-
- 登録ID
- 2050885
-
- タイトル
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
-
- カテゴリ
- 起立性調節障害 (13位/17人中)
-
- 紹介文
- 娘は、中1の6月に起立性調節障害と診断され、体調不良に悩まされています。「立ちくらみ」「めまい」「朝起きられない」「午前中は体調が悪い」の症状があるお子さんは、起立性調節障害かもしれません。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- noteに引っ越しました 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- このブログに来ていただいてありがとうございます noteに引っ越しをしました。 noteでお会いしましょう!起立性調節障害くあちゃんのママ|noteこのnoteにたどり着いた方は、「起立性調節障害」でお困りの方で、何とか回復に向けた情報を手に入れたい方だと思います。くあ(娘)は…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - noteに引っ越しました
-
- 急に暗転した朝の体調 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今週は、5日のうち、3日遅刻していき、1日お休み。 朝から行ったのは1日だけでした。 理由は、完全に分かっています。 先週学校の授業で見た「戦場のピアニスト」 戦場のピアニスト オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]楽天市場1,681円 この映画…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 急に暗転した朝の体調
-
- ゆっくり寝れない日曜日 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 先週激務で、昨日は娘の学校があり、私の体力も低迷しているのです。 今日はゆっくり寝たかったのに、娘の目覚ましが7時前から5分おきに鳴り響いて寝れやしない。 そして娘は起きてこない。目覚ましはまだ相変わらず5分おきに鳴り続けている。 これ、いつものパターンで、起きてきたら体調悪い…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - ゆっくり寝れない日曜日
-
- 実は学校の勉強をしていない疑惑 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今週、私は仕事多忙で娘とあまりゆっくり話す時間がなかったのですが 今日までの宿題があった! と騒いでいる日がありました。 すごく大量のレポートを出さないといけない!と気づいたのが20時頃。 締め切りは24時。オンライン提出です。 どうみても昨日一昨日でた宿題ではないので聞いてみ…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 実は学校の勉強をしていない疑惑
-
- 娘の寝る前の必需品 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- あったまれー。あったまれー。とお布団の中から話しかけながら充電完了を待っている娘。 可愛い。 よほど調子がいいようで、毎日自分で充電して使っています。 これ使う前は、「足が冷たくて眠れない」ということも多かったですが、湯たんぽと一緒なら快適です。 使い捨てカイロを使っていたこと…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 娘の寝る前の必需品
-
- 行きたい大学が決まったらしい 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今度、学校で全国模試を受けるらしくて。 志望校を書くところがあるんですね。さすが高校生。 でね。中央大学 が第一志望らしいんですよ。急に。 志望校3つ書けるらしいんですが、中央大学の違う学部?学科?を3つ書こうとしているらしくて、一生懸命調べてました。 絶対これだ。 『箱根駅伝…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 行きたい大学が決まったらしい
-
- 昨日娘に言われたこと 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 昨日は6時間で体調が悪くもならず、機嫌よく帰ってきました。 よかった。 珍しく「明日出かけたいところがある」というので、聞いてみると。 本屋さん。 先日の箱根駅伝の特集号が出たので買いたいそうです。 昨日が発売日なんだって。 これだけ夢中になると、すごいな箱根駅伝。 出不精すぎ…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 昨日娘に言われたこと
-
- 最近の娘の朝食 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今週の土曜日は、朝から晩まで授業の日。 高校生になったら土曜日が6時間の日が増えました。 そのあと、オンラインの授業もあるし。大変だ。 スーパーで思い立って、kiriのキリ&スティックを買ったんですよ。 娘が小さいとき好きだったなと思って。 そうしたら、やっぱり好きでした でも…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 最近の娘の朝食
-
- 結局昨日は。。。 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- おはようございます。 結局昨日は22時過ぎに機嫌悪く目を覚ました娘。 次の日までの宿題があるそうで。 起こしてくれなかった!と非常にお怒りでした。 起こしたんだけどね お風呂にはいって宿題終わったのは24時くらいでしたよ。 でも意外と朝は起きられるもので。←お昼寝してるからね。…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 結局昨日は。。。
-
