記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- バードウォッチング:服部緑地
- 1歳 桜文鳥きなこ♀️ 白文鳥♂おもちですInstagramのストーリーにあげましたがレイザーラモンRGさんて、野鳥の会に15年在籍しているんですって。初耳ですよ⭐ 実は「野鳥の会」在籍15年のレイザーラモンRG “雨の日以外365日”の観察から生まれる「野鳥あるある」 - S…
きなこもち日和 -
- 因幡堂の文鳥お守り
- 1歳 桜文鳥きなこ♀️ 白文鳥♂おもちです先月のことですが、京都に行く予定がありずっと行きたいと思っていた因幡堂(平等寺)へ行ってきました。きなもちを飼い始め、インスタを始めてから知ったこちらのお寺。鳥好きなのに知らなかったとは目的はこちらのお守り。文鳥お守り他にもインコお守り…
きなこもち日和 -
- 1人で病院に連れていきました!
- 1歳 桜文鳥きなこ♀️ 白文鳥♂おもちですGWももうすぐ終わりですね~。昨日は、先月雨で行けなかったきなもちの定期検診に行ってきました。私ひとりで、自転車で。いつもはオットと車で行くのですが仕事だったのと、緊急で病院に行かなければならない時用に練習しとかねば!と思っていたので行…
きなこもち日和 -
- バードヒーターのその後
- 1歳 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です3月は1回も更新しなかったらしいお久しぶりです。きなもちは、1才になりお迎えから1年たちまして毎日元気にしています随分と時間がたってしまいましたがバードヒーターのその後をお伝えしようかと。 『バードヒーターの放熱』生後11ヶ月 白文鳥♂…
きなこもち日和 -
- バードヒーターの放電
- 生後11ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です実は、2/2にきなこの外付けバードヒーターから変なにおいがしましてメーカーに交換してもらいました。その日は在宅していて、お昼ぐらいに水浴びをさせようとビニールカバーをあけた時に気づいたのでよかったのですがこれが留守にしていたり、…
きなこもち日和 -
- 3回目換羽?とにぎにぎ復活♡
- 生後11ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です生後11ヶ月が過ぎたきなこもち。今月で1歳になります。毎日元気にしています数日前、朝放鳥時、きなちゃんの羽が抜けました。毎日も抜けないし、ケージ内に落ちてることもないけど、たまに抜けてます。 『生後9ヶ月 あとひと息!換羽』生後…
きなこもち日和 -
- 爪切り難しい…
- 生後10ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です 『2022元旦からハプニング!』生後10ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です遅ればせながら明けましておめでとうございますきなもちは元気です。元気なんですがきなこちゃんにハプニングしかも…ameblo.jpあれから、きなこ…
きなこもち日和 -
- 2022元旦からハプニング!
- 生後10ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です遅ればせながら明けましておめでとうございますきなもちは元気です。元気なんですがきなこちゃんにハプニングしかも既に2回も1度目は元旦の朝の放鳥でパッと見たら足がなんか赤い赤くなってるけど血は出ていなくおもちくんに足を攻撃されたか(…
きなこもち日和 -
- 発情きた?
