-
- 登録ID
- 2068570
-
- タイトル
お先にどうぞ
-
- 紹介文
- 平塚,KIKU,自転車,クロスバイク,湘南,初心者,GIANT ESCAPE R2,ジャイアント エスケープ,カメラ,写真,TREK 2.5,トレック 2.5,ロードバイク,林道,シクロクロス,野点,神奈川,チーム,自転車チーム,
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート リブランド前
- 通称宮崎シェラトンの「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」は2025年6月6日より「フェニックス・シーガイア・オーシャンリゾート」に名称変更となります。今回の宿泊予約した時点では、リブランドの情報は知りませんでしたが、マリオット系のシェラトンホテルとして、宿泊するのは今回が…
きままにセブンティ -
- フェアフィールド道の駅プロジェクト 記念キャンペーン
- フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅プロジェクトにおいて「道の駅の日」に制定された4月22日を記念して、記念キャンペーン第一弾、特別宿泊プランが発売されました。フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅プロジェクトでは北海道から鹿児島まで、現在は14道府県に29施設が運営されて…
きままにセブンティ -
- 2024年の宿泊
- Marriott Bonvoyからの2024年の宿泊実績を見たのを機会に2024年の実際の宿泊をまとめてみました。宿泊数はマリオット系ホテルが59泊、ヒルトン系ホテルが13泊、その他の施設に4泊していて、合計は76泊でした。利用したホテルブランドマリオットJWマリオットルネッサン…
きままにセブンティ -
- 2024年マリオット宿泊実績
- 1月に2024年の宿泊実績やポイント数が年間報告としてMarriott Bonvoyよりメールが来ていましたが、見るのが遅れてしまいました。宿泊実績としては年間宿泊数 89宿泊ブランド数 6 となっていました。ボーナス宿泊数がありますので、実際の宿泊数はこの数字よりは少なくなって…
きままにセブンティ -
- 今年もHilton Honorsダイヤモンドメンバー確定
- 昨年に引き続き、今年もHilton Honorsのダイヤモンドメンバーになることができました。ダイヤモンドメンバー資格取得には年間30滞在、宿泊60泊、オーナーズポイント120000のいずれかの条件達成が必要になります。もう一つの方法としてはヒルトンオーナーズアメリカンエクスプレ…
きままにセブンティ -
- ヒルトン福岡シーホーク 宿泊Ⅱ クラブラウンジ 2024.10
- エグゼクティブラウンジは33階でエレベータを降り、案内に沿って進みます。ラウンジ入口デスクにはスタッフが常駐しています。入口から左右に分かれ細長い部屋となっています。ラウンジからは東方向の福岡市街が望めます。手前にわずかに福岡ドームの茶色の屋根が見えています。ラウンジの営業時間…
きままにセブンティ -
- ヒルトン福岡シーホーク宿泊Ⅰ 2024.10
- ヒルトン福岡シーホークです。博多湾に面した地行浜に建つ35階建てで、東隣にはみずほpaypayドーム福岡があります。福岡タワー前の百道浜より見たヒルトン福岡シーホークの全景です。 客室は1000室を超え、1~3階は国際会議も行える宴会場となっています。車では左手のスロープを上がる…
きままにセブンティ -
- 森トラストアプリ
- Lineにある森トラスト公式アカウントの「リゾートマリオット」が、2025年7月31日で終了することとなっています。「リゾートマリオット」の後は「森トラストホテルズアプリ」が運用されることとなり、私も早速ダウンロードしました。「リゾートマリオット」の運用は7月31日までですが、宿…
きままにセブンティ -
- 長崎マリオットホテル宿泊Ⅲ 朝食 2024.10
- 長崎マリオットホテルにはダイニングとしてインターナショナルレストラン「HARBELLA」、寿司・鉄板焼き「De Jima」があります。朝食会場はロビー階にある「HARBELLA」です。 3方向が天井までの大きなガラス窓となっています。インターナショナルレストラン「HARBELLA…
きままにセブンティ -
