-
- 登録ID
- 2074992
-
- タイトル
国民主権党と平塚正幸に関するブログ
-
- カテゴリ
- 社会・市民運動 (5位/10人中)
-
- 紹介文
- タイトルのまんまです。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- から揚げ専門店 KaraKita(からきた)
- 香南市香我美町にある唐揚げ屋さん場所が説明しにくいですが国道から tuctuc(トゥクトゥク)へ行く道の途中です駐車場がお店に向かって左にありますお弁当の販売もあるんですね私が行った時玉子焼きがありました初めて来たお店なのでやっぱりから揚げ揚げたては、大きさもあってサク、じゅわー…
高知のんのんお散歩 -
- CHILL CURRY(チルカレー)へ
- 長浜辺り、車を走らせていたら見覚えのある看板を見つけましたキッチンカーで販売していたチルカレーが昨年店舗をオープンCHILL CURRY(チルカレー)ランチタイムに食べに行きました店内に入ると広く感じました面白いものも見つけれますカレーはもちろんですが魯肉飯もあるんですね辛くない…
高知のんのんお散歩 -
- ハルノアシアトへ
- 大川筋昨年の10月にオープンしたパン屋さん洞ケ島公園の道を挟んで南一方通行の出口辺りですお店の前に車が2台停めれます明るいオシャレな感じの店内焼き菓子要冷蔵の商品いろいろな種類が並んでますどれも美味しそうお店の方も優しい感じで話している内にどれもこれも食べたくなってしまいますクロ…
高知のんのんお散歩 -
- 仁淀川の結びへ
- いの町にあるおむすび屋さん仁淀川橋の近くたかはし酒店の横の道を入って道なりに進むとけっこう広い駐車場があります少し歩くとお店がありますテーブル席が3つくらい座敷席が2つ席の予約はできるそうですおひとりでされているので待ち時間が長いです友人とゆっくりおしゃべりを楽しむのがいいかとラ…
高知のんのんお散歩 -
- 第16回オホーツク北見フェアへ
- 高知市と姉妹都市北海道の北見市の恒例の物産フェアが4日間開催中場所もいつもと同じひろめ市場前の広場です北見カーリングカスタ北見市と言ったらカーリングカーリングストーンの形が可愛らしい甘い匂いに誘われてしまいますチーズケーキも美味しそう玉ねぎもほしいですが昨日、とさのさとでいっぱい…
高知のんのんお散歩 -
- とさのさと 6周年祭へ
- とさのさとの3店舗で6周年祭JA高知ビルなど臨時駐車場もあります10時~と14時~キャラクターパレード&写真撮影ぽけっとぱーくを歩くだけかと思ったら一部キャラクターがサニーマートの店内へ大人気しんじょうくん久しぶりに会いました買い物しているみたいで面白かったです8体いたのかな?周…
高知のんのんお散歩 -
- 堀川の桜
- モーニングを食べて堀川沿いをお散歩恒例のお花見遊覧船も運航蕾も少しですが見えましたが早くから咲いている花はもう、チラチラ散り始めてますこの日は、お花見日和朝は、それほどじゃなかったですがお昼が近くなるとお花見する人も増えて来ましたこの時期、仕事が忙しくて桜を見ながら散歩ホント癒さ…
高知のんのんお散歩 -
- kitchen&cafe kahoへ
- 九反田にあるカフェ桜が咲いたら行きたいと思っていたカフェ堀川沿いだいいちリハビリテーション病院の前辺り階段を上がって2階へ外から見るより広く感じましたやっぱりこの時期はここの席テラス席私は、モーニングに行ったので空いてましたがランチは、予約でいっぱいだそうです日曜日は、定休日です…
高知のんのんお散歩 -
- ビストロ&カフェ イチゴイチエへ
- 高知蔦屋書店内にあるカフェイチゴイチエ名前の通り苺のケーキが並んでますかわいいですよねカフェで食事もできますケーキも食べたいですが今日は、お持ち帰りこちらの2種類を購入ピスタチオと苺のタルト私が好きなピスタチオのクリームこのタルト生地の甘さが丁度いい苺の生チョコタルト二層の生チョ…
高知のんのんお散歩 -
- cardamon (スパイスカレー カルダモン)へ
