-
- 登録ID
- 2056695
-
- タイトル
マサキの社労士(SR)勉強記
-
- カテゴリ
- 資格(社会保険労務士) (-位/36人中)
-
- 紹介文
- 第53回社会保険労務士試験での合格を目指しています。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【試験勉強】労働者災害補償保険法>通勤の定義(条文の確認です。) マサキの社労士(SR)勉強記
- 通勤の定義について、条文を確認します。 このブログでも通勤ネタの記事を載せてます。 参考までに、記事の下のほ~うにリンクを付けておきます。 最近はこんな通勤風景、都内でもあまり見かけないですね。 きっと流行り病が落ち着いても、リモートワークの基盤が整備がさらに進み、完全にもと…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働者災害補償保険法>通勤の定義(条文の確認です。)
-
- 【twitter】労災の被保険者は誰だ! マサキの社労士(SR)勉強記
- ひさしぶりにつぶやく。 労働者災害補償保険(労災)の被保険者は?・事業主・労働者被保険者:保険料を支払い、給付が行われる者事業者は保険料を支払うが、給付は行われない。労働者は保険料は支払わないが、給付は行われる。つまり、どちらも被保険者ではない。労災に被保険者の概念はない。#社労…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【twitter】労災の被保険者は誰だ!
-
- 【試験勉強】労働者災害補償保険法>目的(複数事業労働者とは?)※法改正 マサキの社労士(SR)勉強記
- 労働者災害補償保険法(以下、労災)の目的について。 「法改正」についても触れてみましょう。 キーワードは「複数事業労働者*1」!! ◆目的(法1条)=== 労働者災害補償保険じゃ、業務上の事由、事業主が同一人でない2以上の事業に使用される労働者(以下「複数事業労働者」…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働者災害補償保険法>目的(複数事業労働者とは?)※法改正
-
- 【twitter】解雇制限がある休業とそうでない休業 マサキの社労士(SR)勉強記
- 通勤中にスマホでポチポチ問題を解いてて、思ったことをTwitterに投稿してみました。 ◇◆試験当日、地味に迷うかも◆◇使用者が休業期間とその後30日間、労働者を解雇が出来ないの」は次のつちどれ?①産前産後の休業②育児休業③業務上の傷病による休業④私傷病や通勤災害による休業#…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【twitter】解雇制限がある休業とそうでない休業
-
- 【試験勉強】労働安全衛生法>目的は2つある。え?衛生は目的ではない?? マサキの社労士(SR)勉強記
- 労働安全衛生法の目的について。 「目的(法1条)」を確認してみませう。 「安心」、いつも心に持っていたい感情です。 ではひさしぶりに、このスタイル。 以下の条文の空欄、ポイントを読みつつイメージを。 ◆目的(法1条)=== この法律は、労働基準法と相まって、労働災…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働安全衛生法>目的は2つある。え?衛生は目的ではない??
-
- 【ひとりごと】今日から「労働安全衛生法(安衛)」の勉強へ。 マサキの社労士(SR)勉強記
- 今後、【ひとりごと】シリーズは、ツイッターも活用してみます。 今日から「#労働安全衛生法(安衛)」の勉強へ。【概要】職場における労働者の安全と健康を守ることが目的。労働災害防止のための支亜低基準や責任、労働者の健康管理などについて規定している。#労働基準法 (労基)から分離して独…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【ひとりごと】今日から「労働安全衛生法(安衛)」の勉強へ。
-
- 【ひとりごと/ひとことポイント】本日は誕生日。でも年齢が1つ増えるのは、いつ? マサキの社労士(SR)勉強記
- まじで、本日、1月23日、わたくし、マサキの誕生日。*1 なので、自分の誕生日に便乗して、この話題を軽く記事にします。 でも、この内容は他でも、たくさん取り上げられてるので、詳しい内容はそちらにお任せします。 私は本日1月23日の誕生日に、年が増えたのか? そう考えて疑わ…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【ひとりごと/ひとことポイント】本日は誕生日。でも年齢が1つ増えるのは、いつ?
-
- 【試験勉強】労働基準法>就業規則の必要記載事項(絶対的、相対的、あれ?どこかで聞いたことない?) マサキの社労士(SR)勉強記
- 今回は就業規則の必要記載事項について。 【就業規則】 使用者が勝手に作成して、労働者に押し付ける規則。 ※なんて言い方するとイメージ悪いですが、、、、 もちろん、労働基準法に抵触するような内容は無効となりますので、ご安心を。 就業規則は、常時10人以上の労働者を使用する使…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働基準法>就業規則の必要記載事項(絶対的、相対的、あれ?どこかで聞いたことない?)
