っていたら、北海道から2蔵の参加があるし、燗酒が出る予感がある蔵の参加…
自分遺産 - 若手の夜明けとの相性が、
-
- 中島みゆき展「図録」より その1 自分遺産
- 2024年に開催された「中島みゆき展」、数あるグッズの中で唯一「図録」を購入した。買ったままにならずに、ブログのネタになるだろうという打算的理由による。 ようやくその使い方をする気になって、ページを開いた。 最初は、田家秀樹氏の「中島みゆきはいつも新しい ~変わらないもの、変わり…
自分遺産 - 中島みゆき展「図録」より その1
-
- 8月10日は、 自分遺産
- 鎌倉では「鳩の日」である。「鳩サブレー」の豊島屋さんがこの日の限定品と特別価格の10枚入り鳩サブレーを販売する。 大船の工場が新しいできて、買い求めやすくなったので、でかけているが、今年はいい天気で暑くて、行列が昨年より長いし、日焼けで翌日痛みがある程になった。 今年の限定品は、…
自分遺産 - 8月10日は、
-
- 涼しく清楚になりました? 自分遺産
- コロンです。ママさんが予約してくれて、美容室に行きました。 きれいになりましたし、リボンが白く、より私を清楚にみせてくれて満足です。 ただ、パパさんが私を見た第一声が「太ったか?」だったので、とてもムカつきました。 実際のところ、少し体重は増えているので、気をつけようと思います。…
自分遺産 - 涼しく清楚になりました?
-
- ごっこ 自分遺産
- ごっこ(紗倉まな著、講談社刊)を読了。 購入してから読了まで時間がかかった1冊。 購入のきっかけは、ぱるるのエッセイ本で、サイン入りのものが購入後に販売されて、2冊になるけど購入するか悩んだものの購入しなかったのだが、その本を探していた時に、この本の存在を知った。 「ごっこ」とい…
自分遺産 - ごっこ
-
- 父の日の出来事 自分遺産
- 父の日は過ぎていたが、息子が私の好きなシュークリームを買ってきてくれた。 日曜日の昼御飯は二人で食べることが多いが、父の日の翌週、彼の好きなラーメン屋が開店記念の特別メニューだから、食べに行かないかと誘われて食べに行った。 父の日は仕事だったので、気にしてもいなかったが、振り返…
自分遺産 - 父の日の出来事
読み込み中 …