-
- 登録ID
- 2060375
-
- タイトル
堂島猛虎会のブログ
-
- 紹介文
- タイガースファンの3人が綴る、猛虎愛ゆえの強く厳しい評論を発信していくブログです。
-
6
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 無印OL物語 / 群ようこ
- 無印OL物語 「無印」シリーズ (角川文庫)Amazon(アマゾン) きれいで立派な本社ビルに憧れて就職したのに、倉庫裏の“地獄の営業部”に配置された私。小さな出版社で、ドジな先輩、後輩に悩まされている私。チャッカリと「結婚」に逃げ込んでしまった私の同僚――でも私だって負けては…
趣味は読書です -
- 僕の姉ちゃん的生活 / 益田ミリ
- 僕の姉ちゃん的生活 明日は明日の甘いものAmazon(アマゾン) 姉弟のふたり暮らしの部屋で、しっかり者の姉・ちはるが、おっとりやさしい弟の順平に対して語る言葉は、、、。今夜も会話が始まります。デートに合コンに、今回も恋にアクティブなところは健在な姉ちゃんではありますが、その一…
趣味は読書です -
- 受精卵ワールド / 本山聖子
- 受精卵ワールドAmazon(アマゾン) 不妊治療クリニックで胚培養士として働く長谷川幸。子供の頃から虫メガネにはまり、小さな世界、そこに息づく命に魅了されてきた。受精卵と向き合い、命の誕生を願うこの仕事は天職だと思っているが、実は幸自身も出生に秘密を抱えていた。4組に1組が不妊…
趣味は読書です -
- 傘のさし方がわからない / 岸田奈美
- 傘のさし方がわからない【電子特典付】 (コルク)Amazon(アマゾン) 笑えて、ときに泣けてしまう爆走エッセイ!この本を読んで後悔する人はいない。むしろ感謝に満ちると思う。岸田家にも自分にも、明日があることに。――矢野顕子さん激賞!異例の大反響!『家族だから愛したんじゃなくて…
趣味は読書です -
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった / 岸田奈美
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だったAmazon(アマゾン) 笑えて泣ける岸田家の日々のこと。車いすユーザーの母、ダウン症で知的障害のある弟、ベンチャー起業家で急逝した父――文筆家・岸田奈美がつづる、「楽しい」や「悲しい」など一言では説明ができない情報過多な日々の…
趣味は読書です -
- 主夫のトモロー / 朱川湊人
- 主夫のトモローAmazon(アマゾン) 「育児も仕事も決してあきらめない。人生のおいしいところを総取りだぁ!」一流のインテリアデザイナーを目指して働く妻を支え、家事と育児をこなす“主夫”斉藤知朗(トモロー)。自らも作家を志し、家族の幸せと夢を追い求めて日々奮闘するトモローに立ち…
趣味は読書です -
- ムスコ物語 / ヤマザキマリ
- ムスコ物語 (幻冬舎文庫)Amazon(アマゾン) 十七でイタリアに移住、未婚で出産、育児をしながら漫画家デビュー、イタリア人と結婚し世界を拠点に生きるヤマザキマリ。けれど、そんな規格外な母の息子として生まれたデルスは〝世界転校〞を繰り返し、繊細な子供心は縦横無尽にかき乱されて…
趣味は読書です -
- もうあかんわ日記 / 岸田奈美
- 【祝!ドラマ化】もうあかんわ日記(ライツ社)Amazon(アマゾン) 父は他界、弟はダウン症、母は車いすユーザーからのコロナ禍に生死をさまよう大手術、間におじいちゃんの葬式が挟まって、ついには、おばあちゃんがタイムスリップ。――残された長女(作家)にすべてのタスクは託された。次…
趣味は読書です -
- 僕たちの青春はちょっとだけ特別 / 雨井湖音
- 僕たちの青春はちょっとだけ特別Amazon(アマゾン) 中学時代、クラスのお客様扱いでぼんやりと過ごしてきた青崎架月。15歳の春、この明星高等支援学校に進学したことで、そんな日常にちょっとした変化が。先輩が巻き込まれたゴミ散乱事件、ロッカーの中身移動事件、生徒失踪事件を同級生や…
趣味は読書です -
- 世界一幸せな子どもに親がしていること / リナ・マエ・アコスタ&ミッシェル・ハッチソン
