記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険 アニメ制作決定
- ジョジョの奇妙な冒険ついに『スティール・ボール・ラン』がアニメ化されるようです。 ☆•♢━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』 アニメ制作決定!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♢•☆ Steel Ball Run …
マンガが趣味の雑学日記 -
- デスノート 世界で社会現象
- デスノートって10年以上前に日本で大ヒットしたマンガですが 今世界で社会現象になってそうです。 国によってはライトの歪んだ正義感の倫理観に危機感を覚え禁止しているところまで。 こちらの動画で海外の反応が紹介されてます。 ほぼ日本人と同じ反応ですが『正義』に関する考察が海外ではより…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ドラゴンボールDAIMA 第2話感想
- ドラゴンボールDAIMA第2話もあっという間に終わってしまいました。 感想と気づいたことをまとめてみました。 オープニングテーマの前に前回の続きのシーン ドラゴンボール、ドラゴンボールZ、ドラゴンボールGT、ドラゴンボール超はどれもオープニングテーマが流れて、CMを挟んだ後、前回…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ドラゴンボールDAIMA 第一話感想
- ドラゴンボールDAIMAはダーブラがいた大魔界(ダイマ界?)が関係した話っぽい。 なるほど!その発想は無かった!という印象でした。 そーいえば、ダーブラの素性が不明過ぎてましたからね。 そこから繋げてくるのは素晴らしい!! そして、その大魔界から外の世界に行くには暗証番号(049…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ドラゴンボールのテーマパーク inサウジアラビア
- 鳥山明先生が他界されて惜しまれる声が続く中、 とんでもないニュースが! なんと、ドラゴンボールのテーマパークがサウジアラビアにできるという。 【速報】世界初のすごい施設建設きた…!サウジアラビアに『ドラゴンボール』新テーマパーク誕生へ、東京ドーム10個分の土地で7つのエリアを楽し…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ドラゴンボールから学べたこと
- ドラゴンボールの作者『鳥山明』先生が他界されて、世界中から追悼の祈りが捧げられてます。 昭和の時代、「マンガを読むとバカになる」なんて言われていたものですが ドラゴンボールでその価値観がガラっと変わったんじゃないでしょうか? 学べることが非常に多く、人生レベルで影響を受けた方も多…
マンガが趣味の雑学日記 -
- オリパが熱い件
- 遊戯王を最近読み返してまして、ストーリー内に出てくるカードってどのぐらい人気なのか調べてみたらビックリ! マンガの中でレアカードとされていたカードは現実世界でも高かったです^^; 実際にデュエルしてるケースもあるようですが、価格高騰の理由はコレクターさん達にありました。 市場に出…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 葬送のフリーレンから学べる『能ある鷹は爪を隠す』
- 葬送のフリーレンの好きなシーン 【葬送のフリーレン】アウラ、自害しろ 敵が相手の力を見誤って自滅する内容ですが それすらフリーレンの戦略(正確には先生フランメの戦略)だったというのが非常に面白い。 500年も魔族として君臨して、魔力を高める訓練をしてきた自信と自負、これまでの実績…
マンガが趣味の雑学日記 -
- インベスターZ 新NISA
- 2024年になりました。 今年から新NISAが始まります。 ニュースでもさんざん流れてますので知っている方は多いかと思いますが、内容は大丈夫でしょうか? よく流れているニュースはこちら ひろゆきさんと税理士が解説コメントしてる動画がこちら こちらの動画の中で税理士の大河内先生が語…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)
- ドラゴンボールの新作が発表されました。 その名も『ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)』 2024年秋、展開決定! 完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」!! 原作者・鳥山明が描く、誰も見たことのない「DRAGON BALL」の新しい世界!https://t.…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ベルセルク 42巻
- ベルセルク42巻が発売されました。 『#ベルセルク』最新42巻 通常版/ガッツ(狂戦士の甲冑)胸像フィギュア付き特装版 9月29日(金)本日発売となりました!! 書店等でお見かけの際は ぜひよろしくお願いいたします ▼通常版https://t.co/F9IxD0uBeH ▼特装版…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 葬送のフリーレン アニメ
- 葬送のフリーレンのアニメ版が始まりましたね。 TVアニメ『葬送のフリーレン』 ノンクレジットOP映像公開 絵コンテ・演出:#斎藤圭一郎 作画監督:#長澤礼子 カラースクリプト:#吉岡誠子 OPテーマ:「勇者」#YOASOBI#フリーレン の毎回のスタートを飾る 映像をぜひご覧くだ…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 解放のドラム
- アニメもギア5まで来ましたね。 ただ、解放のドラムのシーンは思ってたのと少し光景が違うかな、って思ったワンピースファンも多いかもしれないです。 漫画では文字でしか表されて無かったけど解放のドラムってこんな音だったのか。 少しイメージと違うな笑#ニカ#ギア5#onepice pic…
マンガが趣味の雑学日記 -
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
- 新アニメ版『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』がわりと酷評ですね(^^;) ニフティニュース 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース 芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通… 声優変更はやはり…
マンガが趣味の雑学日記 -
- マザーフレイム
