-
- 登録ID
- 2057972
-
- タイトル
無料公開!毎日チャリンチャリンと小銭を稼ぐアドセンス攻略法!
-
- カテゴリ
- ブログライター (53位/54人中)
- リストラ (20位/22人中)
- シニア・お小遣い稼ぎ (45位/54人中)
- サラリーマン・お小遣い稼ぎ (-位/94人中)
- 熟年夫婦 (4位/4人中)
-
- 紹介文
- すぐ使える、今生きているキーワードを100個プレゼント!●毎月1万円を小遣いに上乗せしている人の話に興味がありますか!?ちりも積もれば・・・式でお小遣いを増やしたい方はお立ち寄りくださいませ^^
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 生きてます
- はてなブログさんから『1年前を振り返りませんか』とメールが来まして、前回の記事から半年も間が空いてしまっていることに気づき生存報告(誰向け?)する次第です。 ↓ちょうど1年前の記事 春先から出歩くことが増えてあっという間に夏になりました。 今年のお盆も無事に終わって(特別なこと…
びび庵 -
- ウキウキの一週間
- 退院から1か月が経った週明けに、受診へ行きました。 手術後の経過は良好とのことで、生活の制限が解除となり、遊び惚けていたら、あっという間に週末になっていました。療養もあとわずか、今月末で終了です。 来月から通常のスケジュールに戻るので、心身のリハビリを兼ねた体力づくりのために近所…
びび庵 -
- うっかりしくじった日
- 雨雲が去った午後に、近所のドラッグストアへ買い物に行きました。 この店のLINEを登録しているので、定期的に割引クーポンが届きます。 クーポンの内容はランダムで、たまたま今朝目にしたら全品5%OFFだと。 猫のエサは通常だと消費税10%なので、よほど緊急(エサを切らした)時以外は…
びび庵 -
- グレーヘアにする勇気はまだない
- 本日、美容院に行きました。 だいたい月1度の割合で白髪染め(根元のリタッチ)をしてもらい、2カ月に1度カット、3カ月に1回パーマ、と言った具合です。 ここ5,6年ほぼ同じような髪形です。 ボブパーマ、というのでしょうか、肩にかからないくらいの長さで、軽くパーマをかけてもらいます。…
びび庵 -
- ここだけの話
- 今日もよい天気で昼間は近所を散歩しました。 菜の花が春を感じさせてくれます。 さて、何やら秘密めいたタイトルですが、入院するにあたって病院から要求される身元引受人や保証人について(あくまでも私のパターンですが)記しておこうと思います。 こう言ってはなんですが、病院もボランティアで…
びび庵 -
- 猫のために出入口を設置した
- 早くも春一番が吹いたようで風が強く、先週雪が降ったとは思えないほど暖かかった今日、朝から愛猫のために慣れない工作に没頭しました。 生後6か月の子猫のときに譲渡会で譲り受け、ウチに来た愛猫は、白ベースのハチワレで、ソプラノボイスの可愛い声で鳴くオス猫。もの凄いビビリの人見知りで、誰…
びび庵 -
- 病を得て 気づき
- 今回は不調というよりも、不快な状態を解決したくて病院にかかり、思いがけず手術をすることになりました。 vivian2020.hateblo.jp 幸いにして経過は順調で、退院後は健やかに過ごしています。 それにしても人生には思いもよらないことが起こるときには起こるもので、それで…
びび庵 -
- 退院後の生活
- 退院後1か月の間、お風呂(湯船)はNGでシャワーはOKと言われて『えぇー!!』となりました。この真冬に湯船に浸かれないなんて!まぁ仕方あるまい。 それより自身で驚いたのは、食事のこと。 あんなに病院食が不味いだのと文句を言っていたのですが、自分で作る料理も薄味になったし、間食も…
びび庵 -
- 退院の朝
- 待ちわびた退院の日を迎えました。 前の晩は興奮してなかなか寝付けず、夢ばかり見て朝を迎えました。起床の合図と同時に飛び起きて1番乗りで洗面所へ。 前日にほとんど荷造りも終えていたのでさっさと着替えて待機。朝食をいつもの2倍速で食べて、ナースステーションに挨拶をした後すっ飛んで会…
びび庵 -
- 入院生活