- 間借り営業から昨年6月に移転オープンしたカルダモンケーズデンキ 高知駅前店の東フォルクスワーゲン高知の道2本北辺りにあります週替わりカレープレートあいがけカレープレートがありますカウンター席とテーブル席3つくらい週替わりの一種類カレーの名前忘れてしまいましたこちらは、あいがけです…
高知のんのんお散歩 -
- 第2回 こうちラーメン博へ スイーツ&グルメ編
- ラーメンをいっぱい食べても甘い物は別腹美味しそうな、気になる商品がいろいろお芋スイーツ専門店FLANDERS FRITERチラシに出ていたみたらし団子瓶は残念ながら入荷待ち他に美味しそうなものがあったので購入牟田らし団子芋モンブラン底にみたらし団子が入ってますとブリュレカスタード…
高知のんのんお散歩 -
- 第2回 こうちラーメン博へ
- こうちラーメン博が4日間開催中ラーメンは全店共通チケット制前売券を買って準備万端さあどのラーメンを食べようかな全部で10店舗10時になってない時間に行きましたがもうお店の前に行列が加賀味噌麺友会濃厚味噌「炎・炙」肉盛ラーメン加賀味噌のコクに炙り豚バラ肉肉好きは倍にトッピングしても…
高知のんのんお散歩 -
- 高知けいば 春のパン祭りへ
- 高知競馬場でパン祭りが開催されましたたまたま仕事が休みだったので行ってみました高知県内のパン屋さんに愛媛県からのお店も出店してます競馬の方は黒船賞が開催されてましたメインレースだけでも買ってみようかと思いましたが買い方がよく分からなくてやめましたバババパーク春休みが始まって子ども…
高知のんのんお散歩 -
- 炭火焼き鳥 いおくらへ
- コープよしだの前車を降りるといい匂い焼き鳥屋さんが出店していました匂いに誘われてお店の方へいろいろ種類があって話しやすいお店の方で話しながら選んで注文焼くのに時間がかかるものもあったのでコープよしだでお買い物買い物してお店へ行くと「できてますよー」しっかりフタもしてあるのでタレが…
高知のんのんお散歩 -
- a.kitchen 魚の棚へ
- 魚の棚商店街にあるお店a.kitchen 魚の棚私がお店へ行ったのがお昼もだいぶ過ぎていたので商品も少なくなってましたそれでもこれだけお弁当がありましたどれも美味しそうこのベーグルも気になりますコロッケもグラタンなど種類があるそうですがこの時あった商品ビーフコロッケ揚げたてアツア…
高知のんのんお散歩 -
- Ciel de mer(シエルドメール)
- Ciel de mer(シエルドメール)新本町エースワン新本町店がある通り移転したケーキ屋さんモンスリールがあったところです道を挟んで前に2台分の駐車場もあります日替わりランチを注文パスタランチもありますがその日メニューは売り切れになっていました残念他にステーキランチもありますサ…
高知のんのんお散歩 -
- もみのき山のケーキ茶屋 MOMAへ
- 知り合いがほんとは秘密にしたいけどと言いながら教えてくれたケーキ屋さんいの町ファミリーマートいの町吾北店の隣高知市からだとちょっとしたドライブこれから先桜が咲くと更にいいドライブになりますね優しそうなご夫婦がゆっくりと土日祝日に営業されてますご主人が、長年県外で修行をされたパティ…
高知のんのんお散歩 -
- siijiへ
- 行きたかったお店でランチ土佐市高岡町国道56号線沿い行き方はInstagramで詳しく説明してくれてますランチは二部制の予約制店内は、テーブル席が4席くらいだったかな4つの定食メニューから注文ミックスフライ定食チキンカツ、魚のフライ、エビフライ刺身定食この日の魚はこんな感じ他副菜…
高知のんのんお散歩 -
- 高知オーガニックマーケット17周年感謝祭へ
- 毎週土曜日池公園で開催している高知オーガニックマーケット今回は特別17周年感謝祭通常より多い約70店舗出店ワークショップやマーケットステージなども開催美味しそうな野菜やパンなどなどオーガニックないろんな物が楽しめます雨が降ったりやんだりその中をぐるぐるお買い物米粉のお菓子ju.美…
高知のんのんお散歩 -
- 川島のいもけんぴへ
- 子どもの頃から思い出があったレストラン矢流が2022年に閉店川島のいもけんぴは移転営業久しぶりに矢流餅が食べたくて買いに行きました浜幸やほかほか亭のあるアルファビルにありますお店へ入ってまずいもけんぴお土産に購入お目当て矢流餅一つ一つ包装されているのが私にとっていいすぐに食べてし…