- 今週のワンピースは濃い情報が多すぎて消化不良ですw 尾田先生が4週間お休みを取られるとのことなので、一気に詰め込んできたような、 そんなことを考えてしまうくらい、内容盛りだくさんでした。 印象が強かったのはやはり『マザーフレイム』という兵器の名前。 そして、そのワードに関連して『…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 不死川兄弟の過去シーンが泣ける
- 原作読んで内容知ってるハズなのに、いざ不死川兄弟の過去シーンの観ると泣けてきます。 仲の良かった兄弟が母の鬼化によって引き裂かれてしまう。 そして一番つらい思いをした実弥に対して事情を知らなかった玄弥がひどい言葉を浴びせてしまうという過去。 鬼滅の刃 刀鍛冶里編 ここの不死川兄弟…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 原作に忠実スタート
- 鬼滅の刃『刀鍛冶の里編』が始まりました。 オープニングかっこいいですね。 鬼滅の刃、刀鍛冶の里編のOP「絆ノ奇跡」 オープニングかっこよすぎ#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 猗窩座殿 甘露寺蜜璃ちゃん 縁壱零式 黒死牟殿 pic.twitter.com/cQFe3ZQ7i0 — EXO…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ連載開始
- ジョジョの奇妙な冒険の第9部 『ザ・ジョジョランズ』が連載開始しましたね。 祝!新連載!! ジョディオくんかっこいいな。#ジョジョランド pic.twitter.com/wgBDniFfmO — PK (@parakis0919) February 23, 2023 主人公が大富…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 魔界戦記ディスガイア 20周年
- 魔界戦記ディスガイアが20周年を迎えたそうです。 早いですね~。 【今日は何の日?】 『魔界戦記ディスガイア』が20周年(2003年1月30日発売) レベルは9999、能力値は2000万まで育成可能な“史上最凶のやり込みSRPG”。原田たけひと氏の手掛けるかわいいキャラも好評で多…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ドラゴンボールZシリーズ ヤムチャ目線が面白い動画
- ドラゴンボールZ関連の懐かしいファミコンソフトを ヤムチャ目線で解説してる動画が面白いです。 ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人 ヤムチャのレベルカンストする人初めて見ました! ナッパの爆発波を「くだらん技だ!」って面白かったですw この動画観るとプレーしてみたくなりますが 名作とい…
マンガが趣味の雑学日記 -
- HUNTER×HUNTER 週刊連載終了
- HUNTER×HUNTERが週刊連載終了とのことです。 先週までの連載は冨樫義博展のため?? と言った意地悪な解釈もありますけど。 #HUNTER × HUNTER やっぱり冨樫義博展のための連載やったんかな 悲しいわ pic.twitter.com/lm6NS1XHxc — ト…
マンガが趣味の雑学日記 -
- The JOJOLands(ザ・ジョジョランズ)
- ジョジョの奇妙な冒険 第9部 The JOJOLands(ザ・ジョジョランズ) 2023年2月17日の月刊ウルトラジャンプで連載されるそうです。 『ジョジョ』第9部、来年2月に連載開始ッ タイトルは予告通り《The JOJOLands》 ▼来年2/17発売「ウルトラジャンプ」から…
マンガが趣味の雑学日記 -
- THE FIRST SLAMDUNK 感想
- 『THE FIRST SLAMDUNK』観てきました。 まず感想ですが、そう来たか! という印象が強い映画でした。 声優陣がフル変更ということで 全く別物の作品である、という覚悟で観ていたわけですが 制作側も我々ファンが感じることを先回りして いろいろ考えて作ったんだろうな、と。…
マンガが趣味の雑学日記 -
- スラムダンク 声優全変更
- スラムダンク世代の人間にとって、当時の各キャラの声ってめちゃくた大事な要素です。 桜木花道なんて他の声優での代用はほぼ不可能なんじゃないかと、思ってたんですが 映画公開1ヶ月前で声優全変更が発表されました。 当然のように、激怒してるファンは多いようです。 スラムダンク界隈が声優変…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 予告PV
- 鬼滅の刃の刀鍛冶の里編の予告PVが公開されました。 12月10日に無限列車編が放送されるそうで その後に刀鍛冶の里編の情報が発表されるという。 遊郭編からわりと時間が経ってしまってるので にわかファンの方達は内容忘れてるんじゃないかとw 原作で確認してから観た方が楽しめるかと思い…
マンガが趣味の雑学日記 -
- FILM RED 感想
- 今回の映画の感想ですが、歌多すぎw まあ、今回のテーマだから予想はしてましたけど(^^;) 根っからのワンピースファンは少し物足りなさを感じる尺の取り方だったような印象です。 映画を観た感想 ただ、全体的に面白かったです。 例えば戦闘シーン。 これまでの劇場版ワンピースでは見るか…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 感想
- 『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』観てきました。 もうすでにYouTubeで重要かつ気になる部分が公開されてるので 映画館でビックリすることはあまりないんですが 今回の劇場版はピッコロと悟飯の幼少期と ピッコロとパンの描写の対比が非常に素晴らしく感じました。 ドラゴンボール世…
マンガが趣味の雑学日記 -
- 四皇の伏線!?
- ネットに転がってる情報で お!っと思ったのでシェアです。 ワンピース25巻が将来の四皇を表していた、という説ですね。 ちなみに現時点の四皇はこちら バギー四皇は草 昔から言われてた25巻の4人が四皇になったな#ワンピース #ワンピース1053 #今週のワンピ #ONEPIECE …
マンガが趣味の雑学日記 -
- 『ONE PIECE FILM RED』新情報発表特番
- 『ONE PIECE FILM RED』新情報発表特番というのが公開されてました。 ジャンプでは1ヶ月の休載が発表され寂しい感じになってたところ こういったニュースはかなりテンション上がりますね。 こちら 本編にどう関係してくるのか?とか いろいろ気になりますね。 これまでの…
マンガが趣味の雑学日記 -
- ベルセルク 連載再開
- ベルセルクが連載再開ということで 昨日は『ベルセルク』というワードが トレンド上位に来てました。 それだけ注目度の高い作品ということですね。 三浦健太郎先生の構想メモや キャラクターデザインが残ってたとかで 三浦先生の親友である森恒二さんが監修者として 再開されるそうです。 『ベ…
マンガが趣味の雑学日記
読み込み中 …