- 長崎マリオットホテル宿泊Ⅱ Mラウンジ 2024.10
- 長崎マリオットホテルのエグゼクティブラウンジは「Mクラブ」の名称で、この名称のラウンジは日本初とのことです。エグゼクティブフロア宿泊者とMarriott Bovoyエリートメンバーを利用対象者としています。「Mクラブ」は24時間営業していますが、カクテルタイムは16:00~19:…
きままにセブンティ -
- フェニックスシーガイヤリブランド
- シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのリブランドが発表されました。ホテルのリブランドはしばしばあることであり、私の利用したことのあるホテルでも、いくつかはリブランドしていますが、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは毎年1、2回は宿泊していたので、シェラトンから離れること…
きままにセブンティ -
- 長崎マリオットホテル宿泊Ⅰ 2024.10
- 長崎マリオットホテルは2024年1月に開業した新しいホテルです。JRホテルグループにも属していて、長崎駅に隣接しています。全207室あり、外観は客船をモチーフにしているとのことで、多くの客室はバルコニーが備えられています。 長崎県庁側から見た、ホテル全景です。手前のわずかに見える…
きままにセブンティ -
- 志摩観光ホテル・ザ・ベイスイート宿泊Ⅲ 朝食 2024.10
- 今回の宿泊は素泊まりでしたが、ヒルトンダイヤモンドメンバーですので、朝食無料特典が受けられ、朝食券をいただきました。 志摩観光ホテル・ザ・ベイスートでは、朝食はフレンチレストラン「ラ・メール」か和食「浜木綿」を選べます。朝食券には記載されていませんが、ザ・クラシックのレストラン「…
きままにセブンティ -
- 志摩観光ホテル・ザ・ベイスイート宿泊Ⅱ 施設&ラウンジ 2024.10
- 志摩観光ホテル・ザ・ベイスイートの利用した施設を紹介します。 <スパ(大浴場)>ザ・ベイスイートの1階に宿泊者専用のスパ(大浴場&サウナ)があります。新型コロナ流行時は閉鎖されていました。スパへは2階専用通路より行くことができます。2階にはオースパ(エステ)があります。浴室の手前…
きままにセブンティ -
- 来年のチタン確定
- 今年もMarriott Bonvoyのチタンメンバーの要件である宿泊実績75泊が達成でき、来年もチタンメンバーとなることができました。実際の宿泊数は、とても75泊には及びませんが、ボ-ナスナイトのプロモーションとクレジットカード付与の宿泊数の合計で75泊が達成できました。今年も残…
きままにセブンティ -
- 志摩観光ホテル・ザ・ベイスイート宿泊Ⅰ 2024.10
- 志摩観光ホテル・ザ・ベイスイートへ早速行ってきました。コロナ流行時のGOTOキャンぺーンの際に宿泊したことがあり、今回は2回目になります。ホテルの敷地に入いると直ぐにザ・クラシックの建物があり、ザ・ベイスイートへは、その横を奥へと進んでいきます。ザ・クラシックとザ・ベイスイートの…
きままにセブンティ -
- 札幌グランドホテル宿泊 2024.10
- 以前は結構利用していたのですが、今回、久しぶりに札幌グランドホテルを利用しました。 札幌グランドホテルは1934年開業で、今年は開業90年にあたります。現在の本館は1966年開業、東館は1976年開業、別館は1985年開業となっています。最も新しい別館でも開業から40年近く経過し…
きままにセブンティ -
- ヒルトンとSLH提携
- 2024年、ヒルトンがSLH(スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ワールド)と独占提携を結びました。SLHは世界90か国以上、550軒以上の独立系ラグジュアリーホテルが加盟する会員組織です。2018年よりハイアットと提携していましたが、ヒルトンに変更になりました。世界中では…
きままにセブンティ -
- フェアフィールド・バイ・マリオット奈良天理山の辺の道宿泊 2024.09
- フェアフィールド・バイ・マリオット奈良天理山の辺の道は天理市の道の駅「なら歴史芸術文化村」にあります。 「なら歴史芸術文化村」には、文化財修復・展示棟、芸術文化体験棟、交流にぎわい棟、情報発信棟とホテルがあります。中央奥の建物が「フェアフィールド・バイ・マリオット奈良天理山の辺の…
きままにセブンティ -
