-
- 登録ID
- 2068173
-
- タイトル
そらえブログ | ゲーム好きな20代女子の投資日常ブログ
-
- カテゴリ
- エンタメ(全般) (-位/196人中)
- ペット(犬) (-位/554人中)
- 金融・投資(全般) (-位/134人中)
- 日記・雑談(20歳代) (30位/79人中)
-
- 紹介文
- 主にお金・副業・エンタメ・楽天経済圏の話題について取り扱っています。気になる20代女子のリアルなお金事情なども公開中です。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 山森サトコの修行の日々
- これは、文章の勉強会で出た「銀座」「サラリーマン」「ハンカチ」というお題の三題話として書いたものです。 山森サトコの修行の日々 山森サトコは三年前に女学校を卒業し、今はハンカチ工場に勤めている。彼女は他の仕事をしたことがない……。 もちろんサトコも、世の中に色々な仕事が存在して…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 泥だらけの海
- 泥だらけの海 泥だらけの海を行こう 泥だらけの海には 見渡す限り 小さな目が浮かんでる ぼくらの行く手には ほら 布に描かれた星空が これ見よがしに揺れているし 銀紙の三日月だって 光っているじゃないか ぼくらの行く先には 約束されたストーリーがある ここでぼくらが 死んでも生…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 束になって
- 束になって 束になってかかって来いと言ったら ほんとうに束になって来た 薄っぺらい紙状に 何枚も何枚も重なって 束になってかかってくるから 数えるのに大わらわだ 雑魚めと言ったら ほんとうに雑魚になった 雑魚のくせに大群でやってくるので 網ですくうのに大わらわだ おととい来やが…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 窓をたたく人
- 窓をたたく人 窓の中の人がガラスをたたく その口が何か言っている ボクには声が聞こえない 窓の中の人が何か訴えている 目が真剣だ きっと重要なことなのだ しきりに何か言っている ボクに知ってもらいたいことがあるのかもしれない でもそれを知ることなんてできるだろうか? ボクにそん…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 坂本君
- 坂本君 友人の坂本君はある朝ネクタイを結んでいて 首がどこまでも締まるのに気がついた ネクタイを引けば引くほど首は細くなり しまいに 親指と人差指の先でつまめるほどになった 襟の周りは波打ち ネクタイは膝のあたりまで垂れた 首はまるで引き絞った風船のようで でも苦しくはなかった…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 鋼鉄の巨人
- 鋼鉄の巨人 鋼鉄の巨人が出来たと聞いたので 行ってみることにした そいつは巻き上げ式金属シャッターのある ガレージみたいな部屋に据えられていた テラテラと黒光りする体躯を 暗闇に横たえ 咳き込むような音をたてて震えていた 博士がまっ赤な唇を開き 長年の苦労をぼくらに語り始めた …
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- まどのないまち
- これは、文章の勉強会で1行あたり10文字、4行目の最後に丸、そのブロックを7つ書く、という縛りで書いたものです。 まどのないまち まどのないまちがある 人は目にコインをはめ てさぐりで歩いている まどのないまちだから。 まどのないまちなので 総ての物に匂いがない 花が咲きまた散…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- あいつら
- あいつら あいつらは 上からまっすぐ引かれた棒や 時には丸く湾曲した線や 何度も折れ曲がってみたり 重なり合ってみたり 突き出たり出なかったり 下のほうで小粋に跳ねてみたり ぐねぐねと波打ったり ひょいと飛んで軽々しく 右肩に配置されてみたり 原稿用紙の桝目に 収まったり収まら…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 泥だらけの海
- 泥だらけの海 泥だらけの海を行こう 泥だらけの海には 見渡す限り 小さな目が浮かんでる ぼくらの行く手には ほら 布に描かれた星空が これ見よがしに揺れているし 銀紙の三日月だって 光っているじゃないか ぼくらの行く先には 約束されたストーリーがある ここでぼくらが 死んでも生…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 束になって