- 世界一幸せな子どもに親がしていることAmazon(アマゾン) 塾通いも、習い事も、宿題もなし!それなのにどうしてオランダではかしこい子どもに育つの?オランダの子どもは世界一幸せ――。ユニセフが実施した子どもの幸福度調査で、オランダは1位になった。実際、オランダでは、アメリカ、イ…
趣味は読書です -
- 店長がバカすぎて / 早見和真
- 店長がバカすぎて (ハルキ文庫)Amazon(アマゾン) 谷原京子、二十八歳。吉祥寺の書店の契約社員。超多忙なのに薄給。お客様からのクレームは日常茶飯事。店長は山本猛という名前ばかり勇ましい「非」敏腕。人を苛立たせる天才だ。ああ、店長がバカすぎる! 毎日「マジで辞めてやる」と思…
趣味は読書です -
- 七人の敵がいる / 加納朋子
- 七人の敵がいる (集英社文庫)Amazon(アマゾン) 育児と仕事を何とか両立してきた、ワーキングマザーの陽子。息子の小学校入学で少しはラクになるかと思いきや、PTA・学童父母会・地域子供会などに悲鳴を上げる、想像以上に大変な日々が幕を開けた……。笑いあり、涙あり、前代未聞の痛…
趣味は読書です -
- 離婚男子 / 中場利一
- 離婚男子 (光文社文庫)Amazon(アマゾン) 長距離トラックでの仕事を終えて、健二が帰宅すると、マンションの部屋はスッカラカン。妻の香織が家財道具一式を引き払って出て行ったのだ。健二の実家に二歳半のひとり娘を預け、消えた妻。大型タンクローリーの助手席に乗せた愛娘とともに、仕…
趣味は読書です -
- ぼくが親ならこう育てるね / ひろゆき
- 僕が親ならこう育てるねAmazon(アマゾン) ひろゆき的思考で語る初めての教育&子育て論!「勉強」「お金の使い方」「インターネットの使い方」について、子育て&教育において直面する悩み&問題について、どの本よりもわかりやすく「子育ての正解」をマジメに論じる!※この本の著者印税は…
趣味は読書です -
- ママがほんとうにしたかったこと / エリザベス・イーガン
- ママがほんとうにしたかったことAmazon(アマゾン) 「仕事も家庭も。仕事か家庭か。人生はバランスが崩れた時にようやく本気で動き出す。自分が本当に望むコト=大事なコトを探し中の全ての女性に!」――VERY専属モデル・クリス-ウェブ佳子家族と本をこよなく愛する3人の子どもの母ア…
趣味は読書です -
- ひとりの女 / 群ようこ
- ひとりの女 (集英社文庫)Amazon(アマゾン) セノマイコ、45歳、独身、玩具会社課長。着せ替え人形『プリティーぴんくちゃん』のヒットを飛ばし、皆のボーナスに貢献するも、社内では男性社員からの妬みそねみのオンパレード。一方で微妙な年齢からくる体の不調も…。そんな過酷な会社生…
趣味は読書です -
- 対岸の家事 / 朱野帰子
- 対岸の家事 (講談社文庫)Amazon(アマゾン) 家族のために「家事をすること」を仕事に選んだ、専業主婦の詩穂。娘とたった二人だけの、途方もなく繰り返される毎日。幸せなはずなのに、自分の選択が正しかったのか迷う彼女のまわりには、性別や立場が違っても、同じく現実に苦しむ人たちが…
趣味は読書です -
- 移民の宴 / 高野秀行
- 移民の宴 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活 (講談社文庫)Amazon(アマゾン) 日本に住む二百万を超える外国人たちは、日頃いったい何を食べているのか? 「誰も行かない所に行き、誰も書かない事を書く」がモットーの著者は、伝手をたどり食卓に潜入していく。ベリーダンサーのイ…
趣味は読書です -
- 幹事のアッコちゃん / 柚木麻子
- 幹事のアッコちゃんAmazon(アマゾン) アッコ女史&“永遠の部下”澤田三智子みたび! 「アッコちゃん・ロス」の方々の嘆きが編集部に届き、期待にお応えして、今回はすべて黒川敦子登場の「オール・アッコちゃん」短編集。とてつもない存在感でいつでもブレない、ご存じアッコ女史が今回も…
趣味は読書です -
- ハイツひなげし / 古川誠