- プライオリティパス改悪
- 9月2日にJCBとMUFGのカードに付帯していたプライオリティパスによるレストラン利用ができなくなるお知らせがありました。同じ日に2社より発表があり、ネットでは結構注目されています。MUFGプラチナカードは10月1日より空港内ラウンジの利用のみでレストランやリフレッシュ施設などで…
きままにセブンティ -
- 東海道関宿ー関郵便局
- 関宿は東海道53次の47番目の宿場町になります。宿場の東からは伊勢別街道に、西からは大和街道に分岐する宿場町として活気があったようです。 一部しか撮られていませんが、左の黒いポスト(書状集箱)は現役で使われています。江戸時代「御茶屋御殿」と呼ばれる施設の前に高札場が設けられていま…
きままにセブンティ -
- 碓氷関跡 横川郵便局
- 横川郵便局は群馬県安中市松井田町横川にあり、すぐ横には碓氷峠鉄道文化むらがあります。碓氷峠鉄道文化むら横の細いアプトの道の坂を上がると郵便局があります。碓氷関所は中山道松井宿と坂本宿の間に置かれていました。関の東門だけが関所番所跡に復元されています。関所資料展示室が少し離れた観光…
きままにセブンティ -
- かやぶきの里 美山中郵便局
- 江戸から明治時代に作られた茅葺屋根の家屋が並んでいます。1993年国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。39棟あるそうです。京都と小浜の間にあり、鯖街道が通っています。
きままにセブンティ -
- 宝船のポスト 名古屋福徳郵便局
- おめでたい名前の郵便局。風景印の押印の依頼が全国からきているそうですが、今では珍しくなった丸形ポストの上に、七福神の乗った宝船が見られます。郵便局の開局は1994年で、開局20周年を記念して、2014年にこの宝船の乗せられたポストが設置されたとのことです。このポストは1949年…
きままにセブンティ -
- 2か所目の五稜郭 田口郵便局
- 五稜郭は函館が有名ですが、もう一か所長野県佐久市にありました。瀧岡城(五稜郭)の完成は、函館の五稜郭(元治元年 1964年完成)よりも遅く、慶応3年(1867年)ですが、4年後の明治4年(1871年)に取り壊されています。 田口郵便局は、五稜郭の前にあります。 観光客の姿もあまり…
きままにセブンティ -
- ヒルトン軽井沢宿泊Ⅱ ラウンジ&朝食 2024.06
- 旧軽井沢KIKYOには、飲食できる施設として、レストランが「à table」「SONORITÉ」 とラウンジ「The Lounge」があります。 ホテルのHPには、ヒルトンオーナーズの会員規約により、直接予約をすると会員には、様々な特典があると案内されています。■ 2人目は宿泊無…
きままにセブンティ -
- ヒルトン軽井沢宿泊Ⅱ ラウンジ&朝食 2024.06
- 旧軽井沢KIKYOには、飲食できる施設として、レストランが「à table」「SONORITÉ」 とラウンジ「The Lounge」があります。 ホテルのHPには、ヒルトンオーナーズの会員規約により、直接予約をすると会員には、様々な特典があると案内されています。■ 2人目は宿泊無…
きままにセブンティ -
- ヒルトン軽井沢 宿泊Ⅰ 2024.06
- ヒルトン軽井沢の正しい名称は旧軽井沢KIKYO キュリオコレクションByヒルトンとなります。旧軽井沢ホテルを東急不動産が買収し、2018年改装が行われ、リブランドして開業しています。運営は東急ステイサービスが行っています。Curio Collection by Hiltonブラン…
きままにセブンティ -
- ヒルトン軽井沢 宿泊Ⅰ 2024.06
- ヒルトン軽井沢の正しい名称は旧軽井沢KIKYO キュリオコレクションByヒルトンとなります。旧軽井沢ホテルを東急不動産が買収し、2018年改装が行われ、リブランドして開業しています。運営は東急ステイサービスが行っています。Curio Collection by Hiltonブラン…
きままにセブンティ -
- 軽井沢マリオット宿泊Ⅱ クラブラウンジ&朝食 2024.06
- 軽井沢マリオットホテル宿泊時のラウンジと朝食の様子です。軽井沢マリオットホテル宿泊の記事はこちらになります。 <メンバーラウンジ>軽井沢マリオットホテルにはクラブラウンジはありませんが、ロビーのラウンジが代替施設として利用されています。メンバー専用ラウンジではありませんが、ほぼ専…
きままにセブンティ
読み込み中 …