- つづきです。 vivian2020.hateblo.jp 無事に手術が終わり、翌々日の朝には点滴の針が抜かれて弾性ソックスを脱ぎ、腹部に少し痛みがあるものの、普通に寝起きができるようになりました。 この日、朝の回診が終わってベッドでくつろいでいましたら、カーテンを開けると同時に『…
びび庵 -
- 手術の前後と翌日
- 治療の記録がつづきます。 vivian2020.hateblo.jp 同室の人に昼食が配膳されたころ、看護師さんがやってきて言いました。『さあ、手術室へ行きますよ~ 靴を履いてくださいね』 手術室まで歩いて行って、終わったらベッドでここに戻るんだそう。 いよいよとなりました。 …
びび庵 -
- 手術当日の朝
- vivian2020.hateblo.jp つづきです。 前の晩は9時就寝だったので5時頃には目が覚めていました。 起床時間の6時になり部屋の電気がパパっと点いて、看護師さんが窓のカーテンを開けに来ました。 窓の外は暗く、まだ夜明け前です。 洗面を済ませてベッドに戻り、体温と血圧…
びび庵 -
- 入院当日
- 何があったの?という方は、始めから↓ vivian2020.hateblo.jp 前の記事↓ vivian2020.hateblo.jp さて、年が明けて半月経ち、とうとう入院する日になりました。 この日は寒いけれど快晴で入院日和(?)と相成りました。 11時に家を出ればよいの…
びび庵 -
- 梅の花が咲くころ
- 今日は一旦、治療日記はお休みして、最近の日常のひとコマと心境を記します。 梅の花が咲き始め、2月になって早くも1週間。ついこのあいだ年明けしたばかりなのに!早い早い! そして、夫が亡くなって丸8年経ちました。 当時のブログ↓ ottotosibetsu.hatenablog.c…
びび庵 -
- 入院前準備 エンディングノートと遺言書
- 入院前にもうひとつ。 準備として、 必要なものを買い揃えて普段どおりの生活をしながらも気がかりなことがありました。 vivian2020.hateblo.jp 病院から渡された複数ある同意書に記入しながら頭をよぎるのは、万が一のこと。 たいした遺産はないので必要ないかもと思いな…
びび庵 -
- 入院前 生活編
- 灰色の空が広がる寒い朝です。この辺りは午後から雪の予報がでています。 それでは早速、入院前の生活についてお話しします。 vivian2020.hateblo.jp 入院までの2か月間は、普段どおりライフワークのヨガ指導や講座、趣味のバレエに赴き、余裕のある朝にはパンを焼きました…
びび庵 -
- 入院前 買い物編
- 今日は立春ですね。こちらは未明から雨が降り、とても寒いです。。 早朝から昼食用にパン作りをしています。 さて、ここで一旦過去の治療日記をまとめました。 事の始まり 病院どこにする? 婦人科受診 検査の結果① 検査の結果② そして、前回の記事です。 vivian2020.hate…
びび庵 -
- 手術日が決まるまで
- つづきです。 vivian2020.hateblo.jp 晩秋、立冬を迎えたころに4回目の受診。 いよいよ入院と手術の日が決まります。 実は直前までこの日の診察をバックレようかと思っていました。 Y先生は手術する気満々ですが、私は言われるまま諸々の検査を受ける中で考えていました。…
びび庵 -
- 検査の結果②
- 前の記事のつづきです。 vivian2020.hateblo.jp 秋晴れの朝早くに病院へ向かいました。 初診から1カ月近く経ち、ようやく結果を聞くことになりました。 前回と同じ若い男性医師が診察室に座っていました。 どうやら主治医は初診時の女医先生からこの若い男の先生に変わった…
びび庵 -
- 検査の結果①
- 今年もあっという間に2月になりました。加齢とともに加速度のついた毎日をいかに充実させるかが私の喫緊の課題です。 さて、前の記事のつづきです。 検査の2週間後、結果を訊きに病院へ。 予約していたので待たずに呼ばれました。 ノックをして扉を引くと見知らぬ男の人が白衣を着て座っている…
びび庵 -
- 婦人科受診
- つづきです。 秋になってようやく重い腰を上げて病院へ。 救急にも対応しているので地域で知らない人はいない大きな病院です。 朝イチで行ったので初診でも割と待たずに診察してもらえました。 30代半ばくらいの小柄でショートカットの似合う可愛らしい女医先生でひと安心。 ひと安心もつかの…
びび庵 -
- 病院どこにする?