- 頭痛がひどくて寝る娘 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 6時間授業が始まって2日。 今日の朝は機嫌悪く起きて学校に行きました。 いつも6時40分に起こすのですが、「20分に起こして!前からそう思ってた!」と理不尽に怒られました 体調が万全じゃないのでしょう。 帰ってきたときには、新学期の話で楽しそうでしたが、ご飯を食べたら体調が悪く…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 頭痛がひどくて寝る娘
-
- 新学期は順調に始まりました。 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 昨日は始業式。 機嫌よく起きて学校に行き、あっという間に帰ってきました。 始業式だけだったんですね。 今日からはお弁当を持って、6時間授業です。 冬休みで体力が落ちていないか心配です。 今日もとても寒いですが、娘はコートを着たがりません。 動きにくくなるのが嫌。だそうですよ。 …
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 新学期は順調に始まりました。
-
- 冬休みの宿題はいつやるのか 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 明日は始業式。 ということは冬休みは今日で終わりです。 ということは冬休みの宿題は今日で終わらせないといけないのではと思うのですが。 まだ終わってないようですよ。 聞くと怒るから、聞かない。←正確に言うと聞けないのですが。 今日は冬休み最後の日イベントで夕飯をみんなで食べに行く…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 冬休みの宿題はいつやるのか
-
- 今日は娘に助けられた日 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 本日は、私にショックな出来事があり、一日中コタツから起き上がれませんでした。 心配して様子を何度も見に来てくれた娘。 優しい娘に育ちました。 夕方になってようやく起き上がれるようになった今。 夕飯作ってきまーす。 昨日の朝食の記事にはたくさんのコメントありがとうございました。 …
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 今日は娘に助けられた日
-
- 朝の食欲がない娘 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 起立性調節障害の子はみんなそうなんでしょうかね。 朝の食欲が全くない娘。 ほぼ何も食べません。 ココアが精一杯。 ただ、ココアだけだと学校に行ったときの体力が持たないと本人も思っているようです。 最近食べているのは、オレオ。オレオ数枚とココアか牛乳を何とか食べています。 【訳あ…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 朝の食欲がない娘
-
- 冬期講習をサボる娘 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 娘。本日は冬期講習に行きません。 昨日の夜、箱根駅伝のテレビを夢中になって見ていて寝るのが遅くなり、それでもテレビを見たかったのだそうです。 明日の冬期講習は質問教室だけだから、行かずにゆっくり寝る。だからテレビをもっと見る。 との決断でした 有言実行で今日はまだ寝ています。 …
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 冬期講習をサボる娘
-
- おみくじだけ欲しかった娘 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 初詣に行こうと誘ったのですが、学校に行くほうがよかったようで。 でも、おみくじは引きたい!っぽいJK。 二つ引いてきて、娘と私の分。最終の引きを娘がするのはどうだろう。 どうかなぁ。喜ぶかなぁと思いつつ、二つ引いてきました。 どっちにする? 娘に見せてみたら、「やったー!こっち…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - おみくじだけ欲しかった娘
-
- 今日から娘は冬期講習 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今日から、学校の冬期講習に出かけました。 塾に行かなくても、学校が希望者に冬期講習をしてくれるのでとてもありがたいです。 嫌がることもなく、お友達や先生と会えるのを楽しみに出かけました。 朝も、頭痛もそれほどひどくならずに起きられました。むしろ、私の方がもっと寝たかった。 無理…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 今日から娘は冬期講習
-
- 箱根駅伝2日目は途中で体力が尽きました 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今日も張り切って箱根駅伝の応援に出かけました。 2カ所応援したかったのですが、一カ所目が終わって電車で移動している間に「もう帰る・・・」といい始めました。 疲れて体力限界だったみたいです。 ゴールの観戦はお家のコタツでゆっくりと。いいお正月でした。 「箱根駅伝に出る大学に行きた…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 箱根駅伝2日目は途中で体力が尽きました
-
- 箱根駅伝の応援に行きました 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 娘がとてもはまっている箱根駅伝。 今日が当日なので応援に行きました。 午前中の開催で、起きられるか心配だったけど、5時半にばっちり起きて準備していました。 家に戻ってからも昼寝もせず、元気です。体力ついて行きたのかな。頼もしい限り。 こういう日々の積み重ねが嬉しいですね。 起立…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 箱根駅伝の応援に行きました
-
- 謹賀新年2023 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。 娘は昨年から、駅伝にはまっておりまして。 正月3日間は、ニューイヤー駅伝と箱根駅伝に明け暮れる予定です。 今日は9時10分過ぎに目を覚まし、9時15分からのニューイヤー駅伝をコタツで見ています。 「お正月…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 謹賀新年2023
