-
- 登録ID
- 2053097
-
- タイトル
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記
-
- カテゴリ
- お城巡り (60位/66人中)
-
- 紹介文
- 戦国時代、無数に存在した、土の城砦の魅力に憑りつかれた城マニア。山城の堀切を求め、東奔西走。主に東日本を中心に、全国各地を巡り歩いています。
-
7
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 孤立無援
- ①会社…私の障がい特性をまるで理解しようとせず、相談する場面も設けられていない。合理的配慮が適切に行われていない。 ②支援機関・・・電話をしてもつながらない。メールをしても返信が遅い。 発達障がいの特性は、先天的なもので、一生根治することはありません。適切なサポートを受けられる…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 働けない 辞めたい
- 昨日今日と気持ちが悪く、吐き気がします。 そのため、休んでしまいました。 仕事に全くやりがいがなく、やる気が全くわきません。 出来ることなら一日も早く辞めたいです。 まあ、できないですけどねwww 4月に発生した有給も今回の欠勤で使い果たしますwww 本当は来月にライブに行く際…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 味覚が戻ってきました
- 最近、だいぶ味覚が戻ってきました。 水戸のライブの後しばらく風邪っぴきで薬を飲んでいましたが、睡眠がとれるようになるとともに、味覚が戻ってきました。まだ、気力は戻ってこないので、料理を楽しむ気持ちにはなれずに外食ばかりです。 照り焼きハンバーグランチ。この日は職場の正社員様(女…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- いたいけどはしった~くるしいけどはしった~
- 一昨日ですか。夜すごい暴風雨の中、会場からホテルまで疾走し、まんまと風邪をひきましたwww なぜか右わきのあばら骨付近が痛く、呼吸がつらく、ワイプのし過ぎのせいか、腕を上げようとするとミシミシと痛みが走ります。 そんなときもいつも誰よりも早く立ち上がり宿につきたくて痛いけど走り…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- げつかすいもくきん~働けない~www
- 今週は一週間、まるっと休んでしまいました。 有給休暇が今月から復活したのですが、すでに使い切ってしまいそうですwww 昨日は精神科の診察。 主治医から「ストレスで不眠、めまい、気分の落ち込みが出るような状態で、働き続けろとは言えない」と言われました。休職、退職の場合、診断書、意…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 大絶賛スランプ中www
- (画像はイメージです) 最近、絶賛大不調です。体調(主にメンタル)が悪く会社に行けません。めまいがして、先日はたっていられなくなりました。 それでも先週の月、火は会社に行きました。 現在弊社は大変革期の真っ最中です。 先月いっぱいで入社当時からの部署の先輩方が全員退職、上司も解…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 6年ぶり2度目の登城
- 先日、6年ぶりに登城しました。 新発田城跡です。桜はまだ早かったね。 大手門。 御三階櫓。自衛隊の基地の敷地内なので、立ち入ることはできません。 土橋門跡。復元されるんですかね。 石垣と水堀。 新発田城跡は、JR柴田駅から歩いて25分くらいで行けますが、道順がすごくわかりにくい…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 宇都宮と言えば・・・
- 餃子像 宇都宮と言えばご当地グルメとして、餃子があまりにも有名です。ほかにはしもつかれ(笑) スーパーホテルの朝食 朝食でもしっかりいただきました。 ネギダレ肉餃子 ごはんセット お昼にも餃子をいただきました。 肉餃子アップ 餃子もネギダレも美味しく、あっという間に間食してしま…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 庶民の味方 安くて美味しいランチ
