-
- 登録ID
- 2080186
-
- タイトル
煙の記憶
-
- 紹介文
- 道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
-
15
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(387)
- なかなか風情のある白樺なので目を付けてた。しかし、ある日に伐採されてしまったのだ(涙)なので、無煙だがこれはこれで貴重かと(笑)2000年6月17日 留萌本線 恵比島付近(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキング…
煙の記憶 -
- 夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(6)
- 実は昨年所用でこの付近を通ったんですよ。色々な意味で自然に飲み込まれ人も減って、数十年後の夕張は何も無くなってる気がする。昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキング…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(386)
- とりあえず北一己からのスタートですね。この時期は煙も期待出来ずこんな感じ(笑)2000年6月17日 留萌本線 北一己付近(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
煙の記憶 -
- 夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(5)
- 左端に道路があって車も見えますよね?実はSL夕張応援号の時にこの場所を探し彷徨ったが草木が生い茂り見つからず(笑)道路も当時とは違い切り替わった様だった。昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(385)
- 線路端は夏草に覆われ難儀しますが、光線状態は悪くはないと思いますよ。更に正向きなら良かったのにね(笑)2000年6月18日 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
煙の記憶 -
- 夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(4)
- 白煙の状態は最高なのだが何せ露出が厳しい。当時のカメラは今のデジカメとは全く違って、途中で感度を変える事なんて出来なかった。本当に良い時代になったとは思いますが、逆に色々と考えさせられますよね?(笑)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用)…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(384)
- ヨが付いてると良い感じでしたよね。SLが逆向きの時は煙で大変ですが(笑)最初の頃は両端にヨが組まれてましたが、今のすずらん編成では付いてません。2000年6月18日 留萌本線 幌糠付近(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブ…
煙の記憶 -
- 夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(3)
- ヘッドライトでレールがギラってます!こう言うのは好きなので今のデジカメで撮ってみたいシーンのひとつですね(笑)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してま…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(383)
- 留萌線らしからぬ感じのロケーションで良い感じだが煙が無いのが残念ですね?せめてキハ54でも撮っておけば・・(笑)2000年6月18日 留萌本線 大和田付近(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます…
煙の記憶 -
- 夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(2)
- この日最後のD51なのでフイルム終りまで撮り切ったみたいですよ。似たようなカットが続きますがご容赦を(礼)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(382)
- 奥に見える山は暑寒別岳でしょうかね?この時期になると気温も上昇し煙も無く、山の残雪が徐々に消え始める頃ですね。2000年6月18日 留萌本線 秩父別~石狩沼田(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加して…
煙の記憶 -
- 夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る
- 当時の少年は最後にここのカーブを撮って沼ノ沢駅からDCに乗って帰るパターンです。そのほうが運賃も安くすんだのでしょうかね。多分、10~20円の差だとは思うけどその頃は貴重だったのだと思いますよ(笑)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) …
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(381)
- いつもの山から旭川へ回送されるSLすずらん号を狙います。サンニッツパを背負って登りますので結構な運動になりましたよ(笑)伐採地だったので今は自然に戻ってるのかな?2000年6月17日 函館本線 深川~納内(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励み…
煙の記憶 -
- 夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(5)
- 恒例の後撃ちだがカーブの先にファンが・・(笑)夕張線では殆どそんな事は無かったと思うが、最後の末期の頃は凄かったのですね、スミマセン。昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(380)
- 夏の俯瞰は抜けも悪く駄目ですよね。それはそうとして、この場所ってアブ、ブヨ、蚊などのオンパレードで難儀しましたよ(笑)山菜の宝庫でもありましたが・・・。2000年6月17日 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ)オメガカーブを行くSLすずらん号。 ↓↓↓こちらの…
煙の記憶 -
- 夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(4)
- 石勝線の跨線橋上にはファンが4人ですね。後撃ちなら少年が写ったのではと思うけどお互いさまだったって事なのでしょうね。昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加…
煙の記憶 -
- 夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(3)
- まだ通って無い石勝線の跨線橋が真っ黒だ(笑)上にもファンと思われる人が数人見えますね。まぁ~、何と言うかおおらかな時代でしたよ。昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ラン…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(379)
- 撮影メモが残ってなければ不明でした(笑)行き方は忘れましたが大和田の俯瞰です。今は自然に戻ってるとは思いますけどね。2000年6月17日 留萌本線 大和田付近(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加して…
煙の記憶 -
- 夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(2)
- ブレブレですが貴重な写真と言う事で(笑)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(378)
- さて、富良野線の翌週は再び留萌本線ですね。この頃から複数個所で色々と走ってくれて、良い意味で東へ西へと大忙しでしたよ(笑)先ずは北一己で一枚をパチリ!2000年6月17日 留萌本線 北一己付近(FUJICHROME RDPⅡ)すかさずサイドで流してました!昔も今も流し撮りは苦手で…
煙の記憶 -
- 夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!