-
- 大晦日の過ごし方 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今日の娘は、早起きして家族と一緒に散歩をしに行くと張り切っていましたが起きられず。 9時半過ぎに起きてきました。 そして午後はコタツに巣ごもり。 今は、恋つづから、逃走中、その後紅白。 大晦日らしい日を過ごしています。 さっき片頭痛の薬を飲んでいたので、頭が痛いのかもしれません…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 大晦日の過ごし方
-
- 2022年も年末になりましたね。 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今年、高校生になったくあちゃん。 中学生の間(2022年3月まで)はほとんど学校に行けていませんでしたが、高校生になってから(2022年4月から)は、朝から学校に行ける日がぐんと増えました。 今までで、10回ないと思う。 今は冬休みで、起きるまで寝ていますが、それでも9時台には…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 2022年も年末になりましたね。
-
- 順調に遅刻して行きました 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- こんにちは。寒いし雨だし。家の中が幸せな1日です。 中1の6月に重度の起立性調節障害と診断された 現在中3の娘がいます 「立ちくらみ」「めまい」「朝起きられない」 「午前中は体調が悪い」 の症状があるお子さんは起立性調節障害かもしれません。 娘との試行錯誤が、少しでもお役に立て…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 順調に遅刻して行きました
-
- 冬休み最終日気分の娘。。。 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- おはようございます。 今日は曇りですね。猫も娘もよく寝る一日になりそうです。 中1の6月に重度の起立性調節障害と診断された 現在中3の娘がいます 「立ちくらみ」「めまい」「朝起きられない」 「午前中は体調が悪い」 の症状があるお子さんは起立性調節障害かもしれません。 娘との試行…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 冬休み最終日気分の娘。。。
-
- 今日から新学期 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- おはようございます。 娘の学校は私立なので、今日が3学期の始業式。 中1の6月に重度の起立性調節障害と診断された 現在中3の娘がいます 「立ちくらみ」「めまい」「朝起きられない」 「午前中は体調が悪い」 の症状があるお子さんは起立性調節障害かもしれません。 娘との試行錯誤が、少…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 今日から新学期
-
- 残りの冬休みはハリポタ祭りらしい 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- こんにちは。 娘が楽しみにしていた箱根駅伝が終わりやることがなくなってしまった娘 今日の午後から残りの冬休みはハリポタ祭りを開催するとのことで、早速見始めています ハリー・ポッターと賢者の石 (吹替版)Amazon(アマゾン)299円 ファイヤースティックがあれば、おうちのテレ…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 残りの冬休みはハリポタ祭りらしい
-
- 【2022年1月】服用している薬の種類と頻度 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 2022年1月(中3の1月)の服薬状況です。 『薬飲みたくない』は相変わらず。朝起きられないのも相変わらずですが。。。起立性調節障害の症状に対しては何も飲んでいない状態を継続中です。片頭痛の頓服、生理痛の時の頭痛薬、毎日飲んでいるシナール(にきびが気になる)くらいです。 薬の情…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 【2022年1月】服用している薬の種類と頻度
-
- くあが生まれた日のホロスコープから性質を読み解く 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 自分の子供でも、やはり自分ではないので性質がわからないことがありますよね。。。くあの生まれ持った性質を誕生日のホロスコープを使って読み解いてみました。 目次くあの生まれた日のホロスコープホロスコープから生まれ持った性質を読み解くホロスコープから読み解いた結果を親として確認するお…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - くあが生まれた日のホロスコープから性質を読み解く
-
- 【2020年9月】服用している薬の種類と頻度 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 2020年9月(中2の9月)の服薬状況です。 お医者さんから、”起立性調節障害”で飲むように処方されたお薬は、メトリジンだけ。あとは、くあの症状に合わせて、相談しながら処方してもらいました。 薬の情報は QLifeお薬検索 を参照しました 目次【服用中】メトリジン【服用中】ガス…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 【2020年9月】服用している薬の種類と頻度
-
- 7+3+5=15 起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記
- 今日はお休みなので、思う存分寝ると宣言して、まだ寝ています。 昨日、2月の勝者を一緒に見て、寝るのが23時過ぎちゃったし 中1の6月に重度の起立性調節障害と診断された現在中3の娘がいますフルタイムで働くシングルマザー私の両親、娘(中3)との4人暮らし ↓↓↓1日1回 応援クリッ…
起立性調節障害と診断された中3くあちゃんの日記 - 7+3+5=15
読み込み中 …