- 私は仕事に行く際、ランチの時以外は心を殺しています(笑) 中華丼。 ちょっと味が濃かったけど、まあ普通。 天津飯 天津飯って、生まれて初めて食べました(笑)甘いのかと思ったら酸っぱくてびっくり! 以上は安くてそこまで不味くない庶民の味方日高屋でのランチ。 肉豆腐定食 職場近くの…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 10年ぶり2度目の登城
- 先日、宇都宮に行ってきました。 宇都宮はライトレールが開通したとのことで、ライトレールを利用して、久しぶりの城跡訪問をしました。 ライトレール 飛山城跡 国指定史跡です。以前は車じゃないといけなかったのですが、ライトレールの飛山城跡停留所から徒歩で行けます。めちゃくちゃ遠回りで…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 意外な掘り出し物 三度続けての群馬県の城跡
- 今回も群馬県の城跡です。 確かここから上がっていきました。 菜園の裏の林の中に素敵な空堀が現れます。 稲荷城跡です。周辺に城に関する案内板、説明のようなものは確かありませんでしたが、意外なほどに綺麗に整備されています。 空堀です。 空堀です。 土塁と虎口。 郭内部は草が伸びてい…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 続けざまの群馬県の城跡
- 来週、リョクシャカライブで宇都宮に行きます。ライブは金曜日の夜でその日は宇都宮に宿泊、翌日はどこか城廻に行く予定です。 レンタカーも検討したのですが、今ガソリンが馬鹿みたいに高いのでやめました。お金ないんでねw仕事のほうは少し安定していける期間が続いたと思うと、また次の不調の波…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 久しぶりに群馬県の城跡
- 小川城跡です。 小川城跡は新幹線しか止まらない上毛高原駅から徒歩5分で行けるみたいですが、そのほか上越線後閑駅からも歩けなくはなさそうですが、私はレンタカーで行きました。(止める場所に苦労しました) 小川城の最大にして唯一の見どころはこの巨大な空堀。 折れも伴って続いています。…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 今年最初の城の話
- 阿久津城跡です。 栃木県高根沢町にあります。 すごい藪です。 空堀っぽいけど。 虎口?倒木もあります。 空堀? 空堀。 空堀。 全体的にすごい藪で、しかも鉄道(JR)が城内を縦断しているので、見学はとてもしにくく訪れたのは10年前ですが、これまで掲載する気になりませんでしたw …
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- ダイエットしているのになぜか痩せない人w
- 最近ダイエットしているのに、全然痩せないんですよね。 先日、職場の人たちとラーメンに行きました。 人気の鶏そばのお店です。 我々が入店したときはすいていたのですが、後から次々とお客様が来店しあっという間に満員になっていました。 同じく同僚とランチに行きました。 カレーライスの海…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 健康診断って楽しい~♪
- 先日、健康診断に行ってきました。私は本格的な健康診断って初めて。以前の職場では会社に検査の人たちやお医者さんが来てくれて順番通りぐるぐる回って肺おしまい。 今回は、東中野までわざわざ行ってきましたよ。会社を休んで。健康診断は出勤扱いなので有給だそうで、先月は欠勤し幕ちゃったんで…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 今年最初のランチの話
- 書くことないや(笑) 入社してもうすぐ一年半ですが、入社当初の所属課の先輩方が皆辞めてしまいました(笑)私の担当業務の上長も前任者退職後、空席のままです。 先日、会社側の障がい者雇用コンサルの方に暴言を吐いてしまいました(笑)3回目くらい?私、人に暴言を吐いても、翌日には忘れて…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 最悪の新年のスタートw
- 昨年末、発熱、のどの痛み、咳、頭痛などの症状がありました。 新年、2日、3日は予定があったので、何とか熱を下げようと頑張り乗り切りました。 しかし、4日の昼あたりから怠さと寒気が復活、また熱が上がってしまいました。 そのため、奇跡の連休は全くどこにも行けておりませんwww新年会…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 明けましておめでとうございます!