- 生後10ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です気づいたら生後10ヶ月を越え気づいたら大晦日でした。寒いですね~うちのきなもち、おもち♂きなこ♀️ですがおもちくんが求愛ダンスをしても答え鳴きはすれど、上に乗られると嫌がるきなこちゃん。オットとこの子達はLOVEじゃなくLIKE…
きなこもち日和 -
- アレクサ!で遠隔操作。
- 生後9ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️ですまたまた寒くなりましたよね。今朝、部屋の温度が17℃台になってました 『サーモスタットデビュー』生後9ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です昨日に比べ風が強く寒かったですね。明日はもっと冷え込むとか 『窓の冷気遮断とゆたぽんで…
きなこもち日和 -
- サーモスタットデビュー
- 生後9ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です昨日に比べ風が強く寒かったですね。明日はもっと冷え込むとか 『窓の冷気遮断とゆたぽんで保温対策』生後9ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です今朝の地震できなもちもバタバタしていました。うちにきてから初めての地震だねー。少しは耐…
きなこもち日和 -
- 窓の冷気遮断とゆたぽんで保温対策
- 生後9ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です今朝の地震できなもちもバタバタしていました。うちにきてから初めての地震だねー。少しは耐震対策しているけれどもっと大きな地震だと心配です11/23頃から部屋の温度が21℃ぐらいになって最近は20℃を下回る感じになってきました。急いで…
きなこもち日和 -
- 生後9ヶ月 あとひと息!換羽
- 生後9ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です 昨日で生後9ヶ月を迎えました♡11/23~急に冷えて冬本番。保温対策に四苦八苦の飼い主です。毎日元気いっぱいきなこもちは生後9ヶ月。朝から元気な鳴き声を聞くとホッとしますおもちくん♂の換羽はもうひと息!抜ける量も少し減ってきまし…
きなこもち日和 -
- エサの保存容器
- 生後8ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です今日も日差しが暑かった家の中の方が冷えますね~。収納下手の飼い主ツマですがエサを袋から出していたのをやめたくて先月保存容器に移しました。ペレットによっては、袋のまま保存してって書いてるやつもあるけど、まぁいっか利便性をとりました。…
きなこもち日和 -
- ペレットを真空パック保存
- 生後8ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️ですもう11月半ばなのに暑い1日でしたね~。きなもちは、今日も元気いっぱいでした換羽期に与えているペレットハリソンのハイポテンシー賞味(消費かな?)期限が短く2羽では1袋消費できないので雛換羽の時は、もったいないけど余りをポイしました…
きなこもち日和 -
- 我が家の放鳥時間
- 生後8ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です今日は風が強い1日でした。夜はヒーターを切って寝かせているけど朝型大丈夫かな初めての秋冬なので、またまた温度計とにらめっこの毎日です。我が家の放鳥時間1日3回朝 6:15~30分から1時間昼 14:00~ 1時間夜 18:30~3…
きなこもち日和 -
- 2回目換羽から2ヶ月
- 生後8ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️ですおもちの羽が抜け出したのが9月の中旬それから2ヶ月近くたとうとしています。きなこもおもちが始まって5日後ぐらいに始まったので似たようなものです。雛換羽が2ヶ月ぐらいだったので今回の方がゆっくりめのようで。ふたりともエビフライ🍤ぎみ…
きなこもち日和 -
- 手帳で管理とフレークシール
- 生後8ヶ月 白文鳥♂おもち 桜文鳥きなこ♀️です今日もいいお天気でしたね。きなもち、昨日4回目の爪切りをしました。おもちの爪が伸びててひっかかりぎみだったので、切れてよかった毎回ちょうどいい長さが分からないですがさて、体重管理の手帳を新調しました右が今まで使っていたもので新しい…
きなこもち日和 -
- キャリーを仕切りました
- 生後8ヶ月 白文鳥おもち♂ 桜文鳥きなこ♀️ですインスタのストーリーで数日前触れましたがキャリーのケージに仕切りをしました!こういう感じです。見えるかな⁉️敷紙はこちらのランチョンマットを。 『敷紙を変更!』生後8ヶ月 白文鳥おもち♂ 桜文鳥♀️きなこです以前に記事にしたケージ…
きなこもち日和 -
- 敷紙を変更!