- 束になって 束になってかかって来いと言ったら ほんとうに束になって来た 薄っぺらい紙状に 何枚も何枚も重なって 束になってかかってくるから 数えるのに大わらわだ 雑魚めと言ったら ほんとうに雑魚になった 雑魚のくせに大群でやってくるので 網ですくうのに大わらわだ おととい来やが…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 窓をたたく人
- 窓をたたく人 窓の中の人がガラスをたたく その口が何か言っている ボクには声が聞こえない 窓の中の人が何か訴えている 目が真剣だ きっと重要なことなのだ しきりに何か言っている ボクに知ってもらいたいことがあるのかもしれない でもそれを知ることなんてできるだろうか? ボクにそん…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 坂本君
- 坂本君 友人の坂本君はある朝ネクタイを結んでいて 首がどこまでも締まるのに気がついた ネクタイを引けば引くほど首は細くなり しまいに 親指と人差指の先でつまめるほどになった 襟の周りは波打ち ネクタイは膝のあたりまで垂れた 首はまるで引き絞った風船のようで でも苦しくはなかった…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 鋼鉄の巨人
- 鋼鉄の巨人 鋼鉄の巨人が出来たと聞いたので 行ってみることにした そいつは巻き上げ式金属シャッターのある ガレージみたいな部屋に据えられていた テラテラと黒光りする体躯を 暗闇に横たえ 咳き込むような音をたてて震えていた 博士がまっ赤な唇を開き 長年の苦労をぼくらに語り始めた …
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- まどのないまち
- これは、文章の勉強会で1行あたり10文字、4行目の最後に丸、そのブロックを7つ書く、という縛りで書いたものです。 まどのないまち まどのないまちがある 人は目にコインをはめ てさぐりで歩いている まどのないまちだから。 まどのないまちなので 総ての物に匂いがない 花が咲きまた散…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- あいつら
- あいつら あいつらは 上からまっすぐ引かれた棒や 時には丸く湾曲した線や 何度も折れ曲がってみたり 重なり合ってみたり 突き出たり出なかったり 下のほうで小粋に跳ねてみたり ぐねぐねと波打ったり ひょいと飛んで軽々しく 右肩に配置されてみたり 原稿用紙の桝目に 収まったり収まら…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 密航者
- 密航者 こんな夢を見た。 私は、船に続く細く長い渡し板の上を歩いていた。あたりはとても暗く、真夜中のようだった。 渡し板は不安定で、一歩踏み出すたびに大きく上下にしなった。周囲に人影は無く、船と岸壁の間で満ち引きする波音だけが繰り返し聞こえていた。 渡し板を半分ほど渡り終えたと…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 歌詞 『ドッペルゲンガー』
- こちらは歌詞として書いているものです。 ドッペルゲンガーを見て自分の気持ちが判らなくなった女の子の歌です。 ♪ドッペルゲンガー♪ 【1番】 ドッペルゲンガー教えてよ ほんとうの私 ドッペルゲンガーどうしても 君の背中に届かない 君をそれほど好きじゃないはず 私は私よいつだって …
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 詩形式フォーマット
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- #強引なぞなぞ 経営者のストライキ
- 問題 通常、ストライキは労働者が待遇改善を求めて行うものだが、ある国では労働者の勤労意欲向上を求めて経営者がストライキを行うと言う。しかもそれはたびたび繰り返され、町中でデモ行進に及ぶ場合もあるらしい。こんな国の実情を描いた1960年代の大ヒットミュージカル映画は何? 答えを見…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- #140字小説 No.13『武蔵』
- 140字小説 武蔵は決闘の場に わざと遅れて来たのだが 遅れ過ぎたために もう誰もいなかった 翌日のかわらばんに 「小次郎の不戦勝」 と書かれていた 武蔵はあわてて記者会見を開き 「事務所の連絡ミスだった」 と言い張った Twitterの文字数制限内のものです。 文字を削り過ぎ…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 歌詞 『みんな丸かったらいいのに』