- 新石勝線が出来たら夕張線も切り替わるが、紅葉山駅の位置が高くなるのでしょうね?現在の橋と新しい橋の間にある橋脚は、昔の橋の名残だったのでしょう。この橋梁群の今はどうなってるかな?(謎)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらの…
煙の記憶 -
- SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(8)
- 旭川へ向かうノロッコ号の最終便はSL付きます。全く土地勘も無くこの辺で良いかなと立ってたらSLが爆煙で来た事を憶えてますよ。バック運転ですがこれはこれで貴重でしょうか?(笑)2000年6月9日 富良野線 学田付近(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更…
煙の記憶 -
- 夕張線 D51231が紅葉山を猛然と発車した!
- このなが~い編成がカッコイィ!夕張線では普通だったけど凄いわ!いま見てもD51は大した奴だね(笑)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
煙の記憶 -
- SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(250)
- 当時は富良野美瑛ノロッコ号の初日には、始発便と最終便にSLを連結し運行するが、それ以外の便はこんな感じでした。他にすることも無く撮ったのだろうね。って言うか、これがSL付いて無い姿だ!ここはいわゆるすり鉢と呼ばれる踏切だが、行き方が分からず随分と迷った気がする。とにかく富良野線は…
煙の記憶 -
- SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(7)
- 真正面だとSLすずらん号と見間違うが、撮影地は上富良野駅と記載がありますので、そう言う事なのだろう。煙が無いのは真偽不明だが町が汚れるとの苦情を受けた措置らしいと聞いた気がする。とりあえず、正面ドカンはダメだですな(笑)2000年6月9日 富良野線 上富良野付近(EKTACHRO…
煙の記憶 -
- 夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(5)
- よく見ると乗務員がこちらを見てますよ。多分、そんなところで何やってる?みたいな感じだったのでしょうかね?(笑)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してま…
煙の記憶 -
- SL富良野美瑛ノロッコ号 ポジフイルムデジタイズ(6)
- ヘッドマークはSLすずらん号だった?メモも北美瑛でノロッコ編成牽引なので、富良野で間違いないですよね?(笑)HMの準備不足でそのまま来たのかしら?2000年6月9日 富良野線 北美瑛付近(EKTACHROME E100VS) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑に…
煙の記憶 -
- 夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(4)
- ナメクジとシゴナナが好きな少年でした。こうして今見てもナメクジはカッコイイ!ギースル煙突と違って煙の形も良いよ!昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してま…
煙の記憶 -
- SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(377)
- 雨竜川鉄橋は綺麗なトラス橋ですが難敵です。気に入った写真なんて撮れたのだろうか?(笑)2000年6月3日 留萌本線 石狩沼田~秩父別(EKTACHROME E100VS) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
煙の記憶 -
- 夕張線 ナメクジのD5170を半逆光で狙う(3)
- 狙い通り?半逆光気味でナメクジドームが浮かんだ!いま見るとそう思うが、当時はそこまで考えて撮ったのでしょうかね?(謎)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山~沼ノ沢で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参…
煙の記憶
読み込み中 …