- 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 私は先日まで、風邪にやられて一時は38.3度まで熱が上がりました。おかげでせっかくの連休の前半は、ほぼ何もできておりません。美味い刺身を買いに行きたかったのに。ついでに茨城あたりに城攻めに行きたかったですが、無理です。明日で休みも終わりですw…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 今年最後のランチのはなし
- 私、年末になりまして、すっかり風邪にやられておりますw 今はだいぶ快復しました。 まだ頭痛と咳が出ますが、熱はなく食欲も戻ってまいりました。私が食欲がなくなるというのはよほどのことですwww 忘年会が流れまして、代わりに新年会を新年早々に執り行うことになりました。その日までには…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 今年最後の城のはなし
- 去年の年末は、確か29日まで仕事で、4日仕事始めでしたが、今年は奇跡の9連休!実は来年も奇跡の9連休になりそうなんですよね。有給残っていればもっとか。 来年は、3月~6月まで緑黄色社会のコンサートツアーに毎月行くので、有給はたぶん残らないと思うけど(笑)宇都宮、新潟、水戸、長野…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 掲載を忘れていた城跡
- すっかり掲載を忘れていた城跡がございました。 栃木県の桑久保城跡です。(確か高根沢町) 私はレンタカーで行きました。確か曲輪のすぐ手前まで、車で行けたと思います。訪れたのは5年以上前だと思います。何しろ、掲載を忘れていたくらいなので。 虎口でしょうか。土橋がかかっていますが、曲…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 空堀縦走路
- またもや、久しぶりの投稿になります。 今回の城跡は岩谷要害という城?です。栃木県大田原市にあります。 私は某有名サイト「余湖君のお城のホームページ」を参考にして訪れました。もう十年近く前に行ったと思います。 こんな感じで、空堀がとても良好に残っています。 確か訪れたのが真冬だっ…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 関ヶ原古戦場記念館
- もうだいぶ間が空きましたが、前回の日帰り遠征時に行きました。大層、お金がかかっていそうです(笑) 古戦場の石碑。 記念館に向かう途中の松平忠吉と井伊直政の陣跡になります。 伊達政宗、真田昌幸、黒田官兵衛の甲冑のレプリカ。この三人は直接関ヶ原の戦場には参加していませんが、地元で活…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 昼めし
- 最近、なんやかんやと忙しく、久しぶりの何もない休日です。 慌ただしいせいで、物忘れが多く薬を飲み忘れる、役所への用事を忘れるなどなど、モノ忘れがひどく、気持ちが落ち込むばかりです・・・。 外食にもあまりいけないのですが、先日、同期と久しぶりに外食しました。 まぐろブツ さば味噌…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 彦根城その②
- 彦根城は数度訪れていますが、これだけの青空に恵まれたのは初めてです。 以上、彦根城でした。
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 体力の減退を痛感した彦根城訪問
- 先日、緑黄色社会のライブハウスツアーで名古屋に行ってきました。 そのついでと言っては何ですが、彦根城に行きました。 駅弁は牛めし弁当 朝早くに出ましたので、朝食を作っている時間がなく駅弁となりました。それでも米原に直接行けるひかりに間に合わず、のぞみで名古屋、名古屋でひかりに乗…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 米原へ
- 本日は、リョクシャカライブで名古屋に行きます。 開場は18時らしいので、昼間は滋賀県に行くことにしました。予定では佐和山城も行きたかったのですが、日帰りで17時までに名古屋に戻りたいので佐和山城はあきらめ、彦根城と米原駅近くを一個、時間があったらもう一個予定しています。 明日も…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 最近のランチ
- 今日は同僚とランチに行く予定だったのですが、昨日、私用のため、本来祝日がある週の水曜日は出勤するんですけど、や寸たので、仕事がめちゃんこたまっており、12時に休憩に行けそうもなかったので、リスケしてもらいました。 同期の同僚、お菓子持ってきてくれたり、いろいろと話を聞いてくれた…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記 -
- 最近の出来事
- ついに恐れていた事態が起こりました! SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”|sakanaction全国十七都市を回るホールツアー開催「SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”」SPECIAL SITEsakanaction.jp 緑黄色社会とサカナクションのツア…
風来坊貫太郎の城攻めと食べ歩きの日記
読み込み中 …