高知のんのんお散歩 -
- 八家企画へ
- 塩田町にあるかき氷屋さんお店の裏辺りに駐車場があります私たちがお店に行ったのはまだ、寒さが厳しい日店内に入ると思っていたより広い座敷席もあります栗ぜんざいけっこう食べ応えありそうですかき氷のキウイ他にもスイーツあるかなと思ってましたがこの日のメニューは2種類のかき氷とぜんざいなど…
高知のんのんお散歩 -
- 土佐のおきゃく2025へ
- 今年も始まりました土佐のおきゃく2025私は、お昼過ぎくらいに行きましたがほとんどの席がいっぱい皆さんお酒を楽しんでますお酒のお供になりそうなものがいろいろ販売されてます何か美味しい物探してうろうろ温かくなったこともあってドルチェかがみの前には列ができてましたどれも美味しそうでし…
高知のんのんお散歩 -
- 馬路温泉でランチ
- 馬路温泉ゆっくり温泉につかりたいところですが今回は、こちらでお昼ご飯をいただきます温泉の近くには水力で動くインクラインや森林鉄道を再現した車輌に乗れます建物に入って左のレストランへ座敷席もいいですが川を眺めてながら食事もいいですねゆず酢鶏丼ご飯の上に唐揚げ馬路温泉特製柚子酢ダレを…
高知のんのんお散歩 -
- たびひろマーケットSPECIALへ
- 毎月開催のたびひろマーケットが規模を拡大スペシャルとして開催この連休3日間で64ショップが出店するそうです日によって出店する店が違う店舗もあります場所はこうち旅広場いつものいろんなチームのよさこい演舞もですが2日目には、三山ひろしさんなどステージイベントも予定されているようですお…
高知のんのんお散歩 -
- パンだもんへ
- 横内にあるあげ焼きパンのお店JA高知市旭支店の隣の建物の真ん中にあります駐車場はお店の前に2台店内にはパンダがいろんな所にいますテーブル席が2つこちらで食べて行く事もできるそうで出来立てをいただきます揚げているのに高温で焼いて油を飛ばしているので油っこくないそうです種類があって悩…
高知のんのんお散歩 -
- 第19回ラン展へ
- 今年も牧野植物園でラン展が始まりましたバイカオウレンも見ごろになってますやっぱりこの花大好きです朝ドラでバイカオウレンと間違えた花セツブンソウも咲いてます蕾もまだあったのでいつもより開花が遅かったのではないでしょうか南園の温室へ毎年、うわー!ってなる入口今年も、いろんなランが楽し…
高知のんのんお散歩 -
- 芋屋金次郎のチョコがけけんぴ
- チョコがけけんぴこの時期バレンタインデーでも重宝する芋屋金次郎で冬期に販売されている商品20℃以下で保存なので寒い時期だけ10月~5月の季節限定この人気商品が今期の販売で終売となると聞いてお店へ買いに行きました福岡産あまおうはすでに終売鹿児島産有機抹茶は2月いっぱいあるか?どうか…
高知のんのんお散歩 -
- ワイルドローカルマーケットへ
- 久しぶりにワイルドローカルマーケットへ来ました買いたかった商品があったのですがやっぱり朝一番に来た方が良かったです売り切れてましたけれど、他にも美味しそうな物や楽しい物がいろいろ初参加のたこ焼き屋さん四万十町のTAKOYAKI POLPOどの味にしよう塩レモンオリーブ油を使って焼…
高知のんのんお散歩 -
- めし処 徳屋へ
- 昨年11月にオープンしたばかりの定食屋さん高知市自由民権記念館の横の道を西に少し行ったところお店の前に3台車が停めれます車が停まっているのでお店の外観がアップになってしまいました座敷席が4席くらいだったかな後、カウンター席お昼時、お客さんでいっぱいでしたラーメンや他のメニューも気…
高知のんのんお散歩 -
- 輝るぽーと安田で大判焼き
- 安田町のぼり旗反対から写真撮ってます撮ってる時気付かなくて輝るぽーと安田お弁当やお寿司、野菜など販売している所ですが今回はこちらの大判焼きソフトクリームも美味しいですがこの時期は寒くて温かい大判焼きこちらの営業時間は9:00~17:00のようです可愛らしいあんたろうの焼き印安田朗…
高知のんのんお散歩
読み込み中 …