- こちらは歌詞として書いているものです。 心が傷ついて、世の中のものがみんな丸かったらいいのにと思っている女の子の歌です。 ♪みんな丸かったらいいのに♪ 【1番】 三角形も四角形も みんな丸かったらいいのに 自転車だってバスだって みんな丸かったらいいのに 私の心も丸ければ 私は…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- #強引なぞなぞ どのような変化球でも
- 問題 どのような変化球でも必ず打てる少年野球用のバットが発明された。それはスイッチを押すとバットが高速で震え、球を捉えるエリアが拡大するというもの。この素晴らしい発明品を称えた1970年代の大ヒット曲は? 答えを見る 答え 勝手に振動バット 強引ですみません。 なお内容はすべて…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- #140字小説 No.12『いい感じ』
- 140字小説 その地方では蛇口をひねると 「いい感じ」が出てくると聞いた だから旅館に着いてすぐ ぼくは洗面台の蛇口をひねった 本当に「いい感じ」が出てきて 部屋じゅうに拡がった それは匂いでも液体でもなく 正に「いい感じ」だった でもそれを湯舟にためて入ったら ちょっと嫌な感…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 歌詞 『君へ』 曲付き
- こちらはみとゆうたさんの曲に対して歌詞をつけさせて頂きました。 初音ミクの歌唱でYoutube動画になっています。 ♪君へ♪ 校庭の土にまみれて 走り続けてる そんな君 私に 輝いてる今 悔しいことがあったときも 独り走ってた そんな君 みんなは 知らないんだ ああ 君が あの…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- #強引なぞなぞ ルーロー飯を作るのが好きで
- 問題 ルーロー飯を作るのが好きで毎日のように作って食べていたが、やがて体の具合が心配になり健康診断を受けに行った、という男の行動を描いた有名な漫画は? 答えを見る 答え ルーロー煮 健診 強引と言うよりむしろ簡単ですみません。 なお内容はすべて筆者の妄想です。実在の会社・人物・…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 歌詞 『もしも地球が止まったら』
- こちらは歌詞として書いているものです。 自分にはたいしたことができないと思っている男の子の歌です。 ♪もしも地球が止まったら♪ 【1番】 もしも地球が止まったら 君の涙を止められる もしも地球が止まったら 山の向こうへ飛びたって 大きな雲をかき集め 君の帽子にするだろう もしも…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 踏み絵
- 踏み絵 踏み絵をやっていると聞いて 出掛けてみた 寺の境内らしき所に 大勢集まっている 羽子板を持つ人 破魔矢を持つ人 マフラーを巻く人 厚手のコートに中折れ帽の人 正月みたいだった みな高揚した顔だ 人ごみの輪の中に弁士が進み出て 何やら説教をはじめた 漢語を多く含む難解な言…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- 龍の日
- 龍の日 龍の日のために 我々はもう一度乾杯した 我々が手にした足の高いグラスには 赤い色の砂糖水が満たされていた 「ところで」 と先生が口を開いた 「今年の龍の被害はどうだろうか?」 「四月ごろ、北で一件ありましたね」 と、藤尾生が答えた 「そうだったね、あれは確かに龍のしわざ…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- #140字小説 No.11『裸の王様』
- 140字小説 その国では 位の高い人ほど 薄着になる傾向があった だから王様はほぼ裸だった ある日正直な子供が 「王様は裸だ!」と叫んだが みんな知っていたので 誰も驚かなかった Twitterの文字数制限内のものです。 文字を削り過ぎて訳が分からなくなっているものもたまにあり…
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション -
- #強引なぞなぞ 関西から来た女性
- 問題 誰かが何かすると必ずそれを止めようとする関西から来た女性を描いた安部公房の有名な小説のタイトルは? 答えを見る 答え 「すな」の女 強引ですみません。 なお内容はすべて筆者の妄想です。実在の会社・人物・事件・作品などとは一切関係ありません。念のため。
しんぞうの創作室 | 夢の記述みたいな超短編のフィクション
読み込み中 …