- ハイツひなげしAmazon(アマゾン) 新宿から電車で50分。東京郊外に建つ「ハイツひなげし」は、家賃5万円、6畳の和室と小さなキッチン、トイレ、バス付きの部屋が10室入ったアパート。住人たちは一見ばらばらに見えて、8号室の小田島さんにいく度となく救われている。アパートから近い…
趣味は読書です -
- 自分で名付ける / 松田青子
- 自分で名付ける (集英社文庫)Amazon(アマゾン)638円38歳で妊娠。結婚で生じるあらゆることに納得がいかず、婚姻届は出さなかった。区役所に母子健康手帳をもらいに行くと、想定外のことを言われもやもやし……。妊娠を機に押し寄せる無数の「うわーっ」。メリットのない結婚制度の不…
趣味は読書です -
- この場所であなたの名前を呼んだ / 加藤千恵
- この場所であなたの名前を呼んだ (講談社文庫)Amazon(アマゾン) NICU(新生児集中治療室)を舞台にした、小さな命をめぐる感涙の物語。著者の経験を元にした新たな代表作誕生!新生児仮死で生まれてきた赤子の母、胎児に染色体異常があると告げられた女性、看護師、臨床心理士、清掃…
趣味は読書です -
- ある一日 / いしいしんじ
- ある一日(新潮文庫)Amazon(アマゾン) 「予定日まで来たいうのは、お祝い事や」。にぎやかな錦市場のアーケードを、慎二と園子は、お祝いの夕食にと、はもを探して歩いた。五年前には、五ヶ月でお腹の赤ちゃんの心音が聞こえなくなったことがある。今回は、十ヶ月をかけて隆起する火山のよ…
趣味は読書です -
- なんとかしなくちゃ。青雲編 / 恩田陸
- なんとかしなくちゃ。 青雲編 (文春e-book)Amazon(アマゾン) 「これは、梯結子の問題解決及びその調達人生の記録である。」大阪で代々続く海産物問屋の息子を父に、東京の老舗和菓子屋の娘を母に持つ、梯結子。幼少の頃から「おもろい子やなー。才能あるなー。なんの才能かまだよ…
趣味は読書です -
- トゥデイズ / 長嶋有
- トゥデイズAmazon(アマゾン) どこにでもある日常が、どうしてこんなに愛おしいんだろう。かけがえのない「今日」を描く、芥川賞・大江賞作家の最新作。夫婦と5歳の息子が暮らす築50年の大型マンションに、今日もささやかな事件が降りかかる――。日本に「住む」すべての人へ、エールを送…
趣味は読書です -
- 傑作はまだ / 瀬尾まいこ
- 傑作はまだAmazon(アマゾン) 血はつながってる。だけど家族じゃない。「はじめまして」から始まった親子の同居生活。近くて遠い二人の物語の行方は――?優しい涙が止まらない最高のハートフルストーリー。そこそこ売れている引きこもりの作家・加賀野の元へ、生まれてから一度も会ったこと…
趣味は読書です -
- 今日の人生 / 益田ミリ
- 今日の人生Amazon(アマゾン) ただただむなしいとき、おいしいものにであえた日、年齢を感じる瞬間、町で出会った人、電車の光景、そして肉親との別れ。2コマで終わる「今日」もあれば、8ページの物語になる「今日」もある。「今日の人生」の積み重ねが私の人生…。 これは一応、益田ミリ…
趣味は読書です -
- ひとり上手な結婚 / 山本文緒・伊藤理佐
- ひとり上手な結婚 (講談社文庫)Amazon(アマゾン) 「結婚」に関する大小様々な悩みに答える、報復絶倒、目からウロコのエッセイ&漫画。「結婚の仕方がわからない」「生活費どうしてる?」「夫の家族が嫌い!!」「夫が不潔なんですが?」「やきもち焼き、どうにかして!!」「エアコンつ…
趣味は読書です -
- 三の隣は五号室 / 長嶋有
- 三の隣は五号室 (中公文庫)Amazon(アマゾン) 今はもういない者たちの一日一日が、こんなにもいとしい。傷心のOLがいた。秘密を抱えた男がいた。病を得た伴侶が、異国の者が、単身赴任者が、どら息子が、居候が、苦学生が、ここにいた。――そして全員が去った。それぞれの跡形を残して…
趣味は読書です -
- ま、いっか。 / 浅田次郎
- ま、いっか。 (集英社文庫)Amazon(アマゾン) これぞ浅田流、軽妙洒脱な生き方指南!美人と男の容姿についての考察。花と日本語を愛する心。粋なオヤジ目線で語る現代考は、江戸ッ子らしいキレの良さ、豊かな人生経験に基づく滋味がたっぷり。著者の「ま、いっか。」の美学がきらりと光る…
趣味は読書です
読み込み中 …