- 前の記事のつづきです。 さて、意を決して婦人科を受診することにしたものの、はて、どこへ行こう、と考える。 若いころは定期的に乳がんや子宮(頸)がんの検診を受けていましたが、いずれも健診専門の機関へ行っていました。 出産もしていないのでかかりつけなんてないし、この数年歯科以外の健…
びび庵 -
- 事の始まり
- 発端は1年半ほど前にさかのぼります。(内容はセンシティブです。ご注意を) ・・・ 月に一度、数日間続く生理。 割と規則的だったのが二年ほど前から二か月に一度になり、そろそろ閉経かしらと思っていたら最後(多分)の生理が終わって半月ほどでまた出血しだしました。 当時は更年期だしそんな…
びび庵 -
- 仕切り直し
- 日が過ぎるのは早いもので、2024年も残すところ337日となりました。お元気ですか? 50を過ぎたら1日を10日と思って無駄なく暮らせ、と誰かが言っていました。 それくらい月日があっという間という意味です。 本当にそのとおりだ!と実感するこのごろ。 さて、私の身体と心境につ…
びび庵 -
- 八回目のお盆は
- 今年のお盆を振り返る。先週末から適当に休んでダラダラ過ごしている。 夫を亡くして8回目の夏。すっかり独りに慣れてしまった。 新盆はあんなに悲しくて寂しかったのに。(と、いいながらノー天気な記事をUPしている)↓ 今では仏壇の写真も見飽きてきたのでそろそろ変えようか、だいたい若い…
びび庵 -
- 朝活
- 早いもので今年も後半に突入。 自称『悔いのない日々を送ろう会』の会長?!として 春先から早寝早起きを実践中。(夜10時ごろ寝て4時~5時ごろ起きる) 早く起きて何をしているかというと、パンを焼いている。 粉からこねて発酵させてなんだかんだで2時間くらいかかる。 集中するので一…
びび庵 -
- ケセラセラな梅雨時
- 梅雨の晴れ間の休日は、早朝から庭の草刈りに精を出し、粉からパンを焼き、衣類や布団を夏仕様にしたり、割と活動的に過ごした。 この時期はジメジメして嫌われがち。それでも湿気で肌が潤うし、アジサイがもりもり咲いているし、スイカも出回るので私は好きな季節だ。 月初めの出来事。歯のかぶせ…
びび庵 -
- 初夏のざわめき
- ゴールデンウィークは家の掃除やガーデニングをして過ごした。 連休後半、古くからの友人Mちゃんが家にきてお茶をした。 彼女は高校時代からの付き合いで、年に1,2度会っている。 会話の中でMちゃんが最近転職したことを聞いた。 驚いたのは、その転職先の社長が私の元カレだったこと。…
びび庵 -
- 春の養生
- いつもと似たような冬が過ぎて気が付けば季節は春に。 そして2023年の3月は今日でおしまい。 あちらこちらで咲く桜の花の淡いピンクがやさしい気分にさせてくれる。 そんなやさしい気分を暗転させる出来事。 今日午前中に歯科で定期クリーニングをしてもらったら虫歯を発見された。 新…
びび庵 -
- 春夏秋と駆け抜け
- ご無沙汰です。お元気ですか? タイトルの続き・・・離れ離れの冬が来る~・・・ あらやだ、切ない歌詞ですね。 ふと、“スニーカーぶるーす”の歌を思い出した初冬の午後。 さて、気を取り直して 今のお楽しみは、来月の初めに親しい友人と都内のいちょう並木を歩く予定があること。ちょっと…
びび庵
読み込み中 …