- 生後8ヶ月 白文鳥おもち♂ 桜文鳥♀️きなこです以前に記事にしたケージの敷紙↓ 『寝押ししてます』すごいですね。七夕はいつもだけど。雨に関係なくきなこもちは元気です。ケージの下のトレーにはみなさん何を敷かれていますか?新聞を取っていないので、我が家はキッチ…ameblo.jpか…
きなこもち日和 -
- 2度目の健康診断
- 秋になったらまた健康診断に行こうかとオットと話していたのでお休みのオットと一緒に朝1病院へ。前回行ったのが5/7(金) 『初めての健康診断1』定期検診へは1ヶ月ぐらいしてからでいいですよとペットショップの人に言われていたのだけど、気になることがあって少し早めに行ってみました。と…
きなこもち日和 -
- 今日は文鳥の日
- 意味まで知らなかった文鳥の日て【10】に【2】し【4】あわせという意味だとか。素敵な語呂合わせすぎやしませんか! この本の著者の伊藤美代子さんが考えられたそうです幸せな文鳥の育て方 [ 伊藤美代子 ]楽天市場1,320円 この本まだ読んでないので読んでみようかな。鳥本 渋滞中だ…
きなこもち日和 -
- 改めましてはじめまして。
- ライブドアブログよりお引っ越ししてきました。きなこもちです。 『はじめまして。』自己紹介夫婦2人暮らしに文鳥2羽をお迎えしました。成長日記を綴っていこうと思いますのでよろしくお願いします。白文鳥 おもち桜文鳥 きなこ2021.4.16にお…ameblo.jpよろしくお願いします…
きなこもち日和 -
- 換羽後の食事と生後6ヶ月
- 先日生後6ヶ月のハーフバースディを迎えました。発情は恐らくしてないかなと思います。おもちはダンスをしてきなこの上に乗るけど、これは雛の頃からの優位を表す行為な気がします。きなこは、乗られたら嫌がって逃げお尻をあげたりしてないしケージは分けたけど放鳥は一緒にして、見張ってます 『…
きなこもち日和 -
- 換羽後の食事と生後6ヶ月
- 先日生後6ヶ月のハーフバースディを迎えました。発情は恐らくしてないかなと思います。おもちはダンスをしてきなこの上に乗るけど、これは雛の頃からの優位を表す行為な気がします。きなこは、乗られたら嫌がって逃げお尻をあげたりしてないしケージは分けたけど放鳥は一緒にして、見張ってます ペ…
きなこもち日和 -
- 水浴び事情
- またお久しぶりになってしまったオリンピックも終わり見るものがなく退屈な飼い主です。水浴びの覚書を書いておこうとやっと。きなこがお迎えして4日目ぐらいから水飲みのバナナ容器の水を自分にかけていて「あ、この子水浴びしたいんだな」と気づくきなこは毛が少なく、ペットショップで毛がもう…
きなこもち日和 -
- 生後5ヶ月とケージを分けました。
- オリンピックであっちこっちTVが忙しいです。選手の方の「開催されるか分からない中で開催されて感謝」という言葉を聞くと、批判的に感じてたことが申し訳なるぐらい。純粋に応援しようと思います‼️きなこもちは、本日で生後5ヶ月を迎えました。きなこはぐぜりがないのでやはり予定どおり一昨日か…
きなこもち日和 -
- 2回目の爪切りで流血してしまいました…
- 毎日暑いですね…きなこもちは毎日元気にしてくれています。前回の爪切りから1ヶ月。 ちょっと爪が痛いし、自分でも爪を噛んでる姿が見られるようになったので2度目の爪切りをしました。やってしまいました。きなちゃんの右の後ろの爪、流血片栗粉や小麦粉で止血するもじっとしてないから、しば…
きなこもち日和 -
- お迎えから3ヶ月
- まだ、3ヶ月とは思えない濃い時間を過ごしております。毎日元気でよかった。温室度管理にそこまでピリピリすることもなく過ごせるようになってきました。換羽終わってから最短距離でのお昼寝綿菓子みたいにフワフワ中睦まじく毛繕いもしょっちゅうしてますがもう少しで生後間5ヶ月を迎えようとしてる…
きなこもち日和 -
- 寝押ししてます。
- すごいですね。七夕はいつもだけど。雨に関係なくきなこもちは元気です。ケージの下のトレーにはみなさん何を敷かれていますか?新聞を取っていないので、我が家はキッチンペーパーを敷いています。ロールタイプを切って使っていますが隙あらば、ひっぱって遊ぶのでちゃんとまっすぐの状態で敷いておか…
きなこもち日和
読み込み中 …