-
- 【ひとりごと】twiterのアカウントを作りました。 マサキの社労士(SR)勉強記
- マサキです。 ひとりごとです。 まだほとんどボヤいてませんが、 今朝、twiterのアカウントを作りました。 twitter.com 基本的に、ブログの記事の共有になると思います。 でもツイッターなオリジナル発信もするかも(未定ですが)。 よろしかったら、フォロー…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【ひとりごと】twiterのアカウントを作りました。
-
- 【試験勉強】フレックスタイム制(自由な出社、退社!) マサキの社労士(SR)勉強記
- 労働時間の弾力的な運用を可能とする制度。 3種類の変形労働時間制 フレックスタイム制 前者の変形労働時間制は、 「使用者」が弾力的に運用し、 後者のフレックスタイム制は、 「労働者」が弾力的に運用する。 今回の記事は、「フレックスタイム制」について簡単に。 労働者が自主的に始…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】フレックスタイム制(自由な出社、退社!)
-
- 【試験勉強】労働基準法>所定と法定、振替と代休の違いって?(労働時間・休憩・休日の原則等) マサキの社労士(SR)勉強記
- 地味に迷いませんか?どっちだっけ?? 所定と法定 振替と代休 (迷わず行けよ、行けばわかるさ!*1) いや、そこは迷いましょう、そして確認と整理をしましょう。 ってなわけで、今回はこのあたりを記事にします。 ◆法定労働時間 労働基準法で定める最低の基準。 原則は次の…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働基準法>所定と法定、振替と代休の違いって?(労働時間・休憩・休日の原則等)
-
- 【試験勉強】労働基準法>賃金の定義(何が賃金で、賃金でない?) マサキの社労士(SR)勉強記
- 賃金について記事にします。 今回は「賃金の定義(法11条)」。 賃金(お給料)がもらえるって、素敵ですね。 ◆賃金の定義=== 法11条 この法律で賃金とは、賃金、給料、手当、賞与その他名称の如何を問わず、 [ A ] として [ B ] が [ C ] に支払うすべ…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働基準法>賃金の定義(何が賃金で、賃金でない?)
-
- 【ひとりごと】真の悪者はいるのか? マサキの社労士(SR)勉強記
- マサキです。 ひとりごとです。 悪者は誰? 20時以降営業しているお店? 要請を守っていないから? 本当に? ・・・ そのお店に行かなければいいのでは? そもそも20時以降の外出も要請されてなかった? だってお店が開いているから行った? もし…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【ひとりごと】真の悪者はいるのか?
-
- 【試験勉強】労働基準法>解雇の予告?(急に解雇しないで!心の準備が!!) マサキの社労士(SR)勉強記
- 前回の続きで、 【労働契約の終了】あたりです。 ? 今回は、「解雇の予告」について整理しておきます。 ◆解雇予告等の義務(解雇予告の原則)(法20条) 1.予告期間の取り方 2.解雇予告と解雇予告手当との併用 ◆解雇予告の除外事由(解雇予告…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働基準法>解雇の予告?(急に解雇しないで!心の準備が!!)
-
- 【試験勉強】労働基準法>解雇制限(今は、解雇しないで!) マサキの社労士(SR)勉強記
- 【労働契約の終了】あたりです。 ? 今回は、「解雇制限」について整理しておきます。 ■解雇の意義=== 1.解雇制限期間(解雇制限の原則)(法19条) 2.解雇制限の除外事由(解雇制限の例外) 3.その他留意事項 ◆まとめ=== ◇後記◇ …
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働基準法>解雇制限(今は、解雇しないで!)
-
- 【ひとことポイント】全般>所轄と管轄って違うの??? マサキの社労士(SR)勉強記
- ★不定期シリーズ★*1 ? ひとことポイント ? 所轄は、勤務先の地域。管轄は、居住地(住所)の地域。 ? *2 ? 昨年の2月から社会保険労務士の勉強を始めて、「所轄」って単語が出てきたときに、「警察か!」って思いました(すいません、雑談…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【ひとことポイント】全般>所轄と管轄って違うの???
-
- 【試験勉強】労働基準法>前借金相殺の禁止 マサキの社労士(SR)勉強記
- 【労働契約の禁止事項】あたりです。 ? 今回は、「前借金相殺の禁止(法17条)」について。 ? ◆前借金相殺の禁止(法17条)=== 使用者は、前借金その他 [ A ] することを条件とする前貸の債権と賃金を [ B ] してはならない。 …
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働基準法>前借金相殺の禁止
-
- 【ひとことポイント】労働基準法>え?メールでも労働条件の明示をしていいの?? マサキの社労士(SR)勉強記
- ★不定期シリーズ★ ? ひとことポイント ? 2019年4月から電子メール等による労働条件の明示が認められた。 ? 先日(1/2)に書いた「労働条件の明示」の記事です。 masakiss4sr.hatenablog.com ? ◆人事労務の…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【ひとことポイント】労働基準法>え?メールでも労働条件の明示をしていいの??
-
- 【試験勉強】労働基準法>労働条件の明示(絶対的/相対的明示事項) マサキの社労士(SR)勉強記
- 【労働契約の締結】あたりの”おさらい” ? 今回は「労働条件の明示」について。 希望する会社から内定を頂いて、自動的にサインしているかもしれませんが、重要なことです。 ◆労働条件の明示===? ◆絶対的明示事項(6つ)=== ◆相対的明示事…
マサキの社労士(SR)勉強記 - 【試験勉強】労働基準法>労働条件の明示(絶対的/相対的明示事項)
読み込み中 …